誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ766

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん2017/10/10(火) 12:24:58.42ID:NO+XFWqE
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ765
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506602604/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ135 (C)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1505920818/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part332
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506668544/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。

0952おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:08:07.35ID:1/W4LdSr
ジッと座って興味の無い話を聞くことが極めて苦手です。
暴れ出したりはしませんが、話を聞きながら頭の中で
「つまらないつまらないつまらない面白くない面白くない
なあ、それみんな興味深く聞いてると思ってる?
そんなクソみたいな話を聞かせて人の時間を奪って
罪なことだと思わないの?ねえ?思わないの?」などと
ずっと考えています。つい口に出そうになりますが
失敗をしたことはありません。式典での挨拶、結婚式の
スピーチ、読めばわかることのダラダラとした説明、etc.
なので自分が喋るときは必要最低限に留め、スピーチは
30秒くらいで切り上げています(概ね好評)。

何故他の人は下らない話をダラダラとするのでしょう?
皆が興味を持って聞いていると信じているのでしょうか?
また、何故他の人は普通にジッと静かに聞いていられるのでしょう?
まだ、こういうときはどうしたらいいでしょう?

0953おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:09:06.37ID:1/W4LdSr
>>951
「お願いだから静かにしてね」と書いた紙を持たせた
プーさんのぬいぐるみを置いておくならOK
何故ならわら人形に釘は相手に警戒感や恐怖感を与えるから

0954おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:09:37.87ID:kdX+PvUM
>>947
スクレイパーだよ、肉体労働者になって経験積みなさい

0955おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:10:30.76ID:M3/pp05N
>>949
餌付け問題は円満な解決方が存在しない
自分が何かしらの出費や損害を受け入れるしかない
その駐車場を借りたのは運が悪かった

0956おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:19:07.56ID:Fu7F7qol
>>951
確かクソガキ共死ねやみたいな過激な文面だったはず。
脅迫になるからダメ。
今回のは相手が1人じゃなくて子供たちという複数だから注意じゃなくて逮捕。

0957おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 18:46:00.23ID:BpGiCINO
>>949
別の駐車場を借りて車を移す

0958おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:20:45.39ID:+aTyGdio
>>952
うちの母も辛抱きかない人だけど
それはAdhdだからですよ。
調べてみたらいかがでしょう

0959おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:22:43.45ID:+aTyGdio
>>935
そうですか。西と東での違いには色々ありますね。

0960おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:37:15.75ID:GaOy8o/o
>>893>>925です
色々なご意見有難うございました

0961おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:37:18.57ID:1/W4LdSr
>>958
誰も座っていられなくて立ち歩くとは書いてませんが?

0962おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:42:15.45ID:6wFnBVHK
手毬を探してます。
専門店のようなサイトだと¥4-5000するのですが、
¥2000以内で販売してるところ、またそのような質問スレはありますか?

0963おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:42:44.93ID:6wFnBVHK
¥です。。

0964おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:43:01.22ID:6wFnBVHK
ごめんなさい。 円です。

0965おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:43:42.63ID:+aTyGdio
>>961
私も書いていませんね。

0966おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 19:59:11.32ID:aqnw8Uga
恐怖症ってどこから恐怖症なんでしょうか
高所恐怖症とか先端恐怖症とか醜形恐怖症とかいろいろありますがどの程度の症状から恐怖症と名乗れるのか教えて下さい
病院で診察してもらうのが一番なんでしょうが時間もお金も手間もかかりますし……

0967おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 20:10:14.25ID:zhXWkx4V
>>966
日常生活に支障が出たら

0968おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 20:10:50.83ID:t/xLPjU4
>>966
生活に支障が出れば恐怖症という「病名」がつく
ゴキブリが怖いだけでは恐怖症とは呼ばないけど
「職場にゴキブリが出たので、また出るかもと不安で出勤できない」なら恐怖症

先端恐怖症も、ナイフが怖いのはごく普通の事だよね?
でもナイフが怖いあまり、包丁も握れないので普通に料理ができない、
ナイフの類が視界に入ると恐怖のあまり目を開けられないのでその場から動けない
とかだと「恐怖症」

0969おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 20:13:15.01ID:t/xLPjU4
>>966
>病院で診察してもらうのが一番なんでしょうが時間もお金も手間もかかりますし…
つまり恐怖症かも知れないのはあなた自身ってことかな?
だったらその「困ってる事」をどうにかしたい事情が無いなら受診する必要は無いよ
恐怖症だと名乗りたい理由があるわけでもないでしょ

そもそも医者にかかったところで「怖くなくする」ことはできない
「怖くても何とか人並みの生活を送れるようにすること」が医者にかかる目的

0970おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:00:29.80ID:xZZVaP2P
>>949
ひふみんみたいに裁判起こしてやれ
絶対に勝てるから
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-1f36.html

0971おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:05:54.85ID:gaxmtCV0
防犯カメラがあるから安全が与えられるという意見の人と防犯カメラを嫌う人がいます。自分は後者なんですがカメラでも他人に見られてたら嫌じゃないですか?
例えば電車に乗ってる時だれかがずっとあなたのことを見てたら嫌じゃない?
防犯カメラだってモニタールームがあって警備員とかが見てるんでしょ?そんな奴らになんか特徴的な動きとかしてたら笑われてたりするんじゃないの?

0972おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:09:56.98ID:vkRju9gD
>>971
貴方の気持ちも確かにわかりますが…

街中にカメラが溢れる様な世の中にしてしまったのもまた我々なのです。

0973おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:15:24.27ID:xZZVaP2P
>>971
基本的に誰も見てないよ
何か事件や事故が起きたらその時間に撮影された分を見るだけ
何も起きなければ誰も見ないまま上書き録画され続けていく

0974おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:18:39.80ID:t/xLPjU4
>>971
笑われたからって何なの?
そんなの普通に歩いていても、他人に見られるのは同じだよね?
どうしてカメラを通すと突然「他人に見られて嫌」になるわけ?

カメラがトイレの中とか、サウナやエステの中にあったら嫌だけど
普通に歩いてる姿を見られるだけでしょ?

0975おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:22:15.77ID:w94jOHAC
>>971
カメラに写されて都合が悪くなることをやってますね?
防犯カメラを嫌う人の犯罪率が高いのをご存じですか?

0976おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 21:35:48.50ID:uw4YbCL9
>>975
どのくらい高いの?

0977おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:10:54.72ID:1/W4LdSr
>>965
辛抱きかないと書いてあるじゃあないですか
私は辛抱は聞くのです。何時間でも。
ところが1分でもイヤなのです。
違いがわからなければ全裸で役所広司の物まねをしてください(ただし誰にも見られずに)。

0978おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:17:50.40ID:NY3YF15c
>>977
嫌なこと、非効率的なことが我慢できてない時点で病気と見なされるんですよ
世の中は不条理だらけって誰でもわかってるからこそみんなは我慢してるんです

0979おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:23:31.82ID:7CQ3znly
>>952
日本のクソ文化の1つ
海外の学校では長いスピーチは存在しない
(ただし海外には日本とはまた別のクソ文化があるので日本より良いわけではない)

0980おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:25:53.64ID:jWMO5I4p
>>977
みんなあなたと同じようになんとかして我慢してる
それだけ
自分だけが嫌がってると思ってる?
そうじゃないから短いスピーチが好評なんでしょ

なぜみんな長い話をするのか?
儀式ってそういうもんだよ
「尺」が必要なんだよ。話す方も嫌だけどがんばって長くしてるんだよ
もしくは必要なことを全て話すと長くなるだけだよ
どんな条件下でも短くできます、って言える人は
それだけ背負ってるものが少なくて話す必要が少ない人だよ

まとめれば
伝えるべきことがあるならどうやってもある程度は長くなる
伝えるべきことがないのに長い話をする人はその尺自体が重要だから長くしてる
周りがどうやって我慢しているのかはあなたと同じ
自分がそうであるということを周りに対して一般化して考える癖つけたほうがいいよ

0981おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:31:04.66ID:NY3YF15c
>>952
自分だけはわかってて周りはみんな気付いてない、と勘違いしちゃう病気にも名前がちゃんとあるんです
「中二病」と言います

0982おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:47:25.44ID:QBaGicD2
私立高校の授業料無償化を選挙公約に掲げている政党もありますが
「経済的に余裕がないなら公立高校に進学すればいい」という意見に対しては、どう反論しているのですか?

0983おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 22:58:45.10ID:1/W4LdSr
>>978
裸の王様じゃないですか。王様は裸だ!って誰かが言えば終わらないもんですかね。

0984おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:02:55.21ID:NY3YF15c
>>983
あなたはそういう行事があるたびに毎回言ってる?

0985おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:04:20.86ID:1/W4LdSr
>>979-980
みんながイヤならやめればいいのにね。何かメリットがあるのだろうか?
忍耐力を養う鍛錬ならわかるけど。

ちなみに私、とあるマイナーな業界でそれなりに名が売れておりますので
その業界の年一回のイベントでオープニングスピーチをやるのですけれど
(ちくわの穴を空ける機械の業界くらいマイナーです)、ここ10年、スピーチは
同じであります。「私は毎年、この場所で同じことをいたします。一つは
このイベントのオープニングスピーチをすること、そしてもう一つはそのスピーチを
これで終わることであります。本日は存分にお楽しみください」と。
これで毎年ドッカンドッカン来ますよ。会長がこれなもんだから続くスピーチも短いこと。
毎年来賓で招かれる県議なんぞ嫌がって仕方ない。

0986おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:05:00.69ID:1/W4LdSr
>>984
実践しております。詳しくは上のレスを。

0987おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:07:39.03ID:jWMO5I4p
>>985
そこも含めて回答してるんだがな。
相談のていで主張したいだけなんだろ。
吐き溜めスレにでも移動しろ。

0988おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:08:16.13ID:1/W4LdSr
>>987
そこも含めてとは?

まあ、そう怒らずに。

0989おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:09:37.30ID:PbgPDfF5
3行で3レスぐらいで終わらせてほしい

0990おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:10:37.61ID:1/W4LdSr
>>989
耳が痛いので耳鼻科に行きます

0991おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:16:02.23ID:3N/uQ/y7
>>986
昔話を一つ

たしか40年ぐらい前に発表されたエッセイで、そこそこ名の売れてる小説家が同じようなことをやってると書いてました
そして、その場だけは以降のみんなのスピーチが短くなったそうです
しかし毎回その場限りで終わってしまったようです

つまり、その程度のことでは何も変わらないということです
残念でしたね

0992おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:36:56.02ID:txQ47XzB
あぼーんだらけwww

0993おさかなくわえた名無しさん2017/10/20(金) 23:58:23.95ID:Au57pg5n
回らない寿司屋で夜食べる時、アルコールでもノンアルでも1杯は飲み物を頼むべきですか?
寿司屋に限らず私はそうすべきだと思っていたんですが、友人は飲み物を何も頼まずなんとなくもやっとしました

0994おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:00:05.51ID:nE8sT8z9
>>993
べきではないけど、頼んだ方がベターだと思う

0995おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:05:24.11ID:u5AXLsjx
いつもの愛知の人です。


今日、先ほどの事。
午前中に新しいパソコンを購入して、昼から外出した。
外出から帰宅して、新しいパソコンを設定していた時の事。

親父にウォークマンに曲を入れたいからって事で、パソコンまだか?と聞かれた。
すぐにはできないと言ったら、親父が「こっちは機械が苦手だで、バカだで」なんて、嫌みを言いだした。
俺が、「パソコンはそんなにすぐにはできないから、そんなに言わないでくれ」と言った。

挙句の果てに、親父が「いやだいやだ」とブツブツ言いだす始末。

母が風呂から出てきたので、先ほどまでの事を話す。

母に「年を取ってくるとそうやって僻み根性を起こすの。年寄はそんなもの。おじいさんも昔はそうだったの」

俺が母に、親父は昔俺が子供のころはそういうのは無かったように思うと伝える。

母に「若い頃は分からないの。年を取ってくると分かるもの。50歳を少し経ってくると分かるようになるよ」と言われた。

こういうのは若い時分には分からなくて、年を取ってこないと分からないもの?

0996おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:13:52.80ID:xa9U4b6+
>>995
歳いくほど、なんでかそんな風になっていくよね。
よくわからないけど、カルシウム的な成分が吸収できなくなってるんじゃないかと思う

0997おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:19:55.27ID:OIQLaEuz
おいおい、誰か次スレを頼むよ

0998おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:22:14.88ID:2cQDziC+
>>952
人からよく思われたい場合は長くなります
言い方を変えれば、長い話にして自己防衛を図っているのです
どうしても嫌われたくない人の前でスピーチする場合
あなたもきっと好印象をもたれたいがために
言葉に華を添えることでしょう

0999おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:22:58.75ID:nE8sT8z9
>>997
人に頼むヒマがあるなら自分で立てろよ

1000おさかなくわえた名無しさん2017/10/21(土) 00:23:06.83ID:2w+pLD77
>>989
自分が話しは短いですって人が11レスもタラタラと書き込んでたら説得力ないよなぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 58分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。