X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ766
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:24:58.42ID:NO+XFWqE
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ765
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506602604/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ135 (C)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1505920818/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part332
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506668544/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:27:19.75ID:L2Vmf9+c
>>776
匿名掲示板そのものがもう終わってるからです
注目されてたら、管理人がJIMに変わった時もニュースになったはず
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:31:20.57ID:84DvwI7V
>>778
ありがとうございます
管理人さんがひろゆきさんではなかったんでした
そうでしたそうでした
ネラーの私がそうなんだから世間は知らないんだ。そうだそうだ
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:51:17.26ID:Rh8cWI8u
今の60代は昔の40代位の見た目だとラジオで言ってたんですが
本当にそんな感じだったんですかね
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:23:42.71ID:I6BPhjhO
45リットルの家庭用ごみ袋に入る電気ストーブは普通に不燃ゴミの日に出してもいいんですかね?
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:03:09.05ID:6QHOcmoL
実家暮らしの学生です
若白髪が増えているので黒染めしたいんですが正直恥ずかしくて家族の前でやりづらいです
今まで染髪を一度もしたことがなくて勝手が分からないのですが白髪染めってコンビニやスーパーで買ってそこのトイレでちょろっとやって出てこれたりするものですか?
素直に床屋とか美容院でプロに染めてもらうべきでしょうか?
母親も弟も染めているので頼めば教えてくれるとは思いますが恥ずかしい……
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:14:48.59ID:Y+rOfrSi
>>785
外出先のトイレでチョイチョイは無理です、迷惑行為です
若い方は特に髪の将来があるので、プロにお任せが良いと存じます
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:40:31.04ID:Y+rOfrSi
自分も白髪に悩んでいて手軽かとカラーリンス(カラートリートメント)から始めてみたが
美容板の
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1501767140/
こことか良く読んで、結局、プロに任せた
自分の髪質が剛毛だからトリートメントも効果薄いし、家庭用では痛むだけで染まらないのだよね
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:54:21.09ID:6QHOcmoL
こんな時間に回答ありがとうございます!
カラーリンスというものを初めて知りました…
美容院は高いので薬局とかで男性用のものを探して使ってみて合わなかったらプロにお願いします!
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:43:11.46ID:VXuRsAns
>>775
> 周辺地域の発展から取り残され、地域は大きく沈没した

そんな過疎地みたいなところの首長になぜBがなろうと思うのか
Bにしてみればその地を踏み台にして中央にのし上がりたいだけなんじゃないの?
ド田舎にそんな3点セット必要か?と思うし将来の中央政権向けにシミュレーションしたいだけかもね
主張という権力を手にしたら荒らすだけ荒らしてぶち壊して去るかもよ

Aで長年過ごしてきて困ってないならAでいいって俺なら思うな
発展なんかしなくても安定してればいいでしょ住んでるとこなんて
それが嫌なら都会に引越せばいいだけだし
取り残された地域が何かきっかけで発展するなんてまずありえないから
もうこれ以上はAの統治では生活していけない!限界!ってなって初めて俺はBに投票するよ
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:44:40.38ID:VXuRsAns
>>780
ヤフオクを10年以上やってればそのくらいザラだよ
何らかのヲタクなら趣味のものを売ったり買ったりを日常的にこなしてるからね
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:58:29.68ID:aMx3XQ/N
>>736
平成5年から25年までの20年間で、
給与所得者の平均所得が200万円下がってる。
対して、株式公開している会社の、配当性向は2倍、経営者の役員報酬は4倍になってる。
資本家には倍、経営者には4倍払ってるわけね。
法人税率・高所得者の所得税率も下がって、だれからでも徴収する消費税の税率は2.6倍になった。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:27:39.92ID:JWo2/8qU
>>781
磯野波平 :54歳 磯野フネ :52歳
ですからね
見た目はそうだが、迫力が違ってた
矍鑠(かくしゃく)とした風情の還暦が実際に居た
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:59:36.06ID:o3SzNp4s
なぜ平均と特定層を比べて2倍とか4倍とか言うのか
そのロジックがもうキチガイ
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:13:33.60ID:tl0FPs+5
まぁ先進国として最悪なのは間違い無いと思うよ。
所得がピーク期よりも17%も低下したのは日本だけだしね。
完全失業率の低下や有効求人倍率の上昇なんて非正規込みの数字のマジックでしかない。

ネトウヨさんには目が痛い事実だよねぇ。
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:25:45.72ID:JprK3+qc
>>781
栄養状態やアンチエイジングの研究が進んだ結果
横溝正史の金田一もので、60歳を迎えたばかりの登場人物がヨボヨボの年寄りとして描写されていた
70年代に描かれた永井豪の短編漫画でも、同様な描写だったな
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:28:26.66ID:VXuRsAns
しゃぶしゃぶや焼き肉の食べ放題で60歳以上の方半額!とか昔からよくあるけど、
最近の60歳はまだまだ普通にたくさん食うんであれ赤字だろうな〜と思う
65歳くらいに上げられるのか廃止になるかになりそう
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:40.54ID:YihOGt3l
>>798
食べ盛りの大学生が来たって赤字にならないんだから
その半額で60代が食ったところでたかが知れてる
あと、年寄りの酒離れって聞かないからそっちで金取れる
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:53:31.71ID:aMx3XQ/N
>>795
ちなみに、日本で17パーセント平均所得の下がる中、
同じ時期に、先進国は軒並み10〜15パーセント、発展途上国は2〜5倍、中国なんて十数倍に、所得が伸びてる。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:08:56.90ID:ZxCjO98b
歴史や国際情勢に詳しい方お願いします
戦後中国の指導者ですぐ名前が出てくるのは
毛沢東、ケ小平、江沢民、コキントウ、習近平あたりですが、
これらの指導者を総合的に格付けした場合、
毛沢東>ケ小平>江沢民>習近平>コキントウ、
こんな感じですか?
習近平は現職なので、あくまで現時点でって条件で
共産党大会のニュースなんかで俄かに興味が出てきました
習近平は毛沢東思想やケ小平理論みたいに個人名を冠した思想や理論を
党規約に盛り込むつもりらしく、最終的にはケ小平レベルまで
いく可能性もありますか?
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:49:02.74ID:VXuRsAns
>>799
食い放題の店っていくら食われても困らないから半額しか金を取れないのは痛いと思うんだよね
で、しゃぶしゃぶかすき焼きか選べる60歳以上半額の食い放題にうちの両親(61と62歳)が2人でちょくちょく行ってるんだけど、
車で行くような場所にある店だから当然酒も飲まないしサイドメニューみたいなものもはなっからない
あれで利益出んのかなといつも思ってるわ
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:04.78ID:/1dUGHQR
トースター、というかコンベクションオーブンなんだけど
網だけの時と、鉄板使う時の使い分けがイマイチわからない。
なんかデジタルにこういう時は鉄板トレイ使う、みたいなルールしりませんか?
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:12:16.76ID:YkDsEZiZ
>>800
日本も所得が100%以上に伸びた時代があったんですよ
もちろん物価も上がったけど、結果的にGDPは最下位レベルから世界トップに上がりました
そもそもスタートラインが何十年も違う物を同時期に比較しても無意味でしょう

その時、日本に追い越されたアメリカでは日本叩きが盛んになり、それを見た日本人は笑っていました
歴史は必ず繰り返すので、いずれ日本人はどこかの成長国を叩くという無駄な行為を始めるでしょう
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:15:58.37ID:cNuvSYIe
趣味専用のWinXPノートPCですが、なぜか音が出なくなってしまいました。
サウンドドライバーを削除して再起動すると直るのですが、シャットダウンすると
また出なくなります。初期化せずに直す方法はありますか?
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:16:05.48ID:L2Vmf9+c
>>805
どれぐらい食べたか冷静に計算してみればわかる
さすがに60歳超えで一人が女性なら、定価よりちょっと得してるぐらいにしかなってないはず

利益率から考えれば店はたいして損はしていない
「食べ放題」に釣られる集客効果の方が大きい
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:17:42.64ID:JWo2/8qU
>>800
飽和状態気味の500兆円規模経済圏の日本と
他国を比べるのもどうかと思うよ
盛者必衰の下降していく国の行く末を放置していいって話ではないがw
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:17:52.68ID:oqzajLBS
>>803
日本はマスコミが絶対に報じないだけで、スタグフレーション現象(賃金低下の物価上昇)に陥っている。
他国みたいに物価上昇に対して賃金上昇があまり為されていないから、パヨクどもにつけこまれる。

労働法制をおかしくして、正規雇用を削減した結果が現在の状態を招いたと言っても過言ではない。
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:33:58.50ID:0Z4ADDJL
>>813
非正規労働者を増やした結果、確かに企業は生き残れた。
だが、リーマンショックで街に非正規労働者で溢れ、年越し派遣村なるものまで設立される始末。
そこにつけこんだ民主党をはじめとする野党が一気にたたみかけ、自民党を下野させるまでに至った。

しかし民主党の政策も決して誉められるモノではなく、コンクリから人へと防災事業を疎かにした結果、
東日本大震災では無能を晒す結末に国民は怒り、翌年の衆議院選挙では一気に壊滅状態になった。
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:43:57.73ID:cVf3vQ19
髪の毛を切りたいんだけどまだまだもう少し我慢できそうなレベル。
というか前髪と耳あたりがうっとおしいんだけどどうにかなりませんか?
前髪は自分で切れるけどやはり耳あたりとのバランスが変になってしまう。もみあげあたりは
長いのに前髪だけ短いとか。
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:49:46.73ID:JWo2/8qU
銀行なんか10年くらい税金払ってなかったわさ
その間低利息で預金者の懐に入るはずの金もため込んでる
企業内プール金を労働者に配れというのも分かるが、競争力落ちるし
法規制なんかできないんだから、政府は最低時間賃金上げろと音頭とるくらいだ
アルゼンチンみたいに企業焼き討ちするような民族性も持ち合わせていないし・・
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:24:24.17ID:gHBVCy/Z
選挙で、大規模な世論調査で与党支持が何%とかはわかるんだけど、
小選挙区ごとで、誰々候補と誰々候補がせってるとか、横一線とか、どっちがリードとか
そういうのってどうやって調べてるんですか?
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:06.99ID:gHBVCy/Z
>>820
選挙区ごとにいちいち電話調査をやるってことですか?
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:29.38ID:9tSBDqNi
>>817
バランスが悪くなったら帽子でごまかすか、あきらめて美容院へ行く
ただし、必ず「自分で切りました?」って嫌みを言われるので覚悟しとくように
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:02.31ID:Lt2QcMFm
>>821
その辺は調査によって様々。

最近は期日前投票の出口調査もやっているが、投票所での出口調査は正確度が増す代わりに
「投票動向に影響を与える」ということで開票時刻までは公表しない決まりになっている。

ただし集計したデータ自体はマスメディアの内部での情勢分析に使われているので、電話調査や
ネットアンケートの結果にこれを加えて結果を推定しているようだ。
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:58.21ID:gHBVCy/Z
>>823
むしろ規模が小さい小選挙区でそんなのやってることに驚きでした
基本的にすべての選挙区でやってるってことですよね
どこの選挙区でも、情勢っていうのは把握するわけだし
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:16.05ID:Y+rOfrSi
>>806
油が落ちて庫内を汚す(焼き肉、油の多い焼き魚)
油を落としてサッパリ食べる(フライ温めなおし)
→網、その下に鉄板トレイ

そのまま焼ける(餅、トースト)→網のみ

鮭、焼きナスなどの油っ気を加えたり残したりしたい食材
→鉄板トレイにオーブンシートまたはアルミホイル
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:34:14.68ID:onUuUf2n
>>825
以前、衆院選挙で期日前投票に行ったとき、出口調査に協力したことがあるけど、
投票した候補者を書く設問もあったし、用紙はたぶん当日の調査と同じものでしょう。
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:49:52.71ID:1dvxat/a
>>792
平均所得を20年もの長いスパンで見ると、偏った世代の入れ替わりが必ずあるから。
その期間でいえば団塊世代の大量定年退職があるし、本来であればボリュームゾーンに
なるはずの世代が就職氷河期の世代だったりして、下がる要因だらけ。
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:17:23.46ID:ZgFFDgo5
微熱は37.5℃を超えたら、って聞くんだけど、例えば平熱が35℃台の人も37.5℃を超えないと微熱にはならない?
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:18:39.09ID:a2BGx8Nv
ガスファンヒーターを買おうと思っています。
7畳用か11畳用で悩んでいるんですが、7畳用の消費電力が30wで、11畳用の消費電力が16wとなっています。
なぜ、7畳用のほうが消費電力が高いんですか?
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:26:40.78ID:4m2IF89H
デスクの上に一時的にゴミを入れておく小さいゴミ箱みたいなものが欲しいんですけどこういうのに固有名詞あります?
0836レジ男
垢版 |
2017/10/19(木) 16:50:50.16ID:iFln5qLa
みなさん、500円玉見て、平成二十五年ですか?
うちのレジ金ほとんどそうです。国の陰謀ですか?
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:39:12.11ID:pi/+8doY
テレビの設定についてなんですが、停電になったり、一度電源コードを抜いてしまったりするとまた諸々の設定を1からやるはめになりますか?
機種によるとは思いますが、再設定になるのが一般的ですかね
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:03.35ID:12M5VERl
>>827
個人的には、
ケ小平>>江沢民>>>>>>周恩来>>> 毛沢東
てな感じですかね。
胡錦濤なんてただの傀儡だし、習近平はどうひいき目にみても、
自分の保身に汲々としてて中国を没落させてるとしか思えん。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:46.84ID:m6/5CveB
アレルギーはエイズなどで免疫力が弱まったり無くなったりすると
同じように弱まったり消えたりするのでしょうか?
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:22:07.24ID:R9GsSfWh
国会議員って国会解散=議員を辞めるってことだから
失職して失業するわけですよね?なのに何故、解散が決まると
みんなで万歳するんでしょう?
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:23:32.39ID:R9GsSfWh
>>791
毎日1個売って1年で365個、1万件だと30年だから
10年なら毎日3〜4個くらい何かを取引(売ったり買ったり)
してるってことですかね。
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:22.55ID:Lt2QcMFm
>>842
戦前(大日本帝国時代)は解散の宣言は天皇陛下の発したものを議長が代理で読み上げた。

なので「天皇陛下からありがたいお言葉を賜ったので、万歳」ということになり、
大日本帝国ではなくなってシステムが変わっても変わらず「そういうものだから」と
いうことで今もやっている。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:37:40.27ID:Pdq8UYKm
>>839
ありがとうございます
建国の父である毛沢東が随分低いですね
自分は江沢民が名前以外、あまりよくわかりません
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:40:28.23ID:jjHGM4vr
>>842
今は解散を決めるのは天皇じゃないけど、天皇陛下が署名した「解散の詔書」が紫のふくさ(布)に
包まれて議長のうしろの扉から議場に持ち込まれてそれを議長が読み上げて解散になるからね
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:00:39.76ID:3uOUKhZq
原付免許試験で、駐車禁止の場所と駐停車禁止の場所がある。
そこは数字で何メートル以内は駐停車禁止とか決まっている。

こういうのは、どうやって覚えたらいい?
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:03:50.59ID:JprK3+qc
>>845
毛沢東は粛清や文化大革命とかで大量殺戮をしたからな
独裁者による犠牲者数ランキングでも、かなりな上位
文化大革命では文化財や伝統芸能の大量破壊も行なって
台湾と言う存在が無かったら、中華文明は途絶していたとすら言われている
数年前に、中国(大陸)と台湾それぞれの故宮博物院展が日本で開催されてが
中国故宮博物院の保存状態の悪さに唖然とした
(これでも昔に比べるとかなり修復されたとか)
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:41.57ID:xRKPeb2u
急に精子がでなくなりました。いってもビックンビックン気持ちよくなりますがでないんです。
怖くて怖いです。どんな病院行くんですか?怖いです
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:26.58ID:s8tZKPv5
>>830
日本の大人の場合は午前中に37.2度、午後に37.7度以上が微熱らしい
熱以外にも体調悪いとか自覚症状と合わせて判断すると思うよ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:44:27.22ID:741gTarB
ドロップボックスについて質問です。

グループで共有ファイルを作りました。
その中のファイルを更新し進めているのですが、
謝って
私のパソコンにある同じ名前の古いファイルを
フォルダ内の最新ファイルに上書きしてしまいました。

なにか上書き以前の状態にするてはありますか?
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:06:25.11ID:LEyoX1dA
>>850
そういうことってあるな
精液が間違って膀胱の中にイッてしまうんだな
おしっこ濁ってるだろ?
飲み物がたまたま気管に入ってむせたようなもんだと
気にせず様子見
続くようなら泌尿器科
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:02:08.97ID:3nSMqE/h
さっき食べたニンジンが古かったらしく
ちょっと変な味がしたんだけど
野菜でお腹壊すことってある?
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:06:36.31ID:xu0pLmAv
食事の配膳についてお聞きしたいです

一般的に汁物は右にご飯が左に配置されると思いますが、右利きの場合
ご飯を左手前は良いとしてどう考えても汁物は左奥に、そしておかず類を
中央から右側に置いた方が食べやすいと思うのですが

昔床に正座してお膳に食器を配置して食べていた頃の作法を
テーブルでいただくのが普通になった今も守り続けるのはどうかなと
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:20:33.33ID:/Ei/9y32
>>863
自分で配膳する時はそうならべてみればいいじゃないw
このほうが食べやすいとか言って

陰で笑われても責任はもてんがw
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:10.93ID:3nSMqE/h
>>862
そっかありがとう
ニンジンって冷蔵庫で2週間くらいもつと思ってたのにしくじったなあ
ちなみにお腹壊すとしたら12時間後くらい?
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:39:29.63ID:/Ei/9y32
>>868
> 言われるまでもなくそう並べてます

じゃあ、なんでわざわざ質問する必要があるのか?
賛同を得たいのか?
自分が善しとしてやってんならそれでいいじゃねえか
たとえ他人から笑われようが、マナー知らずなどと思われようが関係ないだろw

蛇足だが、お前みたいのとは食事を共にしたくない
和食の基本も知らない同類と思われたくないからなw
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:49:36.90ID:dMJmlTJN
家でよくお好み焼きを作る方
お好み焼きを美味しく作るコツを教えて下さい!
何度かチャレンジしてるけど、イマイチなにか足りないような出来です
必須な材料やコツ、ポイントを知りたいです
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:59:15.79ID:VXuRsAns
せめて関西風なのか広島風なのかを書かないとアドバイスも出来ない
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:24.14ID:Y+rOfrSi
>>872
君の普段の作り方を書いてくれた方が、回答しやすいがな
教育テレビの「きょうの料理」でプロの店に聞きにいくシリーズによると
生地の段階で塩味をつけておくと、仕上がりの味が締まるそうな
家でも実際に粉を溶く出汁を、めんつゆを薄めたものに代え、塩を1つまみ加えている
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:12:15.98ID:JWo2/8qU
山芋必須
粉少な目で、生地にマヨネーズを少し混ぜておく(塩+オイスターソースを微量)
キャベツは細かい方が甘味が増すが、やり過ぎると食感を損なう
空気を入れるように大きく混ぜ
片面6割(上に肉並べ)返して3割、再度返して1割焼く
絶対ヘラなどで押し付けない、空気穴も開けない
フライパンに蓋して蒸し焼きにする(火加減は微調整)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況