X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ818

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:43.31ID:SSLvOngP
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ817
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560565035/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ151
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557372089/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part397
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561268113/
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:08.15ID:dg5ZsfJM
とふざけるのもあれなので、調べてきたぞ。文部科学省の「学校基本調査」によると、70歳ってことは1949(昭和24)年度生まれと設定すると、
15年後の1964(昭和39)年度の高校(通信制除く)への女子の進学率は67.9パーセント。前後年度と比較すると年2ポイントくらいで逓増している。
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:24:46.64ID:GlZg4lB+
その時代だと中学に行かずに
働いてる子も結構いたはずだが
そんな子達も卒業証書はもらえた
んだろうか?
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:38:16.08ID:bNok8mMQ
>>930
受け取りが可能かどうか確認のために口座番号が必要です
ここで少額振り込んで信用させる
本番でエラーが出たので確認のために暗証番号が必要です、みたいな感じでだんだん個人情報を引き出していく
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:44:46.39ID:bNok8mMQ
>>952
55年前の高校進学率は男女合わせて71%
男女別のデータは発見できなかった

>>953
「中卒」というのは、最終学歴が中学校卒という意味

>>955
義務教育なので建前上は全員が中学までは卒業
実際も99%以上は卒業してる
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:45:55.36ID:dg5ZsfJM
>>955
戦後の混乱期でもあるまいし、そうそういたとは思えないけど、一応統計から読み取れる範囲では、
この時期には毎年650万〜700万人くらいの中学校在籍者がいる。
うち、50日以上の長期欠席者と把握されてるのは毎年6万人前後で、理由としては「病気」が2万5千人くらいで、「経済的理由」は1万人くらいいたけど年ごとに急減している。
もちろん、その他の理由に分類されたり、理由として把握されてないけど実は、というケースもあるだろうけど。

で、日本の中学教育では出席しないから卒業させない、と言う運用は原則ないわけで、卒業者には数えられてるんじゃないかね。
「卒業証書」が手元に渡ったかどうかは知るすべがないけど。
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:27:40.38ID:hOtYoIAA
ペンダントライトでfg1eとfg5pと言うのが刺さってるんですが、これの役割を教えて下さい 
グロー管って奴だとは思うんですが一つでは駄目なんですか?
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:40:20.47ID:Hi4sFlsO
料理を持ちかえり出来るレストラン一覧サイトとかないですか?
あまりにももったいなさ過ぎ。
酒飲んでたら料理食べないし、それで時間が来てお開きになったら廃棄とか。
食中毒ガーとか言い訳するけど
コンビニ大手も消費期限導入するらしいから
「持ち帰り文化」は自己責任で
定着させてもいいよ。
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:57:30.19ID:bNok8mMQ
>>961
俺は料理が残りそうな時はいつもタッパーを自主的に持ってって、こっそり入れて持ち帰ってる
もちろん自己責任だし、食べきれないほど大量に持ち帰ったりもしない
それ以上の廃棄は仕方ないと思ってあきらめてる
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:01:41.78ID:NUGAQKi5
>>961
もったいないのはわかるし美味しい料理なら持ち帰って食べたいのもわかるが
それをやると食中毒が出た時に店で出した時に既に発生してたのか持ち帰った時に保存方法や管理が悪かったから発生したのかがわからなくなるから店も保健所も嫌がる
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:44:41.86ID:Z9K3/V/J
新聞を読んでいたら、「2019年上期の中国の対米輸出が対前年比約9%減」という見出しが載っていて、
「へ〜そうなんだ」と思いながら本文を読んでいたら、対米輸入が対前年比約30%減」であり、
中国の対米貿易収支は大幅な黒字(昨年度とほぼ同程度)であったという内容でした
米国は中国の対米輸出を減らすことが目的であったが、結果的に対米輸入を減らす結果になった、
と書かれていました
何が言いたいかというと、結局重要度で言うと、対米輸出が8%減ったことよりも
対米輸入が30%も減ったことの方がよほど上じゃないのかと思ったわけです
それなのに、なぜ見出しは「対米輸出が8%減った」方になっているのでしょうか?
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:28.47ID:bNok8mMQ
>>967-968
元質に「お開き」って書いてあるから、何かのグループか団体だろ
しかも酒入りだから、食べる分だけ頼むのは無理ゲーだわ
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:54:05.56ID:duD3DWZJ
>>969
見出しは関心を引く為にあるから
一般的には輸出が大幅に下がるだろうと思われて居ただろうからね
結果としては輸入が大幅に下がった訳だけどそれが見出しじゃ最近話題になってる貿易摩擦の話だと思われなくてスルーされる可能性がある
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:41.49ID:nxrBWuaO
>>967,968
横だけど会食のコース料理の話じゃないか?
仕出しも法事もやるような和食処だと、火の通った物はプラパックに入れて持ち帰りOKだったりするよ
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:59:51.31ID:Z9K3/V/J
>>971
早速のレス、ありがとうございます
しかしながら、関心を引く、インパクトを残す、という趣旨なら
「対米輸入が大幅減!」とした方が効果があると思いました
単純に数字上も「8%減」よりも「30%減」の方がインパクトもありますしね
アメリカの狙いが裏目に出た、という趣旨も伝わりやすいし
 
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:13:04.76ID:KPvjDTXm
>>961
食べ物神聖視しすぎ。その変な信仰心なようなもののせいで、日本人国際的な場面で頓珍漢なこと言って失笑買ってる。
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:34:23.97ID:ndvc4Lns
グーグルの画像検索で検索対象を日本だけに限定できますか?
やり方を知らないだけかもしれませんが、外国の物ばかり出てきて
使い物になりません。
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:45:38.32ID:SaRRX+zx
スマホのACアダプターの小さいタイプのものと少し大きいタイプのものって、簡単に言えば急速充電に対応してるかしていないか?の違い?
今日デパートのスマホ充電器売り場にてUSBケーブルを見てて、小さい充電器って1Aしかない事に気が付いた。
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:42:59.55ID:RfQXfBhi
俺も。一回自分で屠殺してみたらいいわ。生まれた時から肉になる為に愛情も無く牢屋みたいな環境で一生を終えて生きたまま首切られるんだからな。神聖視とかそういう話じゃないから。俺は有難く頂いて肉のひと切れ、米の一粒まで残さないわ。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:58:39.36ID:yZ4OKVE+
水虫の市販薬って値段によってかなり効き目変わりますよね?
安い大容量のやつ塗ってるんですが治る気しません
高いやつ使った方が結果的に安上がりでしょうか?
一週間も持たないのに二千円近くするので使い続けるの結構しんどいんですが
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:26:35.92ID:5Imi2DfO
>>961だけど
国際的な場面だとか恵まれない難民のことだとかそんなんじゃねンだわ問題は宴会の目の前の料理なんだわ。
全然手を付けてない天ぷらとか
(火が通ってんじゃん!)
大皿にたっぷり残ってるエビチリとか
(火が通ってんじゃん!)
皿の上にパックマンの形のままのピザとか
(火が通ってんじゃん!)
何で持ち帰れるようにしてくれねンだよって思ってるんだ。
そういうのやってくれる店を知りたいんだ。
なお、伊勢海老とメロンは仲居さんが下げたあと食べるから許す。
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:38:37.90ID:x53epXEM
>>975
検索窓で、[検索語 スペース site:.jp ]でどう?
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:59:14.05ID:RfQXfBhi
俺は水虫じゃないから試せないんだけど塩素水に足漬けても水虫菌って死滅しないの?仕事で塩素扱うから塩素の殺菌力が強力だって事は分かるんだけど。
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:09:25.28ID:t+nKxpNv
>>988
水虫の根治が難しいのは皮膚の深い場所に菌がいるから
なのでそこまで浸透すれば死滅するけど皮膚組織も壊れちゃうね
熱い砂浜を歩くと直るってのはその場所まで白癬菌が死滅する温度になるから
ちなみにロウソクのロウを垂らすと同じ効果が得られるとのこと
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:36:31.74ID:qQ9Bp+da
次スレ立てたついでにくだ質を一つ

みんなどうやってスレ立てしてんの?どんな人が普段立ててるんだろう
やろうと思ってもできないじゃん
俺は飛行機飛ばしながら時間かけてやったけど、そういう知識のない人も多いだろうに
こんだけ大変だと、そりゃ踏み逃げも増えるわ
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:48:23.05ID:bZhDnJnw
>>994
Ronin持ちだからこのスレのテンプレ程度の連投も実況板のスレ立てだろうと基本的にできる。
このスレやるときは、テンプレまで全部Windowsの「「メモ帳」に整理して順次コピペだね。
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:12.92ID:KPvjDTXm
>>986
宴会の飾り物だろ。
花なら捨てて平気で、天ぷらだと罪悪感、というところが変なんだよ。
食べたきゃあ食べてもいいけれど、あくまでも演出上のもので、ただの飾り。
宴会の料理は食べることは主目的ではないんだよ。
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:37:10.82ID:ndvc4Lns
一度980踏んでスレ立てたことあるけど
テンプレが異常に多くて10分くらいかかった
もう二度とやるつもりはない
1000975
垢版 |
2019/07/14(日) 10:39:33.35ID:ndvc4Lns
>>977 >>987
回答ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 11時間 18分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況