X



マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その89】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/07/13(土) 15:44:06.66ID:4BI34VRa0
ニュージーランドどころか、世界中探してもこんなキックボクサーはいないぜ!
驚異の豚!真のファイター!サモアの怪人!
その名もマーク・ハント!!

マーク・ハント UFC公式プロフィール
http://jp.ufc.com/fighter/mark-hunt

マーク・ハント 公式ウェブサイト
http://www.markhunt.tv/

マーク・ハント ツイッター
http://twitter.com/markhunt1974

マーク・ハント フェイスブック(公式ファンページ)
http://www.facebook.com/therealmarkhunt

マーク・ハント フェイスブック(個人ページ)
http://www.facebook.com/1markhunt

マーク・ハント インスタグラム
http://instagram.com/markhuntfighter

プロフィール・戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterID=10668

過去ログ
http://www.geocities.jp/k1log/mark_hunt.html

前スレ
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その88】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1537060003/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/26(火) 07:51:38.42ID:RyOzTCi00
似たようなもんかなぁとは思う
岡見はヘビー級で戦えと言われたら厳しいだろうが
外国人に負けないフィジカル持ってる日本人は活躍できる
0902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/26(火) 07:52:32.23ID:RyOzTCi00
>>894
石井は小川より上なんじゃね?
0904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/26(火) 19:29:01.87ID:v0t8o3ZD0
『SEHRDOG』のwebサイトには概要として「2001年7月に桜庭和志戦でPRIDEデビューをする前にPRIDE幹部が
ノックアウトかサブミッションでタップしてくれたら通常のファイトマネー1万ドルに加えて敗者ボーナス2000ドルを支払うと持ちかけられたが断ってガチンコで勝負して負けた。
クイントンは勝つことが難しいと分かっていながら敗者ボーナスの契約を拒否した。」と八百長を持ちかけられてそれを拒否した経験が報告されている。


↑これ確かPRIDEサイドが怒って契約書公開したら、勝っても負けてもボーナス有、一本負けなら判定負けより高い
みたいな普通の契約でランぺは通訳の所為にして逃げなかったっけ。今はランペイジの方が誰からも信用されないような人間になってしまったけど
0905実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/26(火) 23:17:14.40ID:RWvGpRPg0
アリスターの出場給が40万ドルまで下げられてるな
ファイターの出場給の判断基準はよくわからんけど、いいマネージャーを雇ったりFAになってみたり契約や交渉で頑張るのも重要なのかもな
ベンヘンもボクサーはその辺りしっかりしてると言ってるし
0906実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/27(水) 15:02:22.73ID:HrtrKebZ0
でもアリスターやハントに80万ドルぐらい払うのも、他の選手とバランス崩れてる気がしなくもないな
突き抜けた人気って訳でもないだろうし
基本給だと王者でもマクレガーやヌルマゴみたいなの以外は、50万ドル以下が多いはず
PPVボーナスがあればある程度稼げるけど

アリスターは最初が一番もらえたんじゃないの?
裁判資料で、契約金も有って億単位稼いでたようだ
0907実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/27(水) 19:01:28.59ID:ot6Vz5tx0
UFC参戦当初のアリスターはDREAMとSFとK-1でチャンピオンになっててレスナー戦を完勝って状況だったからな
ちなみにミオシッチに挑戦した時はタイトルマッチでも60万ドルとかだったが、ハント戦2は75万ドルだったからよくわからん
ただヘビー級かつ元K-1王者っていうブランドがあるんだろうな
0908実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:21.56ID:CHBT3GLt0
ハンニバル・ハムリン
0910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/29(金) 08:47:39.62ID:FbxSCxFX0
今ハントが試合したらコロナの陽性反応で2年間の出場停止w
0911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/30(土) 19:38:31.95ID:71hnob7R0
皮肉なことに、プロ野球は昔の方が無観客をやりやすかった。
昔は一部を除き球場ガラガラ、一方地上波放送あり、基本赤字経営(親会社の補填で成立)の三点セットだったので、無観客で試合をしても「なにそれ全然痛くない」という感じだったはず。
ところが今では満員御礼、TVはほぼCS、基本独立採算の三点セットなので、無観客だと「独立採算なのに赤字垂れ流しは絶対無理」になってしまった。
本当に、皮肉なもんです。
Jリーグは元々赤字でナンボなチームも多いので無観客でもなんでも強行すべきとは思いますが、地方自治体が食い込んでいる分だけ「プロサッカーリーグとしてだけの判断」ができないのが難しいところ。
0912実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/05/30(土) 22:21:11.99ID:MA+vy+dG0
スーパーヘビー級仕様のハントなら減量で免疫が落ちるとかもないからコロナなんてへっちゃらだよ
0913実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/01(月) 00:12:42.28ID:y7xldzQF0
タルトマンがガヌーとやったらパンチが当たる前に失神しそうw
0915実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/02(火) 19:30:02.71ID:05OZmxpz0
今アリスターと再戦したらパンチでダウンを奪われて失神して
アームロックで腕を折られてタップしてレフェリーが止める前に失神しそうw
0916実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/05(金) 14:48:08.99ID:aFytIP8Z0
結局ハントはサメの居るプールに飛び込んで骨だけになって捨てられただけだな
0917実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/06(土) 03:44:50.83ID:nSx45VXE0
余談ですけど格闘家ってマネジメントフィー(ホテル代、練習場所の確保などマネージャにかけるお金)が収入の3割程度と、
かなり高額。青木真也さんはそこを0にすることでうまくお金をプールしていた様子。
0918実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/06(土) 08:25:56.77ID:8KOlI87h0
そうなんだ
でもハントのマネージャーっていいマネージャーだから普通に元取れてると思う
0919実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/08(月) 15:23:17.97ID:CTUcbNM/0
>>916
UFCヘビー級ランキング最高4位で暫定王座戦まで行った
ハントはキックボクサーからのMMA転向例では
ほとんど最高実績と言っていい
0920実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/09(火) 01:16:19.24ID:bmYgJlHJ0
実績的にはミルコ、モースミの次くらいかな
ミルコもPRIDE GPを優勝してるから、たぶん殿堂入りするだろうし
ハントは通算成績を上げる必要があるから、もう無理でしょうな
0921実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/09(火) 07:21:21.92ID:v00+/8wt0
アリスターは?
一応デビュー戦はキックの方が早かったようだし
薬物関係もミルコがいるならOKだろうし
0922実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/09(火) 07:55:04.30ID:RN2HyWxU0
キックからの転向例でいえば一位はダントツでアデサニャでしょ
次点で一応チャンピオンになったビスピン
その次にミルコとかウッドリーとドローまでいったワンダーおじさん
あとペティスもキック出身だっけかな?
その次がやっとハントやセラーニぐらいだろ
まあ転向した選手のほとんどが挫折してるから良い方だとは思う
0923実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/09(火) 21:15:30.46ID:PpGTpDMB0
>>920
ミルコはUFCのランキングでは15位に入るのが精一杯だったから
上位ランカーまで行ったハントの方が上だと思う

>>921
アリスターはキックとMMAを並行してるから微妙
0924実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 00:29:52.69ID:MbgEmdrP0
UFC基準だけで見たらハントのほうが上だろうけど、ミルコはパイオニアだしPRIDEGP優勝してるからね
0925実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 00:56:17.84ID:DInzvEH30
ミルコとハントのUFCでの相手や勝率ってほとんど変わらんだろ
もっとランキングが早く出来てたらミルコでも5位くらいだよw
0926実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 00:58:39.80ID:SLorV2k20
それはない
0927実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 01:05:32.83ID:pNcOfB/Q0
>ミルコとハントのUFCでの相手や勝率ってほとんど変わらんだろ

少なくともハントはUFCでミルコに勝ったミア、ネルソン、コンゴの全員をKOしているし
ミルコはゴリバにも確実に勝てない
そもそもミルコはMMA転向4戦目のハントと試合して負けているわけで
MMAでは明らかにハント>ミルコだった
0928実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 01:22:47.88ID:lODQqa8s0
ハントはシウバにも勝ってるからな
0929実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/10(水) 01:23:16.25ID:od2Jwz2a0
>>925
目が腐ってるのかこいつw
0932実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 03:21:35.55ID:fk/QcbRr0
今デブジがミルコと再戦したら老いたミルコの左ハイをなんとかガードするも
和島みたいにガードの上から効かされ腕も折れ、そのまま失神KO負けしそうw
0933実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 11:58:09.64ID:bpLJ12Zl0
>>930
キックとMMAの実績はハントのが上!
k12001wgp チャンピオン
ufc ヘビーランク4位

で、ミルコは?
あの有名選手いないk1でチャンピオンになったとか?笑
0935実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 12:29:53.33ID:i9MR826s0
今のUFCよりレベル高いわけないじゃん
検査ないので使い放題だから薬物のレベルは高いだろうけどw
0936実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 12:34:03.32ID:+aD0Y4EB0
薬物ありとして現UFCとは比較にならない程、速くて力強く、タフネス
相性からしてガヌーはアレキには勝てない
0937実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 12:36:35.29ID:BC527s1B0
ミルコは一応MMAでベルトは獲ったことあるが、ハントはないからな
ハントも一応元K-1王者だが、その時の内容がな
0938実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 17:32:25.68ID:bpLJ12Zl0
あーあのミルコを勝たせるために仕組んだPRIDEGPか!
チャンピオン不在のGP

2001のk1wgpのがレベル高い選手ばかりだし誰が優勝するか予想が難しかった

PRIDEGP ミルコ優勝見え見え!
準決勝がノゲ ミルコ
シウバ ジョシュだったらミルコの優勝はなかったよ。
0941実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 19:36:09.34ID:zj2Af+5M0
ミルコが優勝した時のK-1は新生だけど、一応バダハリとかカラケスとか強豪もいたぞ
それ言ったらハントがK-1優勝した時の内容も大概だけどな
0942実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 22:18:15.32ID:TKkQuT1S0
>>941
バダハリは居ないけど?嘘はだめだよ

ミルコ 上原 ロント カラケス サメドブ ベン モロサヌ ミラー
以上8人!
バダハリどこ?
0943実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/11(木) 23:27:37.40ID:zj2Af+5M0
>>942
ファイナルに進出できなかっただけで予選にはいなかった?
0944実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 01:10:13.30ID:YQMTsKrD0
正直、全盛期のバンナは、怖いくらいに強かった。それは、「簡単には負けない」とか
「終わってみれば勝っている」といった類の勝負強さではなく、相手を蹂躙するような強さ。
試合後には、マーク・ハントなどの負けた相手選手から、白旗を挙げるようなコメントを聞くことも少なくなかった
0946実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 05:13:18.19ID:JJp/LrMl0
ミルコはPRIDE王者になった頃にUFCで失神負けしてるからダメ
0948実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 06:44:31.79ID:JJp/LrMl0
ミルコはPRIDE王者になった半年後には失神
0949実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 06:48:13.87ID:zDhKZglN0
PRIDE王者になった時ならUFC王者にもなってるだろな
0950実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:22.62ID:JJp/LrMl0
ミルコはUFCやめてrizinに来たら筋肉増量だからお薬が理由
UFCやめる前のゴンザガ戦も成長ホルモンは使ってただろうしな
0951実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 07:12:18.56ID:Z+q6XiyI0
>>947
その時のufcはヘビー選手不足 ティムシルビアあたりがベルト持ってるようじゃ価値ないわ
0952実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 07:12:46.43ID:XQemaIfb0
ミルコのゴンザガ戦2ってかなりビルドアップしててあぁこれはやったなって思った記憶がある
0953実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 07:57:14.65ID:3t7i7PiR0
ハントのK-1優勝の内容って辛うじて02年のホーストよりはマシかなってレベル
0954実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 10:06:52.52ID:zDhKZglN0
PRIDE王者になった時のミルコが今いたらUFC王者になってるだろな
0955実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/12(金) 11:53:46.50ID:NrIV8wV60
>>954
無理じゃね?
0957実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 00:00:54.36ID:Btk3CxPw0
ATTはその選手の特性を最大限に活かして仕上げるけど、ジャクソンズは平均的な選手にアジャストするイメージ
ハントにはジャクソンズよりはATTが合ってたことだろう
ベラトールなりRIZINなりでベルト獲るつもりならシティキックも出稽古行ってみるといいよ
0958実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 05:10:08.17ID:EulcSQ8l0
今クロコップと再戦した首に全体重をかけたニードロップを食らって失神リング禍KO負けだろうなw
0959実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 05:15:34.02ID:iocqBqZ30
>>954
ゴンザガのハイキックで失神する
0961実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 12:17:16.50ID:KZ+1Ibby0
>>959
しかも当時UFC中堅のやつにだ
0964実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 17:35:39.93ID:iocqBqZ30
全盛期のミルコがお薬使えば
全盛期のゴンザガぐらいの強さだろ
0965実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/13(土) 20:03:45.15ID:cMzVgQan0
全盛期ミルコは全盛期サントスより強いが
全盛期ゴンザガは全盛期サントスには勝てないだろ
0966実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/15(月) 02:25:39.99ID:Y5fcUrPq0
デブジがマクレガーと無差別級契約で対戦したら、下馬評では体格差で有利も
試合では開始早々マクレガーの猛攻をガードしたら腕が折れ
そのまま失神してトドメのパウンドでデブリンKO負けw
0967実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/15(月) 20:08:58.54ID:u8ez5zMv0
>>965
その中では全盛期ミルコが一番弱いから
0968実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/15(月) 20:40:01.35ID:xXXDQFaX0
全盛期ミルコが1番強い
0969実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/16(火) 12:05:58.94ID:WlFuqH800
ミルコは雑魚
0970実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:49.00ID:aWjR5O5u0
ミルコの強さはお薬次第だろ
0971実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/16(火) 16:56:09.68ID:pZqBq8/40
PRIDEGP制覇時のミルコはミオシッチ、コーミエに楽勝
0972実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/17(水) 18:58:08.34ID:+RBSP/MX0
○  高阪剛 2R 4:15 TKO(右フック) PRIDE 無差別級グランプリ 2006 開幕戦 2006年5月5日
○  西島洋介 3R 1:18 TKO(右ストレート) PRIDE.31 Dreamers 2006年2月26日
○  ミルコ・クロコップ 3R(10分/5分/5分)終了 判定2-1 PRIDE 男祭り 2005 頂-ITADAKI- 2005年12月31日
○  ヴァンダレイ・シウバ 3R(10分/5分/5分)終了 判定2-1 PRIDE 男祭り 2004 -SADAME- 2004年12月31日
○  ダン・ボビッシュ 1R 6:23 TKO(左ミドルキック) PRIDE.28 2004年10月31日
×  吉田秀彦 1R 5:25 腕ひしぎ十字固め PRIDE GRANDPRIX 2004 2nd ROUND
最初の頃が一番戦績が良いな。ただ何級の選手かよく分からんけどw
0973実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/17(水) 20:11:36.60ID:pHf7Sdf40
PRIDE制覇時のミルコはゴンザガのハイキックで失神
0974実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/17(水) 20:50:20.88ID:C/8geK6G0
MMA歴で一番戦績良いのはUFCで4連勝してた頃じゃね?
というかATT時代
0975実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/17(水) 21:27:16.85ID:HS0Hew3c0
PRIDEGP制覇時のミルコはミオシッチ、コーミエに楽勝
0976実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/18(木) 06:47:21.72ID:dKI0GVQ50
ゴンザガはPRIDE制覇時のミルコに楽勝だから
0977実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/18(木) 08:16:08.67ID:n1Ro5fGW0
全盛期ゴンザガ>全盛期ミルコ>全盛期ミオシッチ≧全盛期コーミエ >全盛期ゴンザガ
0979実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/18(木) 21:07:49.79ID:ojZ/r6vV0
シュルト戦だけを見ても腹一発で悶絶失神したハントと
勇敢に戦って判定まで行ったバンナで大分差がある
ハントの見せ場はパンチを振り回してもシュルトに全く届かなかったところくらいw
0980実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:53.20ID:JEQfGIAK0
何でゴンザガやミルコらを、ミオシッチやコーミエと比較してんだよ?
同じ時期でも勝った時は全盛期で負けた時は一瞬で衰えた事にするなら、誰でも史上最強だわ
0981実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:51.68ID:0QptRdEX0
吉田に負けたから
菊田以下
0982実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/20(土) 06:37:44.15ID:7pNBX9xL0
今デブジがK-1GPに参戦したら1回戦でエル・ボウニの反則エルボーで失神して2回戦進出KO負けw
2回戦でプラチバットにローキックしたら自分の足の指が折れ、そのまま蜂の巣にされ失神KO負けでトーナメント敗退w
0983実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/20(土) 10:51:24.04ID:vcTYkm9K0
誰だよww
0984実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/22(月) 05:12:27.63ID:LwVFzEml0
ハントは妖怪小銭拾い
0985実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:58.73ID:tAEfaziI0
ジョーンズやマスヴィダルやセフードのファイトマネー上げなきゃ試合しないってストライキにデイナは勝手にどうぞって言ってるな
じゃあ何でハントは80万ドル近くも貰えたんだろうな?
0986実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:05.90ID:POacMh5q0
アンドレイ・タルコフスキー
0987実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:07.03ID:vUrnBFER0
>>985
PPVボーナスとか入れたら、ジョーンズやマスビダルやセフードらのファイトマネーの方が多いだろう
0988実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 01:36:33.77ID:pTVfaO5o0
食料は不足すると兵士の士気が下がる
0989実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 07:53:16.59ID:DanVJu090
>>987
総支給額の問題じゃなく還元率についての問題だろ
少なくともマスヴィダルはそう言ってる
0990実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:02.37ID:8Yn3N/I80
>>989
ハントがなんで貰えたの?って話の返答なんだが

島に金かけて大会やるのも、選手への還元だろう
ベラトールやPFLの選手たちは、試合すら出来ないし
もちろんUSADAや保険の契約等も選手への還元だろう
0991実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 21:15:41.01ID:w0C3im0P0
金儲け
0992実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 22:48:38.25ID:O7fJz3PL0
>>990
ベラトールやPFLは言っても独占契約じゃないからな
保険はまだしもUSADAは選手への還元じゃないだろ
サントスやジョシュみたいな例もあるし、コーミエは凄い回数の検査をパスしてるが減量無くなった今でさえ栄養士雇ってて
新しいサプリメント使うときは必ず栄養士に確認させるって話すらある
マクレガーとかヌルマゴとか他に検査されまくってる選手も同じだろう
ジョーンズはVADAとコミッションからも検査されるから至急このサプリメント確認してくれってできそうだ
ただ素人目線ではサプリメントごときにそんな効能があるとは思えない
0993実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:46.49ID:8Yn3N/I80
>>992
ミナコフはベラトールの契約で縛られてUFC行けなかったし、実質この時期は他で試合しようのない選手達ばかりだろう

莫大な費用を使って団体にリスクも大きいUSADAの検査は、選手の為のものでもあるだろう
0994実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/02(木) 00:34:59.37ID:NY5u249O0
何件も裁判する財力と行動力は良いと思うけど、
誰にアドバイスされたのか知らんが自分でやってて本当にこれ勝ち目あるのかな?とか
一切疑問に思わなかったのかな?
世の中金は使う割に自分で使い方考えられない人居るけど
こういう人が将来詐欺に引っかかるんだろうなって思う
0995実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/02(木) 08:07:21.14ID:RxME1Lbj0
>>993
ミナコフはチャンピオンだったしUFCには行けなかったけど、他の独占契約じゃない団体では試合してたからな
ONEも無観客で再開するって話だし、ベラトールもそのうちやるだろう
検査は団体の信用とかその後の利益のためで
有力な選手が試合できなくなっても一時的な犠牲でその後のリターンありきで善意でやってるわけじゃない
0996実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/02(木) 21:48:30.92ID:V4yThtnw0
>>995
コーカーは、UFCを皮肉ってベラトールは安全が保証されてからやると明言してたからな
7月8月ぐらいに大会やれればぐらいだったんだろうが、むしろ安全じゃなくなって来てるからな
PFLは年内は大会やらないと明言してるし、どちらも他の団体で試合出来る状況でもないだろう

ブルックスやアスクレンは、ベラトールチャンピオンのままUFCやONEに行けたけどな
0997実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/02(木) 22:57:32.90ID:RxME1Lbj0
>>996
確かにベラトールでもチャンピオンの契約を自動更新にはせず、そのままUFCやONEに行くような例もあるな
ベラトールは独占契約じゃないし、コールドウェルみたいにチャンピオンを他団体に派遣することもあるからまた別なんだろうか?
あと契約を残して移籍する選手は少なからずいるわけだが、本気で嫌なら辞めれるみたいな風潮はあるのかもな
0998実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/02(木) 23:17:10.65ID:RxME1Lbj0
>>994
Twitterで判決結果はともかく、判決理由については参考になった野球の話は試合のプレーの問題だがこの件は試合する資格の件だと言われてたし勝算あるとは思ってたんだろうな
あと公平な舞台作りの為に訴訟までやる俺カッケーみたいなのもあったのかもな
UFC信者は厳しい検査やってるからって言ってるか、厳しい検査やってるからこそとか、一番稼いでるからこその責任って声もある
まあ正解はない
1000実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/07/03(金) 09:57:43.70ID:lNYNWpuF0
ハントハントォ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況