X



【着物】きもので過ごす生活・71日目【和服】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:35:33.72ID:VDP3mIb/
いちおつ
正月早々インフルで着物着る機会逸した私
インフル流行りすぎ
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:45:30.25ID:UIpmNK0A
保守
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:00:29.57ID:m4ExAbfZ
>>5
このふっくらしたお太鼓可愛いな〜
浮世絵だと縦に結んでそのまま垂らしたような帯結びをよく見る
板とか芯が入ってないからこそゆったりした結び方が映えるね
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:16:01.81ID:dduRWGdA
>>5
そうこんな感じのやつです
引き抜き結びだとお太鼓部分のメインの柄は逆向きに描かれていないと
結んだ時に模様が逆さまになってしまうのです
これは通しの総柄だからよく見るとタレと太鼓で柄の向きが逆さになってますよね
お太鼓結びにはそういったややこしさはないので楽と言えば楽です
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:20:47.59ID:R+2QUk68
何気に大正の関東大震災もでかいと思うよ
あれで何とか残っていた江戸らしさが壊滅した

引き抜きの角出しの結び方って何種類載ってたなって思って
本棚探してて気づいたわ
親戚に貸してた帯結びのみの本返してもらってないわ
すっかり忘れてた
角出しのを話出してくれた人ありがとう
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:11:01.54ID:B4fr6L0v
これを現代風にしたのが銀座結びなのかな?
背もたれがデフォな現代には向いてないのかもね
お太鼓ですら帯枕が寄りかかると邪魔だし
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:08:01.48ID:cVTS05Uv
>>11
私も、自分で結んでいた時は、これで車の運転は無理だと思っていたんですが、
逆に帯掬び講習の時に、銀座結びは寄りかかれるから便利と言って教わりました。
椅子に座る時は、三角形の底辺をそのまま持ち上げてフラットにしてしまうんです。
あんまり何度もやると流石に崩れてくるので、直すことも必要ですが。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:13:52.30ID:7DWRk5Sn
最近観劇枕っていう帯枕知ったんだけど何で今までこれ知らなかったんだってくらい良い
背もたれる時の帯枕の邪魔感がなくなるからね
それでいて背もたれから離れると自然に厚さが元に戻る
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:22:49.99ID:C8/w+g+H
着物着始めて1年くらいやっと自装してお出掛け出来る程度なんだけど、それが楽しくて欲も出て来た
2カ月くらい前にショッピングモールにテナントではいってる着物屋さんでワゴンセールを見てたら懸賞付きアンケートを勧められ興味があったので応募しました
特賞は訪問着又は小紋などの反物
仕立て代は当選者持ちと聞いたので、もし当たったら辞退出来るか?と聞いたら出来るとのことだったので応募しました
お目当てはそれ以下の草履や帯びあげなどの小物だったので
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:31:16.80ID:C8/w+g+H
そしたら見事に反物が当選
チケットが送られてきて、電話もかかってきました
小紋だとして仕立て代は胴裏八掛正絹、手縫いで八万くらいだとか
今日、反物を見に行く約束してるのですが、きっぱり辞退出来ない自分がいて迷ってるところです
大島なら欲しいのだけど
この着物屋の当選ビジネスってよく聞くのですが、実際の所本当にラッキーなんでしょうか?
八万で大島が手に入れば安いとは思うのですが正絹の小紋ではなんだ微妙な気もするし
ウダウダ考えてます
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:06:44.68ID:xgQF0x2i
>>18
止めたほうがいいにもう一票
行ったら最後「こんな幸運二度とない」攻撃されて好みの反物がなくても断れない状態に追い込まれるよ
もっと言えば着物だけ売ってもらえればいいけど、長襦袢や帯もセット販売されちゃうよ
自分の好みドンピシャリな品だったらいいけど「なんかピンとこない」程度の品を根負けして買わされる結果になっても
勉強代だと諦めれるなら社会勉強の一つでチャレンジする価値はあるけど、そんなの嫌でしょ?
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 11:06:52.18ID:E1mt4yGb
>>18
当選で作ったことある
たまたま似合う色の色無地を探してて、それが当選品の中にあった
確か、ガード加工も入れて6万だったと思う
共八掛だから安いんだよね
お得かどうかは着るか着ないかじゃないかな
大島は>>20が言うようにピンキリなんだよね
マイサイズ持ってないなら、1つ作るのもありじゃないかなって気がする

あ、帯!
帯すすめてくるよ
気に入れば買ってもいいとは思うけど、私はその時帰ってきた帯がドンピシャすぎて、買わずにというか、勧められることもなかったw
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:44:48.90ID:TMO+d4An
大島紬、20万×2を半ば買わされた状況だったけど着物の世界に入ると大島紬の単語を耳たこになるくらい聞くし持っといた方がいいのかなと思って
クレーム入れるほどブチ切れたけどクーリングオフはしなかった
あれから〇年私は紬より柔らか物が好きだと気付いた
というか年月たつにつれて柔らか物のが好きになってきた
あの流れるような落ち感堪らんよね
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:55:07.47ID:rcK99N81
大島はリサイクルに腐るほど出てる
リサイクルで色々買って、目が肥えてから誂えるのを勧める
着物以外にも帯と長襦袢買わされるよ
30万コース?
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:48:07.92ID:Zr8vp4kI
きっぱり辞退出来ない自分がいるなら行くべきではない
現物を見て確かめに行って「欲しい物と違う」と思っても引き返せないって事でしょ?
着物を知っていて意志の強い人を誰か同伴お願い出来ないなら行っちゃ駄目
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:57:39.84ID:/s1EH2I1
どうにも押しきられそうなタイプそうなので止めといたほうが
私の求めてる大島が無いので帰ります!何と言われても何も買いません帰りますから!
という強い意志が無いとずるずるとひきずりこまれる
あと同じような値段で仕立てられるって私も展示会で言われたけど反物代はまた別よねこれ?
そうしたらウン十万のとか平気で出してきてゴリ押ししてくるよ
私は20万のとか出されたし振袖買った履歴(何十年とレンタルされまくってたので安かった)
があると知るや高額な訪問着のコーナーまで引っ張っていかれてちょっと先の将来絶対に必要だから!
今買うとプレゼント値段にするから一番安いからって30万弱〜のを無理矢理買わされそうになって
下手な嘘でギリギリ逃げたことがある
それすらも一番最初に見に来ただけですって店員に公言してからだったよ
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:42:32.36ID:XjiqRBee
>>29
反物が当選したので当選者の私が負担するのは裏地代とお仕立て代ですよ

皆さん経験を交えた貴重なご意見をたくさんありがとう
目の保養に〜見るだけでも〜と思ってたのですが皆さんのご意見聞いてると怖くなったので先ほどキャンセルの電話入れました
それにしても皆さんいろんな経験されてるのですね
私なんてこの1年で誂えたのは単衣の着物だけ
それでも自分には贅沢な皆毛のだと思ってるくらいです
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:45:39.34ID:XjiqRBee
まあそんな貧乏人なので二十数年前に仕立てた小紋、付下げ、訪問着を着回してしばらくすごそうと思います
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:11:42.45ID:jdgHOdMK
やめたようで良かった
そんな昭和の遺物そのまんまの悪徳商法!令和の時代に持ち越さないで全部倒産してほしい
あと古い着物を貧乏人呼ばわりするような下郎がいるなら店だろうと着物オタクだろうと付き合わない方がいい
そもそも着物は古く長く着回すもの
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:24:57.10ID:weK4zhil
こないだテレビショッピングでカシミヤのコートか何かを紹介してて
「長くお使いいただけますしねぇ」
と言ってたので心で
「着物には敵わねえぜ」
と言い返してみた。
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:39:08.10ID:7DWRk5Sn
でも買っちゃうのって心のどこかで良いなと思ってるのも要因でもあるんだよね
全く好みじゃなかったらキッパリ断ってしまうし
そこを突いた商売かな?押し売りは
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:57.63ID:8jdIzLC7
生まれ育った地元が紬の産地で大島紬を着る土地柄じゃないので、大島の良し悪しが全然わからない

水に強い(そもそも生地が強い)その他、旅行なんかにも最適!と友人が言うし
自分も興味があるので1枚くらいは欲しいところだけど、色柄以外に皆さんの購入判断基準てありますか?(リサイクル含め)
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:42.15ID:rcK99N81
そもそも小紋の胴裏、八掛、仕立てで八万は高い
実のところ反物代が内包されてるとみてよし
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:28:47.72ID:xgQF0x2i
ふと気になったんだけど平均的な八掛と胴裏の価格っていくら位なんだろう?
自分で仕立てるから八掛胴裏はネットの難モノor処分品購入していて、呉服屋さんで着物仕立てるときにセットにされる
裏物の価格気にしたことがなかった。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:57:40.83ID:n30tJ5x1
無事生還しました\(^o^)/
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:59:23.51ID:NfzUUWuD
京都きもの市場 と 仙台屋さんは妥当というか良心的だと思う。
仕立てに必要なものもみんな扱ってる。(針とか糸はないけど)

自作するので
胴裏訳あり品買ったら高身長の自分には用尺が足りなかったりした。
ほどいた古着の状態の良い胴裏や八掛とっておいてあるのでつかいまわしたり。
仕立て代・胴裏・八掛で8マンは高いね。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:09:49.33ID:n30tJ5x1
ごめんなさい
〉〉30は私かと思うくらい状況が似てたので
私の場合小物(ショール)当選で、ダブルチャンスで反物当選でした
ここの書き込みを読んで気持ちを硬く固めてショールだけ貰い逃げしてくるんだっ!って心に決めて行きました
チケット見せると大袈裟に感心されて羨ましがられ仕立てなどの料金の説明(トータル六万くらい)
反物を見たのですがいいなーと思う物は追い金15万!追い無しの物はイマイチで切り上げようとしたところ最後に素敵な江戸小紋を見せられました
フォーマルにもカジュアルにも着れるから有ると重宝しますよーって
だけど意思を硬くもって振り切って帰って来ました
あーでもあの江戸小紋良かったなー
そー思って心に置いてくのが楽しいのかもしれませんね
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:15:05.83ID:LJnOWXD6
>>35
手触りと光沢かな
いい大島は張りはあるけどトロっとしたうっとりするようなさわり心地
一元絣だと間違いないかなあ
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:38:27.71ID:xgQF0x2i
>>40
ご無事の生還オメ&勇者の報告サンクス
やっぱ景品の反物はちゃんと景品用意してますよってアリバイ用品質かw
追い金15万って仕立て代とプラスしたら合計21万円でしょ?江戸小紋としては仕立て代込みでも結構高級品なような…
ネットやデパートとかで探したらほぼ同じものがもう少し安い金額で手に入るかもよ?
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:21:12.07ID:n30tJ5x1
>>42
ありがとうございます
心に残ってる江戸小紋は追い金無しの物でした
貰い逃げしてきたショールを広げながら反芻しています
江戸小紋っていいですねー
初めて知りました
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:12.91ID:os+xOSvL
江戸小紋は奥深いよねぇ
今年こそは手に入れたいと思ってるんだけど中々気に入るのに出会えない
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:26:21.85ID:Zr8vp4kI
糸のクオリティが同じでも絣の細かさで値段に差は出るね
十二マルキで全面御所解き柄とかならかなりお高くなるけど
あっさりした縞のみとかなら同じ着心地でかなりお安い掘り出し物もよくある
あせらず色々見て似合う柄を見定めて欲しい
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:00.31ID:guZ8MChy
人によるだろうけど買える値段でも無理して買うとその着物もったいなくて着られなくなる
着たくて買ったのに本末転倒
004829
垢版 |
2020/01/09(木) 21:00:49.66ID:/s1EH2I1
>>40
欲しいと思える着物があってそれが無理でない範囲ならいいんだよ話をよく聞いてからだけども
カジュアルな小紋がないかなと思って見にきましたってはっきり言ってもなぜか訪問着とか
あまり好きじゃないとまで言って念押しした大島のコーナーに連れていかれて
買わされそうになることもあるから展示会って怖い
でも大島面白い柄は好きなので本当は嫌いじゃなくてよ!
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:34.08ID:WN1YeClN
私も欲しいと思える江戸小紋まだ出会ってないわ
インクジェットだと奥行きがとかいうけど、そもそもの柄と組合せがすごいからこれって思えるものがまだないわ
大小あられがかわいいと思うんだけどほとんど見ない
見ても大小の感じがなんか違ったりする
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:10:20.04ID:rr58nsen
江戸小紋ってもともと無地調が好きな人向きだと思う
無地調だけどよく見ると柄になってるって所がツボるポイントな気がする
しっかり柄があるのが好きな人には物足りないんじゃないかな
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:20:45.54ID:qMeCZXM9
私は大島が悲しいくらい似合わない
ザ・小作人って雰囲気になる
京風の付下げや小紋を着てはじめて「着物着てる現代人」って感じ
地味顔だからなんだろうな
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:16:51.02ID:BFvhc5O3
小作人すごく同意 自分も小紋くらいの柄情報量必要
地味着物が自顔に合いすぎるのかもしれない
なのでどんな地域名産だと言われても井桁の絣とか絶対に行かない
正直大島とか黄八丈とか女優の着るものだと思ってる
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 03:37:13.69ID:q2vMYWGW
>>52
小作人、笑ったw
っていうか自分もそうなる
せっかく着物を着てるはずなのに綺麗にならない
何というかキラキラした雰囲気がないどころか、変に馴染んでしまっておまけに小汚さがプラスされる感じになる
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:30:35.43ID:ilo09J/l
>>52
わかる
地味色が粋にならずどこまでも地味
ウールすらちょっと厳しいし銘仙もダメだったから織全般自分には着こなせないのかも
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:12:14.15ID:ilo09J/l
それはただの色の問題では…
あえて引き合いに出すならPCよりPDじゃない?
ブルベだけど似合わないよ
イエベの知人は似合ってる
あとは人それぞれ年齢によって似合うものも変わるかもね
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:50.78ID:CqJgSPQc
ブルベで泥大島似合ってる、と言われてるのでそのつもり。
白大島は持ってない。
イエベの妹が白大島似合ってる。
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:42:53.94ID:2TQ22Oix
関西人はあまり江戸小紋を好まないと聞いたことがある

江戸小紋と色無地はリサイクル市場に仕付けつき未使用品が溢れ返ってるから
じっくり探せば本当に質の良い掘り出し物に出会える可能性大よね。

同じく溢れ返ってる大島紬ほど古臭くないし(赤い八掛とか)
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:15:40.06ID:F/TK2cA1
大島って誰が着てもほっこりというかちょいダサな感じになると思う
>>52だけじゃないよ
だから好きじゃないってのもある
見た目の柄付けもダサいし
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:13:35.73ID:vAcmU8PZ
>>62
何の先入観もないと素敵に見えても昔流行ったのを知ってる人からはそうとられちゃうらしいよね
私も赤い八掛好き
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:39:06.60ID:UFshbdQu
昔流行ったというか、今の八掛の流行りが表地から目立たない色を選ぶんじゃない?
同系色を選ぶように、誂える時に、そうアドバイスされたわ
元々は対比する色で遊ぶほうが主流では?
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:52:24.85ID:tRXbd4mU
私もグレーぽい着物に赤の八掛選んだんだけど出来上がったやつを他の人に見せたらアンティーク?と聞かれた
古いというのを知ってから反対に赤系選べなくなったw
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:03:14.06ID:v+278uhE
>>59
関西人だけど江戸小紋好きだよ
遊び心ある柄だと最高
一度斧琴菊を見たことがあるけど
金田一のイメージがでかすぎてあきらめたw

>>62
明治生まれの祖母の大島をもらったけど八掛は赤かったよ
仕立て直してもらう時に赤銅色の八掛にしたわ

私も同系色の八掛はつまらないからあまりしない
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:20.53ID:rr58nsen
関東者で母や祖母の世代から譲っていただいた中に高確立で大島入ってるんだけど
着物に赤入ってなくても絶対赤系統の八掛なんだよ
当時はこれが主流だってわかるし着るとおさがり感ばっちり
今は粋に着たい人が全身ダークでまとめるのが主流なんじゃないかな
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:15.22ID:peC4a8ac
濃い色の着物のアクセントになる八掛って素敵なんだけど
赤系だと途端に昭和なんだよね、不思議
でも紺とかグレーは無難だから面白くないし
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:12.11ID:rr58nsen
八掛の色をアクセントにして今風にするのなら
ターコイズ、ビリジャン、マスタード等がいいかも
大島って重い・暗い色が多いから反対色をスパイスにするのが定石の一つなんだろうね
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:12:25.84ID:peC4a8ac
>>74
まさしくその色で仕立て直し考えてるw
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:55:21.63ID:iF3a3lp6
関西人でも江戸小紋の柄好きだけど色のバリエーションが意外とそんなに無いのがネックかな
落ち着いた暗めの色が多くて略礼装でしか着られなさそうだな?と思うような色調でカジュアルには向かないし
色無地くらいに色のバリエーション増えたらなー

大島はむしろ似合う人が限られる難しい
大赤い八卦が多いのは大島の性質上暗い色だから八卦を鮮やかにして地味になりすぎないようにバランスをとろうとした結果じゃ?
地味色な上に柄自体もすごく古典的だったり民族的だからもっと現代に寄ったデザインや色調出してくれたらなぁ
黄色みが強すぎて冴えた色のが無いのと抽象柄も昭和的な感じだし
持ってるのはそういうのと反対の藍色とか多色使いのとか現代チックな柄ものだけど総数的に少ないだろうし
伝統工芸品!と持ち上げたままじゃなくてもっとその時代ごとに適応していってほしい
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:13:52.58ID:cVWd87Eb
譲っていただいた泥大島が鮮やかな赤の八掛だったので、仕立て直しの際に彩度の低いターコイズブルーに変更
譲って下さった方からも好評だった
赤い八掛はワインレッドみたいな色をお召に合わせたことがある
低彩度なら割とどの色でも合わせ易い気がする
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:48:27.00ID:qnZIHwAB
朱色って合わせやすくて便利だったのかな?
お下がりで貰った帯が朱色多くて、でもなんか合わせると昭和っぽさというか古臭さが出て上手くコーデ出来ない
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:04:50.23ID:p5lMLwjS
八掛赤選んだのはまだ初心者の頃だから今赤選ぶのとはまた違うというか
でも年齢的にも昔より婆になって赤選ぶのはもうないかも
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:35:59.73ID:JeGEMIqu
>>74
男物の藍の亀甲大島をターコイズの八掛で仕立てました。
すごくおしゃれに仕上がった。
どんな帯でも合わせられるし雰囲気も変えられて重宝してる
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:39:00.92ID:yAFjG+S1
昔赤だったのは虫除け兼ねてるんじゃなかった?
本気の虫除け用はすごく色落ちしたはず
今の染料は色落ちしないけど虫除け効果も無い(必要無いし)
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:52:16.29ID:rr58nsen
>>76
大島で洋風お洒落な柄とかって…なんか大島のキャラにあわない気がしてあまり食指が動かない
黒光りで迫力の癖に無理しちゃってる感と言うか
縞格子だと結構すっきり今風に着られる気がするし縞の幅違いで縦縞が二種類以上入ってると仕立て次第で面白い着物になって好き
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:07:58.98ID:2bR59jmw
一般的に言う着物は柔らか物の事だよね
確かに大島持ち上げられ過ぎててウケるな
そういう系ならまだお召しのが魅力感じる
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:48:26.04ID:Zt2h8zlW
八掛に限らず着物の赤って難しくない?自分が気にしすぎてるだけかな
鮮やかな赤だと若作りみたいになっちゃうしオレンジ寄りの赤だと古臭くなるから赤の主張が強い着物や小物はつい避けちゃう
臙脂や海老茶くらいまで振り切れば方向性がはっきりして扱いやすそうなんだけど
赤×黒も色合わせもカッコいいけど自分が着ると何かのコスプレみたいになってしまう
コントラスト強くてエッジの効いた色味だと地味顔が負ける
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:53:36.83ID:w4fvNG6Z
八掛の赤は朱赤でなければ好き
深い赤の八掛は古臭くならないよ
明るい赤は昭和っぽくなってしまうけど
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:19:44.51ID:3MTx5ZmU
赤色の長襦袢のが欲しいわ
近所のリサイクルショップに大量の赤色反物が300円くらいで積まれてる
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:16:59.46ID:OpjtzPkn
>>88,>>91
赤の着物はあまり着なくなったけど帯揚や帯締めは結構使うよ
>>90
300円!!状態がよさそうなら買っちゃうかも
>>92
襦袢なんだから何歳でもいいと思ってるけどダメかな?
すでに赤地の襦袢が2枚あるけど
この前赤の鹿の子柄の反物を見つけたので今仕立てに出してる。
これは襦袢の底なし沼にはまってるよねw

でもかわいい柄のすそ除けとか襦袢を着るとテンションが上がらない?
すそ除けにするためにヤフオクとかでかわいい長襦袢を手に入れて
ちくちく縫って作ってる
縫っているときも楽しいw
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:02.41ID:q+BF+DL2
>>92
赤襦袢はカジュアル着物だったら年齢関係無くOKじゃない?
メンズライクなカジュアル着物にちらっと華をそえる的なのはエイジレスな定番と思う
赤は使い過ぎると圧力だけど小さく効かすとか要はバランス
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:11:05.30ID:tu+BLXjF
赤襦袢は40〜50代だと違和感あるなあ
おばあちゃんになればまたいいと思うけど
割と目立つんだよね
着物とのバランスが悪いと下品になる
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:16:19.50ID:Z83q9Uvv
実際は置いといて赤の襦袢は遊女のイメージ強いから今でもそれ着てると色っぽいを連想するのは仕方ない
何着ようが勝手どう思われようが気にしない人はいいと思うが
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:21:56.68ID:epLg4bz7
昭和後期〜平成初期の着物の本を読んでるけど結婚式の母親黒留袖が
赤襦袢だったりする写真が載ってたりして昔は自由だなと思うわ
礼装=白!って今は決まりだものね
そういえば今度真夏に結婚式に出席するんだけど
着物は袷だけど襦袢は絽でもいいと思う?そこまで見えないかしら目につくかしら
空調が効いてるだろうとはいえ、ドレスの新婦に合わせた空調だと
着物だと暑そうで少しでも薄着にしたいし薄物長着を新調する予算はないの
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:35:19.87ID:OpjtzPkn
>>96
襦袢を解いて洗って60〜70cmの長さのを4枚とって横に並べて縫う
幅が36前後×4枚−縫い代分で130p強くらいになるから
前の打ち合わせ分を考えて余った部分は三つ折りして縫う

作った裾と裾の幅より60p位長めのさらしを中心をそろえて縫い合わせて
余ったさらしを三角に折り上げて縫い止めて
両端に薄手の綿テープ縫いつけて
さらしと縫わなかった方の裾端の始末して終わり

古いと縫い目が切れかけているのもあるから
そこは気をつけてみてよけて
もしその分幅が足らなくなっても残り布からまだとれるはずだから

縫い目がちょっといがんでてもどうせ自分が使うし人に見せるもんじゃなしで
だいぶ適当だよ
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:40:36.64ID:NKdb4Qr9
そもそも真夏に袷は暑くて耐えられない…
涼しい地域の方なのかな
私は他人が袷着ててもあんまり気にしないけど心配ならやめといたら?
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:45:51.34ID:OpjtzPkn
>>102
式場で着替えるならともかく袷を真夏に着て外を歩いたらそれこそ熱中症になるよ
どうしても着たいなら薄物レンタルしたほうがいいんじゃない?
でも薄物のレンタルって数がそうないとも思う

着物を着てない人が多い今じゃ変に思う人のほうが少ないかなと思うけど
みんなと写真を撮った時に袷の人と並ぶと色が薄く見えるっていうのは聞いた
喪服もそうだけど留袖だと黒色の濃さで良し悪しを見るでしょ
季節に合わせてきちんと薄物の留袖を着てるのに
袷の留袖の人より黒色が薄く見えて
あまりよくないのを着ているように見られて残念…なこともあるらしい
レンタルの袷の留袖より自前の薄物の留袖のほうが絶対お金かけてるのに
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:30.97ID:L9PIzG6x
襦袢が薄物である事に気付く人がいるなら長着が袷な事が引っかかると思うのでレンタルでも薄物探した方がいいのでは
でも今や世の中の大半が着物に縁がない生活をしてるからほとんどの人は袷や薄物なんて概念すら知らないと思う…
自分も着付習うまで知らなかったよ
先生に言われて初めてこれよく見たら透けてるんだって気付いたくらい
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:47:12.33ID:mI0O3aay
まぁでも昔はよくあったよね、夏に袷の留袖着るの
留袖は大抵袷で作るから、皆夏物や単衣では持ってないからね
まわりもそういうことわかってるからうるさく言わないのよ
今はわりとうるさがたが多いし、レンタルしちゃうのも手だけど
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:32.12ID:epLg4bz7
102です
どうせ他の親族が式場レンタル(留袖袷)なので袷で並んでも違和感はないのと
式場で着替えるので道中の心配はないんだけどやっぱり薄物の方がいいかな
年齢的(40手前)に洋装だとかなり服選びに迷うので
無難な着物の方が…と思ったのよね
まだ時間的な余裕あるので薄物レンタルちょっと探してみます
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:09:52.40ID:OpjtzPkn
友人なら薄物のほうがいいかなと思ったんだけど
親族として留袖を着て出るのなら
他の親族と揃えて袷を着たほうが無難じゃない?
お母さんはなんていってるの?
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:53.30ID:CeUXOAd/
>>106
リメイクみたいなの思ってたら解くのね。
背が高くてリサイクル物着れないんだけど、これなら気に入ったら買ってみて作ってみるよ。
ありがとう。
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:23:54.15ID:O9yt9w1K
ご親族は袷だと並んだ時の絽の色の浅さは際立つだろうね
パステルな地色に柄はっきり目、それにさっぱりし過ぎない格調高い夏袋帯だったら引けをとらないかぁ?
どうせ現地で着付けするなら冷房はきいてるしレンタルの袷で合わせてもいいんじゃって気がする
冷房効いてるといっても下着は汗で重くなるだろうけど
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:41.07ID:038q2oSO
>>102=111です
主人の妹さんの式なので、義母は私の手持ちの袷でいいんじゃない?
式場レンタルするなら費用はこっちで出すわよ〜という感じでした
まだ聞いてないですが多分式場レンタルなら同じく袷が出てくるんだと思います
それなら余計な負担をかけるよりは自前袷で中を涼しくしたらいいかなと
会場は中庭とかもなく完全室内完結らしいので汗取り対策して
袷の方向で行ってみようと思いますありがとうございます
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:02:15.45ID:O5D46oTG
結婚式は式場レンタル多いってんで夏でも袷着る人多いって聞いたことあるけどなぁ
まぁ義母さんの言うこと聞いとけばいいと思う
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:10:12.18ID:UDEvox7Y
真夏の披露宴 レンタルじゃない人は皆持参した袷の留袖と振り袖きてた。
私は洋装だったが実母も新郎母に頼まれて留袖持参してたよ。
挙式披露宴は有名な神社。今はそれが普通みたい。
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:58:34.16ID:ktAD047c
着物を自装出来る人は仕事としてじゃなくて友達や家族に着付け頼まれたらやる?
そのために着付け教室行くのも変だなという感じするけど家族にでもちゃんと着付けしたいって思ってしまう
あとは仕事にしないのなら教室で習ったとしてもどんどん腕が落ちて行くだろうから通ったのが無駄になる可能性もあるなと
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:15:39.62ID:/iJGxjTK
薄物の存在自体を知らない人多いしレンタル業者も需要低くて取扱い少ないし着替も式も館内は冷房完備だから礼装は年中袷っていうのが今は一般的だと思う
2枚の布で完成してる袷の方が縁起が良いという考え方も〜みたいな無理やり後付けしてる衣装屋もたまにいる

まぁ何にしても親族なら新郎新婦両親に聞くのが一番では
自分の地元では親族は服装自由だけど地域や家の風習によっては親族も黒留が当然ってとこもあるらしいし
みんな袷の黒留の中に1人薄物がいたら目立ちそう
色留や訪問着も入り混じってたらそこまでわからないかな?
兄嫁なんてモブ中のモブよ
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:34:38.68ID:iCkLVgdk
レンタルなら汗のこと考えなくて良いのがいいな
自分の着物なら身内で揃えると言われても後処理考えたら怖くて夏に袷は着られない
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:43:11.16ID:2bCPjgOw
>>121
家族なら着付けるよ。ただし浴衣とか小紋あたりまで。
礼装はプロにお任せする
着付け方忘れそうなら忘れないうちに着物を着るのが一番
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:03:23.52ID:QLCw9nyc
>>125
ホテルの美容室で着付けもやってるし、着付け、ヘアメイクもお願いすればOKよね。
それに先に一式送っておけばいいから行きは楽だしね、帰りも送るか自分で持って帰るかすればいいし
親族の結婚式の時、そんな感じだった
美容室から必要なもの小物も先に言われて、腰紐5本、伊達締め、全部一緒に送った。
着いたら着付けする部屋にズラーっと全員分衣紋掛けに掛けてあったからホテルに着付けお願いすれば問題なしかと
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:48:09.66ID:2bCPjgOw
他装で思い出した。
正月に帰省した娘が「私も着物着たい」といったときは焦った。
着物と帯、襦袢は私のを貸すとしても着付け小物が一人分しかない。
亡くなった義母の箪笥の中を探して帯枕やら腰紐探し出したけど帯板が一枚しかない。
厚めのクリアファイル切って代用した
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:17.48ID:ktAD047c
着物に使う絹で日本製のものは1%以下と見たんだけどそうだとしたら日本の絹のものでお手頃だったら手に入れといた方がいいかな
皆さんは日本の絹か海外の絹かとか気にする?
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:05:52.75ID:iCkLVgdk
>>131
クリアファイル板、帯傷まない?角を丸く切れば研磨しなくても大丈夫なのかな
夏は厚紙のほうが良いって言う人もいるよね
あるもので代用案好きなんだよね
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:55:55.61ID:jFgc0Ppg
>>127
ワロタ

薄物は写真撮ると白っぽく飛ぶから黒留袖は袷の方が写真映りいいらしいね
色留振袖訪問着なら色あるしせっかく持ってるなら薄物着るな
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:47:30.87ID:SXdJ2Kq8
>>132
実は日本の絹が一番良いとは限らないんだよー
特に友禅の色の乗り具合とか、意外に国産絹の方が悪いらしい

帯締めは締まりが違うから道明とか信頼できるところで買ってるけど
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:39:26.85ID:UduEzeAD
黒地に大柄の振袖可愛い
こういうのなら若い人でもくっきりしてて似合うね
袖詰めれば一生ものだから気合い入れてお金掛ける甲斐があって裏山
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:13:34.18ID:jOdy+TPL
地元の特産品だし文化継承にもなるし娘や孫娘にまで引き継いでいける財産にもなる
こうして話題にもなるからいいことづくめだね
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:53.48ID:UduEzeAD
上の方で大島の赤い八掛が話題だったけど大島成人式の女子はみんな差し色に赤使ってるね
赤一色ですごく全体が映えてるのでこれは赤八掛付ける筈だわと思った
くすんだ朱や臙脂なのは中年以降でちょっと抑えめにしたんだろうな
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:40:44.99ID:PZVy7G+5
>>146
普段着物着ない人が喪服姿をアップすると
こんな場ですら自己アピール承認欲求凄いですねw
などと言われることがあるけどカンタさんなら言われる筋合いないよね

という意味だと思う>145
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:26:21.40ID:oxrobZPX
>>149
そういう事かありがとう
まぁお通夜や葬式真っ最中にパシャパシャ自撮りしてたら痛い人だけど一周忌だし娘だし他人が文句つける事ではないかな…
マメに着物着てても炎上クイーンみたいになってる人もいるし、自撮りもSNSも節度やバランス感覚みたいなのがいるね
小布施の喫茶店可愛いわ
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:59:43.90ID:ijAQiuYw
金儲けの手段だったり人より目立つために着物を着てる人が多いけど
カンタービレさんは着物を楽しんでるしそれを伝える人
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:20:07.89ID:9BL5tT1N
ゴフクヤサンのドクロの振袖を成人式に着ていった子が炎上騒ぎになっちゃったのね
ちょっと可哀想だな
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:50.29ID:hCgbaSvj
昨日成人式での振袖着付け大会場で仕事してきたけど、髪型はそれぞれの好みと個性が出てて
振袖や帯締めのデザインは昨今の流行なのかなっていう感じだったけど、みんなかわいかったよ
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:17:38.52ID:pR5AMhn1
>>160
「よりはマシ」って言い方の時点でそれ自体問題ないわけじゃない前提だからね…
まあ問題は売った方じゃなくそれをどの機会に着るか選んだ方でしかないけど
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:27:20.87ID:gK2atSP+
何をどう着ても自由とは思うけど、
一応式典でお祝いの席だからね…
それにドクロ(&花魁)が相応しいかと言う話だ
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:36:29.15ID:PhmQlfkr
振袖は自分のための式典だからマジで何着ようがどうでもいい
他人主役の式典とかだとまた話変わってくるけど
と思ったけど洋服にしてもウェディングで黒色着てたら変だから批判する方の気持ちも分かるか
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:50:00.34ID:zCUjrdcn
私がやりたいからやる!で通すのは未成年まででしょうよ
式典じゃなく日頃の遊びやコスプレでは何着てたっていいしいくらでも着れるのに
わざわざ祝いの式で着るって自分が自分がと自分のことしか考えていない
自由にやらせる親よりも面倒がらず嫌われてでもしつこく言い聞かせてくれる親なら良かったのにね
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:15:13.47ID:NvmFTlS6
ドクロや花魁風の人たちは会場に行っても式典には参加せず周りで友達とたむろって写真撮ってるんじゃない?
自分の地元だとそんな感じで本来メインのはずの式典(市長が話したりどっかの中高の部活動がお披露目ステージするやつ)はぶっ飛んだ格好の人は目立たなかったな
あまり突っ込むと赤ちゃん連れの振袖ママも断罪対象になりそう
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:20:51.04ID:9BL5tT1N
>>165
該当のツイ見た?
お母さんの思いや娘さんの母を思う気持ちも書かれてるよ
とても良い母娘だと思ったけどな
横から何も知らない人がわざわざ着物警察してそんな娘さんの心を傷付けほうがどうかなと思う
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:59:19.22ID:gPrXH5ek
>>165まぁ成人式って名前でも未成年来るけどね早生まれだと
その子がどうかは知らないけど
そもそも若い子には着物自体コスプレでしょ、振袖なんて生涯一度着るかどうかだし
高いお金かけて選んだんだからその子は満足だろうし
あと髑髏って実はとても縁起がいいモチーフなんだけどね
それも知らずに馬鹿言われてるなら可哀想だわ
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:30:13.75ID:JqC21CR8
>>150にもあるように縁起もへったくれもない可愛いだけの振袖なんて山ほどあるのにね
喪服着て行ったわけでもあるまいし
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:58.58ID:qduZf0mC
ここ3,4年でこれから年齢的にも量的にも種類的にも10年は着れるくらいの着物や帯小物買って
さすがにもう1年は買うの我慢しようもうと思った側からシルクウールの着物欲しくなってる
落ち感があって暖かいとか最高じゃないか
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:54.70ID:rtp3RTHs
今じゃピカチュウの権化みたいだけど、美輪明宏さん
若い頃は大層お綺麗でしたが、彼のお母さんがドエライ美人だったそうです
丸山遊郭の女主人なんだけど、その美貌見たさに野次馬がわんさかやって来て
鬱陶しいから人除けにドクロの着物を着ていたと言うエピソード

なので、不気味だけど美女の誉れと言うイメージがあるドクロ柄
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:41:14.03ID:NvmFTlS6
美輪さんの若い頃の美しさすごいもんね
毒気のある綺麗さというか凡人の自分が迂闊に触れたらいけないような危うさがある
写真であれだから実物を目の前にしたら何かおかしくなりそう
昔の小説や漫画なんかで気の狂いそうな美しさみたいな表現あるけどそれがハマる人って実在したんだなぁと思った

上村松園の六条御息所の着物が蜘蛛の巣柄だった
この絵はちょっと色々インパクトが強すぎるけど松園の他の絵に出てくるような着物は現代でもウケが良さそうだよね
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:51:26.76ID:q7oyf0EV
>>169
確かに1文字目は夢に見えます
夢枕獏わろたw

>>176
ありがとうございます
説明不足でしたが辻が花のものです

落款の色も薄くて見づらいし作家さんのことを知りたかったけど
難しいのかな
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:06.07ID:ypTB0lx/
>>178
キャッチが「神武以来の美少年」だっけ
街中で化け物って石投げられたとか凄いよね
確かに怪しい美しさだった

髑髏は平凡な私は無理だな
正月にご用心言って回る勇気も無いしw
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:16:36.37ID:KqxnDt/M
正月に爆笑問題が司会やってる番組で安藤美姫が着物着て出てたけど胸が帯に乗ってるわ姿勢が前のめりだわなんか見苦しかった
スポーツしてた人のわりになんであんな姿勢だったんだろう
一緒に出てた壇蜜がすごく似合ってただけに見劣りしてた…
スタイリストが違うんだろうかと思うレベルだったけど多分違うんだろうな
手抜きされて気の毒だわ
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:06:48.61ID:PJjbfyQN
若い頃の美輪さんみたいな妖艶な美人がドクロの着物着てたら周りが余計ザワつきそう
過去スレでも時々出てたけど芸能人だと剛力さんの着物姿が好き
現代風の可愛いのじゃなくて時代劇的な装いの時が日本髪のボリュームで小さい顔となで肩のラインが引き立ってて素敵
派手なのだと振袖の広瀬すずちゃんやドラマでアンキモ着てた二階堂ふみも可愛かった
すずちゃんは赤!金!柄!みたいな原色のハッキリしたのはどハマりするのにゆるふわピンクみたいなのは合ってなくて勉強になった
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:41:52.77ID:fjjeltXa
>>150
手を広げたときに振りから襦袢が見える人と見えない人って何が違うんだろう?
着付けのときにどうしたら手を広げても見えないようにできるかな
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:58:06.70ID:hlWTHFFL
>>190
袂にちょっとした重りを入れとくと襦袢が飛び出さないらしいね。
それ用の重りも売ってるけどコインとかでもいいみたい
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:47:03.87ID:XIu/cOrP
>>191
それもあるけど手っ取り早く袂の上の方を1ヵ所糸で縫い付けられてたわ<成人式当日着付け

ぴったりに襦袢を誂えてても動いてたり風で煽られるとどうしても飛び出しやすいからとベテラン着付け師さんがおっしゃってた。
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:19:47.88ID:SiSZloLe
ウールの反物の洗濯ってどうしたらいいかな
リサイクルだから埃被ってそうだし洗ってから仕立てたいけど、中性洗剤でおしゃれ着コースなら洗濯機でいける?
何より10m越えの布ってどうやって洗って干せばいいんだ…
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:34.57ID:GHjef7ep
百均で大きな洗濯ネット買ってきて洗濯
干すときはハンガーに2m置きくらいに通して波々になるようにするのよ
36cmなら広めのハンガーなら十分通るから
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:16:47.44ID:hXWvK/w6
>>193
ニトリやホムセンで売ってるようなプラスチック製の押し入れ収納ケースの引き出しをバット代わりに漬け洗い
風呂のお湯抜いた時に風呂桶でやる人もいる こっちのほうが楽か
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:21:44.37ID:kx0xE4p4
染織こだまでウールの反物買って羽織り作ったんだけど一度も着てない
ウールだから暖かいはずって今考えれば安易だったかもな
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:59.81ID:VbFbGEI9
ウールの反物で対丈のコートを袷で作ったけど
少々の雨だったらはじいてくれるから冬の雨コート代わりにしてる
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:46:30.78ID:kU/oZEJc
>>198どうして批判されてるか見た?
髑髏=不吉で縁起が悪いって言ってるコメントがあったからだよ
だから髑髏を縁起悪いって言ってる無知の馬鹿がおかしいんだって事でしょ
可愛いだけよりは縁起もいい方がいいに決まってるじゃない
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:52:42.73ID:B74geXCU
髑髏は縁起がいいってのを知らないだけで無知の馬鹿と言われるのか…
そんなに世間に知れ渡ってるものなのか疑問だわ
どうしたって負のイメージは拭いきれないでしょ
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:55.45ID:d9cub5ec
子供は子供向けのかわいい柄だけ着てろ
お前の好みや個性なんか知るか
実は縁起が良い柄とかそんなのどうでもいい
子供向けの柄を着てない時点で擁護する理由はない

って事を言いたいんだよね、>>198
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:27:26.92ID:2gktoz/x
ウールの着物に関してなんだけど以前クリーニングに出そうとしたら正絹とポリ以外は無理と
断られた古いシミであろう茶色のシミが目立つ場所についたままのものがあるんだけども
絹以外の素材でもきれいにしてくれるクリーニング店ってどこかにあるのかな?
自分でしようにも方法が分からなくて怖いしやたらぶ厚い生地で普通のウールと違って異質なので
手をだしようがなくて
一度も外に着ずに終わるのももったいない気がして
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:36:10.48ID:1POQoVIl
>>200
知らないくせに
成人式のために一生懸命準備したお嬢さんのツイートにわざわざ批判的なコメント入れて傷付けたからだよ
ほんと可哀想だったわ
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:52:40.06ID:psVjeXG+
巷にいるドクロ柄やシルバーアクセのお兄ちゃんも縁起かついで使ってるの?
まあ成人式で金ぴか袴盛り髪にドクロのお兄ちゃんが実際いてもおかしくはないわな
そのお兄ちゃんの彼女がドクロペアルックしてるのもありそうだし
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:43:37.33ID:mHywRu9c
>>202
ウールなら臆せずに自分で染み抜きしてみたらどうかな?シミの場所はどの辺りなの?

もし自分でやるのが不安ならクリーニング店じゃなくて
着物の染み抜きをやってるお店を探してみたらいいよ
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:16:49.10ID:psVjeXG+
>>206
ドクロ着物を否定しないし単純に疑問に思った事を書いただけなんだけど
DQNと同列にした事で不快にさせてしまったのかな?
DQNはDQNで自由に着物を楽しんでるしそれは大切な思い出になるいい事だと思うよ
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:22:18.39ID:0G2wWdbu
何着ても自由だけどどう思おと自由というのも成り立つからね
思想統制は出来ないものかと思うよ
髑髏のことは当人が鬼RTしてるから当人へリプってあげたほうが喜ぶし建設的なんじゃないかな
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:07:02.43ID:sOi0DTB1
>>202
自分なら風呂場で手洗い用洗剤で洗っちゃうな
古いシミつきでやたら分厚い異質なウールという物にお金かけたくないかも
ゴミや埃なんかもたっぷり吸い込んでるだろうから凄い汚い水が出てきそうで洗濯しても着たくなくなるかもだけど
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:29:58.90ID:JqwmkGNs
現実が嫌な事ばかりでもお気に入りの着物を持ってるとか手元にあるって考えるだけで少し嫌な気持ちが紛れるからもうただの趣味じゃなくなってる
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:35:02.93ID:ylHVrVfI
去年着物警察って言葉がマスコミで知れ渡って以来イチャモンつけたい勢が肩身狭くなっていい気味
もう5ちゃんでこれだけは言わせてー!くらいしか出来ないよね
つかそれでもどうしてもケチつけたいんだな
そんなに髑髏着物にNG出したいならお前が自腹で別の買ってやれば 向こうは要らんだろうけど
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:17:29.42ID:qpsRiHa7
死にそうな年寄りがいる家は嫌がるだろ
それを見た人がどう感じるか、は考えないとね
自分の家屋敷できてたら誰に文句言われることもないけど
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:25:01.57ID:1eq+2Ln0
何でも着物警察認定すれば黙るだろうと思ってるトンチキ勢も結構図々しい人多い
そういう奴らって着物出せば何してもいいそして批判は許さないっていう感じで過激
ドクロ振袖はどうでもいいけど
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:30:40.07ID:cWMyOlDb
着物警察って本当に普段から着物自分で着てる人なのかな?
昔かじっただけとか、本で読んで知識だけ知ってるとか、
最近習ってまあまあの着物デビューのニワカとか、
まぁその辺りじゃないかなと思ってるんだけど
あとは目立ちたがり屋の着付師あたりが噛みついてくるとかそんな感じ?
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:31:57.24ID:Qfn0dR2p
信長は男根模様に染め抜いた小袖を着て、うつけと言われてヒソヒソされた人だけど
お金がなくて、ちゃんとした着物を買えないのを誤魔化すために男根模様の小袖を着たわけではないんだよね
お金がないチンドン屋さんには意味がわからないだろうね
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:37:36.57ID:F1efsH81
>>217
私の知ってる着物警察は、普段から着ててマイルールが出来上がってる人だわ
よく言えば「相手に自分の思ったことを言っている」んだけど、悪く言えば「価値観の押し付け」ね
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:46:39.63ID:cWMyOlDb
>>219
別に219さんを煽ってるわけではなくてただ伺いたいんだけど、
219さんも着物着る人なんでしょう?
自分以外の人に価値観押し付けてる言動を見ててなんらかの注意というか
マイルールと通常の着物のルールは違うしそれは間違ってるのでは?
とかって咎めたことありますか
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:40.95ID:2gktoz/x
>>207
膝より少し上にそこそこ大きい濃いめのシミがあります
今まで見てきたウール着物よりずっと厚くて真冬のコート生地みたいなどっしりとした生地なんです
試しに洗ってみようかと思いますありがとうございました
着物のクリーニング専門店に持ち込んだのですがレスの理由により断られ多分落ちないと思うと
言われて身丈も大きいものなのでしまい込んだままになっていました
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:14:30.72ID:3I0VSEsW
>>223
身丈も大きいなら、ちょっと縮んでも平気だわ!なんて自分なら思って家で洗ってしまうわw
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:22:02.16ID:3I0VSEsW
>>217
普段からは着てないイメージ
だからこそ本や教室で知った知識を「〇〇でないといけない!」と自分が得た知識が正解なんだと思い込んで融通が効かなくなってるんだと思う
普段から着てたら〇〇でないといけないとかダメ!みたいなのって臨機応変になってくるし
実際、着物警察ってのに会ったことないけどトイレから出たら無言で尻を叩かれた事はある
どうやら帯が上がってたらしいけど、そんなの手を洗って鏡見て自分で気付いて直すのに、その隙すら与えず手を出してくるおばさんはいた
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:22.95ID:2gktoz/x
>>224,226
アドバイスありがとうございます
大きいので洗うのが大変そうだな...と思っていたらいつかいつかとなってしまいました
ただでさえ重たいのに水を吸ったら一体どれくらい重たくなるのかと恐怖ですが頑張ります
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:24.67ID:F1efsH81
>>221
ある和文化系の習い事の仲間なんだけど、ここ見てたら怖いのでw具体的な例は省くけど、
衿とかコーディネートとかそういう個人的な感覚のことを声高らかに、本人がいてもいなくても言うんだよね
だから、「良く言えば感想」なわけ
あと、声の大きい人には誰も注意しにくいという日本人的習慣もある
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:06:58.55ID:iZAX6vE2
>>215
花や動物柄もアレルギー持ちの人が見たらダメだし童子柄なんて不妊の人が見たら悲しくなるからダメです

ドクロ着物で他人の葬式や結婚式に行ったわけじゃないし成人式なら新成人が主役みたいなもんだし
本人が満足してて他人に迷惑かけてなければただの好みの問題では
好みで自分は嫌い、着たくないって言うのは自由だけど着物のマナーが〜文化が〜って主語を大きくしたり本人の人間性を貶めるのはやりすぎ
紬の振袖や織物のオリジナルスーツは叩かれないのに
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:49:24.95ID:FTF8wYnK
ウール着物はネットに入れて洗濯機で回しちゃってる
たまに色落ちするやつがあるから最初に手洗いで確認したうえで
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:13.95ID:7+PXC/He
>>217着物警察に何度も遭遇した経験から言うと
着物着ないけど知識だけは生半可にあるせいであれこれ口を出したがる人が圧倒的に多かった
老いも若いも関係なくそういう人達は着物に関する知識を教養と捉えてて
それを誰かに披露したがってるという印象を受けた
でも雑誌で見た着物のイメージや中途半端な知識だから想像斜め上の変な間違ったことを言いだす
人の着姿にケチをつけることによって自分は着物に詳しいですアピールしてる
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:17.46ID:B5HpmvFq
>>229
それは別に着物警察でもなんでもなくない?
着物に対して思ってることを言ってるだけであなたに強制したり他人を批判したりしてるわけじゃないんでしょう?
単にその人のことをよく思ってないだけの印象を受けるよ
全てを着物警察呼ばわりするのは違うよ
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:19:35.13ID:aTEFzDve
着物警察に何度も遭遇する人っているんだねえ
つか被害妄想っぽい
書いてることも曖昧すぎてよくわからないしね
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:29:05.65ID:qU5b6YPo
和文化系のお稽古してて何度も着物警察に会うなんて余程そのお稽古のルールから外れた着方をしてるとしか思えないわ
お稽古系の人って一番保守的だものね
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:26.57ID:BMXGZBp8
髑髏論争でなんだか悪魔くん騒動を思い出したよ
新生児は自分で判断できないから親の意志で名付けられたら可哀想だけど
もし今成人済みの人が悪魔に改名申請したらやはり窓口で拒否られるんだろうか

着物って今一部アナーキーな流れが定着してる気がする
従来のお約束をどれだけ否定するかが勝負みたいな
もとからそういう意図ならば警察もアドバイスもただうっとおしい意見なんだろうな
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:12:37.51ID:7+PXC/He
なら具体例あげるよ長文なるから避けてたんだよ
・袷の着物の四季の花柄のうち一つだけを取り上げてこの季節に着るものじゃないきっと単を着てる
着物を着てるのににちゃんと分かってない私はこれでもちょっとは着物に詳しいと聞こえよがしに言われる
・襟のカーブ部分にどうしてもよる小さい皺のことを皺々になっててちゃんと着れてないなら着て外出るな
他に着物姿の人はいないから私に宛てて言っている
この二つが一番言われておかしかった発言
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:47.91ID:el2+hLPW
着物警察っていつの間にか随分広範囲でカバーされるようになったんだね
ちょっとヒソヒソされたから、ちょっとコーデに意見されたからって
即着物警察呼ばわりするのもどうかと思われるが
洋服だってヒソヒソされることはあるけど耳に入ってこないだけで
着物だからセンシティブになってるんじゃないの?
人より目立つ和装してて少しでも他人から何か言われたくないって
なんか選民意思が働いてる気がする
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:56:44.79ID:Zf+jy9E4
洋服なら変な格好しててヒソヒソされたりダサいと言われても逆ギレしないで一応聞くのが普通だけど
これが着物となると言う方が悪いで逆ギレだからすごいなと思う
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:33:55.17ID:PsByGGUO
洋服だって言われたかねーだろw
洋服着てたら面と向かって変だと言われることはないのに着物なら言われることがおかしいんだよ
ただその程度によっては被害妄想だって話
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:31:24.90ID:x0HC14ds
昨日、あさイチに出演されていた絵本作家の浜田先生のお着物が素敵だった
きりっとした黒の着物、ゆったり、ふっくらした胸元で
なんと言っても素敵な博多帯だったなぁ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:46:38.07ID:wO8wNCPS
>>239
>>240
決まりガーてタイプや許可もとらずに触ってくるケーサツは論外だけど、
本当に変なことしてるの教えられてるのに自分ではおかしさに気付いてない人やなんでもかんでもマイナスに受け取る人もいるよね
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:33:15.51ID:oVx68t93
>>238
>・襟のカーブ部分にどうしてもよる小さい皺のことを皺々になってて
それよく言われる
半襟テープ使用はダメ、ちゃんと糸で縫い付けろ、皺が出ないように縫い付けろ云々厳しい
できるだけきれいに仕上げた方が良いのは百も承知だから、動きを伴う習い事の2時間くらいの着用時はほっといてほしい
私だってちゃんとしたお出かけ時にはきれいに縫ってる
だからそもそも論、洋服ならちょっとしたことであれこれ言われないのに、着物となると途端に「他人の装いチェック」が厳しくなるのが問題なのよ
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:07:05.53ID:el2+hLPW
>>244
読んだ感じ、それ言ってくるの着物着て習うお稽古での場の話でしょう?
上から言ってるんだからお稽古の先生か先輩だよね
着物着て動きを習わなきゃいけないお稽古で教えもらってる立場で

>だからそもそも論、洋服ならちょっとしたことであれこれ言われないのに、着物となると途端に「他人の装いチェック」が厳しくなるのが問題なのよ

ってなんかもう着物警察関係ないのでは?
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:33:08.97ID:6hagEE+z
110cm×220cmの生地から替え袖と裾除けって作れるかな?身長は160cmくらい
上記サイズにカット済みの1枚しかなかったけどとても可愛い生地を見つけて幸せ、着物からチラっと見えたら絶対可愛い…
もっとたくさん買えたら長襦袢とか帯揚げとか作りたかったな
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:46:14.63ID:IQ92SLDm
紬の訪問着を愛用している方いませんか?
上品でシックな紬の訪問着を見つけ、気持が傾いているのですが
知合いに「自分だったらそんなもの買わない。
紬の訪問着って変。紬はどのみち普段着でしょ」
とけんもほろろにdisられて…。
パーティー、歌舞伎観劇、クラシックコンサート等々
どのようなシチュエーションでお召しか
参考までにお聞かせくださいますか。
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:57:36.58ID:tuL0ExxA
>>248
紬の訪問着好きで何枚か持ってる
訪問着って考えると迷うのよ
「ちょっと派手柄の紬」と考えればいい
絵羽柄の浴衣も柄がどうあれ浴衣なのと同じ
なので紬で出かけるところ全てOK
パーティーでも食事でも美術館でも町歩きでもアリ
ただし合わせる帯は洒落袋帯にしてるけどね
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:01:48.10ID:n3fMtNga
>>253
あなたはどこでもパーフェクトにきちんとなさっている方なのね。お手本にしたいわ。どれだけ素敵な方なのでしょう。
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:03.26ID:FzVKKzbE
場所をわきまえるのは当然じゃ?
先生の前のような礼儀をわきまえないといけない場所で毛玉ついたセーター着てる人って見たことないかも
それを指摘されるのが嫌なら無理して着物は着ない方がよくないかな
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:52.18ID:pk6KWF31
警察警察騒いでる人、お稽古で先生に注意されたことまで警察案件にカウントしてんの?やばw
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:20:15.54ID:n3fMtNga
私は和のお稽古事先で着付けなどを指摘される事をセーターの毛玉に例えたんじゃないんだけどな。
そこらへんでいきなりいちゃもんつけてくる着物警察に対して書いてみただけなんだけど。
好戦的な方が多いのかねここは。
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:52:32.21ID:3r6SpJqm
帯の止め金具を使っている人いる?
ヒコーキとかトンボとか呼ばれているものと、クリップボードみたいな挟む金具がついているもの、帯枕を受ける部分だけのものがあるようだけど、どれがいいんだろう
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:57:32.66ID:1HXqdDR+
>>246
それぞれのサイズと生地の取り方にもよるけど両方はちと厳しい気もする…
替え袖は外から見える分だけその生地にして残りは別布継いじゃうなら大丈夫では
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:14:49.76ID:J9JOE9U0
某デパートの呉服店員に紬に刺繍半襟合わせるのはおかしいみたいな事言われた
お洒落着物に刺繍半襟合わせるとしたら小紋とからしい
そういう意見もあるんだと勉強になったよ
こういうのも人によっては警察扱いするんだろうね
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:32:37.38ID:nVBa7Q9a
>>264
まさに紬に刺繍半襟を時々合わせてますよ。
振袖用とかの重厚な刺繍びっしりみたいなものではなく、ポイント柄やあっさりめのもの。可愛い半襟を多く扱ってるお店から通販で買ってる。
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:34:15.92ID:1zzwSf38
>>262
こんな感じの使ってる
下の方の所がボタンだけのやつもあるけど、個人的にはボタンだけのやつより、フックみたいなのに引っ掛けて更にボタンのやつの方がグラグラしない
楽すぎる。欠点は自分の場合は下の所が腰に当たって痛いからタオルなどを当てたりしないといけないことと
その下の辺りが帯に響いてシワみたいな感じになる。とはいえラクに勝てず使ってる
https://i.imgur.com/CwcJNeR.jpg
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:34:18.28ID:5H32ONva
>>264
古典的な花の輪や白刺繍とかだと紬は微妙だわ
百貨店のメイン呉服売り場だとその手のフォーマル向けが主流なんじゃないの?
プレタやポリ置いてあるコーナー行けばきっと幸せになれる
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:28:49.42ID:peoNm6YA
>>264店員が全員全てを知ってるわけじゃないからね…
馴染みの勤めが長い人から言われたなら合わせ方がおかしかったんだと思う
新顔の若い子から言われたならその子の教科書通りの知識なのかも
0272248
垢版 |
2020/01/19(日) 12:08:45.23ID:4x6GrIjI
>>249
>>251
レスありがとうございます。パーティーやディナーショー、いいですね。
購入することにしました!
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:10:53.89ID:5GCJDfc/
>>271
クリップボードタイプって棒みたいな部分がないやつ?枕をのせるだけみたいな
あれも使ってみたけど、枕のせようとした時に外れたり(のせる所が浅いのかグイッと枕の紐を結ぼうと引いただけで、すぐポロッと落ちた)
安定しなくて即やめて、画像タイプのやつ使ってる。なかなかこれは素晴らしい!!ってのがないね
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:14:01.18ID:dwzZGPeX
>>272
わたしも>>251さんと同じ考え
ちょっと派手な紬って思うようにしたらいいと思う
でないと着ていく場所も機会もなくなるから街でも着ると思うわ(紬訪問着持ってないけど)
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:00:46.58ID:9wOX42u1
平面歩いてる時でも足袋のその上の足まで丸見えの着物姿の人を今銀座で見た…
自分が着るようにならなかったらこういう部分が目につくとかもなかったんだろうな
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:53.88ID:krWU0041
>>276
くるぶし丈に着付けてる人みたことあるけど、その丈だと
歩くと足袋より上まで裾がひらひら上がっちゃうんだよね
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:25:03.28ID:V1OFwlCX
>>277
金具で挟んでも外れるのか
帯は結んだり捻ったりせずに折る方法でやってるんだけど、帯が緩んでくるのが気になってね
もう少し練習して、ダメだったらヒコーキタイプを買ってみようかな
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:44:07.55ID:8vuiknGH
>>276
着方が悪いからとは限らないよ。
柔らかものだと生地自体の重みで
めくれたとしてもストンと落ちるけど、
紬で生地が軽い場合はそうはいかないからね
あとは、身幅がマイサイズより狭い場合や、大股で歩く癖のある人だと
足袋の上の肌がチラ見えしやすい。
0282277
垢版 |
2020/01/19(日) 17:49:04.63ID:IRnNgVpx
>>280
挟むところが凄いユルユルというか、分厚い帯なら平気なのかもしれないけど
あと枕を納める部分が浅いせいで、帯止めが背中から少し離れる→差し込む部分も浅いから外側へ反れて、ポロッと落ちるって感じ
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:53:21.64ID:QjwVEjDF
亡くなったお姑さんの箪笥を整理してたら紬っぽい羽織が出てきた
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:54:54.07ID:QjwVEjDF
身ごろに袖がくっついてたので男性用かな?
裄も身丈もいい感じだったので着付け教室に行く時に洋服の上から羽織って行って帰りは着物の上に着ようと思っていたら、講師が「これは男羽織だから普段の服に合わせるのはアリだけど女性の着物にはナシですね。わかる人にはわかるので」って言われた
パッと見わかんないんだけど…ダメなの?
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:23:02.40ID:F6TJDlfe
ぱっとすぐ見わかるし
そこの教室の先生はちゃんと教えられてないって印象を
世間に撒き散らすからやめろってことだよ
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:32:31.43ID:wgXaHdKn
>>285
所詮、着物なんてナンタラ的な気持ちがあればアリだと思う
普段着として着るなら先生の面目丸つぶれかどうかまで関係ない気もするけどな
服だって、そのへんにあるのを適当に着てますってみたいな事あるだろうし、先生の前で着なければいいんじゃない?
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:43:01.71ID:wgXaHdKn
>>285
違いは↓

女性には身八つ口と振り口があります。男物の襠の形は三角形 女物の襠の形は台形です。
衿の表側に千鳥くげをしないのが男性、千鳥ぐけをするのが女性。男性には脇あきがありません。つまり 袖丈=袖付 です。千鳥ぐけをしないのは男性は衿をたてて着てもいいからです。

女性は衿を立てて着てはいけないんだね
シンプルコーデの三原佳子さんは寒い時は衿を立てて着てて素敵だったけど
乳の付け方も男女で違いがあって上に重なる方が、女子は見上げる、男子は見下げるとか書いてあったけど、
こうでなければいけないとかキチキチに考えると。ますます着る機会もなくなるし普段着物なら好きに着たらいいのではって思ってしまう。なによりもったいないし
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:32:32.21ID:QjwVEjDF
>>288
なるほど
すごくよくわかりました
自分はまだ1年未満のひよっこで保守的な考えの持ち主なので講師のアドバイスはきこうと思います
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:32:32.59ID:QjwVEjDF
>>288
なるほど
すごくよくわかりました
自分はまだ1年未満のひよっこで保守的な考えの持ち主なので講師のアドバイスはきこうと思います
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:38:36.37ID:HPK501Te
皆和装ブラって使ってる?
肩がとにかくゴツくて胸板厚くて胸自体はさほどない体型なんだけど、使った方が綺麗に着付けできるのかな
そもそも和装ブラってどういう役割なんだろう
胸を平らに見せるだけ?
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:44:44.99ID:cxjdEvhA
私はノンワイヤーカップなしのブラジャー使ってる
元々胸ないからそれで問題なし
和装ブラは嫌でも潰れるじゃんそれが嫌で
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:29:53.51ID:eYCxFvIB
私もたいした胸ないけど和装ブラ使ってる
普通のブラで着物着ると衿元が前に浮いてくるというかガバガバ?してくる…
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:22:54.99ID:k4rUN98K
貧乳でもいるよ
よく胸を潰すというけど潰すんじゃなく平らに盛る感じで必要
胸の上部分にパッドを仕込んで盛るように作られてるし
土台があると衿が浮かないんだよ
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:17:39.33ID:01CAYCiv
>>299
私も最初付けなかったけど生理前に少し胸が気になる時買って装着してみたら
もう絶対これ必要かと思った
帯の上のシルエットがぴたっと決まる
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:25.20ID:DfS42XeV
押さえつけると言うより一カ所を尖らせないように肉を上に送るのが目的
鎖骨の下あたりがふっくらすると全体に緩いカーヴになっていいシルエットになるよ
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:26:23.71ID:LIFrbxlk
普通のブラだとワイヤーなしでもカップが立体とかで厚みが邪魔よね
私も肩幅ゴツくて胸板厚いタイプだけどそこにブラの厚みが足されないから
和装ブラの方がシュッとする気がしてる
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:24:12.20ID:xsc/T+0D
>>276
静電気で裾除けと襦袢と着物がくっついて足に張り付いて、この前そうなったよ…
道端の建物のガラスに映った自分の姿を見て気が付いた

衿の皺とかインナーの色とか、みんな他人の着付け気にしすぎじゃない?
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:10:39.41ID:gkoZd7WM
普段あんまりちゃんと化粧しないから塩梅が難しい、なんとなくしっくりこない
眉は今時の流行りっぽく自然にぼかすよりわりとはっきりめに描いた方が着物にはいいかな?
みんな着物メイクではどんなこと意識してる?
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:22:27.62ID:uGp/W+9q
普段よりリップの色が濃い目とか
似合う色もそれぞれ違うんだろうけど仕事とか普段使う色より
少し紫に近くなる色というか
うまくいえない
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:35:23.01ID:6ZyBZDcj
眉尻のみ少し長めにキリッと描いて眉頭はぼかすといいよ。全部濃いめだとバブルの時期の家庭画報みたいになる
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:57.42ID:0JZ1rRF0
「ぴったんこかんかん」に孫の為に出演していた冨司純子さん
鶯?淡いグリーンの色無地だったかな?帯も白ぽかった気がする
帯締めが鮮やかな赤で、口紅も同じ真っ赤
かっこ良かった
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:01:24.82ID:0JZ1rRF0
>>242
袂から覗く袖と帯の抹茶色がリンクしていて素敵
ずっと着席しているから、身振り手振りの時に見えて洒落てんなーと思ってました
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:47.43ID:0K50+T0q
>>305
洋服の時より濃い目になる>>307さんみたいな感じ
髪の毛もボリュームだしてセットするけど、着物を着て撮った写真を見ると普通…いつもより濃いねってくらい
メイクしても全く華やかになっていないというか着物に負けすぎてメイクもヘアも活かしきれてないんだと思う
着物のヘアメイクって難しい
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:18.87ID:rK/LNRTs
なんでブスに限って妙ちくりんなゴテゴテアレンジするのかな?
やたら長い髪につやがなくて陰毛みたいなアホ毛まで仲良く御約束だし
ブス御用達の雑誌か何かに載ってるの?
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:29.01ID:01CAYCiv
>>305
着る着物で全部変えてる
紬と小紋でも普段着風紬(木綿・ウール含む)<柔らかくて良い紬<
ワンピース的小紋<お出掛け技・格上げ小紋
でメイクと盛る毛たぼの量を変えてます
普段着風なら流行の太くてボヤッとした眉毛も可愛いけど
格が上に行くと野暮ったくなるからしっかりめのメイクにしてる
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:39.14ID:uZMb6ASv
>>320
メイクは洋服と同じくらいの時間で10分長くて15分
ヘアが紬とか軽い小紋ならやるパターンが数種類あって15〜20分くらい
カーラー巻いてしっかり逆毛立てて毛たぼも2ヶ所3ヶ所入れる和装ヘアなら
毛先の簡単な処理でも30分はかかっちゃう
毛先処理をうず巻きとか花形にすると40分はかかる
着付けは15分あれば大丈夫
いつもトータル1時間強弱で考えてます
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:55:21.96ID:FxRllXqw
そのブスが警察の着物を盗ったりするわけじゃないんだからほっとけよ
最近の着物警察は活躍の場が減らされたせいか昔の連中より気が短くて困る
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:45:08.71ID:bZMC+Vuu
>>319
顔のヒゲや産毛を剃らなくて、
顔がくすんで見えたり鼻の下が青く見える女性のことじゃない?
オタクに多いよ。
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:08:16.19ID:xVd1tIfT
毛たぼとかピン使えるの羨ましい
私は少し練習しただけで出来ないから諦めたw
着物と言えば濃い目の化粧だろうけどしっかりしてれば薄い色の口紅でも良いと思う
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:35:46.73ID:apFq3JoR
だいたいきれい目スーツくらいの着物が多いのでメイクはそれに相当する洋服とまったく同じ
それよりヘアの方が改善の余地多いな
シャギー入りなので変化をつけたいと思っても崩れない事優先でワンパターン化するのはもうあきらめかけてる
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:53:28.89ID:CTxkUGvM
まとめ髪はもう限界があるから次はフィンガーウェーブ練習してみようかな
もどきでもいいけど前髪に綺麗にウェーブつけるの難しそう
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:49:30.34ID:uZMb6ASv
>>330
だって着物姿が板についてる人にわざわざ褒めないでしょ

着物、綺麗に着てますね〜
着物一人で着られるなんて偉いね〜
こんな風な褒め方されるうちはまだ着こなせてないのだと個人的には思う
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:17:54.57ID:pxjDxTx/
>>325
そういうことね
若い人もいるの?
年配の人だったら、閉経後は毛深くなるっていうよね
これまでそういうことしてなかったから気づかないとかなのかなって思うけど

10代から顔そりしてもライに行ってた自分にはとても信じられないけど
そういう人もいるんだね
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:33:50.36ID:cj2aJ1cL
>>334
閉経後とは言わず30代くらいのがTwitterにいるじゃん
着物にスカートはいたチンドン屋みたいな顔毛もさもさ女
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:53.11ID:cuj66uzw
黒い着物に黒い帯のワントーンコーデしてみたい
黒の色無地あるけどそれってやっぱり喪服になるの?
紋無しでも
よっぽどセンスよくなきゃできないよなと思って
憧れてるだけだけど
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:32.41ID:/Y5irIjD
髪長くてどうしてもアップするんだけどボリュームがなくて根元からぺったんこの
直毛だから整髪料何使ってもぺったりしてしまう
つけ毛は髪色が合わないから悪目立ちしそうだしタワシみたいなのがついてるコーム使おうと思っても
透けて見えるしウィッグはもし出先でずれたり外れたり引っかかった拍子にとれたらどうしようと気が気でならない
毛が少ない人やボリュームない人どんなヘアセット使うもんなんだろう
大人しくウィッグ買うのが無難かな
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:46:24.59ID:XjVtXugr
>>338
フルウィッグってどうしても少し違和感あるから難しそう
自分が気付いてないだけで自然なものもあるんだろうけど
バンスウィッグも売ってるけどお団子みたいなのだと女将感あるよね
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:59:48.55ID:uSzd+4yX
>>338
湯上がりにドライヤーで乾かしながらボリュームを出すようにすると、セットする時もボリュームが出やすいよ。
やり方は美容師さんから教えてもらった。
もうやってたらゴメン
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:10:21.91ID:uZMb6ASv
>>333
想像力がないのね…
美人なら洋服着てても何も着てなくても容姿で褒められるから
そういうことを言ってるのではないと普通わかるはずよ
0346338
垢版 |
2020/01/22(水) 01:16:49.54ID:ZHX+K8IB
皆さんアドバイスありがとうございます
地毛でボリューム出す方法いくつか試してみたのですが、どうしても潰れてしまいうまく盛れなかったんです
ケアに気をつかってはいるのですが頭皮の脂のせいなのか半日も持たず3時間くらいで
ぺたんこになってしまいひっつめ頭になってしまいます
老け地味顔なので+5歳に見えたり似合い過ぎたりして困っていました
トップにボリュームないと、どうしても老けて見えちゃって嫌で他に同じような悩みを持った人は
どう対策してるのかなーと気になり質問しました 整髪剤の見直しとかもしてやり直してみます
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:33:37.82ID:SrLITZKY
>>337
やるなら紬着物&面白い織で地味にテクスチュア感ある帯とか
いくら紋無しでも縮緬着物とかでは洒落にならない気が
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:57:49.52ID:PI9tM1po
色無地の説明に「黒以外の色」とあるから
和装の世界では黒はただの色無地扱いではなく、何か意味のある色なのでは?
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:16.43ID:L6Kag4fa
白のワントーンならイケるんじゃね?と思ったけど花嫁姿っぽくなってしまうな
黒は喪服っぽくなる
それでもいいならやればいいと思う
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:33.71ID:ShDv4cde
>>337
黒い色無地じゃなくて黒の小紋を探すか、色無地なら共八掛を変えてもらって
別の色を付けたらいいんじゃないかな
私は地紋が水玉、八掛が濃紺の黒の無地小紋持ってるけど使いやすい
ただこの着物に黒系帯する時は織のものを締めて長着と帯のトーンを変えるし
帯揚げは絶対黒にはしないし遠目に見ても喪服と勘違いされないようにしてる

>>349
他人の白ワントーンコーデを間近で見たことあるんだけど
花嫁っぽくなるどころか真夏の幽霊みたいだったよ
その人は全身全部白で、ポリのペラっとした長着に疑問を感じる
小物の合わせ方してたから余計に悪目立ちしてた

常盤貴子さんのドゥーブルメゾンの白レース着物ワントーンコーデは可愛かったな
半衿に少しだけピンクの差し色してるの
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:56:45.31ID:LwlRDa9y
常盤貴子が来てたドゥーブルメゾンの白の着物持ってるけど中々勇気いるよ着るの
それに着る時は絶対羽織り羽織ると思う
あんな真っ白で外歩く勇気ないそれなのに何故買ったんだと言われそうだけど
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:29:47.66ID:ShDv4cde
>>352
女優さんとかなら着こなせるけど確かにあれは難しそうね
でも素敵だから持ってて眺めるだけでもうっとり出来るじゃないの…
私はドゥーブルメゾンじゃないけどベージュに黒糸刺繍のレース着物持ってて
こっちは街中に馴染んじゃうから着用回数が多い
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:17:05.64ID:ARH+Hln3
全身白コーデのブロガーさんが人気だけど
死装束に見えない全身白は質感と着る人を選ぶと思う。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:22:22.55ID:15nX6TfO
洋服でも真っ白のワンピやコートって年齢上がると避けられがちだもんね
白の色味や質感に気をつけないと難しそう
でもハマる人はどハマりするんだろうな
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:10.58ID:iSkomp4Y
淡いピンクの訪問着に
白地にパステルの袋帯きたら
写真では色が飛んでほぼ全身白 みたいになってしまった。
柄が気に入って訪問着仕立てたのに。
有名神社での挙式で
外人観光客さんに芸能人みたいにずいぶん写真撮られたけど
黒留の方が写真映えはしそう。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:07:48.82ID:mJZGrbIi
着物は白地大丈夫とはいえ、花嫁でもないのに真っ白コーデで写真に残ってしまって恥ずかしいってことじゃないのか
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:32.13ID:oaY631v3
芸能人のように写真をたくさん撮られてたのは花嫁さんでは…
そんな場でも自分の写真映え()が命なのね
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:11:22.21ID:BAKRMHo7
うたは圧迫感が嫌なのと、その割に量が入らないからタンスを捨てて押し入れにfit'sの収納ケース(スリムL)を入れて収納するのに変えたわ
いつも数センチ開けてるのと押し入れも開けっぱなし、扇風機を押し入れにむけてつけたりしてる
ついでにパワーバイオ押入れのカビきれいというやつを天井に貼ってる今のところ大丈夫
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:10.96ID:ONR/tK22
他人の収納方法って気になるわ
シェルフラックに置いて収納するほど、マメに着ないし箪笥に全部入らないけど、新しく増やしたくないから二軍は収納ケースに逝き
大量にある人ってどうしてるんだろう?YouTubeで動画撮ってる人とかいるけど、少ない人だったり、あまり気を使わなくてもよさげなカジュアルさんだったりなんだよね
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:50:11.91ID:oXRlipVe
私はインスタで見てるので知ってるがあれは本当にガチというかお金も情熱もないと出来ないよな
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:12:42.92ID:AiuI0Mhg
規模はともかく棚の作り自体は簡単だから自作も出来るよ
同じような什器で自作した
繰り返すけど規模が全然違うから出来た事だけどw
重ねずに収納するのがベターだね着物は
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:00.85ID:6S7bBSCx
着物カンタービレの人の素性や仕事はよく知らないが上がる画像や生活っぷりからしてかなりの富豪としか思えない
自慢っ気や他人の悪口が一切ない好人物なのは認めるが
あの着物生活は次元が上流すぎて全く参考にならない
買って応援な地域名産も彼女の財力だから出来ることであって庶民がヒーヒー言いながらローンで買うものじゃない
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:16:21.22ID:u3C1Ci6Q
>>373
みんなローン組んでるの?
お金無い!って言うとよく分割勧められる
着物も宝石もローンで買う物じゃないから断ってるけど
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:30:45.74ID:W457jh2N
ローン組んだ事あるよ
店員に勧められるがまま
ある時からローンでしか買えないものは買わないことにしたけど
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:16:01.05ID:hcDiDPCJ
ローン残ってるときに他の着物みると地獄
買わなきゃよかったーとかあるある
安物買いの銭うしないも後悔するから
良いものみて勉強
ローンで買うんじゃなくてむりせず着物貯金
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:30.16ID:Vtu8T7Au
カンタさん最初はリサイクル多かったよ
それと親から貰ったもの
それであんなに数が多いんだと思う
ヲチスレで行きつけのリサイクルショップがさらされてた
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:10.85ID:SkGodN+h
居内商店の帯もしてるよ
帯絞めより安かったとか書いてた
毎日着物暮らしだから
色んなもの着るのはリアルだなぁと思うよ
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:06.45ID:SkGodN+h
着物の部屋もだけど
人生設計に着物が入ってるって感じ
お下がりやリサイクルも着て
産地応援で買って
着物着て出かけるのは着物好きの理想
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:10.44ID:nM4lX0p+
着物って結構場所とる趣味だよね…
着物自体はもちろん小物類の収納も難しい、足袋とか帯締めとか
傷まないようにしつつ見やすく選びやすく取り出しやすくってどうやればいいんだろう
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:27:09.45ID:SkGodN+h
着物は生まれ育った環境とか影響するなあと思った
親とか身近に着物好きがいればお下がりもあるし
呉服屋さんとのつながりもあるだろうし
無料着付教室でぼったくられたりNCでローンくまされたりしないからね
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:41:58.15ID:r+h8XxyL
>>382
データベース能力が必要だよね…
脳内データベースができる人は、どこに何があるか覚えてるんだよね。
先生に帯揚げ帯締めをお借りしたことがあるんだけど、それぞれ教室の箱3つくらいに収納されてて
「その棚の上の、上から二つ目の箱取ってくれる?それの左の箱。それそれ。こっち持ってきて…。これ。
あとね、これはねこっち…。あった、これ。これ貸してあげるから。これは返してね。何万円なの。これはあげないわよ。そうだ、これはあげる。こっちもあげるわもう使わないから!」
ということがあって驚いて開いた口が塞がらなかった。
教室に置いてる私物と自宅に置いてる私物を完全に脳内データベース化できてる。
現代人だと、やろうと思えば写真とアプリとエクセルくらいで超簡単にできそうだけど、それを作るまでが大変。
婦人画報か何かで見たらカンタービレさんは20畳の着物部屋にたとう紙使わず700枚だっけ。
こりゃよく言えばオタクもっと言えば変人だと思った。
誰かも言ってたけど、誰のことも批判しないこともすごいと思う。
すんごいお金持ちなんだろうけど、嫌味を感じない。
柔和な性格のまま大人になれた人なのかな。
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:41:56.20ID:rBqJ2+IH
なんだか本人降臨?と思っちゃう
カンタさんめちゃくちゃ早口で気が強そうな話し方するけどな
私はカンタさんはブログ始めた頃の方が好きだった
あの情熱はすごいと尊敬するけど
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:44:35.39ID:dPpbPvkB
着物の収納が大変だと言うけど洋服より簡単でシンプルだよ
洋服好きの方がアイテムによってフォルムが異なるから収納は大変だと思う
着物のいいところはすべてが平面化されるところ
洋服好きが着物好きになったら大変だと思う
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:23:03.50ID:Qx6Z9GT/
良く言えば無類の着物好きで悪く言えばオタクの変人っていうのはほとんどの人が感じてると思う
でも何かに情熱注いでる人って大体そうだからなぁ
スポーツ選手だって良く言えばカッコいいアスリートだけど現実は毎日何時間も走ったり筋トレしたり何が楽しいの?って思いたくなるような日常だし
あそこまで自分を貫いて趣味に没頭できるのはすごいわ

DB化で思ったけどクローゼット整理アプリで着物管理に使えるアプリないかなぁ
買い物時に手持ちの着物と合うかどうか写真見て選びたい
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:33:24.23ID:0p+p/OG1
着物で身長より大きいエミューと遊んでる写真にびっくりした
あれは怖い
お嬢様系の不思議ちゃんて動物好きが多いよね
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:36:00.82ID:APPjQ9/g
着物は洋服より場所取らないですよ
着物生活や収集欲ないなら
着なくなったら手放すほうがラク
リサイクルもので巡回させてる
着物インスタグラマーも多いよね
0396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:49:35.25ID:XMOnJmay
厚みはないから吊るす系の洋服よりは場所とらないけど、畳んで収納する洋服より場所(幅?)とるイメージ
畳み方によるけどよくあるクローゼット用の奥行きのない衣装ケースには入らないし

みんなちゃんとたとう紙に入れて収納してる?
目当てのものを探すのが手間になりそうで迷う
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:34:01.55ID:3pR3abHN
この世界マニアほど人の言うこと聞かないし上から知識でマウント取ろうとしても効果ない
自分から見せるもの持たない人ほど批評家気取りで警察ぶる
結果、何の悪口も言わない人が最強
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:34:28.44ID:k8AXhmWW
前ははしゃぎ過ぎて「え?それいいの?」みたいな場面が多々あったけど最近落ち着いてきた気がする
ネットで拡散するには微妙な事を入れなくなったな
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:59:44.73ID:UuFPNOoR
>>396
あまり着てないものや新品はたとう紙に入れて何度も着るやつとか安価なものあとは正絹以外はそのままかな
たとう紙に入れないものは箪笥にも入れないで箪笥の上とか棚に置いてる
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:54:53.34ID:ob+nA6ls
普通のたたみ方だとすぐに場所と面積とってタンスが足りなくなるから三つ折りにして大事なもの
気に入ってるものや新品は二つ折りにして収納、クリーニング後のものはたとう紙に入れたままにして置いておく
あとはニトリのプラの重ねられる収納ケースに入れてる
帯はほとんど収納ケースの方
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:49:57.90ID:7FPQDhtd
>>396
プラの収納ケースの一番下に敷いてるだけで、一枚一枚入れない。
昔は入れてたけど、面倒でやめた
どんなコーデにしようかな〜なんて合わせてみたくても手間がかかる
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:42.70ID:UuFPNOoR
夏物の麻を自分で洗った事あるくらいで正絹の袷や単衣はあまり着ないから洗いに出したことないんだけど
それでしまうのヤバイらしいね
次から3度以上着たら洗いに出すわ
ここの人たちは何回着たら洗いに出してる?
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:52:42.02ID:IPtJE6m6
>>411
汗によるけど、実際は同じ着物ばかり着ないんだよね
オクや貰い物で臭いやつを袖を通す前に丸洗いに出すことは割とある
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:16:04.39ID:0p+p/OG1
プラがよびこんだ静電気が絹の着物に入りはいりこむの
袖の内側とかみるといつのまにかたまってたりする
古着でホコリっぽい臭いがするのとかあるでしょ
ああなるよ
子供が喘息持ちなんでプラケースに着物いれるのはやめた
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:31.13ID:ZLxK8+NG
プラケースじゃなくても時間がたてば袖にホコリはたまるよ
たんすに保管されてた古着だってそう
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:57:42.30ID:0p+p/OG1
うちはプラケースのほうがホコリがたまった
たとう紙にいれてスチールラックに積んでるのと
箪笥にいれてるのはホコリはつかないから
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:57:48.39ID:xBImYYje
そのホコリを払うためにも虫干しするんでしょうが
虫干しもせずしまいっぱなしの人の概念だね
そりゃ子供も喘息になるわ
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:43.96ID:0p+p/OG1
聞かれたから答えたのに
なんでからんでくるのかわかんないけど

たんすに入れてたのに入りきらないから
プラケース買っていれてみた結果の話だよ

プラケースに入れてるほうはお稽古着だから
よく着ているからしまいっぱなしでもない
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:23:19.60ID:DLTqZY3Z
私も気密性が高い桐箪笥の中で、ほこりが見た目明らかに溜まってる様子は見たことないよ
虫干しは元々カビや生地の劣化予防のためにするんだし
プラケースにもメリットデメリットあるっていうだけの話にそんなに絡まなくてもねー
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:27:08.21ID:Xko/gRif
私も七緒で紹介されてたプラケース買ったw
けどいらなくなったから捨てたいけど立派だから捨てるの大変で捨てないかも
意外と重いのよねあのプラケース引き出す時
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:53:36.03ID:NJY7OsoN
すみません初心者ですが
後輩の結婚披露宴に淡いピンク色の訪問着で出席するのに、ヴィトン のモノグラムの小さなパピヨン持ったらやはり非常識でしょうか?
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:57:55.21ID:0+3H00aW
プラスチックがあんまし使えないには同意 
埃つきやすいしね

七緒の販売担当が必死になってんのかと思ったわw
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:01:49.91ID:dvUS5kki
>>428
革製のバッグは礼装で非常識だと思う人もいるし
そうでもない人もいる

皇族の方がくるようなところだったら
佐賀錦のフォーマル一揃いだろうけど
べつにいいんじゃないの?
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:44:56.46ID:aFLcpEGM
プラ衣装ケースでも密閉(といっても完全ではないだろうけど)できるものは、そんなに埃付かないんじゃない
袖の内側に付くって、別の理由な気がする
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:33:04.83ID:RQyO2CJu
>>428
よい機会としてその着物用に白っぽい布のフォーマルバッグ購入してはどうか
一万台くらいの価格の物でも十分だから
収納が足りないなら地味でシンプルな色目のトートをセカンドバッグとしても
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:47:57.43ID:wkv7w53u
>>428
ドレスでも革のモノグラムはダメじゃない?道中で使って会場ではクロークに預けるんじゃなくて式場に持って入るんだよね?
和装なら着物とも合わないしよけい変そう
和装用を買うか、お金なければ数千円のドレス用のパーティーバッグでもいいと思う
ファッションビルのアクセサリーショップみたいなところで5千円いかないくらいで買えるよ
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:07:16.60ID:f6szw5kK
せめて冠婚葬祭で使えるようなB5くらいのペラペラサブバッグか和洋どちらでも使えそうなのが
2000円もしない金額でしまむらで売ってるからこの機会に買っておいたら?
私が家族ならそう言うかな
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:38:12.74ID:gZa1wp8Q
>>428洋装でパーティドレス着ても普通モノグラムは持たないでしょ?
なんで着物ならいいと思ったの?
それなら黒無地の布バッグの方がマナーとしてもコーデとしても100倍マシよ
先輩ってことは会社関係席か友人席に座るんだろうけど
招いてくれて後輩に恥をかかせるからやめてあげて
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:10.98ID:EL3sLV9B
悲しいほどに首が太くて短いんだけど、どんな髪型にしたら比較的ましに見えるかな
肩幅ももれなくガンダム
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:20:41.98ID:Ad4csuj7
>>446
とにかく髪は下ろさずアップにする
短いなら襟足がスッキリしたショートにする
IKKOさんの着付をイメージして襟を少しだけ離すと肩がごまかせたような気がした
IKKOさんの着付そのままは真似できないけど、着る時に指一本分はさむくらいの感じでほんの少し襟を離して立てるようにする感じ
素人がやりすぎると崩れるし下品になるから加減は適当に調整して
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:41:08.74ID:uHnKYMEJ
モノグラムのパピヨン、デニム着物にならよく釣り合ってかっこいいと思う
柔らかものにヴィトンは白っぽいダミエのハンドバッグ持ってる年配女性を
前に銀座で見たことあるけどそんなに不自然じゃなかった
でもあくまで街着のコーディネートだね
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:13.63ID:3J4z8ZIX
>>446
普段の洋服はどうしているの?
ボートネックが似合う?それともVネック?
髪型もあるけどそれによって似合う衿元って変わってくる

首の太さとか短めのなのは衿の抜き方でも変わるし
IKKOさんみたいに後ろを広ーくU型に抜くのもアリだけど
一般女性はIKKOさんほど逞しくないから後ろ姿重視なら
衣紋をV字型に抜いてスッキリさせる方法もあるよ
半衿の出し方もVが深いほうがいいのかVが浅いほうがいいのか
それぞれちょっとずつ違ってくる
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:18:10.76ID:2WjY1qdC
>>446
縦長にした方がすっきり見えると思うので、サイドをタイトにした夜会巻きは如何でしょうか?
マツコさんもやっているけど、坂本冬美さんとがやってる髪型
ホームベース顔にはお勧めしませんが
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 10:17:06.18ID:sUn3Z7hR
首短いと理論通りよりほんの少しくらい襟開き広げても肌見えすぎ!って感じにならないんだよね…いいのか悪いのかなんとも言えないけど
たぶん首長くて肩が華奢な人がしたら露出度高く見えるんだろうな
自分も首短くて怒り肩だから気にしてる
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:41:16.95ID:x9oGNcnq
背筋とか腹筋をメインに全身を鍛えたらいいよ
姿勢が良くなるといかり肩も首の短さもマシになるし健康になり年とってもずと着物着ていられるよ
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:32:10.96ID:Qiwx6tYg
もし差し込みの衿芯使ってるのなら三河芯に切り替えて見て
固い衿芯だと肩の上で跳ね上がって首を隠すから
三河芯でやわらかく自然に肩に沿わすと大分すっきり見えると思う
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:02:40.94ID:20mBlm5Z
>>457
首に浮き輪みたいなの付けて空気入れて首を伸ばすやつとか気持ち良い
もっと簡単なやつだと首にタオルかけて(顎にかける感じ)人にタオルを引っ張ってもらう
一時的なものだけど、縮こまった首肩が伸びてスッキリ、整体でやってもらってる
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:11:21.99ID:H0q4D0tv
リサイクル店で気に入った帯見つけたんだけど、部材用って書かれてた。見た感じどこがダメか分からなかった…
中古の帯買うときに気をつけて見るポイントあったら教えてください!
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:50:20.35ID:71PeT/DE
>>460
シミや穴がなくても古っぽければクレーム避けのために素材用って扱うところもあるんじゃない?
見た目は良さそうでも中の芯がカビだらけになってたって話は聞いたことがある
趣味のお出かけ用なら自分が許容できればそれでいいのでは
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:17:23.44ID:sPK5hook
>>460
ネットでリサイクル買い始めの頃失敗したのが画像はきれいだったのに届いたらひたすら臭かったこと
四、五千円くらいの使用感はあるけどまだ使えますってやつだった
数週間干しても消臭剤使っても全然ダメで最後洗ったけどそれでも臭くて捨ててしまった
その後はそこまで悪いのには遭わないけど安物買いの銭と時間失いだったわ
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:35:12.23ID:NjkeiP4V
>>460
全体的にうっすら黄ばんでいたり細かいシミが多いと材料行きになってるのが多いあとは胴裏が薄い茶色状態とか
数年前の骨董市でこれきれいですよ?と聞いたらとにかく古いからと答えられたことある
古くて得体がしれないから買った後でなにかあっても知りませんよというものを出してるんじゃないかな

よく見たらシミが多いとか遠目じゃないと目立つとかカビ臭くないものを選べばいいんじゃない
あと帯をしめる位置や出る場所は人の体それぞれだから巻いたら目立たない場所になるから大丈夫という
言葉はもしかけられたとしても信用しないほうがいい
裏面だけとかなら別だけど
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 03:50:50.44ID:bwUZG+jA
>>460
むかし、ヤフオクでゲットしたやつが凄いっっっ臭かった事はある
冷蔵庫の脱臭剤キムコと一緒にゴミ袋に1週間入れておくと臭いが取れるというのをネットで見てやってみたけど、太刀打ち出来ない臭さ
ヤケクソで風呂場で洗ってみたけど、浴室に臭いがモワァ〜〜と充満して吐きそうになった涙目になりながら干したけど、臭いし、捨てた
逆にここまで、どうやったら臭くなれるんだ??と不思議な気持ちになった
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 05:43:05.00ID:/S0sWfS4
帯は本当に臭いのあるよね
メルカリで個人から買った帯が臭くて失敗だった
ヤフオクで大手業者から買った着用可の帯は今のところ平気
業者のほうが線引きが厳しいんだと思ってる
店舗なら臭いは確認できるから、いいよね
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:33.06ID:XzFl4EGz
この前日本橋三越で1万円均一やっててそのに呉服もあったみたいよ
ちなみに私は以前ここで反物だけで2万の着物手に入れたことある
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:17:36.99ID:zoInDPI1
>>471
お仕立て代はどうしたの?
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:42:03.37ID:In/wQcC7
>>466、467、468、469
460です。情報ありがとう。
インフルエンザ予防にマスクして行ったので臭いまでは盲点だった。よーく見て嗅いでくる。
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:07.84ID:bw5mzg6O
帯って締めると結構テンションかかるから
一見ダメージが無くても着てる時に縫い糸や地の布が切れる事がある
使用感がなくてもずっとしまいっぱなしだと絹糸って弱るよ
両手でパンッと張ってみると頼りない感触の物が刺繍や染めがいいからと普通に売ってたりする
余程気に入ったのなら慎重に使うけど基本的に人にお勧めはできない
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:06:47.88ID:nw6cW21c
ここでよく話題になっているチェーンの着物屋さんで
セールになってた帯で気に入ったのがあったので見てたら店員が
これはきり嵌って技法で柄が出てる帯で普段ならとてもこの値段では出せませんよ!と言われた
仕立代消費税込みで6並びだったんだけど即決出来なくて帰ってきた
きり嵌めの説明も受けたんだけど、結局ハギレの寄せ集めのパッチワークとちゃうのんって思ったりして
お値打ちだったの?知識が足りなくてよく分からない
けどもあの柄が忘れないなれない
買うべきだったのかなぁ…
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:04:07.94ID:1VHIIZ0X
>>476
時代布と時代衣装池田で切り嵌めの帯が25万で売ってるから見てみては?
あれは貴重な古布を切り嵌めにしての25万だから某チェーンで売ってるのより
ずっと物は確かなはずだよ
※女優さんやIKKOさん御用達のお店です
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:53:14.96ID:Q+OS7hVd
物に罪はないけど、囲い込み販売してる店で買いたくないから買わないな
>>476さん、即決出来なかった理由も価格の他に店長が信用できないってのもあったとか?
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:22:43.32ID:nw6cW21c
>>480
元々即決出来ない性格
きり嵌めの価値知らない知識もない
何でもそうだけどセールストークは話半分と思ってる

理由としてはこんな感じです

20万の名古屋帯見てきました
これの良さが分からないので多分私のセンスがズレてるのかも
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:08:57.70ID:XzFl4EGz
マツコの知らない世界池田さん娘が着物警察を恐れないでと言ってたけど途中でコーデ変えさせてたの実況では着物警察と言われてた
私的には規則や伝統を今まで伝えてきた着物警察には感謝したいけどね
そういうのなかったら着物の着付けとか帯の結び方も残ってなかったかもしれないし
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:13:42.12ID:RCT7BWHc
池田さんはセンスはいまひとつだと思ったなあ
やっぱりお母さんの重子さんには叶わないし平凡なコーデだったから新しさが感じられず残念だった
マツコの方がセンスあったw
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:47:17.89ID:4EtAKc8p
せっかく親の着物を今風にコーデしてお洒落にというコンセプトだったのにどれもほとんど変わらなかったよね
着物のお洒落をアピールできるいい機会だったのにな
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:15:08.89ID:+w/JShkN
着物でいてもやたら目立ったり浮いたりしなくて、外国人観光客がいなくて、そこまで混雑してないところって関東にどこかある?
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:03:03.81ID:XtksyN93
マツコのセンス好きだなー大胆市松持ってくるの
ああいう柄と色の着物どうしたらいいか分からないからとても良かったと思ったら
ADさんの私物なのね納得
実家のタンスに一着はありそうな感じで参考になりそう
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:18:38.33ID:4GikvWaG
池田さんの今風コーデは着物がもういかにもな昭和な普段着なのであれが精一杯かなあと
いわゆる今風でなく江戸情緒な小粋とかそういうのが限界な気がした
濃ゆい更紗の方は着物が強いからがつんと強い帯ぶつけて
割と渋い好みの若い子向って感じになってた
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:23:30.78ID:F5OO5njd
大正時代の着物でスキーの写実的な絵柄とか
蒸気機関車の帯とか
居内商店のデジタルプリント着物でああいうのありそうだなと思いながら見てた
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:00:35.07ID:2Lsws1t2
町娘っぽいってやはり今の人でも時代劇見たことない人のが少ないから着物詳しくなくても町娘っぽいってイメージは定着してるんだね
あと祖母の時代の着物でも古臭いと分かるなと
着物に流行はないと言っても何となくその時代ならではの柄つけみたいのあるね
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:31:31.10ID:0nEGTx/R
戦争柄の着物好きなんだけど、古着の男の子の用の着物しか売ってないよねぇ
突撃してたり旭日旗がバーン!とあったりして格好良いのにな
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:35.96ID:ziTb8z9d
>>487
「外国人観光客がいなくて」の理由にもよるかな
写真を勝手に撮られるのが嫌というなら、地味な羽織物を上に着ればいいし、
今流行りのコロナウイルスなんかが怖いというなら、489さんの言うように家の中限定とかね

外でも、地味なコートを着れば目立ったり浮いたりもしなくて一石二鳥
混雑してないところは、首都圏以外ならいくらでもあるし
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:29.16ID:EKgscfXy
今新宿伊勢丹でまさに昨日の池田重子コレクションみたいな着物たくさん出てるね
インスタで少し見れるよ
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:40:21.23ID:Nwon+HOF
>>498
ごめんこれを旭日旗かと思ってたら全然違ったw
ttps://shop.gofukuyasan.com/?pid=145967750

他には戦艦とかもあったわ
ttps://shop.gofukuyasan.com/?pid=96319183

色々あって面白いし欲しいのあるけどマジで糞サイト見難杉をどうにかして欲しい
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:25:44.02ID:EKgscfXy
着物5万円前後で正絹新品反物から誂えが普通になればもっと普及するだろうけどないって事は無理なんだろうな
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:53:34.16ID:QjnaqvTz
>>487
外国人観光客が全くいないわけじゃないけど、
都内の庭園なら散策するにもいいんじゃない
あと外国人観光客だからってどんな着物姿でも被写体にするわけじゃないから
いかにも、な花柄や古典柄じゃない地味目なやつなら気付かれない
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:10:04.92ID:XtksyN93
外国人観光客よりも中高年のほうが嫌だな街通りを歩いてるだけでも撮るし挨拶も声かけも無しに
通りすがりにとか普通に真っ正面から盗撮してくる
人が少ない場所に行っても逆に珍しいのか撮ってくるけど中高年どこでもいるし
都会まで行くからカフェでお茶だけして帰るというわけにもいかないし
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:45:04.24ID:b87zyVx8
>>510桜の季節に着物で花見に行ったらそういう中高年の団体に
「いい着物だな!桜と写してやるから向こう向け、顔はいらねぇ!」
みたいに言われた事あるわお前何様だよってなった
もちろん無視したけど
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:15:30.89ID:f7UaTFt3
>>510
じっとり品定めするように見てくる人がいるから苦手
口こそ出さないものの、こういうのも着物警察?警備員?みたいなもんだと思ってしまう
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:16:32.75ID:XtksyN93
>>511
中高年でくくっちゃったけどオッサン達のモラルの無さすごいよ
カメラもだけどおもむろにガラケー取り出して撮った後何も無かったかのようにしまって
一緒の空間で観光続行するから
>>512
嫌すぎる絡まれかた...災難だったね
人物が入るだけでも写真の見栄えが違うらしいけどそれに巻き込まないでって話だよ
私が外国人観光客よりもそういう中高年が嫌いなの言葉が通じるはずなのにそういうことを
平気でしちゃうとこ
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:00:06.81ID:NZ6Dw8W+
487だけどやっぱり全く目立たずっていうのは無理だよね…
外国人観光客が嫌なのはまさに勝手に写真撮ってくるから
日本人でもたくさんいるけど、着物でも目立たないような場所なら見慣れてるだろうからわざわざ盗撮しないかと思って
他人をフリー素材だと思ってるおっさんは控えめに言って生きたままゴキブリに食われてほしい
写真撮られること自体が嫌いだからそういうのに遭遇すると地獄

日本人は目立つの嫌いな人の方が多数派だと思ってるから、着物は好きだし着たいけど目立ちたくないって意見がもっとあるかと思ってたけどあんまり見ない
皆は着物着てて目立つのはある程度仕方ないって感じ?
なんならむしろ目立った方が嬉しい派?
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:01:02.04ID:XtksyN93
>>513
うーん着物警察とまでは思わないけどもじっと見てくる人はずーっと見てくるからそれは
確かに良い気分はしないね
よく見るためにじっと見てる人もいるけどごくまれに険しい顔して見てくる人がいて眼光が鋭かった
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:18:23.81ID:QjnaqvTz
>>515
写真は普段からとても苦手だし撮られたくないけど気付かれないうちに撮られたなら
結局わからないんだから気にし過ぎてもつまらないよ
外国人観光客の不躾な視線やカメラには日傘や背を向けて対抗したらいいんだよ
写真OK?って言われたら愛想笑いしてソーリーで済ます

ただ私は都内で週2、3回着物だけどそんな見てくる人感じないけどなぁ…
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:25.07ID:mJIJie+B
老人にジイイイッと眺め回されたあと満面の笑みで凄い近寄ってきて
いいわあ!あなたいいわあ!とやられるのも実は嫌だ
何であんな顔くっきそうな近寄り方なんだ
急いでるフリであっどもで瞬間離脱するけど
知らん老人といちいちお話するために着てるんじゃない
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:33:26.86ID:3S5SE4tO
自意識過剰なんじゃ…
もしくは目立つ柄の着物着てるんですかね?

新宿、渋谷、銀座、上野、浅草辺りに毎週末着物で行くけど目立つと思ったことないけど…
アテクシ目立っちゃうから〜と思ってるなら暗い色の長羽織や道行を着ておけばいいんじゃないの?
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:49:40.36ID:XtksyN93
>>515
完全に目立たないというのは着物を着る以上不可能.....どうしてもマイナー衣服だから
ただ私も着始めの時じろじろ見られるのが嫌だったので
着たいでも目立ちたくないという相反する気持ちは今でも持ってる
517の人が言うように暗い場所良いかもしれない夕方から外出するとかね
外国人言うほどやたらめったら撮らないよ映える場所でなければ

段々と見られる視線に慣れていくしかない
関西住みだけど京都の観光地でない場所行くと見られる時は見られる
京都ぐらいしか着て行っても不自然じゃない場所が分からない
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:05:36.62ID:XhkaVgif
>>515
いやいや、わかるよ
大好きな物を着て綺麗なところや気持ちいいところを散歩したいよね
でも着物に限らずちょっと珍しい格好してるだけで見てくる人もいるから515はそういうのが気になるんだよね
例えがぶっ飛ぶけど透明人間になれたらいいのにって気持ちなんじゃない?
結構そういう人いると思う

見る人はもうどこにでもいるものだから気にしないで、好きな物着てる楽しさに意識持ってくようにしたらどうかな
着物のお出かけ楽しんでね
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:28:57.42ID:AdK5t36a
この前都内に飲みに出掛けたけど、何にもなかったな
私は近所だと図書館に着物で行ってるわ
休日に家で着て、子供を図書館に連れてくからなんだけど、図書館なら話しかけられないよw
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:47:08.97ID:Uz4gHYr4
撮られるってことはアンキモとか着てるの?
普通の現代風着物ならまず撮られることないよ
そこまで絶対に撮られたくないって意気込んでるんなら家の中か近所でのみ着たら
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:03:02.32ID:mKRTZ/2N
>>525
現代風でも撮られる時は撮られるよ
でも大抵声かけられるのは羽織りの時で、ポンチョやコート着てマフラーとかして襟元隠したら大丈夫だった
撮られるの嫌な人はポンチョ着ると良いかもよ
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:10:11.30ID:OspHXms2
>>515
みんなが写真撮りたいのは着物であって515には微塵も興味ないからそんなに気にしなくて大丈夫よ
今ならマスクでもしてればいいんじゃない
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:11:53.84ID:swzf0B4T
アンキモ大好きな友達とよく出かけるけど老人や外人に絡まれて進路妨害されたりカシャカシャ写真撮られた事ないや
お着物素敵ねぇ〜みたいに声かけられたりチラチラ見られる事はあるけど
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:48:07.72ID:e8oslq8i
私も現代風着物でジトーと見られたりチラチラもあるけどそれ以外は褒めるためにちょっと声かけられたりするだけで勝手に写真撮られるとかないな
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:24:21.73ID:oztZYIF0
というか東京だとスルーされやすいのかいいな
冬は着物で外出する時に一番人ごみの中に行く確率が高いからインフルとかノロとかが怖くて
着物着てる時でもマスクつけたいんだけど白い普通のマスクとおしゃれマスク?和柄のマスクする人の
割合ってどのぐらいなんだろう
以前インフルが大流行した時につけてたらおかしいみたいに言われちゃったんだけども
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:46:54.36ID:g/86XPe1
ファッションでマスクしてるわけじゃないんだから、おかしいと言われてもしょうがないじゃん。手ぬぐいで鼻から下塞いで忍者みたいになってみるとか?
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:15:03.16ID:0ToJ5V6X
紬中心で細かい絣や縞格子が多いけどいってせいぜい一言二言軽く褒められるくらい
羽織り物も無地系だし着物美人のありがた味はほとんど無いのかも
現代着物でも大柄やきれいな友禅とかだと注目の的になるのかな
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:43:04.12ID:GO6cPwy3
>>534
友達が数人で歌舞伎座に観劇行くのに訪問着や付下げ着て集合してたら
外国人観光客に一緒に写真撮って〜、こっちも撮って〜、こっちもこっちも!
とモテモテだったって言ってたよ
困ったけどまだ友達がオッケーしちゃったから何枚か付き合ったって
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:48:45.40ID:W5eMemao
よくこの話出るけど注目されたい訳じゃなくても全く注目されたくなかったらそもそも珍しい格好で外出ようと思わないからなぁ
家の中でも着れるしね
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:50.44ID:t6DMh0Kx
そうだよね
なんで着物だからってマスクしてたらおかしいっていう方がおかしい

と和洋問わずサングラス常かけの私が言うw
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:15:23.00ID:787OmnOT
>>539
ワッツにコットンで柄なしだったけど、それも使えそうだった。
近所だから買ってみようかな。使えそうな小物って、つい探してしまうわ。
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:38:52.83ID:ncFH4FqS
>>536
家で着られるかは人によるんじゃない?
木綿やポリの着物が好きな人はいいけど華やかな小紋や高級紬を着たい人だっているしね
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:48:05.97ID:FLyk8/zx
裾よけもどきでも作ろうと思うんだけど、普通の裾よけにするか東スカートみたいにするか、ペチコートみたいなゴム入れて履くだけのやつにするか迷う
東スカートは実物見たことないけど裾よけの布の開くところにもう一枚布があって、万一はだけても足が見えないって認識であってるかな
ゴム入れて履くだけにするのが一番手早く着られるかとは思うけど、裾の位置調節できないとか何かデメリットあるかしら
みんなはどれが一番便利だと思う?
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:40:18.28ID:Aw6/mCy5
東スカートの認識はそれで合ってるはず
なんとなく買ったやつを普段用で使ってるけど、自分はステテコも履くし裾が大きくはだけた経験もないので筒状で特に良かったかと聞かれるとなんとも言えない
でも万が一はだけた時のことを考えると持ってて悪くもないと思う
ゴムタイプは楽そうだね
裾除けのウエスト折り返しで簡単な補正を兼ねてるけど、ゴムも女子高生のスカートみたいに折り返す前提で作ればいけそう
思いつくとしたら体型が大きく変わったら…ってくらいかな?
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:42:14.67ID:Aw6/mCy5
連投ごめん
でもそんなに大きく変わることあるのかなってのとそこまで体型変化したら手持ちの着物も全部無理だろうからレアケースだわ
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:56:52.94ID:qt5plG2O
着物の好きな系統って変わるものなのかな
私は着るようになる前とか着てすぐはアンティークぽい着物が好きだったんだけど段々モダンなのが好きになって行った
だから着物って買う時ずっと着れるとか10年着れると思っても途中で趣味が変わる可能性があるからあんまりそういう事考えない方がいいかもなと
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:00:21.05ID:30C65XZt
>>548
変わるんじゃない?
洋服だって年齢と共に好みが変わる人たくさんいるし流行もあるし
色や柄の好みはずっと変わらないかもしれないけどそれがアンティークだったりモダンだったり正統派のコーデに変わることはあるよ
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:15:43.12ID:kXaOEc2q
>>548
アンティークの華やか大柄模様はどうやっても四十路以降はキツいだろうから
今それが好きな人でも変わってくるだろうね
あと意外なのは、真っ黒って50代60代はなかなか厳しいらしい
私今四十路で黒系着物好きだからいっぱい着ておくわ

祖母の着物も60代以降のやつは真っ黒じゃなくて墨色とかグレーが多かった
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:03:32.36ID:OpbITuPx
>>548
変わるって言うかずっと一筋の方が珍しい気がする
アンティークもモダンも同時進行で行き先で着分けてる人が大部分ではないかと
アンティークオンリーってのはむしろコレクターの領域なのでは
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:51:39.49ID:4XszFQao
アンティークの小さくて汚れありの安い着物を帯にでもするかとポチって
洗ったらものすごく綺麗になったので自分サイズに四苦八苦して仕立てなおしてみた。
薄茶系で地味な色合いだけどやっぱり柄がインパクト大(紫織庵風)
50過ぎなのでちょっと着て歩けない。実物見た近隣奥様は
あーら平気平気っていうけど関東育ちの自分からすると今の地元関西は派手好み。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:58:24.10ID:787OmnOT
日本和装の「忙しいって人に限って楽しそぉ〜に来るのよ」って何故かイラッとさせるわ
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:56:46.60ID:PGdKmQLt
着物のジャンルの好みがおもしろそうと思ったものというすごくふわっとした
選び方だからきれいめ、カジュアル系、昭和ほっこり、ネタ物といろいろまざってて
どう整理したらいいのか困ることなら...
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:27:35.04ID:4XszFQao
数百円から数千円くらいの古着物 やまほど洗ったよー
ダメになったのもあったけどわりと大丈夫。

丁寧にほどく。糸も綺麗に取り除く(アイロンで糸から色落ちした)
色うつりの危険はあるから単独バケツ等で水で手洗い。 
絞ってまだ濡れた状態でアイロン

アイロンがダメな「「絞り」とかはやらない。刺繍も危険。
銘仙もうまくいったのと死んだのとあった。
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:39:32.42ID:MV1CG9a1
シミありだけどものすごく気に入った正絹の単洗った事あるわ
1000円くらいで買ったから出来たことけど
浴槽に水張ってお洒落着洗剤で押し洗いして濡れたまま引っ張って干したら
縦は少し縮んだけど(袖丈49→45くらい)横はそのままだったわ
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:41.26ID:IYhnilpN
義母の箪笥から出てきた小千谷縮、のりあく?で全体的に茶色いシミだらけ。
解いてからダメ元でオキシクリーンに漬け洗いしたら気にならないくらいになった。
丈が短いから足し布して縫い直し中です。あとは衿付けと袖付け。今年の夏には着れます
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:14.62ID:FLyk8/zx
>>546
なるほど、ありがとう!今回はゴム入りにしてみる。
また可愛い生地見つけたら東スカートも一枚作ってみたい

和装類水洗いする時、赤系は色落ちに警戒してるし実際かなり落ちる(移る)のが多いけど、意外と黄色系も曲者な気がする
ぱっと見赤を使ってなくてもなぜか赤みのある色素が出て色移りする
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:12:04.06ID:xGWd6M+O
けっこうみんな洗っているのね。
解いて洗ったらまた縫うのは素人でもできるもの?
洗ってダメになるとはどんな状態になるん?
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:57:14.26ID:/SqWwkqX
着物大事にしててもシミとかカビとか生えたら終わるね
と言っても今は綺麗に洗ってもらえたりするんだろうな
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:52:04.77ID:XjDLohsX
>>569
ちりめんとか御召しとか特に、縮んじゃって裏との釣り合いがとれなくなる
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:05:56.44ID:7RA8xAo4
縦に縮んで短くなる
柄が滲む
袷だと袋になる

水洗いするリスクはこの辺かな
紬特に大島紬は泥染してるからそんなに縮まないとか聞くけどほんとだろうか
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:50:43.63ID:yaI+Qc+X
>>569
563です。
小千谷縮は単だから浴衣が縫える人なら縫えますよ。
私は和裁教室行ってるから先生に細かく指導してもらいながら縫ってます
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:04.71ID:OWRXOJa1
569です。
浴衣すら縫った事ないけど勉強してみようかな。

しかし洗うリスク多いのね。
捨てる覚悟でやってみるか。
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:39:28.57ID:fxgBksTw
白地の麻だったら割と躊躇なくカラーブライト漬け置きする
麻でも色地だと色ムラになりやすいので難しい
最初にたっぷり水に浸してから薄めの溶液でやるけどシミが目立たなくなればまあ成功
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:54:55.51ID:bQKyS5y8
袷を洗うと袋になるということは縦の縮みが激しいってことかな?
それに横の縫いが引きつられて袋になるんだとしたら横の縫い目だけ解いておいて
押し洗いしたら袋状になるのは改善される??
夏物の単しか洗ったことがないから完全に空論でしかないんだけども
表と裏の素材差でも縮んでしまうものらしいからちがうか
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:07:57.45ID:9XdMd3Vq
古着で臭い取りたいとかなら別だけど普通に着た分だったらスラックス用の洗濯ネットに入れて洗うだけで簡単だよ
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:40:36.04ID:NXExPAs9
洋服と比べて利便性の点で優れているところってありますか?
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:51:01.37ID:cT96Pweg
正直利便性では完敗じゃないかと思う
そこで洋服に勝るか、せめて負けてなかったら他の面でどんなに負けててももう少し普段着としての着物が残ってたんじゃなかろうか
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:50:06.59ID:nb7h6mur
洋服って用途も様々だしスポーツウェアなんかも含めるともの凄い進化してるしな
今の着物は進化させずにどれだけ人がつき合えるかって魅力で売ってるから
部分的にもう少し進化してもいいのよ

個人的に言えば姿勢が良くなる、胴回りの保温のせいで手足寒くても割と平気
というところか
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:42:20.16ID:G8jSxTc9
でも洋服の形が入ってくるまで着物があの形から簡易化しなかったのすごくない?
洋服知らなくてももっと動きやすい格好になってもいいはずだけど
ただ着物が当たり前の時代の人にとっては動きづらい訳ではない可能性ある
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:17:13.86ID:3l3pxkXC
運動性を求めるなら袂はいらないわよね筒袖の方が邪魔にならないし
帯もいらないわ腰紐で結ぶだけで充分留まるし
身長の融通が〜っていうけど平均は似たり寄ったりなんだから
お端折りもいらなくて対丈で来た方が絶対に便利だわ
襦袢着るなら単や袷って概念なくて単を何枚でも重ね着したらいいわけだし
でもそれを言い出すと洋服のドレスなんかも体にぴったりすぎて窮屈とか
スカート広げすぎて布が邪魔とか色々あるものねぇ
とりあえず四角い布を四角いまま縫って作れるのはすごいと思うわ
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:56.63ID:st/BOlZ+
農作業用とかだと筒袖だし下はもんぺみたいになってて裾は中でまくってるから着物感はほぼないよね
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:48:12.84ID:VYqBWfbn
古着中心の人は身幅が大きすぎるきものはどう工夫して着てますか?
オクで投げ売りで買ったものを羽織ってみたら思っていた以上に幅が広くって
今まで古着で集めてきて身幅が大きいものでも買うことはあったんですが
ここまで大きすぎるのは初めてでわき線が前にきてしまうほど広く
大きい時用の着付けかたをしてももっこりもっさりおはしょりが長くなります
前のおはしょりに後ろのおはしょりを仕舞ったり下のおはしょりを
三角に折ってもまだもっさりしていて手のつけようがないです
染抜きだけ出して後学のために身幅詰めだけして和裁の練習台にしちゃおうかなと
思ってるんですが他のかたの幅が大きい着物の着る時のテクニックが
知りたいなーと気になったのでよければ教えてください
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:07:03.12ID:3RiOy8To
>>588
直したら如何ですか?
安く手に入っただけ儲けもんだと思って、お金払って直して貰いました
和裁出来ないと言うのもあるけどね

着付に時間かかるし、かかる割には結局もっさりしてるので
直しちゃった方が早いですよ
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:58:35.62ID:VYqBWfbn
>>589,590
下三行にかいてます
"染抜きだけ出して後学のために身幅詰めだけして和裁の練習台にしちゃおうかなと
思ってるんですが他のかたの幅が大きい着物の着る時のテクニックが
知りたいなーと気になったのでよければ教えてください "
でもあまりに大きすぎると変にどうこうせず直すものらしいもののようですね
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:54.72ID:5LHCTqWt
和裁の練習台にしたいと思ってるの!でも大きすぎる着物を着るテクがあれば知りたいの!

練習は二の次でどうにかしてそのままで着たいというさもしい根性しか伝わってこない
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:26:30.46ID:VYqBWfbn
>>592
そういうことだったんですね
それなら悪いことしてしまいました
自分の知ってるコツが少ないだけでまだちゃんと着られる方法があるのではないかなと
思っていたので質問したのですがあまりにも体に合わないものは
いくら工夫してもどうしようもないんですね
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:22.21ID:t0E/sqEY
いくら着物はサイズ違っても大丈夫って言ってもそんな大幅に違ったら綺麗に着るのには限界あると思う
補正に回すにしても余りが来る位置は限られてるし
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:29:46.95ID:CLkErs48
>>583
二部式とワンタッチ帯とかあるけどそこまで普及しないのはやっぱり今は着物=オシャレ着、普段より手間暇かけてこそって感覚だからかな
和風居酒屋の制服みたいなのだと筒袖で下がもんぺになってたり機能性に振り切ってるよね
都会はわからんけど自分の地元だと夏祭りの中高生も甚兵衛着てる子が多い
オシャレ着としてだと体型や流行の変化に洋服より少しだけ左右されにくいとは思う
洋服だと1年経てば時代遅れになったり2〜3kg太ると無理になるものもちょこちょこあるけど和服ならそこまでシビアじゃない
何十年も経つと結局古臭くなるけど
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:45:01.94ID:hIDqm/eJ
本来1番簡単で着やすいはずの二部式着物
・着物屋がこんなのキモノじゃない!と嫌って真面目に売りたがらない
・だからアピール不足であまり知られてない
・買う方も着物特有の「お宝感」を勝手に期待してるから二部式を見ても真っ二つに割かれたパチモノっぽく感じてしまいテンション下がる
・結局説明不足で広まらない
ということらしい
ただ楽天でお手ごろのが出ると人気の柄からどんどん完売していくから
真剣に商売すれば売れる商品なのに
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:16:42.26ID:oMHysyuy
二部式着物はいわゆる和服のイメージとあまりにかけ離れてるのがなぁ…
小袖の現代版としてアピールするにも帯がないし
あれに専用のそれっぽい帯がついてたら街中で着てもいいんだけどな
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:31:47.04ID:VCfg5QPQ
そんなに変な形してたっけ?
二部式着てワンタッチ帯つけたら一般的な着物の形になると思うけどな
甚五郎着物?みたいなのだとラップドレスみたいで着物っぽくないとか仕上がりに違和感はある
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:48:49.14ID:G8jSxTc9
着物は完全にお洒落目的なので楽なやつ使おうとか略そうとかならないな
これが普段着だとまた変わってくるだろうけど
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:15.63ID:a2Dukio+
今はYouTube定着してるから着付け教室行かなくても着付け自習して出来るみたいな人いるからネットが発達して良かったのかもと思う
今も名古屋帯結ぶ時仮紐使うけど慣れてる人だとそれ使わずに結んでるよね
あれが羨ましい
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:19.85ID:6Y+yOZqi
くるりが二部式着物そこそこのお値段で出してるよね
帯締めない居酒屋の店員さんみたいな二部式じゃなくて
きちんと着物に見える二部式
ただどんな層が買うのか?と以前から疑問ではある
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:15:03.88ID:nmUSAurh
2部式着物はなんだかな... 着物を着たい層が求めてるものとそれてるんだよな
楽にそれっぽく着たいんじゃなくて本物をそのまま楽に着られるようになりたいのであって
真っ二つにしたから着やすくなったよ!と言われてお出しされても
日常カジュアル目的以外では着たい欲が沸かない
衣服としての特別感が薄まって何か別物というような気がぬぐえない

求められてるのはそのままの着物を現代のらくらく簡単着付けグッズでさっと着られるように
なることなんだと思う
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:20:13.16ID:eUqYuKuM
昔の着物はパパッと着るために大人の着物でも衿先に紐が縫い付けてあったりするから
身幅がマイサイズより大きいの以外は紐縫い付けたら早いんだろうなと思いながらなんとなく出来てない
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:21:02.39ID:G1P9/O0o
二部式でも衣紋抜いて伊達締めしてってやるの?
それだと裾線決めて身幅調節する手間が省けたくらいでそこまでお手軽でもないような
よくわからない代物だなあ…
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:28:17.03ID:NdaXL76D
持ってないからわからないけど着付けで衣紋の具合や着丈の調製は割と融通効くのかな?
普通の着物なら帯で隠れるところで色々加減出来るけど
好きな柄が出たら買う可能性はあるけどそこがちょっと心配
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:31:52.08ID:wMUpaOyP
手足が上手く動かない人とかにはいいんじゃないかな
高齢や手足の障害を理由に手持ちの着物を二部式に作り替えた人を何人か知ってるから
とはいえそういう層も限られてるからメイン客として見込めるほどはなさそう…
一般層だと着物=特別なオシャレ着やフォーマル着=手間暇かけてこそでしょって認識だろうし
普段からしょっちゅう着る人だと自分なりの着付パターンが出来て手が覚えてそう
作り帯は場所とるから数揃えられないしなぁ
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:04:36.92ID:FF1QRmS4
昔々、20年ほど前にギャルが夏に渋谷で浴衣を着てる時があって
二部式の浴衣が紹介されていたり、便利そうだった
ゴムスカートになってて上は甚平みたいな感じで、帯するから上手く隠れて普通に浴衣っぽくなってた
しかし、その後はより楽なミニ甚平に移動してしまった感じだったな
結局、二部式の浴衣もミニ甚平も今は見ないけど
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:28:09.03ID:7s2hK1E3
夏にSCの浴衣コーナーで普通に見たよ
セパレート浴衣とかいう名前で
普通に通販でも売ってる
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:39:39.07ID:tqL3MJq3
子供服だけど、キャミソールワンピースと襟袖部分に分かれてる二部式浴衣が去年バズってたね
ぐずったら上だけ脱がせられるから良いみたい
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:40:28.32ID:a3RXgJer
>>614
私も二部式浴衣でそれ思い出した
大人用でもあったらよさそうと思ったけど
キャミワンピが自分には無理かも
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:15:48.57ID:dWOA0QhQ
ちょっとスレチになるけど子供用浴衣で去年とんでもないもの見たの思い出した
背中の真ん中にファスナーついてて完全に後ろ開きワンピースなの
なので前は完全に閉じてるんだと思うわ
屋台の前に並んでる子が着てたから前はあまり確認できなかったんだけど
ぱっと見は背中心の縫い目にコンシールファスナーが綺麗に隠されてて
そういうのもアリなのか?と考えてしまったわ
まぁ襟の真ん中も分断されててファスナーの持ち手があったからわかったんだけど
あれにはびっくりしたわー
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:19:13.81ID:gKr1get6
>>616
子供用ならそれもありかもしれない
しかも浴衣でしょ?
サっと着せられて着崩れないし
お祭りで動き回っても平気だし
まぁコスプレ感覚ではあるけど、しょせん浴衣だったらアリだと思うわ
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:21:56.68ID:mFPYQfsQ
赤ちゃん用の袴ロンパースもあるよねw
子供用のコスプレ感覚だしそれはそういうもんと思えばいいんじゃない
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:11:25.35ID:9k35sRIz
大人しくしてくれる女の子なら普通の浴衣でおめかし気分でいてくれるけど
やんちゃな女の子で前合わせがはだけたり太ももにょっきりしたら
それこそ変な大人もいるから危険だもんね…
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:49:09.97ID:AnVSeEs0
>>620だけど派手目の大きい刺繍っていうか
確かに年取っても使えそうだなと思ってる金魚の刺繍もデカイから派手か派手じゃないかの違いかな
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:39:15.42ID:0fuUOiSr
年取っても使えそうだなと思ってる金魚の刺繍なら年取っても使えるんじゃない?
年取っても使えそうだなと思ってる金魚の刺繍もデカいのはよくわからん

結局は柄時代だと思う
ピンクの花薬玉ドーン!みたいなのなら若い子向けだろうし
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:42:25.32ID:yeLd2SGk
ですよね…若い子向けみたいの持ってるからそれもずっと使える訳じゃないんだなと今頃になって気付いた訳
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:54:16.74ID:VnP1kavu
髪が真っ白になって70〜80位になったら
なにきてもOKかしらと思うのだけど・・
園芸のターシャさんや黒柳徹子さんのように。
欧米の高齢マダムばっかり集めたはではでファッションの方たちの写真集もあることだし。
そこまでの間が難しいのよね。
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:14:09.29ID:0AUOzzxT
ところでプリント金魚柄の開き名古屋帯持ってるんだけど締める時期って選ぶのかしら?
白地に朱色の金魚で前とお太鼓とタレに出る感じの柄です
ネットで検索すると3月の金魚の日からとか五月からとかいろいろなんですよねー
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:21:16.26ID:OtUYRYi0
強烈な個性とセンスがハマれば似合うけどそうじゃなければただのキチガイババアじゃないかなー
関西住みだからかたまにすごい色合いのお婆さん見かけるけど派手なオシャレお婆さんとヤバいババアはやっぱり違うもん

実家のタンスからずんぐりした鶴がモリモリと刺繍されたあまり可愛くない帯が出てきた
礼装用っぽいから何か機会があれば使おうと思ってる
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:11.10ID:mRf8Prqu
>>626
秋冬以外の好きな時に締めればいいんじゃないの?
なんか言われたら「ちょっと夏には早いかもしれないけど」って言うとか
そんな言い訳も通用しない厳格な世界で生きてるならそっちのルールに従えばいい
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:18:53.71ID:WEzKuUpK
今日初めて街中でアンキモ着てる人見たけど最初見た瞬間成人式?て思ったくらいだし着てる人見たら30代〜であっキツいなと思ってしまった
アンキモのみだったら見てる分には良いけど着るとまた別なんだね
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:28:11.93ID:KXK17Oh/
この話題出るとアンキモじゃなくてアンティークって言えばいいのに、と毎回思う
アンキモだと脳内であん肝が顔を出すw

本物のアンティーク着物は素晴らしく豪華なんだけど、
いわゆる画像検索して出てくるアンティーク着物は20代か30なりたてくらいじゃないと
あのぱっとした色柄が30代後半には実際キツいと思うな
若くないけどアンティーク好きって若作り感が凄いんだよね
あと小汚いアンティーク着てる人もたまにいるけどお日様の下で見ると汚れ色褪せが酷い
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:38:11.74ID:0AUOzzxT
>>628
いえいえ普通の庶民で低層階の住人です
なるほど!先取りと思えばいいのね
てことは来月辺りからイケるかな昨年の秋に買ってまだ未使用時なので楽しみ
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:54:53.77ID:CHJ3CMWR
>>631
元レスは30代〜って話なのにしれっと30前半はセーフ扱いしてるのウケるw
30前半の自分は着てもいいけどって言ってるようなものね
たまにいるけど汚ばさん無理すんなってかんじでしかないよ
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:35:43.45ID:eXSewIsX
>>633
631だけど一言も自分は30代前半なんて言ってないのに想像力豊かなんですね
しかも30になりたてと30代前半の違いもわからないなんて読解力もないのですね
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:16:35.32ID:7STgbLKQ
金魚の帯、いいなあ私も欲しいわ
夏ってイメージあるけど、いつ占めてもいいんじゃない?金魚好きって人も結構多いし
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:58:32.54ID:FZR4XSen
自分次第だけど紫陽花の帯ですら6月過ぎたら締める勇気ない人間なので自分は出来ないな
ただあまり着ない人間だとこういう季節限定のものは全く使用しない年も出てくるからそこがもったいないような感じする
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:01:14.17ID:0/dDeDcI
オクで手に入れた帯が届いたら押し花で出来た帯だったんだけど、あれは春に使えばいいのかな
見えない場所に染みが出てるせいで格安だったんだよね
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:24:53.06ID:+mncvXIt
梅柄(枝付き)の小紋最近買ったけどもう今年は着られないなと思ってるわ
桜柄もあるからさっさと着てしまわねばと思ってる
でも本音を言うと野暮だと思われても梅柄着て梅見に行きたいし
桜柄着てお花見に行きたいわせっかくの花モチーフなのに
好きにしたらって言われるけど影でこそこそ言われてると思うと
とても着られない小心者だわ
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:29:39.47ID:TwtIMvzn
>>642
個人のこだわりや流派の決まりがあるなら花柄は先取り厳守というのもありでしょ
花の季節に重ねるのは一般的には問題ないけど絶対開花の期間に着ろと言うわけでもないし
先取りも重ねるも自分のセンスで好きにすればいい
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:17:31.04ID:rI+xx2ne
>>642だけどもう梅の花咲いてるから着るのには遅いのかと思って
大体一般的には「その花が咲くまで」に着るものなのよね?>先取り
別に私自身がガチガチに拘ってるわけじゃないけど
ここだかもう一つの着物スレだかで去年の秋に
「紅葉柄の着物着て紅葉狩り行きたい」って書いたら
ボロクソに批判されてからそう思う人が多いのかって怖くなって着られない…
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:29.24ID:gSgJK5Nb
>>638でも書いたけど私はその季節に着るのがお洒落だと思ってるからやるというかやりたいよ
さすがに季節過ぎて使ってたらアレ?てなりそうだけど
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:24:59.76ID:4P6nZ7Er
ハロウィンの時期に古典的な和風の蝙蝠柄や蜘蛛柄も違和感あるな
夏向きの素材や意匠が多いから
明らかにハロウィン向けに作ったようなものは別だけど
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:13:23.42ID:SZZlrx7h
>>642そういう開花時期にその花の柄を着てお花見って案外あるから良いんじゃない?
レンタルの人でも平気で桜柄で花見したりするし着物好きな人でもたまに
同じ柄着て花見するのはSNSで見たことあるし

>>647それ通年じゃない?四季の花とか松や梅と一緒だと通年用のだと思ってるけど
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:04:54.99ID:+n5Wz38N
>>650
通年だね

花の盛りにその花を着るって事自体は今は問題にならないと思ってる
その中のシチュエーションやロケでくどくならないように考慮は必要だけど
リアルな友禅だとインドアの会合OKで花の咲いてる所は遠慮するみたいな
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:34.81ID:gaNtpMc6
「先取りして着るのが粋、開花したら野暮」ってレベルの話だと思ってたから
野暮とわかってても本人がその時期に着たいなら別にええやんと思ってるけど…
全国的なルールやマナーなの?礼装じゃないんだし好きにさせろよ
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:08:22.81ID:48kGRum4
梅って2月に着るのはルール的にもど真ん中じゃね?
まさか1月しか着ちゃいけないって思ってるとか
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:22:51.78ID:sPnqp8zP
先取りが粋でも花に遠慮でも良いけど自己満足に飽きたらず他人にもそうあるべきという思想は真に受ける事ないと思う
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:01:39.86ID:J9egxrL6
>>642みたいな意見が
これから着物着てみたいって思ってる人や初心者を畏縮させるんだよね

着物は柄によって着られる時期には厳密な制限があります
ルールじゃないけどこれを破ると陰口叩かれるよ
好きな柄の着物着てお花見行く事も許されないんだよ、ってな
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:28:12.23ID:SxU0thEY
季節を先取りって花柳界や芸事の世界の先駆けのお洒落だから
テレビでタレントさんがノースリーブ着てたからって習う必要がないのと一緒
お座敷やステージで披露しない一般人は生活で花を愛でればいいんだと思う
先取りすてきだけどガチガチにルールする必要もないよ
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:38:03.89ID:qLbmnLiS
>>642だけど>>652のように「開花したら野暮」なら
今年はあったかくてもう梅咲いちゃってるから着られないなって思ったのよ
普段1〜2月が着る時期っていうのは普通はまだ梅が咲かないからよね?
>>655が言ってるけど私も>>645で書いたように
野暮だなんだって散々叩かれた側の初心者なのよ
初心者が過去ガチガチにこだわる人に叩かれたから怖くて着られない、って話なの
私が叩きたいわけじゃないのよ私は着たい方なんだから
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:43:22.08ID:qLbmnLiS
前の時も今回くらい「気にしないで着たらいいのよ!」って
肯定的に受け止めてもらえてたら今の気持ちも違ったのになぁ
その時で書き込み層が違うのは当たり前だけど本当前回は批判されまくりだったわ
>>642のように私は梅柄着て梅見に行きたいし桜柄で桜見に行きたい
やってる人を見ても素敵!としか思わないけど
いざ自分がするとなると気後してできない、っていうだけです
不快にさせてごめんなさい
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:56:45.55ID:qLbmnLiS
何度もごめんなさい
だからといって>>642のように「私はできないけど」って
書いちゃうことも他の方を萎縮させちゃう=私が批判していると受け取れるのね
だからお叱りを受けたのね理解できました
すみませんでした
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:56:47.35ID:j6bZO3rC
>>659
災難だったね
人を不快にするためにレスしてる人もいるから
冠婚葬祭以外はこれいいのかなって迷う場合はたいていのことはOKだと思う
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:59:31.59ID:12LeCw4w
確かに今年はもう梅は咲いているけれどいつもの時期ならまだ咲いてないわけだし、
しかも花弁の形状だけでは梅と桃の区別がついてない人は多いから
これは梅でもあり桃でもありますよって顔して三月まで着てもいいんじゃない?

椿と山茶花も似てるけど季節が違うから、結果長い時期着られて便利だよ
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:06:20.86ID:/hyYyTLr
そのレス見たような気がするけどわざわざ"紅葉狩りに"紅葉の柄をきるのが野暮って話じゃなかったっけ
開花時期に着るよりハードルあがってる気がする
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:11:22.98ID:J9egxrL6
>>657
東北や沖縄なんかだと開花時期もかなりずれるけど、それでも1〜2月限定なの?
この南北に細長い国で画一的なルールを強制する人の方が頭固いしよほど不粋だと思う
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:29:30.88ID:gDY9zGey
季節の話をする時に気温のことしか考えてない人に違和感
気温や花が咲いているかどうかだけじゃなくて、日の長さや傾きで季節を感じられないのかな
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:35.30ID:Ms0Widb5
日の長さや傾きで感じられる季節の推移が
気温や開花時期とズレてきて困るって話だったんじゃないのかな
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:34:41.18ID:m18PN6ZR
都心で暮らす人と農村住まいの人とでは
季節の感じ取り方も全然違うってことじゃないの?
それこそ地域気候によっても違うし

ていうか
どの判断基準が正しいかなんて、こんなとこで議論してどうすんの?w
普段着レベルなら各人が好きに着ればいいよ
個人的には、暦厳守して4月末の夏日に袷着て汗だくのBBA見ると笑っちゃうけどw
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:37:49.60ID:42WVCLer
藤の花の帯とか良いなと思うんだけど使える季節が短いと聞いたら買う気なくなったw
紫陽花しつこくて済まんけど季節限定花は紫陽花だけで十分かな
夏物は好きでたくさん持ってるからもう5月くらいから着ようかなと思ってる
4月は単衣かな
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:11:57.53ID:0A6ms5mf
>>671
汗だくのBBAってそんな意地悪な言い方しなくても…
もしお茶の人なら季節厳守だから仕方ない理由だってあるかもしれないし
それにBBAって書き方にほのかに加齢臭感じるんだけど実はあなたも若くはないのでしょう?
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:53:11.03ID:pDcGPELM
今浮草見てたら夏でも浴衣に普通の博多名古屋帯してるっぽいな
いくら今のが暑いとは言え紗じゃない博多かって思ってしまった
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:12:17.65ID:pDcGPELM
引き抜きって結び方調べたら今のお太鼓よりずっと簡単なんだね
本当に引き抜かずに結ぶだけ
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:26:10.16ID:ZLqgbSX4
やっぱり寒くても立春過ぎると春って感じがするな
洋服でも2月中旬以降はコートの下に春物を着るでしょ
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:02:10.76ID:awpVwBbv
>>681
昔のゆるっとした帯結びに憧れるんだけど、あれって着付けもゆるっとしてないと合わない気がする
当然だけど着物が日常だった時代の写真見てると補正もなくて長着も身体に合わせてゆるっときてるし帯板もなくて帯も柔らかそう
半分引き抜いてテロンと垂らしたような帯結びだと、今の生地も造りもしっかりした帯だとなんか固くてハマらない
普段着物をゆるく着てます!って人のSNSも見たらおはしょり1枚でキチンときててゆるくないやん…ってなっちゃう
古写真みたいな着方って今はもうタブーなのかな
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:06:56.69ID:fG9QrbNE
>>686
あのくしゃっとした着方が似合ってた人の写真ってかなり華奢な体型だったよ
超撫で肩で胸元は空気でふかふか下半身は帯からすとーん体型
肩胸ヒップがある人だとそこが基準になるからその箇所はきちんと処理しないときれいじゃない
そういう意味では現代人には難度高い着方だと思う
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:27:25.97ID:QaD7Yyyg
私も時代劇見てあの帯結び良いなーと思うけど背もたれありの椅子がない時代だからこその帯のボリュームなんだよね
今はお太鼓が合ってると思うのでお太鼓を発案した人に感謝したい
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:46:26.45ID:RewvE4Jc
>>688
引き抜き結びほどのボリュームじゃないけど角出しはどう?
固めの帯に帯枕使わないで腰紐だけで上線決めればシャープになるし
柔らかめの帯に角出し用の小さくて上辺が丸くなってる帯枕使うと柔らかなラインになるよ
あと意外と背もたれ使ってぺちゃんこになっても、輪の中に手を入れて
タレの角度直せば元どおりになるし
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:47:03.78ID:BvwXqNx4
お太鼓がふくらむと言うか、間が開くと言うか、ペタンコにならないんだけど、どうしたらピシッとなりますか。
検索ワードも思いつかず。
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:00:15.65ID:RewvE4Jc
>>690
お太鼓の下線部分がぶかぶか浮いちゃうってことでいい?
タレとお太鼓の下部分をピチッとフィットさせたいってことだよね?
もしそうならば、腰紐を使ってお太鼓の下線を仮留めしてからタレを入れるといいけど、
心配なら紐を抜かずに帯の下に隠しておけば緩まないよ
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:03:25.59ID:2k5Hj4M0
690
説明下手でごめんなさい。
下部分はピシっとしてるんだけど、帯枕が見えるくらい輪?が広くなってしまうんです。
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:40.93ID:ysTX5Qz3
帯が柔らかすぎるんじゃない?
帯芯固いのにするか別の厚くてしっかりした帯締めてみたら?
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:46:04.38ID:9DmKqxM3
>>690
タレをたくしあげる時に、タレをやや下に引っ張りながらたくしあげることでたるまなくなる
タレをたくしあげた後で仮紐を結ぶ時、前に持ってきた紐はおはしょりの下で結ぶこと
水平に結ぶとお太鼓の下線にたるみが出る
0696694
垢版 |
2020/02/07(金) 18:53:19.40ID:3j5SI+pO
>>690
違ったらごめん
こんな感じで直せる
というか、私は締めてからいつもこんな感じで調整してる
https://i.imgur.com/Xbr8jdo.jpg
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:54:13.60ID:QpHc/+a+
仮紐の結ぶ位置気にしたことなかった
私はお太鼓の下線片方だけたるんでしまうんだよもう片方はピシッとしてる
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:22.61ID:4AJvsxOl
>>694
こんな感じ!もっと広い!

>>695
水平に結んでる…
あと、帯の柄的に下に引っ張ると欠けてしまうような模様の時がよくあるんだけど何でだろう。下手なんだろう!ってのはなしで。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:34.66ID:ysTX5Qz3
私もこういうこと気にしたことなかったな.....
とにかく落ちないようにでも苦しくないようにって締めてたから
自然と下で仮紐結んでたしもこってする帯や間がふくらむ帯は別のに変えてた
0700694
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:49.53ID:3j5SI+pO
>>698
自分ももっとガバガバに開いてしまうわ
体が固くて、腕なんてズボッと入れて手先を取るせいか、凄い開くよ
やってる時は必死だから仕上がりはグチャグチャになってしまう
最後に綺麗に整えればいいか、と思う事してる
やり方は勤続20年の姉さんに教えてもらった
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:00:40.62ID:ypUJoIpr
後ろ結びきつくなってきて、切らない作り帯にしてみたら、
横から見ると輪から向こうの景色見えるくらいなのよね。
どこを直せばいいのだ。
ちなみにまるさんの動画見てつくった。
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:31:50.67ID:WwRiD3wt
>>698
お太鼓を作るタレの生地が結んだり捻ったりしたことで真っ直ぐ引き出せてないのが原因の可能性大。
帯枕を当てお太鼓の山を固定しているから一見まっすぐになっているように見えるけど、実は左右でねじれている。
結果、お太鼓の形を作ったときはちゃんとしているのに時間が経過したり、体を動かしていると徐々にねじれが戻ってきて
お太鼓がフカフカしちゃう

防止するコツはとにかくお太鼓の山になる部分の生地の横糸が真っ直ぐになるように帯枕をセットすること。
助手が入れば織り目にそって帯枕がセットされているかどうか確認してもらえるけど、助手がいないときは
帯枕をタレに当てて一旦仮止めし、その後思いっきり深くお辞儀をしてタレを頭方向に跳ね上げて両手で
引っ張るようにして少し引き出す。こうすると自然に真っ直ぐ整えることができるので帯地の歪みが修正できる。
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:44:25.92ID:ePCeNr7h
うーん、勉強になるわあ
お太鼓はずっと気になっていて街で上級者の着付けを観察したりしていましたがなかなか上手く出来ずでした
ありがとうございます
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:24:25.58ID:Kz9rn6QE
簡単着付け着物のネックはそんな楽な物に馴れたら一生着付けが出来なくなりそうな所だと思う
着付けが自由に出来ると多少サイズ違いでも着こなせる、上品な物を粋に着回せる
帯結びによって普段着物を盛れるとかメリットがたくさん
着物が好きになる大抵の人はそんな自由なところを目指している
そこまでやる気ない人が着物を着る用途が増えない限り商売としてブレイクするのは難しい
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:02:53.02ID:zAEgiMCj
可愛い雪駄を見つけて買おうと思ったんだけど、ちょっと調べたら
・暑い時期に裸足で履く
・一年中履ける、足袋も履く
・雨天や積雪時に履く
って具合にサイトによって用途がバラバラで困ってる

あまり水気に強くなさそうに見えるし雨天や積雪時に〜は違う気がするけど、雪駄≠セしそうなのかな
一口に雪駄と言っても色々ってことかな
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:37:27.31ID:pOv1BYlg
着物屋が信じてる豆知識だって江戸しぐさレベルのヘンテコデマ多いしな
自分の好きなタイプの雪駄の履きこなしをお手本にしたほうがいい
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:16.36ID:Y5srRwXp
>>712
見たら総絞りのお着物!すてきだと思った
でもあのきらびやかなドレスの中だと見劣りしちゃうのかなあ。
金糸銀糸たっぷり使ったキンキラキンな着物の方が受けるのかも
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:00:45.64ID:+X02HUdS
お母さんから受け継いだ帯らしいね
そういうエピも含めて自分は好きだけど確かにあのドレス達の中では
おとなしかったかな
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:18:56.64ID:vOWN4Vxu
あの家系ならショボい安物は持たないだろうしなぁ
たしかに外人や素人ウケとはちょっと違うだろうね
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:02:59.11ID:UW7KuSAI
日本人でも絞りが豪華ってわからない人たくさんいそうだからね
隣にいた旦那に写真見せてみたら「大舞台なのに地味だね〜
結婚式の時の着物(おそらく黒留)の方が綺麗じゃない?」だって
はっきりした色と大きな柄がやっぱり豪華には見えるんだろうね
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:09:08.44ID:vOWN4Vxu
着物に興味ない人にとっちゃ振袖と浴衣となんか結婚式で見るやつくらいの感覚しかないだろうしなぁ
話は逸れるけどハレ◯ヒ事件の時もうちの母も祖母も毎日自分で振袖を着て生活してたとか言ってる変な人いたし、夏じゃない時期に着物で歩いてたらどこかでお祭りしてるの?って声かけられた話とかよく聞く
松たか子は顔立ちや雰囲気からしても派手に盛るより引き算でスッキリさせる方が合いそうだよね
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:46:41.75ID:YOeqzqqw
今年のアカデミーのドレスコードは「サスティナビリティ」持続可能な、再生可能な、だったんだってね。
それなら代々伝わってきた着物を選んだ松たか子さん最高じゃない?
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:54.47ID:TkqkdP1b
あの周囲の人のドレスもそんなに派手かなあ?と思うけど
ドレスも割とミニマムか色抑えてるのが多かったしヘアメイクもナチュラル傾向な気が
写ってないけど会場はブラックドレスも多かったと思う
松さんはヘアが普段過ぎで寂しかったのかな
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:35:50.24ID:aKJTpWVL
>サスティナビリティ」持続可能な、再生可能な

これ最近の雑誌でいきなりやたら出てくるようになったけどやはりどこかが流行らすように指令出してたのかな
とりあえず着物自体がこれに当てはまるから社会貢献してるようで気分良いわ
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:56:36.36ID:V62FsuZS
広告業界のブームなんじゃない?
毎年むりやり流行をつくって着られる服も着させないようにして新しいものを買わせるファッション業界とは相性悪いよなー
洋服だってモノが少なかった昔の時代では解いて編み直したり繕って着てたりしたわけで
着物も流行ってないから昔のものが重宝されてるだけで流行ればブランドの新作が〜とか今年はこの形や色が人気でこれはダサいみたいになってると思うよ
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:18:46.94ID:aKJTpWVL
でも着物って反物から誂えたらそれなりに値段するし昔から数年で買い換えるってもんではなかったんじゃない?
新しいの手に入れたらどんどん増えて行くだけで
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:15:30.52ID:R9z+QYWj
>>762着物が当たり前の服装だった祖母は自分で仕立ててたからなぁ
反物だけ買うならよほどの一張羅じゃない限りは手の届く範囲だったんじゃないの
それこそ木綿の着物なんて着倒して寝巻きにして解いてオムツだったんでしょ?
絹でも長着として着て傷んできたら襦袢にしてたんだろうし
誂えてもらったらしき着物もあったけど礼装だけだったわ
日常着の小紋なんかは全部自分で縫ったって言ってたわよ
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:24.49ID:Dp+4eutt
名古屋帯で柔らかい帯芯でツルツルした帯で微妙に垂れが長い帯は、どうしてもお太鼓の中が緩まってしまってたんだけど、薄い小さい帯枕にしたら、コンパクトに決まったわ
>>690と同じ悩みだったんだけど
フォーマルで使う帯枕でも紬地で開き仕立ての帯はピシッと出来た
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:52.11ID:c0rmN72V
>>724
本来はそうなんだろうし、昔なら礼装の一張羅は代々引き継いで普段着は自分たちで縫って解いて使いまわしてってしてたんだろうけど今は無理じゃない?
その役を務めてた母ちゃんや婆ちゃん的存在がもう家庭にいないしサスティナビリティを推したところで自称サスティナビリティな服や雑貨を流行りに合わせて毎年買い換える流れにしかならない気がする
洋服も一瞬だけ古着が流行ったけど、あれも結局は古着風の新品安服が出てきていつの間にか廃れたよね…
着物はそうなってほしくないから流行らないでほしい
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:42.10ID:73UOstcg
サステナビリティって、広告屋がどうこうするようなものじゃなくて、ここ数年で特に世界的なビジネス戦略や投資の流れでかなりメジャーなキーワードだよ
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:11.06ID:aQMS0HdV
というか昔の事をあーだったんじゃないか、こうーだったんじゃないかと推測したりどうでもいいわ
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:41.28ID:u1tIxF0S
>>722
>>サスティナビリティ」持続可能な、再生可能な

>これ最近の雑誌でいきなりやたら出てくるようになったけどやはりどこかが流行らすように指令出してたのかな

自分もそんな感じを受けるわ。
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:34:57.38ID:RBUUzTmp
バーバリーの廃棄とかのアンチテーゼじゃなかったんだ>アカデミー賞のドレスコード
ま、説教臭い事抜きでも、素敵なお召し物を披露して頂いて目玉大喜び

取り敢えず、なかなか言う機会がなかったkら、今ぶち込むわ
How dare you !
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:01:10.89ID:djAHc85I
サスティナビリティは国連主導の全世界的な目標のスローガンに使われてる一語よw
まあ指令っちゃあ指令だけど
企業で働いていたりニュース見てたら出てくるよ
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:12:06.79ID:41gqyx0n
Metoo運動も微妙だし心配しなくても日本国内で浸透する頃にはメディアと広告屋でダサいキャンペーンされてるよ
あと少ししたらTV局感謝祭とかで甘ったるい顔した女子大生レポーターがん〜サスティナビリティ〜とか言ってエコ商品の宣伝してるんじゃないかな
本来の意図であるはずの解いて縫って繕って…が貧乏くさい、面倒くさいで流行らなさそうなのは目に見えてる
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:38:31.33ID:qzIISbUS
解いて縫って繕って…は技術と知識が必要だから着物好きな人でも実践できる人は限られるだろうしねぇ
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:52:19.14ID:HeuQkbIR
いやMe tooなんかと全然違うんだけど…
世の中やマーケットの流れとして、各国や大企業が主体でこれからこぞってシフトしていく方向
消費の動向や価値が、モノそのものじゃなくなってきてるから企業も生き残るために変わらざるを得ない
大量消費を繰り返してきて、みんな資源は有限なことに気付き始めて、搾取される側の人の価値も上がった

まあ、世の中の考え方がようやく着物に追い付いたってことじゃない(職人の労働環境はどうか知らんけど)
藍染の着物なんて、昔はぞうきんにした後は布をすり潰して藍を取り出してまた染料にしたって聞くよ
自分で縫えたりしなくても、着物が世代を超えて着られることの良さ

あと自分の洋服でも15年も前のなんて着られないけど、着物なら悉皆して帯や八掛の色を変えればいけるの多いのも素敵な持続可能性だわ
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:03:05.10ID:pFmGV14Y
私も着物着る時はあと5年から10年は着られるなとか考えて買うけど
洋服は毎年ほぼ買い替える
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:03:22.27ID:STkR3ZA2
着物は親からどころか祖母からもらっても着られるものね
私も祖母から譲ってもらった着物着てるもの
祖母が私くらいの歳の時に仕立てたって言ってたからもう5〜60年は前よ
紬が柔らかくなっててまぁ着やすいわ
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:14:59.80ID:th2DExVG
>>746
あなたが買った15年前の洋服が着られないというのは、それなりの洋服だからでしょ
他をageるためにもう一方をdisるの最低
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:44:44.98ID:41gqyx0n
今でもセレブはママのお下がりシャネルとかやってるけどねww
でも庶民がママのお下がりユニクロ〜はやらないし洋服だって易々と買い換えなかった時代は肘や膝に継当てしたり毛糸解いて小物に編み直したり靴下も穴塞いでたけど今そんなのを大事にやってるのは丁寧な暮らし系のゆとりある人くらいじゃない?
礼装や制服も家族間でお下がりしてたけど今はそういうのは貧乏臭い、新品買ってあげなよって意見が多いだろうし
価値観が着物に追いついたんじゃなくて着物だけ時代の流行に乗らなかったから昔の価値観のままなだけ
着物こそ正義信仰は宗教みたいで怖い
着物ももし今後流行って普段着になればワンシーズン使い倒しの安価な物が出てくるし流行り廃りでこの生地や柄はダサくて着られない…ってなりそう
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:19:59.84ID:xr75ihsB
着物が余りキレを出さないかつ解いて再利用可能性という仕様は確かに今流行らせたいサステナビリティそのものだけど
現実は家庭内の和裁が全滅して一部の職人やマニアしかやれない状況だから
社会正義にするほど再現するのは難しい
そもそも着物は業界内自家中毒で壊滅状態で、アパレルとして洋服に大敗北してる現実見ないと
サステナビリティがナウいからってそれに乗った商売出来るほど知恵も体力もない業界
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:33:51.93ID:k9TGumjb
そんな業界人がどうのとか知らんがな
わたしゃ着物好きだから着るんじゃ
お誂えもママンお下がりもリサイクルも着るでよ
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:06:50.06ID:41gqyx0n
好きで着てるだけなのに着物宗教信者に着物ってだけで勝手に持ち上げられたり変な付加価値付けられるのは正直面倒くさい
著名人の大舞台はしょうがないかもしれないけど一般人の小さな行事なんてママ着物でもレンタル着物でも洋装でもなんでも場に合ってればそれでいいのに
洋服より着物よね〜!素晴らしい!それでこそ日本人!文化がー!みたいに興奮されるの怖くない?
面倒だからとりあえず方便で祖母や母の着物でーって言ってるけど実際はリサイクルで数千円だし着物の中はリラコに腹巻みたいな着方してる時もあるから過剰に持ち上げられると引いてしまう

松たか子の着物は良いものが良い環境で大事に管理されて引き継がれてるから素敵なんだけどね
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:33:17.58ID:V8tzN0BM
サスティナビリティは世界の投資家にも話題で広告屋なんかは入り込めないしHow dare you!時代が着物に追いついたんだよ?
企業にお勤めじゃないのかしら
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:52:18.96ID:16vK9z6o
金持ちの奥様になれたら着物部屋建てておばあさまやお母さまから受け継いだ麗しい着物を愛でながら子供の着物の裄や丈出しをして成長をしみじみ感じとる
そんな生活がしたいわ〜
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:25:26.22ID:9ccflhXy
>>762
いいからサスティナビリティ()なビジネス戦略考えて投資してなよww
国連主体の世界的ムーブメントなんでしょ?
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:05:25.56ID:OaZJT4ZB
サスティナビリティを実行する企業に投資するって
言ってみればそういうキャンペーンを出来る体力のある固い株が人気ってくらいに考えた方がいいね
そんな大企業が資源の浪費を控えるのはとてもいい事ではあるけど儲け話とは無縁のはなし
賛同するのなら個人の小さな生活で実行するしかないし着物に限った事でもない
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:24:52.76ID:DDCkJ9N5
和裁の技術もない着物好きが個人でできるささやかなサスティナビリティは
ミシンでなく手縫い仕立てを選択することぐらいかしらね
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:43:46.28ID:OaZJT4ZB
そういう事に真剣に取り組むなら根本的にエネルギーの問題になるからね
個人が穴の開いた靴下繕ってエライ!とかのレベルの話じゃない
ちょっといい感じの例だからって安直なイデオロギーに着物を巻き込まないで欲しいよ
縫い物とか好きでやってるんだから
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:29:09.17ID:j6NU1PoN
最近真綿入りの草履機になるけどやはり入ってないものに比べて履き心地とか疲れなさ違う?
でもお高いよね
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:09:21.62ID:FRUg+dO9
>>768
解いて洗って縫い直してリメイクしてが出来るのは着物の魅力のひとつだよね
でも木綿着て家事するようなヘビーユーザーだったらミシン縫いで着潰すのも必然だろうな
とっておきは長年大事に着たいけど
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:28:15.71ID:mF9RTskw
初めて帯にカビ生えたわw
4年くらい前に買って一度も使ってないやつ
防虫防湿シートやり始めたのが去年なので対策するの遅すぎたな
悉皆に持って行ったら色々アドバイス貰えたので良かった
置くタイプの防湿剤を箪笥周りに置くとか着るのが一番のカビ対策とか
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:27:17.78ID:am2DqtST
私も、カビじゃないけど買ってから数年で一度も締めてない帯にシミができてたわ…
どうしてこうなった
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:21:14.19ID:IXBCHT6Z
「徹子の部屋」出演の紺野美沙子の着物コーディネートが素晴らしかった
薄い青緑の総絞りに明るい青緑の名古屋帯
白抜きの曼荼羅(?)のお太鼓柄
明るい青紫の帯締めに金色のひょうたん(?)の帯留め
半襟と襦袢と帯揚げは白
艶のある黒髪をすっきりとまとめ、白真珠を縁にあしらったシンプルな黒い簪(横櫛?)
卵型の顔になで肩だから着物が良く似合ってる
全然ファンじゃないけど、完璧な着物姿だと思う
眼福
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:22:59.57ID:Vmt45CjN
着物の襟のとこを「シルク100%のリボンスカーフ」として売ってるのを見てまあ確かにそうだけどそうだけどさぁってなった
柄というか織り方染め方どうみても分解する前は銘仙だったんだろうなっていうのだった
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:53:31.51ID:Fu3KsVVV
夏は浴衣より夏着物派なんだけど今年は浴衣着ようかな
ということでもう綿絽の欲しいなとか考えてる
浴衣は4月から出始めるもんね
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:17:37.20ID:JLTtyDz/
>>778
オクとかフリマの話?
わかりやすいようなわかりにくいような品名だね
ターゲット中途半端だし着物好きからは見つけられず
シルクスカーフ欲しい人からはコレジャナイと思われそう
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:24:15.20ID:+et3AIIv
半襟の事じゃなくて着物を解いた襟部分だけってことよね?
そこすら売ろうと思う商魂がたくましいわ
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:28:28.31ID:0ZykRuoT
素直に「着物ハギレ」って書けばいいのにね。
以前ハギレ詰め放題で買った付け下げの半身、思案の末衿の切込みから半分に切ってストールとスヌードにした。
布端をほつれないように縫っただけだけど春先にちょうどいい感じになった
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:46.70ID:QkT2W5xo
春先に伊勢神宮に行こうかと思ってるんだけど
車1時間半&電車2時間の行程を着物で行くかどうか迷ってる(向こうで一泊予定)
車も運転はしないから座ってるだけだけどシワとか着崩れとかどうかなぁ
伊勢神宮で砂利の上を歩くのもやっぱり草履よりは靴が楽かしら
でもせっかくだし着物も捨てがたい…ってずっと迷ってる
若い子の自撮りじゃないけどあの鳥居前で着物で写真撮りたいのよね
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:26:32.82ID:JK0aW6Cz
>>783
大丈夫!行けば何とかなるよ
お天気だけは心配だから
濡れても良い着物と、一張羅の2パターン考えておいて直前の天気予報で決めると良いと思う
私も一張羅の着物で参拝したいわ
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:32:48.59ID:TyMxoVoU
>>783
いいなぁうらやましい!
江戸時代からお伊勢参りは憧れなんだから
晴れ着とまではいかずともせっかくなら着物で参拝したいという気持ちは日本人としてわかります
車も電車もわりと大丈夫ですよ
楽しんできてくださいね
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:33:57.52ID:NY9GXfld
この前、雨のよく降る日に伊勢へお参りに行ったら、それでも内宮外宮で礼装の方をちらほら見たよ
二見さんでは、かなり年配のご婦人が紬に筒袖の上っ張りをお召しになって、二枚歯の雨下駄で砂利の参道を歩いていらした
その着慣れた雰囲気が素敵だった
内宮では近所のレンタル着物でお参りしている若い子もよく見るなあ
草履は鼻緒が自分に合っていて履き慣れたものなら、参道はむしろフラットで歩きやすいと思う
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:10:29.89ID:Wru4rI6i
5月頃、伊勢神宮で御垣内参拝をしたので礼装で行ったことある

参道の砂利道は普段履きの草履で、
参拝の時に鳥居の少し手前の端の方で礼装用の草履に履き替えたなあ
ちなみに御垣内は握りこぶし大の石が敷き詰められているのでとても歩きにくいです

普段着っぽい着物やレンタル着物の方も何人か見たよ
履きなれている草履とかだったら問題ないと思います
伊勢神宮また行きたい!楽しんできてねー
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:09:40.58ID:6+zU6dv1
>>788
御垣内は本当に歩きにくいよね〜
この前初めて行ってびっくりした
敷いてる石が何であんなにでかいんだか…
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:27:05.84ID:13y+4Jws
>>783です、みなさん背中を押してくれてありがとう!
若い頃靴では何度か行ったんだけど境内砂利だったな位の記憶しかないのよね
歩きやすい草履で、天気の様子も見ながら着物で行く方向で準備してみます!
何着て行こうかしらいっそう楽しみになったわ
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:15:41.96ID:DQzim5KZ
コーデ素敵で正統派な着方してた好きなツイの人が熱が冷めたと半ば引退された
すごく残念…トンデモコーデの人や着物だから何してもいいみたいな人が残ってる
色々見てたら私も着物を着る気になれなくなってた
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:26:08.59ID:ysfa1c2F
きものサロンのIKKOさんの着物ヤバい
そもそも徹子の部屋に出るために着物を誂えるって時点でやはり普通の人じゃないなという感じ
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:42:17.01ID:BFX8gqOp
黒柳徹子さんもお着物好きだからそりゃ誂えも張り切らない?
共通の話題が出来て目が肥えてる人の前に出るんだもの張り切るわよ
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:16:55.72ID:rRMZteW/
徹子の部屋といいともに出演できるのは芸能人のステイタスだとどっかで聞いた
そりゃIKKOさんも張り切っておめかしするでしょうよ
徹子さん着物巧者っぽいし
張り合うんじゃなくて、ある意味の敬意だと思うけどな

IKKOさんの着物姿はなんか玄人?っぽくて、でもケバ過ぎなくて(メイクは濃いけど)わりと好きだ
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:25:57.07ID:5iMroySR
>>796
和髪の技術とセンスでモデルに支持されてメイクアップアーティストやタレントとしてメディアやイベントに出まくって池田先生の弟子みたいなもんだしさすがだね
裏方も撮られる方もやってて美のこだわりが強くて資金がある人だわ
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:04:43.86ID:PKlQoPVo
ロケーションに合わせて着物誂える拘りや趣向の凝りって風前の灯火だから
その一端を担うくらいの気合いがあるんじゃないかな
粋筋やタレントとも微妙に違ったベクトルだよね
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:40:07.47ID:d9O22tNI
昔 バラエティーで売れだした若槻千夏が
徹子の部屋に出た時 かわいい振袖姿だったので
あら〜もしかしていいとこの子?って思った。
売れない時代 他のグラビアはキャバとか水商売のバイト
してたけど自分は掃除婦やってた。とかいっていたし。
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:21:16.73ID:elcy2WSZ
今ロンドンで着物展やってるんだね
あとこの人のインスタ見たら着物姿結構あった
https://i.imgur.com/dHRyCTP.jpg
https://i.imgur.com/9wN2tPc.jpg
https://i.imgur.com/GXazQ89.jpg
https://i.imgur.com/PHAYnpS.jpg
https://i.imgur.com/uPAwtnU.jpg
https://i.imgur.com/RgpPaSp.jpg
https://i.imgur.com/o70eQXv.jpg
https://i.imgur.com/MPxjrjH.jpg
https://i.imgur.com/wdAVBFp.jpg
https://i.imgur.com/DLFyhXZ.jpg
https://i.imgur.com/2CNDQsc.jpg
https://i.imgur.com/XFZw1Mf.jpg
https://i.imgur.com/X1wK9DN.jpg
https://i.imgur.com/xWBTUSe.jpg
https://i.imgur.com/tSvQ6rc.jpg
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:11:22.99ID:2fI1CQUZ
キム・カーダシアンを許して延命するべきだったね
もう着物業界は終わりつつあるわ

とういか… どの業界も中国ブーム頼り
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:23.71ID:+Foyoooq
キモノの名がついたアンダーウェアが普及しても別に着物業界の延命に貢献しないと思うけど
それに中国人が着る着物はシーズン落ちのレンタル浴衣だけだしこちらも大した貢献はなし
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:43:11.26ID:P8qU/0QC
うん
キム・カーダシアンを許して着物業界に何の得があると言うのだろう
kimonoで検索したらずらずら下着の画像が出てくるようになるのに
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:25:01.91ID:35C4o4dZ
今更だけどネットで買うような店舗なしとか裏が全部覆われてる草履って鼻緒の調整してもらえないんだよね
それ考えずに買ってて自分アホだわと思った
裏が覆われてなければ有料で鼻緒調整してくれるけどさ
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:37:54.84ID:L1RkgeRc
私も安いウレタン草履ばっかりだけど普段から着物の人はちゃんと鼻緒の調整や挿げ替えられる草履履いてるの?
踵のゴムとかすぐ減るというし交換面倒だなとか思ってしまう
カレンブロッソも挿げ替えられるのはシュガーだけだよね
皆さんどういうの履いてますか?
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:46:40.02ID:ykLJOhyo
普段履きはウレタン底だな。旅館用のやつ。
底が1年もたないから、直すまでもなく、
減ったらまた同じものを買って来る。
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:07:14.28ID:GNs+2WXY
伊と忠やぜん屋や三栄はデパートに職人が常駐してるからそこのものなら無料で鼻緒調節してくれるんだよね
だから次買うならそういうちゃんとした所の買おうかな
くるりのエア草履良さそうで買ったけどやはり調節無理みたいだし
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:12:53.58ID:rZsoSiex
気軽に鼻緒の調整してもらえるお店ってなかなかないよね
デパートとかに週1でいいから職人さんが来てくれれればいいのにな
個人のお店だとご近所や常連さんでない限り鼻緒の調整だけで行くのって気が引ける
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:42:09.94ID:caO4eGja
うちの近所のデパートにはいないわ職人さん
たぶん草履を預けて何日か後に受け取りとかになるんじゃないかな
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:43:14.66ID:q0xayE8d
>>820
すげ替えできる草履も持ってるけど雨が降ったらアウトだと思うと気軽に履けない
結局ウレタン草履や軽装履きばかりになってしまう
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:01:55.04ID:aHlhokkC
私はカレンブロッソ2足持ってて、あとは少しお高いきちんとした草履4足
でもちょっと天気が心配な時はカレン履いてしまうからカレンの出番が多くて…
そうしたら鼻緒は緩んでないし踵も減ってないし履き心地抜群に良いまま
なんと鼻緒の前ツボだけがすり減ってきたのよ
カレンだと一日中歩き回ったりするからそのせいかもしれないけど
ツボの表面布が擦り切れて中の白い綿が所々露出してるから
同じ色の絹糸を買ってきて前ツボ部分に固くぐるぐる巻いて直しました
まさか前ツボが最初にやられるとは思わなかったわ
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:59:57.19ID:cEULV8Qm
カレンブロッソがだいたい二万くらいはするし
台や鼻緒が凝ったのとかでないプレーンな草履ならそんなに値段違わないと思う
それを土砂降りではさすがに履かないけど普通の降りでコンクリートが濡れてる程度なら履いちゃうな
因にコルク台が出動率高い
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:34:36.71ID:eO5JedB5
地面が濡れてるだけでも歩いてるうちにだんだん染みてくるんだよねー
私もちょっとでも濡れてたらカレンブロッソ一択だわ
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:03:24.15ID:6fS4KgsQ
まだ着物始めて日が浅いから雨降ってない日でも濡れた地面から染みてくるの初めて知った!
安いウレタン草履買って、履き潰したら買い替えようかと思ってたけどやっぱりカレンブロッソかおうかな。
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:47.43ID:m74JTpUK
安いウレタンの鼻緒交換出来ない奴なら染みてこないから大丈夫よ
染みてくるのは裏が皮貼りとかで鼻緒交換できるタイプのやつ
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:31:39.27ID:bfBIpKJ6
裏貼りタイプでも台がプラ製のものはガッツリ濡れても大丈夫
台がコルクの草履はコルクが腐るからやめといたほうがいい
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:13:21.70ID:eyYHdgwM
安いウレタン草履は2000円で買えるからカレンブロッソ2万円って聞くと
今の草履10足買えるしなぁ…と思ってしまう
価値観は人それぞれだから他の人が何履いてても素敵だと思うけど
自分なら10足買ってコーデし放題にしちゃうわ
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:57.25ID:QHRYxhrT
銀座のデパートの三栄さんでいつも買うけどカレンブロッソと同じぐらいの値段で職人さんもいつもいるよ
いつもと書いたけどそういえば三足しかなかったw
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:14.21ID:KN1NJewV
パールホワイトと黒の台で何でも合わせちゃうからあまり持ってないけどぜん屋さんだけで賄える
カラーひととおり揃えたい人がそれやったらお金掛かるし人それぞれだね
そう考えればカレンブロッソ三足もあればカジュアルならオールマイティだし経済的ではあると思う
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:17.76ID:q7AoKTuq
カレンブロッソって重いし、何より見た目がゴツくて苦手
ウレタンは履いてなくても底が劣化するから嫌
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:17:12.72ID:F+FNnBjF
カレンブロッソの厚底で足元に存在感出すの好きだわ
好みのデザインだし旅行でも足疲れにくくて長持ちするから
私にとっては利点しかない
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:57:39.84ID:DLi2abuD
銀座三越の着物ドサロン閉じるってことは着物売り場がなくなるのかな
まぁお隣の日本橋三越がご立派だからね
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:46:07.47ID:azbsLIl4
キャッチコピー書いてあっても、写真からメッセージが伝わってこない
明治時代の広告みたいなあか抜けなさ
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:57:01.97ID:4nCULCsU
江戸小紋に絵羽ではない柄入りの黒羽織で歩いてたら
卒業式か何か?(保護者として)って聞かれたわ1人で歩いてたのに
最近の保護者で黒羽織着てる人っているのかしら
みんな訪問着かなんかよね
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:37:36.08ID:8X0TiztL
>>856
私は紋付黒羽織り昨年着ました
黒羽織りが好きなのと紋付がかっこいいけど普段には着れないので張り切って着ました
確かに昭和のブームだけど今卒業式に黒羽織り着たいと思う着物好きの人も一定数いるようです(インスタなど見て)
黒いスーツが多いので馴染むしね
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:31:13.97ID:u7Slo6rN
その場合中は何着たの?
昔みたいに晴れ着がないから黒羽織で格上げするために羽織ったんじゃないなら
小紋とかじゃないってこと?それとも格上げ前提のあえての小紋とか?
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:56:27.62ID:3D+SFxaq
フォロワーつなぐのに必死で電話攻撃したジャスティス
まじ痛い

自称図案家擁護しまくりだったのがたたき出したり

そういや、蓮にも痛み分けにしましょうとか
ひよってたよな
蓮にピシッと断れたけどw
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:18:46.56ID:M4/o4Emz
>>856
小学校の入学式ならともかく卒業式なら子供は先に登校して
保護者は後で行くから一人で歩いていてもおかしくないよ

>>858
横レスだけど
私も黒紋付絵羽織着て卒入学式にいったよ
色無地の時もあったし訪問着の時もあった
コーディネート的に突っ込まれるのはわかってるけど
>>857さんと一緒で好きなのと、
会場が寒いときでも羽織なら屋内でも脱がなくてもいいから

>>860
私もお正月以降着れてない
そろそろ着たいなぁ
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:50:44.71ID:po9O8aGq
卒入学式に黒羽織って細々と定着した感じがする
昔やってたからマナー的に間違いはないだろうというのと何より便利って事で
ただ紋付はそれ以外の着る場面が微妙なのがどうも
黒無地紋付よか黒地絵羽の方が汎用性ありそう
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:55:04.91ID:Z380qPwb
黒羽織が定着してても>>858みたいに中に何着るか迷うわ
訪問着や付け下げ着るなら羽織は必要ないしあえての小紋もせっかくの式なのに
現代だと3月4月でもよほどでなければ着物なら寒くないから
防寒としての羽織が必要でもないもんねぇ
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:35:05.00ID:i5ABSQOt
私は昨年黒の無地紋付羽織りにラベンダーの色無地着ました
帯は金銀の控えめな古典柄の袋帯で小物もラベンダーにしてみた
謝恩会では羽織り脱ぎました
地味目な付下げ(同色の相良刺繍)に黒羽織りの方もいてすてきでした
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:39:22.17ID:hlkV5zNL
黒羽織、興味あるんですが、誂えですか?
リサイクルからのお直しとかもありなのか
丈長めのほうがやっぱり素敵ですかねぇ
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:56:25.99ID:4ZLfp3js
黒じゃない普段着の羽織だけど、リサイクルの羽織を着てたら短い羽織は生地を買えない貧乏人のものだから長くないと恥ずかしいって言われた事があるよ…
個人的には短い方が可愛くて好きなんだけどな、流行としては長い方なのかな
フォーマルはわからん
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:02:51.01ID:agpyqdX7
>>866
貧乏人の羽織りだなんて面と向かってよく言える神経してるね、その人
貴様の心の方がよっぽど貧乏だと言ってやりたいところだけど、
そもそも羽尺って長さが決まってるもんじゃないの?
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:41:59.27ID:i5ABSQOt
>>865
864ですが私の紋付黒羽織は母の形見です
地模様は唐草で柄に少し銀糸が入っていてきれいなのです
長さは昭和丈なのかも?84センチくらいです
動きやすくてちょうどいいと思うけど貧乏臭いのかなw
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:07:46.63ID:41v5Kepn
>>866
短い羽織は内側に返しを多くとって仕立ててあるから、肩裏を変えれば長くできることをご存知ではないのでしょう
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:42:59.78ID:po9O8aGq
最近は膝下丈くらいが多いけど身長やバランスによっては短い方が似合う事もあるし
羽織丈を流行で決めるのはおかしいよ
着丈より裄が短い方とおさがり感は強いと思う
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:43:47.90ID:MlR6/teT
むしろ流行と好みしかないと思うが…
短いと貧乏だのと着物警察の中でもゲスすぎるし人の着るものにイチャモンつけが何よりも野暮天
存在しないマナーを得意げに語られても迷惑
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:48:09.70ID:po9O8aGq
その流行と好みが一致しないから変な事言われて困ってる人がいる訳で

でも流行と関係無く自分のベストな丈にすればいいと思うよ
おさがりでも出来れば一着でも自分の寸法に直した方が絶対着る頻度高くなるしおすすめ
ちなみに私は身長160で膝小僧の上くらいがベスト
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:45:58.21ID:mZ0UTxXL
>>868
素敵ですね、形見なの。

羽裏さえ変えたら丈は変えられるのか。紋紗のコートは持ってるんですが、脱いだり着たりと写真撮影が絡むも卒業式は羽織あると便利だなぁと思ってしまって
気に入ったものを探したいな
普通の呉服屋さんにも黒の絵羽とか置いてあるのかな
展示会とかじゃ見なくて
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:09:36.93ID:miD9PE/o
>>873裄の長さはここでも何度も揉めてるじゃん
この羽織の話と同じで昔の感覚と今の感覚ではちょうどの長さが違うから
昔の感覚でぴったりと思って着てる人は今の感覚の人からは短い
でも本人はそれがちょうどだと思ってるんだから恥ずかしくなんてないわ
裄でも丈でも他人を笑う人間の方が失笑ものだわ
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:59:05.50ID:GfGO8vCK
昔の感覚の裄で長着の裄とも合ってるならいいよね
長着だけ今の裄ではみ出てるのはおかしいけど中でピンで摘んでおくとかやり様はある
羽織りを脱がなければばれないしね
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:33:57.11ID:et2Ukrkr
そんなにどうしてもどうしても羽織警察しないと新でしまうのか
現実世界で警察するとバカにされるようになったから匿名では絶対に諦めないのか
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:59:08.68ID:VWwkQcTB
>>866
短い丈の羽織も着てるけどそんな失礼なことは言われたことないわ
総絞りの羽織を着てた時は「いいですね」って言ってもらえたくらい
リサイクルだったとしても「母のor祖母のおさがり」と言っとけば否定的なことは言われてない
>>876
以前祖母の大島のアンサンブルをもらったんだけど
仕立て直してみたらアンサンブル用の反物でなく一疋の反物から作られてたのがわかって
自分より10p以上身長が低かったらしいんだけど
着物も寸法どおり出せたし、羽裏を長羽織・コート用の羽裏にして短い丈の羽織を長めの丈になったよ

ただ私もあまり身長が高くないから長い丈より短い丈の羽織の方が好き
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:03:11.31ID:isZVtugv
>>866 さんの件はずけずけ言う仲でしかも口が悪い人だったのではと…

着丈裄が短いのは昭和なコーデだったら全然気にならないむしろ自然でほっこりする
昭和な短い裄は手首が見えてる程度だけどアンティークだと肘から下半分出てる様な剛の者がいるから
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:15:06.52ID:Uisjijql
六分袖くらいになっちゃってる人は流石に裄が合ってなさすぎる。
そのうえ長着が羽織の袖口から見えたりしてる人もいて、無理矢理着てる感がすごいし、全然素敵じゃない。
お直しするお金ないのかなって思う。
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:17:36.50ID:uHKyQaTi
マイサイズだと裄70の者なので大体足りないわ
おまけに手も大きいからにょっきり感がなおさら目立つ
こんな感じだと裄60に1〜2センチ出せても焼け石に水って感じだよ
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:26:19.73ID:hU0EqLcd
いわゆる人気のアンティーク着物って当時のまだまだ成長途中の本当に若いお嬢さんが
着てたようなそんなものが多いと思うんだよね
既婚ならあそこまでこってり派手派手した柄は着なかっただろうと…
なのに完全に成長しきって少し枯れ始めて体型も厚みが出てきた人が若い子の着物着たら
どうしてもちょっと無理があるっていうか…
肩まわりに厚みがある人が昔の若くて華奢な体型の人の着物着ると
洋服のように着られなくはないけど、綺麗に着こなすことは無理だもん
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:01:28.01ID:auskU+OB
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g3350000.html

https://kimono-science.org/changes-in-physique-of-japanese-women/

ここだと大正〜昭和中頃までの平均初婚年齢は23〜4、身長は150前半くらいか
ドラマなんかで女学校在学中に縁談きてたりするから結婚は10代後半くらいかと思ってた
こてこてのアンティーク着物はゆとりのあるおうちの10代くらいのお嬢さんが着てたんだろうね
現代だと十三参りくらいの子が着たら似合いそう
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:42:42.49ID:43n9PYDi
身幅に比べて肩幅が広いんだろうね。並幅の反物で裄の長い着物作るとどうしてもそうなっちゃう。
背中の部分をきっちり身に沿わせて余った部分を脇でしっかり折り込んで着るとすっきりすると思う
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:49:38.55ID:y9nikyEo
みずのしのぶさんが痩せると身幅だけじゃなく丈も合わなくてなって来ると言っててやっぱりと思った
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:39:13.56ID:43n9PYDi
>>898
体の厚みがあるからね。私が短めの身丈でも着れるのは痩せてるというより胸がないせいだというのはわかってるw
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:37:37.02ID:7qbqIpE+
抱き幅を胸に合わせるとウエスト補正で調製するからドスコイになりがち
袖付けが斜めになる裄出しすると細い縦縞柄だとずれてるのが気になるけどそれはあきらめた
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:42:46.56ID:tZaFapI8
すみません、風が強い日に着物着る時に何か工夫していることありますか?
東スカートを持っているのですが、着物が風でめくれてしまうのをどうにか出来る方法があったら教えて下さい。
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:14:25.42ID:YTc7dcni
風が強いと困るよねー
両手が塞がってるとめくれてもなすがままだし

前にどこかで見て、下前と長襦袢を安全ピンで留めてる
上前がめくれても、襦袢や足まで全開になることはない

ただし安全ピンの位置を膝より少し上に留めないと、歩いてるとき弾け取れてしまう
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:25:15.19ID:nlAYKp2R
>>901
それ私も長年気にしてるわ
手で抑えてても荷物持ってると無理だし
私はあきらめてコーリンベルトで膝と後ろのおはしょり留めちゃってる
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:23:33.69ID:CI5rpsZC
901です。着物を留めるのいいですね。安全ピンとコーリンベルト、素材で使い分けてやってみます。教えて下さりありがとうございます。
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:45:39.63ID:L2cdvKf6
袴の娘さんを見かけたわ
かわいくて素敵だった
こんな時に卒業迎えて色々大変だろうけど頑張ってほしいなぁとか考えてしまった
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:28:03.61ID:3AWk6n08
私は2週間前くらいだけども電車から降りた振袖に袴姿のお嬢さんを見かけたな
感染症騒ぎが県内で本格的に騒がれ始めた頃だったからもしかして着て行くしかなかったのかな?
閑散とした線だからあの姿で学校まで長時間揺られたんだろうなと思うと大変だったろうな
せっかくの卒業式だからどうしても着て出席したいよね...
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:58:23.05ID:4ozx5fJm
卒業式は中止だけどせっかくレンタルしたから袴で友達と集まって記念写真撮るってパターンも多いよ
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:02:24.38ID:wsvTp5a0
>>886
それがそこはかとなく分かるらしい
親からの受け継いだものをまとっている人なのね〜or古着()買ったな〜
かはぜんっぜん違うとよく聞く
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:15:54.33ID:cmOc0r2z
ゴテゴテ系とくたびれてるのが古着っぽくてお下がりはデザインは古いけど綺麗みたいな感じかな?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 13:55:23.84ID:ewDi2Lxn
それは人に依るかも
何となく大事に着てない感じがする人も気に入っててずっと着てる風な人もいるから
派手系銘仙はほぼ古着屋経由じゃないかと思うけど
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:49:51.52ID:ezomcAzk
アンキモと派手銘仙は人気だもんね
そこまでわかる目を持ってる人は察して根掘り葉掘り聞かないだろうし世の中のほとんどの人は今どき着物なんて浴衣と振袖くらいしかイメージないんじゃない?
小紋で出かけてる時に浴衣の姉ちゃんって声かけられるのなんてよくあるし
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:06.70ID:u4NrB1hI
勝手なイメージだけど
青文字系キモノの人は古着をこねくりまわして着てそう
親からの譲られものっぽい人は極々普通で昭和のかほり…
みたいな
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:58:19.88ID:JmLUEaFB
>>918
カビだらけの古着を着る貧乏人叩き
アンキモおばさん叩き
和洋ミックス叩き
街で見かけたトンデモ着付叩き
おまけでブロガーやSNSの有名着物垢叩き
リサイクル着物アンチがわくとだいたいこの流れになるから面倒くさい
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:14:38.49ID:ToCJJ/M2
中古・リサイクル版に骨董市とかで買ってる人用の貧乏だけど着物スレあるけど過疎気味だよね
貧乏ってついてるスレ名がダメかな
皆こっちくる
新品お誂え組と同じ視点にはならないけど今は中古リサイクルで着る人の方が多そうだし仲良くしたいね…
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:31.26ID:SLjn2ekA
中古やリサイクル自体は別にいいんだけど
手入れやお直しをしないで、つんつるてんで汚いまま着て、なにか言われると「警察」連呼で開き直って逆ギレしたり
もう和服とは呼べないレベルまでアレンジしてる人たちとは
上手く住み分けできればいいわね
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:45:16.24ID:/sHjW/J3
呉服屋マメにチェックしてればセールで新品誂えで10万前後とかでもイケるよ
しかもこのくらいなら結構良い柄ある
ただ足運ばないと分からなかったり買わないと手紙送って来たりしないから呉服屋毛嫌いしてると損すると思う
安くて良いものは意外とデパートや大手チェーン店にあったりする 
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:51:48.75ID:n6lbEl2I
>>927
あなたがお口チャックできれば解決するんだけどね
ネチネチ言う人がいるからチンドン屋もムキになって声でかくする
お互い見えないものとしてスルーする事が棲み分けの第一歩
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:04:57.78ID:bzo6rFKB
>>928
リサイクル愛用層だけど10万前後でも充分高いわ…
あと柄が似たり寄ったりというかふんわり優しい色柄が多くて普段にはお上品すぎるな〜って感じる
店頭で吊るされてる安いポリは好みじゃないしモダンなデザイン扱いのものは奇抜すぎて…
結果として自分は現代物は伊勢木綿と召しませ花に落ち着いたんだけどあれは何系になるんだろう?七緒?
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:46:14.46ID:/Uqjzc7d
>>931
店によっては絹物とポリのプレタしか置いてないところは多いよ
催事や何やらで太物に強い店が出店したりもあるから皆無ではないけど

リサイクルだけ新品だけって人はあまりいないと思うけど
ここで叩く人って最悪の極端なケースを念頭に置いてる気がする
そこまで凄いのはネットでしか見た事ないから何とも言えない
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:50:18.27ID:KUiu7ymh
>>920
それ全部、新品の着物が売れない呉服屋の逆恨みか
警察したくてたまらない着付け師の意地悪でしかないが
それは本人たちが言われたくないので絶対に否定してくる
だいたい未だに20万以上の着物こそ本物という思考自体が商売として間違いなんだけど倒産寸前の呉服屋はそれが理解できない
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:54:10.29ID:6UbyE5j+
コンビニにティーバッグかペットボトルの紅茶しか置いてないっ言ってるようなものだよそれ?
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:16:08.79ID:0O36Xudg
大塚呉服店は手頃で新品誂えという中庸の店で良かったんだけど東京のは撤退してしまった
あとデザインが若者向き過ぎる
もっと中庸の店が出来ればいいのになと思ってる
安いか高いかの二極化だから着物屋は
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:16:39.94ID:KUiu7ymh
>>935
それが世間の誤解なら無知を叩くのはお門違い
今の呉服をちゃんと広報出来てない呉服業界の怠慢なだけ
1度悪徳呉服屋を嫌って去った元客はその印象で止まってるし周囲にもそういうネガティブイメージばらまくよ
自業自得
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:40:04.72ID:/Uqjzc7d
結局ある程度買い馴れるとネット通販に流れていくわけだけど
でも初心者が目で見てちゃんと採寸してもらって木綿や小紋を買えないのは困るね
最初からネット買いはいろいろトラブルがありうる
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:37:56.44ID:sCwpTRiM
百貨店の催事だと十万で仕立てまで収まるよ
思わぬ掘り出し物があったりする
千總の小紋の反物が五万とかね
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:06:00.83ID:9Aqt55SG
私も着物はデパートの催事が多い
リサイクルも持ってるけど、デパートのイベントのリサイクル市で買った
リサイクルといっも誂え流れの新古品で丸洗いしてあるから
新品みたいにきれいだった
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:26.90ID:vQHfYKIH
催事でもあるけどまめに覗いてれば御奉仕品とかも割とあるよね
お仕立てでサービス付く時もあるしうまく利用すれば袷仕立てで十万いかない物はある
しゅっちゅう仕立ててる訳じゃないしボーナスでいいスーツ買うくらいの気持ち
その合間に隙を見てリサイクルのお直ししたりする
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:33.55ID:j/6Dv88i
形見分けで貰った木綿の着物がこんな感じなんですが
https://m.imgur.com/osUTCx5
皆さんならどんな色や柄の帯を合わせますか?
本人が着ていた時はいつも共布の上っ張りを着ていたので
どんな帯をしてたか記憶にありません
個人的には合わせるならカラシ色かなって思うんですが
自分のセンスだとそれくらいしか出てこない上に柄なんて全く思いつかないので
よければ聞かせてください
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:11.15ID:XAppY+MG
>>937
手とり足取り教えてくれないとわからないなんてキレる人は
こんなドロドロした趣味の世界になんか踏み込まなくていいんだよ
観光地でレンタルでも着とけってw
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:22:20.78ID:hMRMKhLG
>>942
綿レースの半幅か兵児かファブリック系で柄が合いそうなやつ
綿レースはベージュ系か地色ベージュにレースが黒のやつ
モダンにするならギラ兵児
ツヤ感のあるベージュだと木綿の質感には違うかな?単色で織りの柄だけ入ってるようなやつ
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:33:50.06ID:KsHJUmlV
>>943
この子には似合わない着物ね
それこそ若い頃の静香のが似合う色
もっと淡いピンクとかのほうが顔立ち的にも合ってたんじゃないかしら
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:07:05.95ID:e9JCUQoV
>>930
まったく同意しかない

普段はリサイクルメインだけど
お誂えもしたことあるし5〜6万の太物くらいなら気に入ればさくっと買う

でもこことかで
新品買えばいいのにーの人たちのいうような
デパートや呉服屋で10〜20万の着物は
まったく好みじゃない
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:15:54.45ID:lDMSg+t9
>>942
まんまこのイラストのイメージならカジュアルにもドレッシーにもまとめられるんじゃない?
ドレッシーにするなら>>946さんのアドバイスにあるように綿レースとか艶のある生地の兵児帯で帯結びにボリュームもたせる
カジュアルにするなら木綿地とか紬地の格子柄とかストライプ柄。

合わせる帯の色は落ち着いた黄色系で辛子色はもちろんだし、ちょっとインパクト強めになるけどグレーがかった
エメラルドグリーンあたりでもいけそう
冴えたきれいな色を組み合わせると紫の個性的な印象を強調するのでちょっと濁りのある色を組み合わせると
落ち着いた印象にまとまると思う。

イラストで見るとすごく個性的な着物に見えるけど実際に着付けしたら意外とどんな帯でもうまう受け止めてくれる
コーディネートしやすい着物だと思うわ
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:13.34ID:lJsAlCt3
今はリサイクルやアンティーク中心に着てる30代前半です
たまに百貨店の呉服屋も覗いてみるけど、著名な作家ものや辻が花の魅力が全く理解できない…
何歳くらいになれば魅力感じるようになるんだろう
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:48:00.66ID:KM+KxCI0
>>945
そういう警察の丸出しの態度が客になるべき相手から嫌われ逃げられたのに
そこまで業界追い詰められても何も商売わからないままなんだね
客に説教どころか愚弄する商売なんて今の時代ありえないから全部倒産してどうぞ
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:16:12.67ID:kmGhDFEu
リサイクルも元は百貨店出とかじゃないの?
好みの物がないという人は一言好みの着物を見つける努力をしてないだけ
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:21:34.14ID:kmGhDFEu
デパートはともかく呉服屋どれだけあると思ってんの
一つ一つマメに見て回るくらいじゃないと気にいるものそんなに簡単には見つからないわ
ちなみに店に置いてある物よりそこの展示会に行くのがおすすめ
数が何倍もあるから当然気にいる物がある可能性も高くなる
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:47.57ID:NCfl7Leo
趣味性の高い個性的な色柄の着物なんてそんなに売れないから展示会行かないと出会えないよね
売れ筋に文句つけられるくらい着物通ぶってるくせに探そうともしないで文句ばっか言うとか何様なんでしょうね
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:27:09.24ID:T9EjnkKh
連投ごめん
あとは気にいるのなかったらこういうものをこのくらいの値段で欲しいと言えば呉服屋もデパートも探してくれる
これで一つ気に入ったの手に入ったことあるからオススメ
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:33.27ID:T9EjnkKh
デパートや呉服屋の一部はサイトで今はこういう特集やってますっての載ってるからそこも要チェック
展示会だと買え買え攻撃すごい所あるからそこは気をつけて
買ってしまってもあとからクーリングオフ出来るからまぁそこは大丈夫か
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:42:49.19ID:KM+KxCI0
だめだ着物警察呉服屋派出所、日本語がさっぱり通じないレベル
これで業界の縮小ガーとか嘆いてるなら日本の文化どころじゃない
コンビニのアルバイトから商売勉強やりなおしたほうがいい
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:00:25.47ID:XAppY+MG
>>959
縮小ガーて喚いてるのは買いもしない部外者のあなたでしょ?
こっちはこっちで呉服屋で楽しくお買い物してるだけだし
あなたに業界の行く末の心配なんてしてくれなんて頼んだりしないから安心してね
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:35.63ID:e9JCUQoV
何でそんなに高い着物買わせたいのかわかんないけど
要するにカジュアル着物でも
ちょっと昔のモダンな柄行が好みってことなんだけど

前に誂えたのは展示会で一目惚れした反物だし
そういうとこに行けば良いもの(高い)があるのは知ってる

でも着物たくさん欲しいからリサイクル買うだけ
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:27:36.01ID:LpV4/tP3
小振袖なのに何だこのお水っぽさ
はんなりが嫌なのなら赤とかフューシャピンクとかでモダンにするとかさ…
どこかとの提携なのかなこのセレクト
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:56:05.77ID:Kci3hZil
>>946 >>949

ありがとうございます
無難にまとまりがちな自分では全く出てこなかったアイディアで目から鱗でした
伯母がよく着てた着物で自分でも着ていきたいと思ってたので
教えてもらった色柄や素材を意識して探してみます
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:45:01.35ID:Ji1kycms
>>971
そういう底意地の悪い着物警察根性と完全に話題の読み違えに気づかない頭の悪いところ
誰も悪徳呉服屋の着物を欲しがってない
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:49:33.22ID:qqdEbvYf
>>948
嫌いでもないけどただ好みじゃないよね…
好みのものがあるまで呉服屋見て回れとか展示会に行けば〜とかも面倒くさくてリサイクル店見る方が気が向いた時にサクッと選べて楽だな
個人店だと店主のセンスで選んでるから洋服のセレクトショップみたいで品物も店構えも可愛いし
自分はそのくらい手軽な方が性に合ってるってだけでちゃんと馴染みの呉服屋に通ってる人はすごいなと思うし否定もしないし好きにすればいいと思う
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:42:59.75ID:fXpZ9bjy
もう冬終わるけどニットの帯ほしい
全部毛糸は扱いにくそうだから表地だけニットでお太鼓のタレ先がマフラーみたいにフリンジになってるようなの
ニットのプリント帯はあるけどあの編んだモコモコ質感がほしいんだよね
結び辛そうだから二部式にしたらできるかな…
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:42:29.53ID:LpV4/tP3
>>974
好みの呉服屋が通える距離で見つかるのも運だから深く考えても仕方ないね
気に入った物を買えて愛用出来れば勝ちでいいよこの話は
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:02:25.39ID:F6dS+Iil
それもそうだね
新しく誂えた木綿でお花見行きたいなー
足袋もレースの可愛いやつ買ってこれで寺社仏閣の庭園みたり公園でお花見してお団子食べたりしたかった
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:17:49.67ID:Pxb7YveG
>>978
あまり混まない所探してマスク装備で行ったらいいんじゃないかな
桜見るだけで気分は春になるよ

上野の桜並木がブルーシート無いと清々しくて今後はずっとこれでして欲しいと思った
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:38:41.18ID:QvdYqvIN
着物を普段着にする生活してたけど
このご時世、さすがに着にくくなってきた
せっかく着物慣れしたのに
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:14:59.45ID:Q4UDL6xI
初心者です
色々調べてみたりしてるところです
ttps://i.imgur.com/ez4e3SA.jpg
実家整頓してて出てきたのですがこれは饅頭菊で秋に着れば良いものでしょうか
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:21:23.19ID:pxKHmw7q
>>986
確かに菊だけど、菊は通年OKだし柄もリアルではないし、秋冬通して着られそうよ
春には少し色が重たいかもしれないけど好き嫌いで決めてもOK
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:39:52.13ID:l+tdGiMF
>>987
>>988
ありがとうございます
秋以外でもOKとの事で嬉しい&とても勉強になりました
この着物見て綺麗!着てみたい!て思ったのでこれからも頑張ります
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:15:52.43ID:2ERc8r7B
着物きたいけど都内はコロナで外出自粛、それどころじゃない雰囲気…
桜柄の着物去年手に入れて今年着るの楽しみにしてたけど着られなかった
来年こそ着る為に、絶対に感染しないよう気をつけるよ!
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:12:17.34ID:Ap4XZmCD
隅田川花火大会も中止だし、状況によっては桜どころか紫陽花や朝顔あたりまで駄目かもしれん
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:51:18.74ID:z3fyosUd
暇だからついヤフオクを見てしまう
そうするとついほしくなってついポチってしまう
ささやかながら経済回してますわ…
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:51:26.33ID:T5cTGY3t
>>980
立て乙

StayHome生活で衣替えしてしまった
今シーズンはたぶん袷を着ることはないなと
胴裏がほつれている一枚を直しに出したので
ついでに胴抜に仕立て直してもらうことにした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 14時間 13分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況