X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ824
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:38:28.28ID:X2Lh6PWC
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ823
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567486801/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566324040/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part406
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567763572/
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:35:16.08ID:FC9lyG3v
>>946
産業を絞り、特化できるからかなあ
ちなみに1億人以上の国だけで順位付けすると
日本はアメリカに次いで2位らしい
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:57:57.72ID:DlNo1Z6j
>>950-952
有り難う御座います。
セーブエディターと言うソフトなのですが、
公式がサポート終了してしまってそれに伴いクライアントソフトもDL出来なくなって・・・
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:14:22.00ID:ywR2qEqI
>>946
シンガポールは第一次産業が無い、ルクセンブルクは金融が強い。
農業や工業で稼ぐよりも、お金やデータを右から左へ動かすほうが、桁違いの稼ぎになるのが現実。
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:08.16ID:1zipVg5m
>>954 HP見てきたけど、法改正で販売できなくなったソフトってことなら、本来使うのはやめたほうがいいってことなんだけどね
使うこと自体、法に触れる可能性もあるだろうし、諦めたらって感じでしかない
それにそれを手助けすると、幇助ってことにもなりかねないから、あまり他人を巻き込むのはやめたほうがいいとおもう
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:18:01.92ID:Tl8elA+J
ノイズキャンセリングイヤホンを探すと
BOSEとかソニーの
音楽を快適にきくのが目的の商品ばかり出てきます
音楽を聴いてない状態でノイズカットしたいのですが
これらのメーカーの商品でもノイズカット可能でしょうか
0960783
垢版 |
2019/09/29(日) 01:19:19.98ID:zJRmYMj0
>>957
俺も見てきた。
サービス終了にともない製品は使用できなくなりますとまで書いてある。
こりゃダメだ
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 07:02:43.75ID:MMeMUfNj
>>958
スマホとかの音楽を再生しなければ、普通にノイズカットするよ。
Boseのワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホン使ってるけど、曲は聴かないで使うことも多い。周りが騒がしい時でも通知音を聞き逃すこと無いし、通話も聞き取りやすい。
スマホ関係なく、周りの音のノイズキャンセリングしたいのなら、事務器メーカーのキングジムが販売してるデジタル耳栓がある。
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:00:33.25ID:a4pAJGY9
愛知のいつもの人です。
インターネットでこういう物件を見つけました。
土地を借りて、家を建てるという事です。
子供世代や孫世代に土地を残す必要がない人におすすめとか。

これってどういう事ですか?




https://suumo.jp/tochi/aichi/sc_hekinan/nc_87670957/?suit=STkr20180612300
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:06:40.84ID:AqNht1uT
>>963
どういうこともなにも、書いてあるとおりだよ。
土地の所有権は買わずに、50年後に上物取り壊して更地にして絶対返す、って条件で借りるだけ。
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:09:13.51ID:a4pAJGY9
ああ、つまりそれは、持ち家を購入して建てても、自分のものであり、自分のものじゃないという事ですね?
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:11:30.39ID:AqNht1uT
>>965
「建物は」間違いなく自分のものなんだよ。
でもそれは期限には取り壊す義務がある。50年先なんか死んでるから関係ねえや、って人には向いてる。
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:23:12.98ID:Ioi+jLTH
携帯機種変したいんだけど、毎回ショップだったんだけど量販店でもショップのように機種変できるの?
なにが違うの?
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:25:25.03ID:a4pAJGY9
50年先なんか死んでるから関係ねえや、って人には向いてる

私は今36で、例えば今この土地に住宅を購入して生活する。
50年先とは単純に考えれば86で90歳近い。
後数年すれば天国へ旅立つことになる。
となると、この建物は私にとって不要なものになる。

仮に私に今すぐに子供できて、20年先には子供が成人する。
すると私の年齢は56歳となるんだけど、子供の世代になると嫌でも家を手放さなくてはいけないんですね?
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:54:13.65ID:AqNht1uT
>>968
基本的にはそう。
子供に資金が潤沢にあれば、貸主に土地売ってくれ、という交渉をする余地はあるけど、一般的にはあまり想定されていない。
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:50:37.88ID:IeTcs2qj
昭和の終わりから平成の初めにかけての時代の事ですが高校体育教育について質問です

学校にもよるかもしれないけどこの時代って体育の教育ってどんな感じでしたか?
自分が経験したのは男子校で一言でいえば体育会系の工業高校です

・最初の準備体操は授業開始時ではなく、授業が始まる休み時間内に済ませて授業開始チャイムと同時に授業ができるように準備が義務。
・体調不良など何かしらの理由で授業見学の際はどのような理由であれ必ず事前に医療機関発行診断書の提出が義務。急な場合は後日診断書を必ず提出、提出できない場合はサボリと見なされ、単位に大影響する。
・見学中はその授業で何をやったか詳細に記した内容をを書面にて授業終了後に提出。提出できない場合、サボリと見なされる。
・水泳の授業は水温が適温であれば雨、台風、雷など、天候に一切関係無く実施。
・バスケットなど複数人数必要な競技は見学者や休みの人がいても代わりの補充は無く、三人でも二人でも一人でもやらされる。つまり6対1とかでも強制実施。
・その日ビリや目標達成できなかったメンバーはうさぎ跳びをグラウンド、体育館内一周毎回強制実施、サボらないよう教員はきちんと見ている。

つまりただ厳しいうるさい教員です
こんなの未だにやってる学校ってあったりしますか?
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:52:32.73ID:oy0NXQ7F
>>970
メインの質問はどっちなの?
最後の質問だけに答えるなら、
1・3・4(雨程度なら)・5くらいなら今でもかなりあるぞ
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:32.75ID:oy0NXQ7F
あと、それ別に厳しいうるさいでも何でもないぞ
一番最後はまあ時代背景があるから何とも言えないが
それ以外は体育という教育的側面を考えたら普通で、
むしろそのへんの管理(特に2・3)をしてないザル管理の教育機関のほうが問題だよ
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:57:17.59ID:Smd8e1jp
>>970
体育に限らず授業の方針は担当教師が独断で決める
現役の先生か生徒が偶然ここを見てない限り、そういう学校が今もあるかどうか調べるのは不可能
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:21.32ID:kuXCszoq
つーか何を言いたい質問かわからん。
教師を貶して終わってるあたり、そのやり方に不満があったってだけの愚痴か?

補充とか簡単に言うけど、補充として参加せざるをえなくなったやつは
当然本来の想定よりもその日の運動量が増えるわけで、
熱中症なんかはそういうプラン変更による想定外の追加運動から起きるから
やらせる場合は結構デリケートな話なんだよ。
たかが体育の授業の模擬試合でそんなリスクかけてらんないだろ。
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:10:20.48ID:jHprQ0Dg
ヴォクシーの移動で大人4人小学生の子供2人で2泊3日の旅行するのはキツイですか?
車での移動が必須の地域で所有してる車がどれもコンパクトカーと軽なので
ミニバンの購入を考えてます。6人家族です。
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:12:23.82ID:F9PgbKWf
1時間目の体育あった、朝飯喰ってない奴もいた
冬の寒い日、タイム計る1500m走やって一人死んだ
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:53:32.46ID:aYn6XFSt
脳血管障害の中に脳卒中があり、脳卒中の中に脳梗塞があるのですか?
心筋梗塞と対になる言葉に脳梗塞が使われる場合や脳卒中が使われる場合があり、その辺の言葉の定義、言葉の範囲がいまいち分かりません
誰か上手く説明してください
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:56:33.71ID:QcVpEVzt
>>968
その前提なら、子供が土地を明け渡すのは
子供が50歳のとき。
子供は50歳になるまでに自分で家を買うんじゃない?
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:06:37.49ID:nybooV43
特定の物を食べるとすぐにお腹を下すのですが
食べた直後、下手すると食べてる最中にお腹を下します
どう考えてもまだ胃の中で消化すらされてないのに
こんなに早くお腹を下すのは何故なんでしょう?

ちなみに冷たいものや激辛物とかではなく、たとえば
肉の入ったうどんやすいとん(同じ具と汁でも蕎麦なら大丈夫)
すき焼き(同じ味付けでも牛丼や肉豆腐などは大丈夫)など
お腹を壊す理由が考えられないようなものばかりです
がっついて食べてるわけではなく、むしろこれらを食べるときは
よく噛んでゆっくり食べてます
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:48.88ID:nybooV43
>>990
いやどの食品にもアレルギーはない(検査済み)
同じ食品で調理方法を変えたら起こらないと書いてあるのに
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:36:22.52ID:zi4BIeIP
>>978
荷物の量によるけど7人乗りを6人で使用なら余裕

でも家族全員で出かけるのが月に1回程度ならレンタカーのが安上がりだよ
毎月2日半ずつ借りたとして年間50万ぐらいだし
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:55:40.27ID:0+t4k73w
>>987
むかし厚労省関係で統計資料作ってたけど、日本の死因統計では、
「脳血管疾患」と総称して、その中の細分として、
・「脳梗塞」
・「くも膜下出血」
等々があるものとしていた。
報道とかから「脳卒中」の死亡数聞かれると、うちでは「脳血管疾患」というんですけどね、という留保つきで答えてたぞ。
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:57:58.65ID:0+t4k73w
>>993
最近、趣旨のよくわからない連投規制がされている。
エラーメッセージ返らずに吸い込まれるだけ、って規制もあって、
書けないから、って何度もやってるとIPアドレス単位で書けなくされるぞ。
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:05:29.88ID:GOMN53cT
>>989
不耐性症じゃね?
有名なのはジョコビッチの小麦タンパク不耐性症
アレルギーとは違うが、体がその食べ物を受け付けないと言うか
消化吸収できないというか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 5時間 54分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況