X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ766
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:24:58.42ID:NO+XFWqE
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ765
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506602604/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ135 (C)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1505920818/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part332
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506668544/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:06.99ID:gHBVCy/Z
>>820
選挙区ごとにいちいち電話調査をやるってことですか?
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:29.38ID:9tSBDqNi
>>817
バランスが悪くなったら帽子でごまかすか、あきらめて美容院へ行く
ただし、必ず「自分で切りました?」って嫌みを言われるので覚悟しとくように
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:02.31ID:Lt2QcMFm
>>821
その辺は調査によって様々。

最近は期日前投票の出口調査もやっているが、投票所での出口調査は正確度が増す代わりに
「投票動向に影響を与える」ということで開票時刻までは公表しない決まりになっている。

ただし集計したデータ自体はマスメディアの内部での情勢分析に使われているので、電話調査や
ネットアンケートの結果にこれを加えて結果を推定しているようだ。
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:58.21ID:gHBVCy/Z
>>823
むしろ規模が小さい小選挙区でそんなのやってることに驚きでした
基本的にすべての選挙区でやってるってことですよね
どこの選挙区でも、情勢っていうのは把握するわけだし
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:16.05ID:Y+rOfrSi
>>806
油が落ちて庫内を汚す(焼き肉、油の多い焼き魚)
油を落としてサッパリ食べる(フライ温めなおし)
→網、その下に鉄板トレイ

そのまま焼ける(餅、トースト)→網のみ

鮭、焼きナスなどの油っ気を加えたり残したりしたい食材
→鉄板トレイにオーブンシートまたはアルミホイル
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:34:14.68ID:onUuUf2n
>>825
以前、衆院選挙で期日前投票に行ったとき、出口調査に協力したことがあるけど、
投票した候補者を書く設問もあったし、用紙はたぶん当日の調査と同じものでしょう。
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:49:52.71ID:1dvxat/a
>>792
平均所得を20年もの長いスパンで見ると、偏った世代の入れ替わりが必ずあるから。
その期間でいえば団塊世代の大量定年退職があるし、本来であればボリュームゾーンに
なるはずの世代が就職氷河期の世代だったりして、下がる要因だらけ。
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:17:23.46ID:ZgFFDgo5
微熱は37.5℃を超えたら、って聞くんだけど、例えば平熱が35℃台の人も37.5℃を超えないと微熱にはならない?
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:18:39.09ID:a2BGx8Nv
ガスファンヒーターを買おうと思っています。
7畳用か11畳用で悩んでいるんですが、7畳用の消費電力が30wで、11畳用の消費電力が16wとなっています。
なぜ、7畳用のほうが消費電力が高いんですか?
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:26:40.78ID:4m2IF89H
デスクの上に一時的にゴミを入れておく小さいゴミ箱みたいなものが欲しいんですけどこういうのに固有名詞あります?
0836レジ男
垢版 |
2017/10/19(木) 16:50:50.16ID:iFln5qLa
みなさん、500円玉見て、平成二十五年ですか?
うちのレジ金ほとんどそうです。国の陰謀ですか?
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:39:12.11ID:pi/+8doY
テレビの設定についてなんですが、停電になったり、一度電源コードを抜いてしまったりするとまた諸々の設定を1からやるはめになりますか?
機種によるとは思いますが、再設定になるのが一般的ですかね
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:03.35ID:12M5VERl
>>827
個人的には、
ケ小平>>江沢民>>>>>>周恩来>>> 毛沢東
てな感じですかね。
胡錦濤なんてただの傀儡だし、習近平はどうひいき目にみても、
自分の保身に汲々としてて中国を没落させてるとしか思えん。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:46.84ID:m6/5CveB
アレルギーはエイズなどで免疫力が弱まったり無くなったりすると
同じように弱まったり消えたりするのでしょうか?
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:22:07.24ID:R9GsSfWh
国会議員って国会解散=議員を辞めるってことだから
失職して失業するわけですよね?なのに何故、解散が決まると
みんなで万歳するんでしょう?
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:23:32.39ID:R9GsSfWh
>>791
毎日1個売って1年で365個、1万件だと30年だから
10年なら毎日3〜4個くらい何かを取引(売ったり買ったり)
してるってことですかね。
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:22.55ID:Lt2QcMFm
>>842
戦前(大日本帝国時代)は解散の宣言は天皇陛下の発したものを議長が代理で読み上げた。

なので「天皇陛下からありがたいお言葉を賜ったので、万歳」ということになり、
大日本帝国ではなくなってシステムが変わっても変わらず「そういうものだから」と
いうことで今もやっている。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:40.27ID:Pdq8UYKm
>>839
ありがとうございます
建国の父である毛沢東が随分低いですね
自分は江沢民が名前以外、あまりよくわかりません
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:40:28.23ID:jjHGM4vr
>>842
今は解散を決めるのは天皇じゃないけど、天皇陛下が署名した「解散の詔書」が紫のふくさ(布)に
包まれて議長のうしろの扉から議場に持ち込まれてそれを議長が読み上げて解散になるからね
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:39.76ID:3uOUKhZq
原付免許試験で、駐車禁止の場所と駐停車禁止の場所がある。
そこは数字で何メートル以内は駐停車禁止とか決まっている。

こういうのは、どうやって覚えたらいい?
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:03:50.59ID:JprK3+qc
>>845
毛沢東は粛清や文化大革命とかで大量殺戮をしたからな
独裁者による犠牲者数ランキングでも、かなりな上位
文化大革命では文化財や伝統芸能の大量破壊も行なって
台湾と言う存在が無かったら、中華文明は途絶していたとすら言われている
数年前に、中国(大陸)と台湾それぞれの故宮博物院展が日本で開催されてが
中国故宮博物院の保存状態の悪さに唖然とした
(これでも昔に比べるとかなり修復されたとか)
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:41.57ID:xRKPeb2u
急に精子がでなくなりました。いってもビックンビックン気持ちよくなりますがでないんです。
怖くて怖いです。どんな病院行くんですか?怖いです
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:26.58ID:s8tZKPv5
>>830
日本の大人の場合は午前中に37.2度、午後に37.7度以上が微熱らしい
熱以外にも体調悪いとか自覚症状と合わせて判断すると思うよ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:44:27.22ID:741gTarB
ドロップボックスについて質問です。

グループで共有ファイルを作りました。
その中のファイルを更新し進めているのですが、
謝って
私のパソコンにある同じ名前の古いファイルを
フォルダ内の最新ファイルに上書きしてしまいました。

なにか上書き以前の状態にするてはありますか?
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:06:25.11ID:LEyoX1dA
>>850
そういうことってあるな
精液が間違って膀胱の中にイッてしまうんだな
おしっこ濁ってるだろ?
飲み物がたまたま気管に入ってむせたようなもんだと
気にせず様子見
続くようなら泌尿器科
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:02:08.97ID:3nSMqE/h
さっき食べたニンジンが古かったらしく
ちょっと変な味がしたんだけど
野菜でお腹壊すことってある?
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:06:36.31ID:xu0pLmAv
食事の配膳についてお聞きしたいです

一般的に汁物は右にご飯が左に配置されると思いますが、右利きの場合
ご飯を左手前は良いとしてどう考えても汁物は左奥に、そしておかず類を
中央から右側に置いた方が食べやすいと思うのですが

昔床に正座してお膳に食器を配置して食べていた頃の作法を
テーブルでいただくのが普通になった今も守り続けるのはどうかなと
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:20:33.33ID:/Ei/9y32
>>863
自分で配膳する時はそうならべてみればいいじゃないw
このほうが食べやすいとか言って

陰で笑われても責任はもてんがw
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:10.93ID:3nSMqE/h
>>862
そっかありがとう
ニンジンって冷蔵庫で2週間くらいもつと思ってたのにしくじったなあ
ちなみにお腹壊すとしたら12時間後くらい?
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:39:29.63ID:/Ei/9y32
>>868
> 言われるまでもなくそう並べてます

じゃあ、なんでわざわざ質問する必要があるのか?
賛同を得たいのか?
自分が善しとしてやってんならそれでいいじゃねえか
たとえ他人から笑われようが、マナー知らずなどと思われようが関係ないだろw

蛇足だが、お前みたいのとは食事を共にしたくない
和食の基本も知らない同類と思われたくないからなw
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:49:36.90ID:dMJmlTJN
家でよくお好み焼きを作る方
お好み焼きを美味しく作るコツを教えて下さい!
何度かチャレンジしてるけど、イマイチなにか足りないような出来です
必須な材料やコツ、ポイントを知りたいです
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:59:15.79ID:VXuRsAns
せめて関西風なのか広島風なのかを書かないとアドバイスも出来ない
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:24.14ID:Y+rOfrSi
>>872
君の普段の作り方を書いてくれた方が、回答しやすいがな
教育テレビの「きょうの料理」でプロの店に聞きにいくシリーズによると
生地の段階で塩味をつけておくと、仕上がりの味が締まるそうな
家でも実際に粉を溶く出汁を、めんつゆを薄めたものに代え、塩を1つまみ加えている
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:12:15.98ID:JWo2/8qU
山芋必須
粉少な目で、生地にマヨネーズを少し混ぜておく(塩+オイスターソースを微量)
キャベツは細かい方が甘味が増すが、やり過ぎると食感を損なう
空気を入れるように大きく混ぜ
片面6割(上に肉並べ)返して3割、再度返して1割焼く
絶対ヘラなどで押し付けない、空気穴も開けない
フライパンに蓋して蒸し焼きにする(火加減は微調整)
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:14:08.89ID:bewzvgIy
公衆電話から電話がかかってきて
(誰か分からない。無言でした)
ピピーッピピーッって音が聞こえたのですが
これはテレカを使ってかけると鳴る音ですか?
10円玉でも鳴ります?
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:15:48.45ID:dMJmlTJN
関西風のものです
材料は、粉、ダシ粉、出汁、卵(あれば山芋)
あとはキャベツ桜エビ天かすとかの具
粉と具、出汁、卵を軽く混ぜて焼く(豚肉もこの時に一緒に焼く)
…となんの変哲もないような感じ

生地に下味は確かにやった事ないので、参考にします!
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:51.49ID:Kjut9V3N
山芋、長芋はフワフワになりすぎるんだよね
風月で学んだのは、生地少なめ、厚く作って長時間焼くこと
200℃で片面10分ずつ、さらに返して5分、焼くだけで25分かかる
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:19:33.37ID:dMJmlTJN
>>875
やはり山芋は必須ですよね
無いけどいっか!と作ったものは案の定イマイチでした
生地の段階で多少味をつけておくのがひとつのポイントのようですね…やってみます!
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:25:35.38ID:ook5mS7R
>>875
二回返しが主流なのか?

肉最初に敷いて生地乗せて肉カリカリ生地六分くらいの火の通りでひっくり返して
上から湯気吹くまで焼いてソース塗のトッピングまぶしの、でやる一回返し法て゜やってたわー
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:39:29.76ID:JWo2/8qU
>>882
主流なんてないだろうが、カリカリが好きならそれでいいんじゃないかな
先に肉焼くのはあんまり馴染みがないだけ @大阪
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:57:04.85ID:R9GsSfWh
>>878
非常に評判の良い(自分で言うけど)うちの作り方。
山芋をすり下ろして玉子1個を入れて、そこに液体出汁を投入。
この時点でガンガン混ぜておく。

キャベツは千切りキャベツを買ってくる。これを上の中に
入れて良く合える。この時点で揚げ玉も入れて均等に混ぜる。

最後に小麦粉を少なめに入れてサクッと混ぜ合わせる。
「こんなに少なくていいの!?」ってくらい少なくする。

フライパンに豚バラ肉を敷き詰めて、弱火で点火したら
上から生地を流し入れ、上に海老を並べる。弱火で蓋して20分放置。

でかい皿などを利用してひっくり返して、蓋して弱火でさらに10分。

分量は経験で決めてください。山芋とキャベツをたくさん入れて
完璧に混ぜ合わせてから少量の小麦粉をつなぎくらいに入れてサクッと。
弱火でじっくり焼くのがポイント。小麦粉が少なすぎるとグチャグチャに
なるけど、それはそれで美味い。
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:17.01ID:PFgndUXo
自分の区の候補者で立憲民主くらいしかマシなのいないけど辻元清美が嫌な場合、
立憲民主の候補者の名前書いて比例区は維新て書いとけばいい?
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:25.86ID:PFgndUXo
>>888
すみません、途中で送信してしまいました
立憲民主の候補者は辻元じゃないけど候補者の中で立憲民主の人しかマシなのいないからこの人の名前で投票して、
比例区は維新とかにしておけばいいですか
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:45.30ID:Lt2QcMFm
>>888
比例区でどこに投票するかは自由だが(維新に投票することにこだわりがないのなら
別に維新でなくてもいいだろう)、辻元清美は名簿順位が高いので、今の情勢だと
君の投票にかかわらず、比例票だけでほぼ確実に当選するだろうな。

個人的には勧めないが、そういう場合(自分の選挙区のこの候補者には投票したいが、
政党には投票したくない)には比例は白票棄権(投票用紙に何も書かない)する、
という方法はある。

棄権はよくないけどね。
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:44:53.73ID:LXl7uKnx
>>886
出汁とかスープとレシピに書いてるときは、
いったい何を指しているのだろうか?
普通は何とか常識であるのかな?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:47:08.06ID:21stFReC
便乗して選挙に関する質問
現在の小選挙区比例代表並立制?は二大政党制を促す為にそうしてると習った記憶があります
もしくは二大政党制とならなかった場合に連立政権を組みやすい制度だと
が実際は全くそうなっていないですが何故なのですか?
制度の面から分かる方がいらっしゃったら教えて下さい
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:55.10ID:R9GsSfWh
>>892
この辺も工夫というか試行錯誤でしょう。
いつもは普通の白出汁だけど、鯖節とかあご出汁とか
いろいろと試したら美味しいのではないかと。
そこまで追求したことないからわからないけど。
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:12:36.49ID:eqYR/3KG
>>893
小選挙区制は「一選挙区に当選者は一人だけ」なので、大量の死票(無駄になる票)が出る。
例えば、総投票数10,000票だとして
*候補者A:3,400※現与党所属
*候補者B:3,300※野党第1党所属
*候補者C:3,200※野党第2党所属
*候補者D:100※無所属 いわゆる泡沫候補
となった場合、わずか100票差でもAが当選する。

こうなると、現与党以外の政党はなるべく選挙協力して候補者を一人に絞り、3,400対6,500に持ち込んだほうがいい。

そういう状況になりがちなので、野党も与党も、
「細かい考え方の差は捨てて政策の近い勢力と手を結び、連合もしくは合党して極力大きな一つの政党になる」
方が選挙戦略として得になってくる。

そうなると、自然と二大政党制に近づくだろう、と予測された。


日本の場合現実には
「与党には投票したくないし野党に投票してもどうせ無駄だから、馬鹿馬鹿しいので選挙行かない」
という方向に有権者の動向が流れた上、野党は大きな勢力の社会党系と共産党系が「あんな奴らと手なんか組めるか」と
野党同士で全然協力し合わなかったので、結果として
「強大な与党と、その他大勢の野党」
という状況にしかならなかった。

ただ、有権者の動向が大きく反映される選挙制度なのも事実で、民主党が政権取った時みたいに、一気に変わる時は
変わるシステムではある。
与党が強大だと与党の一人勝ちが固定化される、という面もあるが。
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:03:41.38ID:irGDu1R4
うちの親は食器などは開封して中を確かめたりすることがあるのですがこれってアウトですか?
箱には入ってないヤカンの蓋を開けて中に手を入れて洗えるか確かめるというのもアウトですか?
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:12:11.67ID:irGDu1R4
>>897
買うときというか商品選んでるときの話です
昔は開けないとわからない陳列方法だったようで、そのときの癖みたいです
現在のような、見本もあるし箱に商品写真が乗ってる陳列の場合は箱を開けることはありません
あと高級品とかシールされてるものも箱は開けません
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:48:36.85ID:hKitkxqU
>>863
同意。右前に汁椀があると、手が当たって危ない。

「正しい配膳」とやらは、どうも合理じゃなく順番を表してるっぽい。
左が上とか、まず汁に手を付けるとか。
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:29:57.17ID:WVTHPvVy
味噌汁や吸い物を飲む時、多くの人は左手に椀、右手に箸の状態で食べるから、
最初から椀を左側に置いた方が合理的だと思っちゃうんだよね

大昔の作法だと、いちいち箸は膳に置いてから、右手で椀を持って飲むんで、右側の方が合理的だったのよ
汁の中の味は、皿のおかずと同じように、椀を膳に置いたままで箸で食べる

そんな作法知ってる人も少なくなったし、普段からやってる人は少数派だと思うけど、まあ好きなように食べればいいんじゃないかな
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:52:21.46ID:/WOkZkf5
ゲーマー、ゲーム好きの人に質問です
プレイステーション3というゲーム機でダウンロードコンテンツを買いたいのですが、
そのコンテンツの値段が2000円
プレイステーションストアのプリペイドカードをコンビニで買おうとしたら1500円と3000円しか売ってなくて困ってます
ウェブマネーのプリペイドカードならジャスト2000円のカードが存在するのですがこれはプレイステーションストアで使えるんでしょうか?
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:49:14.50ID:Mf+7MM+r
下の床がしっかりしてたら素手では無理。 歩くと上下にわずかに動くような安普請の床なら、
体重かけて段差を作ってそこに指を掛ければ1枚目を持ち上げられる。
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:00:01.10ID:GLVnDXiA
女は髪の毛を束ねてうしろでしばるけど
しばってたらおでこがでかくなることってあるんですか?

でかくなりすぎて頭の半分ぐらい後退してる人がたまにいたりするけど
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:11:49.96ID:veM+4/0l
>>893
日本は自民独裁による社会民主主義国家だから・・
風が吹いて民主が権力持ったが、所詮素人集団(国民も知ってしまったw)
自民とずぶずぶ関係の官僚と財界が動かなかった(次の選挙まで頬かむり)
自民の中の左右で物事が完結してしまうのさ・・
米国みたいに選挙毎にブレーンを総替えするような強権が政権にないと
小選挙区制は日本では機能しないかと
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:22:37.86ID:NTaDRlMa
>>893
議員数が僅かしかいない政党を制度上認めているから
小政党でいることにも一定のメリットがあるので
集合離散を繰り返して、いつまでたってもまとまらない。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:32:32.31ID:aqnw8Uga
コンコルド効果やプラシーボ効果、バーナム効果のような心理現象?とか
二重人格障害やパラノイア、共依存のような精神疾患?をまとめたサイトってありますか?
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:33:50.65ID:BpGiCINO
>>911
だよなあ。
比例代表の立候補なり政党助成金支給なり供託金の返還なりの条件に、
全小選挙区に立候補立てるくらいの項目入れておかないと、
野党に甘んじる野心の無い野党だらけになってしまう。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:46:16.35ID:eqYR/3KG
>>916
結局それ金持ってるところか金を集めるのに長けているとこしか政党作れない(=政治家になれない)ということになるわけで、今以上の金権政治になるだけだと思うけど。

ただ、小選挙区制は「大きな政党が2つあればいい」という制度だから、小選挙区制導入するならそうするべきだろうな。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:02:04.75ID:q2KJBsOH
どなたか>>903お願いします・・・
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:02:12.55ID:ETgjqOCX
PC用の安物のスピーカーでもエージングで
そこそこ低音が出るようになりますか?
昨日買ったばかりで音が薄っぺらいです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況