X



最近知ってびっくりしたこと275

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:49:22.10ID:kefoxRcW
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1568426824/
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:40:32.22ID:vreAZHdA
まあ日本で暮らしててコンゴを区別する必要が発生することがないからな。
「ドミニカ共和国」と「ドミニカ国」みたいなもんじゃね
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:34:45.02ID:3uO+f7Ly
>>10
尖閣、竹島も将来、日本が隣国と揉める種としてアメリカがまいたもの
アメリカは、尖閣に対して台湾政府に進駐を勧めたが国力不足を理由に断られた
竹島は韓国に進駐を勧めて韓国もそれに乗って今に至る

いずれもアメリカ抜きでの極東情勢はあり得ないようにくさびを打ち込んだもの
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:40:41.28ID:0oizhNFX
マイクロソフトが今を時めく「GAFA」を超えて時価総額世界首位にちょこちょこなっていること
かつては天下を取っていたけれど、もう何年にもわたって「GAFA」(特にアップル、アマゾン)に
取って代わられたって印象が強かったからびっくりした
ついでに、「マイクロソフト=OS(ウインドウズ)」って強烈なイメージがあるけれど、
今じゃクラウド事業が売り上げの過半数に達しているらしい
こちらもびっくりした
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:58:22.54ID:U490Nkul
米国のFAANG
中国のBAT
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:07.69ID:UltgJdOx
>>18
ウィキペディア見たら、2010年代前半はマイクロソフト入れてGAFMAって言われてたってあったわ
それも驚きだ
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:46.96ID:WKhMsX+I
マイクロソフトきらい
スティーブジョブズひきいるアップルがなかったら
タブレットはカーソルを指で触れて動かしてチョンチョンてやるとソフトが起動する
そんなクソ仕様になっていただろう
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:43:15.02ID:josit2Gh
>>17
フィクションだとか陰謀史観の類だと思ってる無知な奴がいるんだよなぁ
知識がないとしても普通に考えてみろ
占領下の日本を仕切っていたのは米国
そして日本海の日本領海は旧ソ連、中国、北朝鮮の領海とも接している
そんな海域を、当時、弱小だった韓国が米国に無断で竹島に上陸したり、領海の線引をするなんてできるわけが無い

また、尖閣領有を台湾に勧めたのは公開されている事実
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:36:22.16ID:/qNUfw/b
新車買ったんだが、今時のオートクルーズって凄えね。
前を走る車を捕捉して車間距離が縮まれば速度を落として車間距離を保つ。
前車が急減速すればエンジンブレーキをかけて減速する。
高速だとアクセルもブレーキも踏まんでいい。
全ての車で使えば高速での事故は激減するだろうな。
まあ事故を起こすような奴はこんなの使わんか。
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:40:34.28ID:5R78mUJ+
「まだ」ってバカか
台北を「たいほく」と呼ぶNHKが実は正しい
高雄を「カオシュン」と読むか?
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:03:24.05ID:nAiyrvgp
一定の速度で走るのが前提で、前が詰まったらそれに合わせて減速します、前が空いたらセットした速度に戻しますって装備だから、それは言いがかりだ
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:50:27.97ID:i8yTn8d3
自動停止や加減速、縦列駐車に普通の駐車。
時間指定のエアコン予約。
車線はみ出し時のハンドル補助とか、もうほぼ自動運転だよね。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:57.79ID:1CYNb3aE
東海大相模高
サッカー部265人
野球部81人
野球の名門校だけど
数年前からサッカーにシフトしている
ただ、ここの野球部はまだマシなんだ
部員が集まらなくて近隣の高校と合同チーム組んでる学校も多い
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:05:09.96ID:dzevITWM
GoogleMapのオフライン用の地図がダウンロードできるようになってたこと。
今まではなぜか日本は対象外だったのに。
ありがたや。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:23:01.75ID:ZSVstFyR
>>31
前が詰まったら速度落とさずに抜かしていきたい人にとっては迷惑だ、って話
言いがかりだ、でもいいけどそういう人もいるんだな、と思ってほしい
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:01.44ID:P9V9PLXs
原発闇マネーの香具師って、Boo/Luckの大物なのか?
ソレなのに、ミンスンが国会で追及して良いの?
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:29:48.94ID:nAiyrvgp
>>36
それは手動でやれよ
なお、ボルボだかBMWだかは、前車に追いついたときにウインカー出して軽くハンドル切ると、自動で追い越ししてくれるらしいぞ
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:45:27.86ID:SigGu0KQ
>>37
以前も話題になったよな なんで今更
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:11:17.88ID:6gYI4vgK
>>33
地元のリトルリーグも全然集まらなくて今6人しかいないから試合できないと言ってた
小学校のグランドで練習してるんだけど、サッカークラブが100人くらいで練習してる隅っこで
キャッチボールしてたわ
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:12:33.06ID:6gYI4vgK
>>44
一校1チームじゃなくて5チームくらい作るか
もしくはレギュラー数×3くらいで定員決めればいいのにね
サッカーやりたくて部活に入って一度も試合に出られないとかアホ過ぎる
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:35:22.55ID:nAh7o38o
男性歌手(ソロ、バンドやグループ)のシングル総売り上げの歴代3位が嵐だったこと
本気で信じられんし、これは本当にびっくりした
6位まで出た時点であとはB'Z、ミスチル、サザン、スマップ・・あれ?
あと一人誰や?ってなった
で、5位スマップ、4位サザン
B’Z、ミスチル以外でサザンやスマップを超える奴なんていたか?誰を見逃してるんやろ?
俺は自分の大きくもない脳みそをフル回転して考えたがわからんかった
で、発表されたのが3位嵐
は?って正直思った(嵐ファンの人ごめんなさい)
これはバットで頭を殴られたくらいの衝撃やった
嵐ってそんなにヒット曲多かったっけ?まあある程度ヒット曲あるのはわかるけど、
グレイやスマップ、サザンを超えるほどなのか・・
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:22:10.70ID:WjRcVyya
傘をポケットやベルトに差して歩く人、危ないのになぜと思っていたが、
傘忘れ防止のためだったと、今日傘を忘れてやっとわかった
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:18:35.90ID:ir34kH+f
洋楽邦楽問わず、ポピュラー音楽を掘れば掘るほど、ちょうど50年前の69年が質量多様性の頂点だったとわかってくる
当時夢中で聴いていた洋楽邦楽が、半世紀前の劣化版だったと気付いた時の気持ちは言葉にできない
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:27:13.77ID:ElUU6aBC
>>49
嵐は2009年truth、2010年Believeで年間シングル売上1位とってるからなー
その後も2017年までは売上上位があるっぽいしSMAPより売れてるってのは納得できる
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:59:44.90ID:YnJN2zgr
嵐はバージョン別に特典を変える商法やってるからなぁ
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:38:38.82ID:JOhv8bG7
「黒歴史」というのがガンダム用語発祥ということ。
ガンダム用語→オタク用語→ネットスラング→一般化
という道筋を経てきているそうな
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:01:03.94ID:NcXt1I7r
>>54
1位はB'z
2位のミスチルにそこそこの差をつけての圧巻の首位だった
1位2位がB'z、ミスチルっていうのはわかってた
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:04:44.12ID:NcXt1I7r
>>53
自分がおっさんになって、比較的最近の音楽に興味がなくなったからか、
嵐がそこまで売れているのは本当に知らなかった
近年では売れているってことは一応知ってたけど、まさかスマップやサザンを超えるほどとは夢にも思わなかった
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:22:57.36ID:GC67xzLx
40代のおっさんではあるけど嵐でサビだけでも口ずさめるのはA.RA.SHIとLove so Sweetと
Happinessくらいしかないな。あとはああ聞いたことあるな程度
平成ヒット100選に残るのもデビュー曲のA.RA.SHIくらいだった
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:47:56.53ID:UJC10Oq8
>>25
そう思っておけば?
笑われるのはおまえなんだからw
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:55:38.72ID:3RoW44Ky
引越し挨拶にトイレットペーパーを持ってくる人がいる


というのをこの板のどっかのスレで見て衝撃
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:17:38.34ID:AELNzAsH
当たり障りないハンドタオルくらいでいいのに…
高級ティッシュの人がいたけど逆に困った
肌触りいいから安いのが買えなくなったさ
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:49:11.40ID:l25v38a+
>>67
デパートのトイレとかにあるやたら固いパラフィン紙みたいなトイペって何なのあれ
1ロール20円くらいのやつなの?
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:36:24.12ID:xn5z3NM+
川口浩探検隊から、「そういやあれだけ人気あったのにその川口浩さんを全くテレビで見ないな」と思ってggrksしてみたら、とっくの昔に亡くなってた。
ちなみに俺自身は番組の記憶はない。
生まれては居たけど。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:13:33.78ID:NtoZGjoD
マック赤坂が胡散臭い自己啓発セミナーの主催をしているということ
彼の「スマイル党」とは何だろうと思っていたけど調べたらスマイルセラピー協会というのをやっていて
体験コース1時間1万円
基本コース3回で8万円
心理カウンセラーの資格を取るのに40万
マック赤坂とランチしながら2時間セラピーが10万
などなど

なんつー胡散臭いおっさんだ
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:50.35ID:AELNzAsH
>>67
あれリサイクル再生紙らしいんですが
以前製紙メーカーに何かの番組がなぜシングル作るのって訊いたら
一定の需要があるらしいです
ソフトのダブルじゃご不満がある一定層がいるらしいです
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:17:07.32ID:pchV8Nc1
昔の阪神の投手の仲田幸司が、アメリカ父と日本母とのハーフだったこと
濃い顔という印象はあったけど、沖縄の人というから沖縄の顔なんだと思ってた
マイク仲田なんて言ってタレントっぽくやってたこともあったけど
濃い顔だからしゃれ的な感じでそういう名前でやってるみたいに思っていた
ふと今何してるんだろうと思ってウィキ見てえた知識
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:52:50.82ID:jb63wpP7
最近というか、さっき知ってびっくりしたこと

ルー大柴は茶道師範(遠州流)
茶号は大柴宗徹

>>75
あたりまえだけど、沖縄はそういう人が多いよね
ロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督もそうで
現役時代から出身地は「沖縄」としていたし
インタビューで「We,Japanese players」と言ってたりもする
(国籍はアメリカだけどね)
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:01:23.28ID:pIWDCfXJ
>>68
あれは一巻きの長さを長くするために薄いんだよ
そうすることで補充頻度も少なくできるし紙切れが起こりにくく客も怒りにくい
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:53:43.40ID:g0vpF0wk
売上ナンバーワンだったキリンラガーには弱点があった
味が濃いので、飲み続けると「飽き」が来るのだ
最初の一杯は美味いのだが、二杯目、三杯目になると飲み残してしまう
ほろ酔いになった所で、焼酎割りなどに飲みかえる人が殆どだった
アサヒが考えた秘策は、ビールの味を薄くしたら、飽きずに飲み続けてもらえるのでは?
「美味しさ」を追求するのではなく「味を薄くする」という逆転の発想だった
しかし味を薄くすると、その分どうしてもアルコール臭が強くなり、辛味が強くなってしまう
そこで「ドライ」という言葉で置き換えて、あえて辛口を強調することにした
「洗練されたクリアな味、辛口」という発売以来のキャッチフレーズを用いたCMを大々的に展開し
日本人の脳裏に刻み込んでいく、物は言いよう、味を薄めたビールがポジティブに言い換えられた
アサヒの目論見通りに、味を薄めたドライは飽きが来ず二杯目、三杯目とゴクゴク飲み続けられ
ついに売上ナンバーワンの座をキリンラガーから奪い取ってしまった
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:34:20.29ID:Benbr54C
某駅のホームで電車を待ってたら、「◯番線を電車が通過します。通過の際には強い風が吹きますのでご注意ください」というアナウンスが流れたこと

そんなアナウンス、初めて聞いたわ
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:46.86ID:8jwZ3VMM
>>81
八戸駅。以前は東北新幹線の終着駅だったから気付かなかったけど、終着駅でなくなって、通過する時の風の強さにビックリしたな。特に通過後の引き込まれるような空気の流れ。
ホームドアと安全柵があるけど、ちょっと怖いくらい。でもなぜか笑っちゃう。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:06:29.90ID:FW3/8rJZ
>>79
ドライが大ブームになって10年後ぐらいのこと
ある油脂メーカーがアサヒに接触し、
「うちで使ってる良いネーミングあるんだけど、これアサヒビールさんの商品にも使えるんじゃね?」
と提案するも当時のアサヒはまだまだドライ一本で全力勝負を挑んでいたので丁重にお断りした
それは後にキリンが使うことになる
これのおかげでキリンは踏みとどまり、アサヒのシェア一位の座を遅らせることができた

その名は「一番搾り」
もしもアサヒがドライと一番搾りで大旋風を起こしていたら、今頃日本のビールの歴史は変わっていたかも
文字通りアサヒの一強になっていただろうな
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:12:38.58ID:EKMCuQFt
日産自動車が国内メーカー別シェアで5位になってた
トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキの下
軽自動車売れすぎってことか
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:31.45ID:oflIHOa7
>>85
5位とは…! 

事故ったとき近所の日産にお願いしたら、修理工場で直した車をディーラーに下ろすときに
天井高くて擦ってしまったからもう数日時間くださいって言われた時はこいつらフザケてるのかと思ったが
やっぱりそれだけの価値しかない企業だったんだな…

次はマツダにしたい
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:02:46.31ID:C5tsquPZ
>>86
ワクワクさんがワークスタッフっていう派遣会社のコマーシャルで
ワークワークさんとして出演してた衝撃のほうがでかい
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:02:22.82ID:eOnhpWoS
売上額じゃなくて台数でしょ
安い軽の専門メーカーが台数で上位に来るのはある意味当然
だけどやっぱすげえな、ダイハツとスズキ
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:45:23.19ID:bD8hLxqe
久しぶりに魚肉ソーセージ食べたんだが
ぜんぜんビニールにくっ着かない
そしてポロポロとした食感で不味い
昔はもちもちとした食感だったのに
あまりにも不味くなり過ぎててかなりびっくり
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:43:36.68ID:K09X8HL2
静かなホームででかい声で電話してる若い男がいて会話の内容丸聞こえ
どこかに行くのに友達を誘ってる様子で誰が行くのかを話してて
「○○?あいつは誘ってないよ。だっておまえとキャラが被るじゃん
おまえが行かないのならあいつ誘うけどさ」って言ってるのが聞こえた
今どきの若い奴らってのはみんなで遊びに行くときもキャラが被るとかそんなこと考えてるのかとびっくりした
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:04:13.68ID:Ch2kxjGY
>>92
今の軽はコンパクトカーより高かったりするよ。
それでも日本の道路事情を考えると、
遠出するのでなければ軽が選ばれるんだろうね。
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:22:33.51ID:g0udBpni
再開された「表現の不自由展その後」で売り物の酢瓶を割ったとして
男性が「器物損壊」で緊急逮捕&実名報道されたこと
本人は「落として割ってしまったがわざとじゃない」として否認

これ、滅茶苦茶じゃないか?
故意ではなく過失とはいえ、二人轢き殺して不逮捕&匿名報道(当時)
かたや、過失(現時点)で、酢瓶を割ってしまって緊急逮捕&実名報道
こんなんおかしすぎるやん
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:28:58.64ID:ShwhI+EH
>>107
酷すぎワロタ
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:18:08.19ID:L+GGdYr5
まじかよ、俺も売り物落として壊したことあるが買い取る形でお金支払ったらお咎めなしだったぞ
へたしたら逮捕されて実名報道されてたのか…怖ぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況