X



【2冠王者】堀口恭司 その15【KARATE KID】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:10.75ID:TCQ+MPIc0
RIZIN、Bellatorのチャンピオン・堀口恭司選手を応援するスレッドです
アンチは書き込み禁止

前スレ
【伝統派空手】堀口恭司 その14【ATT】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1560569539/
0002実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:42.00ID:TCQ+MPIc0
保守
0003実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:16:49.93ID:TCQ+MPIc0
保守
0004実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:33.37ID:TCQ+MPIc0
保守
0005実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:57.10ID:TCQ+MPIc0
保守
0006実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:21.32ID:hLaOUGhX0
保守
0007実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:40.31ID:hLaOUGhX0
保守
0008実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:57.65ID:hLaOUGhX0
保守
0009実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:18.41ID:hLaOUGhX0
保守
0010実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:36.96ID:hLaOUGhX0
保守
0011実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:19:58.16ID:hLaOUGhX0
保守
0012実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:20:17.88ID:hLaOUGhX0
保守
0013実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:20:39.27ID:hLaOUGhX0
保守
0014実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:20:57.86ID:hLaOUGhX0
保守
0015実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:17.95ID:hLaOUGhX0
保守
0016実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:38.11ID:hLaOUGhX0
保守
0017実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:57.46ID:hLaOUGhX0
保守
0018実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:22:22.41ID:hLaOUGhX0
保守
0019実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:22:43.40ID:hLaOUGhX0
保守
0021実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:27:47.41ID:M208Ym1n0
前スレ888さん発言にツッコミ

888 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2019/06/17(月) 10:28:08.41 ID:nBN6hFsG0
MMAはボクシングやキックに比べてルールが多い。
ルールが多いということは、より競技性が高いということ。
競技性が高いという概念と、実践という概念は真逆。
つまりMMAは実践より最も遠い格闘技なんだよね。

MMAは、その競技性の高さが売りなのに、未だに『MMAなんでもあり』とか抜かす低脳がいるというねw


>>888
『MMA』が『何でもあり』では無いと言うのはその通り
近代MMAはルールによって強さや闘い方も変わる『格闘技競技』

だが選択肢が多いMMAが実践より最も遠い闘技という論には首をかしげる
貴方が『実践』をどこまでを想定してるか分からないが
『素手1対1』という条件ならMMAが強い
0022実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:36:45.92ID:M208Ym1n0
そして言っとくとキックやボクシングも格闘技競技として素晴らしい
那須川選手や武尊選手や井上選手も素晴らしい
(他競技だし堀口スレで選手間の優劣どうこうを言うつもりは無い)

戦場でマシンガンやロケラン持った相手と戦うというなら違ってくるがw
『MMAが実践から最も遠い』発言には疑問と言わざるおえない
0023実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:46:17.29ID:iWSO5MxC0
>>21
お互い裸でよーいドンで勝負したらMMAが強いね。
だけど実践ってそうじゃないだろ?って話
0024実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:50:07.48ID:M208Ym1n0
堀口選手もインタビューで答えている
https://the-ans.jp/column/63534/

最強の格闘技とは何なのか?
堀口にこの問いを投げかけると、間髪入れずにこう断言した。

「そりゃやっぱり総合ですよね」――

 携わるものとして強烈なプライドがあり、また積み上げてきた実績から第一人者としての説得力もある。

「総合は全部合わさっていますから。
ボクサーのパンチ、キックボクサーなら蹴りが当たっちゃったらそれは終わりますけど、
色々な引き出しがあるのは総合格闘家なので、それは一番強いと思ってます。

〜以下略〜
0026実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:28.81ID:M208Ym1n0
>>23
いやその『実践』ってのが複数人との路上の喧嘩なのか戦場なのか
ヤクザや国家権力をも使った経済力や政治力の総力戦なのか

単純に『実践』という条件が想定されてない話をされても·····
0027実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 19:57:57.28ID:iWSO5MxC0
>>26
『素手、上半身裸、審判が存在する、地面はマットか土な畳』という極めて限定的な状況ならMMAが最強だね
0028実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:09:48.90ID:M208Ym1n0
因みに銃が簡単に手に入る治安が悪いブラジルで
なぜ柔術が根付いたと思う?

恨まれれば、後ろから撃たれたり集団で襲われたりなんかもある
だがそういういった勝ち方をする奴は尊敬もされず卑怯者と信用を失う

ブラジルではケンカになった時に『ビーチファイト』と言う文化がある
そこでは仲間も手出しせずに『素手1対1』で決着をつける
そうやって『尊敬』され『強さ』が認められる

ヒクソンも言っていたが『強さ』とは『素手1対1』の事を言うと思う
0029実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:16:27.17ID:vhd31PRp0
>ヒクソンも言っていたが『強さ』とは『素手1対1』の事を言うと思う

説得力なさすぎだなw
0030実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:17:22.07ID:iWSO5MxC0
>>28
だから、それは
『素手、上半身裸、審判が存在する、地面は砂』という極めて限定的な状況の話でしょ?
0031実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:25:36.37ID:sdy+oXE10
喧嘩するんならそりゃ道具くらい使う
それは卑怯だと思うんなら喧嘩なんかするべきではない
おとなしくしとかないと
0032実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:32:54.80ID:M208Ym1n0
>>27
柔道や柔術ベースの総合格闘家ならジャケットあり方のが有利だし
下がアスファルトでもレスラーや柔道の投げ技は効果的(アスファルトの上でもタックはできる)
もっと言えば1対1ならアスファルトで下になっても問題なく動ける

何が言いたいかと言うと
『実践が〜』とか言い出したら
『〇〇だったら〜』とどうとでも言えるわけで
キックも素晴らしい
ボクシングも素晴らしい
MMAも素晴らしい
で良いじゃん
競技や他競技選手を比較するして堀口選手を上げたり下げたりする意味なんてない

ただ『MMAは実践から最も遠い』と言われれば
流石にそれは違うでしょ
って言うけどw
0033実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:25.39ID:iWSO5MxC0
>>32
競技性が高いってことは、つまり実践から遠いってこと。
競技性が低い方が、つまり実践に近い
0034実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:38:34.84ID:/RelcGLg0
A
ジョーンズ
コーミエ
ヌルマゴ
堀口

B
ロマチェンコ
クロフォード
カネロ
井上尚弥


AとBのうち、どちらかは偽物のP4Pランキングです。
さあ、どちらが本物でしょうか?
0035実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:44:15.31ID:oYfGSXaa0
ゲリグチは日本人最高峰!
日本人P4P最強!異論は認めない笑
0036実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:29.17ID:M208Ym1n0
>>29
ヒクソン伝説は多分に盛られてるけど
柔術家やMMAの先駆者として素晴らしい実績と技術だよ
オールドスタイルと言われるけど
ちょっとでも柔術をかじった事がある人ならヒクソンの技術は異次元だってわかる

>>30
>>32でも書いたように選択肢が多いと言うことは様々な局面に対応出来る確率が上がるということ
>>33現代MMAのルールが多いと言う事と実践性が低いという事となぜイコールになるのかが分からない
例えばバスターは禁止されているが『出来ない』のではなくて『やらない』だけ
バックマウトからの後頭部への打撃も『出来ない』のではなくて『やらない』だけ
自分や家族を守るために使っていいとなれば使うでしょ
0037実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:49:23.37ID:38ozeouh0
絶滅危惧種のヒクオタまでいるのかここには、
0039実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:50:16.59ID:CYGyMnDS0
素手タイマンならMMA最強。俺でもワイルダーくらいなら殺せるし
0042実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:53:58.82ID:0MOfQ3bI0
アンチは言うまでもないけどわざわざアンチの相手してるやつも荒らしだよな
スレタイも読めないのか?
0043実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:57:31.50ID:2wgym6Li0
>>41
同意
まあ他競技を煽るのが生き甲斐だから仕方がない。階級あるのに最強!とか矛盾したこと言いながら(笑)
0044実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:19.68ID:ZV147ZvF0
日本人MMAファイターで歴代P4Pは間違いなく伝統派空手の堀口恭司だな
0045実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 20:59:23.32ID:vhd31PRp0
ヒクソンとかいうMMA界最大の紛い物を信じてる馬鹿がまだいたんだなw
0046実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:00:50.68ID:iWSO5MxC0
>>43
チンカスは無視して一緒に堀口を応援しましょう。
閑話休題
堀口にUFC再チャレンジの意欲があることが確認できてよかった。
また、そのチャンスが繋がったことを嬉しく思う
0048実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:02:08.01ID:vhd31PRp0
>>44
岡見でしょ、ミドルとフライ〜バンタムじゃ層が違いすぎるし
岡見って日本人相手には無敗だからな
0049実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:02:08.53ID:fJUrspv40
クスクスw185センチ100キロ柔道全国3位でMMAやってる俺がワイルダーに負けるとかw五分で死体にできるっての
0050実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:02:16.86ID:M208Ym1n0
>>31
その通りだねケンカなんか録なもんじゃいw

柔術も空手もバリバリやってる日系ブラジル人の先輩が
中学生でブラジルに住んでた頃
誕生日にNIKEのスニーカー買って貰って嬉しくて歩き回ってたんだって
そしたらそっこうホールドアップにあってスニーカー脱がされた
そんで銃を構えてる相手は小学生w
悔しくて泣きながら帰ったって言ってたw

いくら強くても銃をに勝つのは難しいw

ケンカなんてするもんじゃないし
堀口選手のMMAでの素晴らしい実績や強さは
ケンカなんかと比べて語って欲しくよね
0051実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:04:17.17ID:fJUrspv40
井上なら髪掴んで投げて頭から落として1分で終わる
0052実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:05:15.44ID:0MOfQ3bI0
空手スタイルの選手はいるけど空手特有の遠間から一気に踏み込んで打撃当てるスタイルの選手堀口以外にいる?
ワンステップ入れてオーバーハンド打つのはみんなやってるけどそれとはちょっと違う気がする
0053実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:05:52.32ID:2wgym6Li0
これまでの堀口スレもこのスレも見てもらえばわかるけど、すげえ馬鹿ばっかり

堀口オタは馬鹿が多い
これ豆な
0054実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:07:05.70ID:CYGyMnDS0
ボクシングオタが1番頭悪い。みんな辰吉みたいな喋り方。ふにゃらふにゃふにゃ
0055実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:08:05.25ID:BUm69BOQ0
>>48
岡見は確かに凄いが、アンデウソンに子供扱いされたのが印象悪いな
やっぱ堀口だろ
0056実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:09:00.71ID:2wgym6Li0
>>54
けどスレ見れば一目瞭然だよ(笑)
圧倒的に堀口オタは馬鹿が多い

これ喧嘩売ってんじゃなく事実な
0057実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:48.29ID:M208Ym1n0
柔術や総合を実際にやってる人でヒクソンを紛い物とか言う人は誰も居ない
堀口選手の強さや技術や偉業にしてもそう
自分が闘ったもなく技術や強さも何も分からないから
簡単に大した事ない弱いとディスれるだろうな
0058実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:12:42.84ID:CYGyMnDS0
ボクオタは辰吉みたいな中卒ドランカー多そう。ふにゃらふにゃふにゃ。働かず納税してないのを誇りにしてそう
0059実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:13:10.89ID:pdMHrIMG0
>>52
堀口と同タイプいないな
リョートは、自分から殆どタックル仕掛けないのは一緒だが、リョートはカウンタータイプだしな
0061実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:18:51.11ID:vhd31PRp0
>>55
堀口はUFCのバンタムで試合したわけでもないしフライは層が薄すぎる
しかもフライの上位とも戦ってない、DJだけ
さすがに岡見と比べたら下だわ
0062実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:22:15.66ID:CYGyMnDS0
岡見
UFCミドル級タイトルマッチ

堀口の最高実績
UFCフライ級タイトルマッチ
Bellatorバンタム級王者
RIZINバンタム級王者

井上
ガチ童貞

辰吉
ニート
0063実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:33:11.24ID:M208Ym1n0
>>38
技術の精度を高める為には練習は必要
だけど『出来ない』訳ではない
普通にスパーしててバックマウトから後頭部は殴れるよw
貴方が格闘技やった事なかったとしても想像すれば簡単にわかるでしょ?
>>60
俺はアマボクの落ちこぼれだから
ボクシングエリートとのレベルを身を持って体験してるw
アウトボクシングの上手い人だジャブだけでマジで近寄れない

でもそういう他競技からのトップクラスの選手がMMAに入ってくる事を考えれば
他競技のピラミッド人口も含めるとも言える
トータルで考えてMMAの競技人口は少なくないよ
0064実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:37.13ID:kOdWntS/0
>>33
いや限定されたルールの方が競技性は高くなるだろ
柔道だって柔道着じゃなくてTシャツだったら全然違うし、殴り合いが有ったら戦い方も技術も別物になるぞ
0065実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:41:19.70ID:M208Ym1n0
ここでは堀口選手のいい話題を話したいから
他格闘競技や他格闘競技の選手の名前は極力出さないようにしよう
他を下げて堀口選手と比べても意味がないし荒れるだけ

俺も変な話題を出してごめん
以後気をつけるようにします
0067実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:46:54.78ID:hmB0TC4A0
日本のボクシングの競技人口ってプロアマ合わせて6000人くらいでしょ?

柔術は日本で3万人だってさ。柔道で21万空手はもっといるらしい。

正直競技人口と競技レベルは=じゃないでしょ。
レスリングなんかボクシングより少なそうだけどレベル高いよね

柔道やレスリングの選手がプロとして試合で飯食いたいって時にはMMAに転向するしか選択肢ないからある意味裾野というか底辺は最早ボクシング以上かもね。
0071実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 21:58:50.12ID:fJUrspv40
ボクオタ住所書いてくれ。堀口スレに来れないよう両腕切り落とすから
0073実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:03:49.42ID:CYGyMnDS0
>>72
てめーが書けよ殺してやんよ。
0075実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:04:26.01ID:cq/rCkqI0
UFC男子の最軽量級がフライ級で57kg
その上がバンタム級で61kg(堀口の階級。女子バンタム級にはロンダラウジーがいた)
ちなみに男子も女子も女子ストロー級より上の階級は全て同じ体重
と言うかストロー級は女子にしかない
UFC最軽量級の女子ストロー級が52kg(ここが井上の階級)
P4P4位最強。痺れる。誰もが納得。ボクシング最強
だからジャパンマネーたくさんチョウダイください
0076実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:11.82ID:k/cOE2Y/0
堀口得意の打撃でコールドウェルに負けてたな
ハイキックと膝でKOされるかと思った
堀口は金網が得意とか自分で言ってるけど、リングの方が強いわ
0078実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:31.06ID:CYGyMnDS0
井上52キロwww
0079実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:54.23ID:hmB0TC4A0
静岡市調べのの競技人口ランキング転載すんな笑

他のサイト見ると世界でも柔道より少し少ないくらいらしいな。

ボクササイズやジム通いしてる人を含めると多くなるんだろうけど選手登録して試合してる人は日本で6,000人。
0080実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:55.00ID:CYGyMnDS0
井上尚弥52キロ
0082実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:31.78ID:hmB0TC4A0
コールドウェルの寝技の攻め手が少なかったからああいう試合展開になったけど、
レスリング力コールドウェル以上で最近ゴリラみたいなパウンド打つセフード相手だと流石に金網では厳しいかな?

マルロンモラエスと堀口やってみたら面白そうなんだけど
0083実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:55.93ID:kOdWntS/0
>>76
リングだとハイキックや膝は使えないの?
0084実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:09:48.75ID:hmB0TC4A0
>>81
国内は間違いないよ。
静岡のサイトで人数載ってないランキング調べられるんだからソースくらい調べられるでしょ?
0085実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:10:20.11ID:M208Ym1n0
>>66
学校授業に組み込まれる柔道剣道を競技人口に数えれば多いだろうね

自分の高校はボクシング部は他高と比べても多い方だったけど
その分試合も出れずに辞めてく人も多かった
公式の試合をした事ない部員やジムでのボクササイズ会員を
競技人口に入れるか入れないでも変わってくる

>>67が言うように柔道やレスリングや他格闘技の潜在的裾野も含めれば大幅に増える

実際ジムにはプロになる気は無くて柔術やグラップリングをやる気で入って
総合の試合には出ないけど打撃や総合クラスに出てる人もいる

単純な『競技人口』って言ってもどこをどう切り取るかで大きく変わってくる
そしてその切り取り方の振り幅が1番大きいのがMMAだと思う
0088実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:58.93ID:hmB0TC4A0
>>85
自分でググれ。
そんなにショックなの?
0090実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:22:02.39ID:hmB0TC4A0
>>89
くだらん議論の為に労力かけないだけ。
知りたきゃ自分で調べなさい。

そもそもおれは競技人口=レベルではないって言ってるんだから柔術が何万で妄想と言われても知らん。
0091実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:23:32.51ID:vhd31PRp0
柔道は学校の部活があるから競技人口が多いのは当然
柔術はMMAはもちろん護身術目的で習ってる奴も多いし3万くらいは居てもおかしくないな
ボクシングも部活があるからアマ含めたら1万以上は行くんじゃね
0093実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:42.22ID:38ozeouh0
柔術人口3万は草
0095実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:11.48ID:hmB0TC4A0
単純に柔術日本競技人口で調べてみれば?
0096実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:17.35ID:CYGyMnDS0
柔術オタはボクオタころせ
0097実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:19.50ID:M208Ym1n0
>>87
貴方って前スレで
『ボクシングや井上尚弥』をバカにされたから反論してるたけだ!
って言ってた人だよね?

何で別にボクシングや井上選手をバカにされてない流れで
>>41
>MMAオタク気持ち悪いw
とか煽るの?
堀口スレでMMAオタがいて何が悪いの?

プロ目指す目指さないなんて個人の気持ちなのに
試合に出てるだけでプロ志望者かなんてわかるわけない

何度も言うように競技人口なんて数字の取り方でどうとでも変わるのに
そこまで重きを置いてマウントを取りたがる意味が分からない

レスバトルがしたいだけの発展性の無いやり取りなら俺はもう降りるわ
0098実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:42.44ID:ez5ENdl60
贔屓目なしに見て今デメトリアスジョンソンとやったらどうなるかな?
また負ける?
0099実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:43.68ID:38ozeouh0
贔屓目なしに見て柔術人口3万は草生えますわw
0100実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:39.95ID:iWSO5MxC0
>>97
39 実況厳禁@名無しの格闘家 2019/06/17(月) 20:50:16.59 ID:CYGyMnDS0
素手タイマンならMMA最強。俺でもワイルダーくらいなら殺せるし


この池沼に対する反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています