X



見たことのない名字・珍しい苗字 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:03:33.32ID:yLwKjDh2
みょうじについて語りましょう。 頻出苗字等のテンプレ>>2-5

■前スレ
見たことのない名字・珍しい苗字 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563144941/

■過去スレ 見たことのない苗字・珍しい苗字
04:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170599745/
05:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1179298882/
06:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188028367/
07:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192722423/
08:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201210928/
09:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208865866/
10:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221146479/
11:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231536471/
12:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241165890/
13:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251782595/
14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275209112/
15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296552983/
16:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1311575944/
17:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325330749/
18:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341560407/
19:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362837328/
20:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384709415/
21:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441501890/
22:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470930123/
23:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490285726/
24:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504870023/
25:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516117087/
26:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527065705/
27:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1538824669/
28: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1551570397/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:03:57.37ID:yLwKjDh2
【頻出苗字】…このスレで過去に何度も出てきた苗字。珍しそうだが実はわりとある。ここの住人では常識の範囲…のはず。

大豆生田(おおまめうだ、おおまみゅうだ、おおまみうだ)…栃木県に多い苗字。
全国に約200件存在。真ん中の読みが有名だが基本前者の方で読む。
かの金田一春彦氏が『みゅ』の音を日本語の音節から外そうとしたが、この苗字の人にあって取り止めたのは有名な話。
他に『みゅ』と発音する苗字は豆生田・真(眞)生田(まみゅうだ)の2つ。こちらも栃木県の苗字。この2つは珍しい苗字である。

熊埜御堂(くまのみどう)…大分県に多い苗字。全国に100件程度存在。
基本九州の苗字でかつ『野』の異字体の『埜』が使われているので珍しく思われがち。
熊野御堂になると一気に20件程にまで下がる。

纐纈(こうけつ、はなぶさ)…愛知県、岐阜県に多い苗字。全国に約1100件存在。
漢字は面倒くさいが一発変換できる。後者は稀な読み方。

興梠(こうろぎ、こおろぎetc)…宮崎県に多い苗字。全国に約1600件存在。
虫のほうは関係なく、家の軒の部分が上がった家を指すと言われる(「梠」は家の庇や軒を表す言葉)。

目(さがん、さっか、さかん)… 大阪府、山口県に多い。全国に約180件存在。
山口県では「さっか」と読む。因みに山口県には「属」で「さっか」と読む苗字がある。これは全国に約130件存在。
職業姓であり、(以下wikipediaより)日本の律令制における四等官のうち国司の四等官(中央政府における「主典」に相当する)を指す役職があるのでそこが由来か。 り、後に地名として残った。

御手洗(みたらい、みたらし)…大分県に多い苗字。全国に約1400件存在。
神社や寺院で、参拝者が手や口を洗って清める場の御手洗や地名からの由来か。

明珍(みょうちん)…東京都、秋田県に多いがそこまで突出して多いわけではない。全国に約160件存在。主に北海道、東北、近畿地方を中心に分布しているようだ。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:04:32.82ID:yLwKjDh2
七五三(しめ)…千葉県に多い苗字。全国に約140件存在。七五三縄から由来?

神(じん、かみ、こう)…青森県に多い苗字。全国に約3600件存在。基本的に「じん」と読む。

勅使川原・勅使河原(てしがわら)…主に群馬県に多い。全国でそれぞれ約350件、約600件存在。勅使河原は一番数が多い四文字姓。

百目鬼(どめき、どうめき)…茨城県、栃木県に多い苗字。全国に190件ぐらい存在。某マンガで知った人も多いのでは?

御厨(みくりや)…佐賀県に多い。全国に約720件存在。
(以下wikipediaより)御厨とは「厨(くりや)」(「台所」の意)の敬語的表現である。中世日本においては天皇家や伊勢神宮など、有力な神社の荘園(神領)を意味しており、後に地名として残った。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:06:40.26ID:HFzEYMl3
【一(にのまえ)について】
「一(にのまえ)」は苗字サイトや苗字の話題でよく紹介されており、このスレでもよく投稿される苗字である。
「一」という苗字は実在し、熊本県に多く全国で100件弱存在する。読みは「はじめ」「いち」と読む。
しかし、「にのまえ」という読みは電話帳などでの客観的な証拠は確認できず、本当は存在しないのではないかと考えられる。
だが、そこは悪魔の証明(『いる』の証明は簡単だが『いない』の証明は難しいこと)で完全に否定することは難しいので『多分いないんじゃないの?』というのがベターな答えである。
とりあえず「一(にのまえ)」の投稿があったら眉に唾を付けておくといいだろう。
「一 一(にのまえ はじめ)」も同様である。

【禁句】
『俺の(友達の)苗字かなり珍しいんだけどまだ出てないな。』
『俺の(友達の)苗字って全国に数件しかないから書いたら特定されそうだな。』
のような書き込みは慎むこと。ここは主に珍しい苗字や見たことがない苗字を挙げるところなので自分や友達などの苗字を挙げずにただ珍しさを自慢するスレではない。
そういう時は苗字を必ず載せること。もしくは初めから苗字だけを書き込むこと。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:17:41.25ID:+e3k+zAn
面白いと思ってしょうもない偽苗字書くやつ
実在苗字にも指摘のレスつけるやつも書きこみ禁止

谷古宇(やこう)さん
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 04:58:53.31ID:bP8UpY70
ID:hrSo5s1kへ
次スレへの誘導をする前に無駄レスでスレッドを埋め尽くす事は、他の利用者にとって迷惑行為なのでやめましょう
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:42:48.00ID:Zrv4KpWf
>>1
乙です。

秤谷(はかりや?)さん
関東ローカル局で流れた通販番組に出てた女性

地神(じがみ)さん
日光金谷ホテル支配人
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:21.13ID:dvJ+dcm/
�iみなもと)さん
宝塚歌劇団の機関誌「宝塚グラフ」の表紙を担当しているカメラマンさん
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:28.61ID:dvJ+dcm/
文字化けしたかも
さんずいへんに首で「みなもと」です
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:13:28.30ID:D3XEEnUM
鳥元(とりもと)さん

焼き鳥屋みたいな苗字
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:41:30.87ID:1SprcQGG
瀬々(ぜぜ)さん

映画監督
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:15:12.92ID:91jjVc9s
とても気持ちの良い応対をしてくれた店員さんが「こさざ」という名札をつけていた
どんな字を書くんだろう
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:28:04.86ID:kysCUgJH
旗智(はたとも)さん
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 05:40:40.29ID:XUXJoI8z
華東(かとう)さん

帰化人の苗字くさい
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:02:55.45ID:XUXJoI8z
丹呉(たんご)さん
賀喜(かき)さん
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:22.88ID:XUXJoI8z
>>57
目賀(めが)さん

もいたりなんかしてw
006649
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:45.94ID:c8XcwXoM
>>55
ありがと、調べたらホンナ、ホンメイ 、モトナと読み方あるみたいですね

光(ひかり)さん
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:04:24.42ID:HuBbb0bV
「月偏」に「出」+「島」で(ひじま)さん
最初の漢字は「三日月」の意味
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:18:50.88ID:HuBbb0bV
>>68
失礼、「はいじま」さんだった
打ち間違い
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:41:31.78ID:HuBbb0bV
更に

番賀(ばんが)さん
頼母木(よりもぎ)さん
大峡(おおば)さん
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:10:22.42ID:1KHD0R9C
>>72
沖縄の人らしいが
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:56:02.74ID:tracKwrv
伊富貴(いぶき)さん
滋賀県の伊吹山の麓で時折見かける苗字
「伊吹」さんも、もちろん周辺にたくさんいる
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:12:03.80ID:Sw0/qT4K
遼河はるひなら本名は鈴木、旧姓は鹿嶋ってwikiにあるけど
というか宝塚の人なんてほとんど芸名
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:51:02.58ID:6V4igBAG
袴塚(はかまづか)さん
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:56:24.64ID:6V4igBAG
都世子(つよし)さん

女性の名前みたいな苗字
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:16:54.20ID:2jalhQcC
猪貝(いのがい)さん

>>88
>>89
嘘苗字や苗字関係ないレスの書き込み禁止
ルールを守りましょう
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:53:21.31ID:2jalhQcC
猪貝(いのがい)さん

>>88
>>89
嘘苗字や苗字関係ないレスの書き込み禁止
ルールを守りましょう
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:08:19.91ID:2ZIq7BF1
>>92
無駄レスは>>89のようにいちいちあらしに反応するやつ
こいつのせいで、あらしが出ると必ずもう1レス無駄になるから

>>94
あらしの相手をしないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況