X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その752
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:45.34ID:sZEOcZUB0
2014年から一年に一回しか試合てないしそれでも使ってくれるから
研究し放題だろジョーンズ
0783実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:26:26.57ID:+77yBfpW0
>>736
アンデウソンは足が折れてからまともなフットワークすら出来なくなった。こないだも3ラウンドでは足に力入らなくなってたし、まともな蹴りも打てない。試合してるだけで奇跡だよ。しかも40代半ば。
0784実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:28:53.77ID:cuC2jLb30
40で脛を真っ二つに骨折とか、そのまま引退だよな普通は
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:32:01.06ID:CXQKJqch0
>>783
元々カウンタータイプだったけどそれでも攻めの恐さが弱くなったな
岡見戦とかソネン2とか見てるこっちもヒヤヒヤするようなどこから打撃くるかわからない感があった
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:41.99ID:cuC2jLb30
ニックにはフラれたようだし、アンデウソンは最後にワイドマンとやって引退しろ
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:39:02.13ID:aub59Zq70
アンデウソンワイドマン3はあり得ないカードではないな
2回ともワイドマン完勝なのはわかるがアクシデント的な勝利だったのも否めない
今のポンコツなワイドマンとならいい勝負しそう
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:47.66ID:cuC2jLb30
アンデウソンがジリ貧で削られたんじゃなく、2回ともいきなり終わったからな
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:36.48ID:CXQKJqch0
アンデウソンが脚折ってからもう5年以上経ったんだな
あの頃のワイドマンは団体のエースになりそうな風格あったわ…
0791実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 20:59:25.89ID:xKNq05Ga0
1回目も2回目もアンデウソンはワイドマンに1Rボコられて2Rに仕留められてるんだから
アクシデントも糞もないだろ。
特に1回目なんて文句なしの失神KOだしな。
0792実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:33.79ID:cuC2jLb30
>>791
ボコられた割には避け損ねて顎にパンチをモロに食らうまで随分と元気だったよな
ワイドマンのリーチが長過ぎてアンデウソンが間合いを読み違えたんだと思うわ
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:35.99ID:cuC2jLb30
ボコられたってのはロクホ戦のワイドマンみたいなのを言うんだよ
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:45.61ID:mFZg6okn0
一度目もワイドマンの完勝だけれどその後の試合見ると
スウェーバックにパンチ合わせる作戦が上手くいっただけに見えるんだよな。
0795実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:10:12.82ID:xKNq05Ga0
その試合こそワイドマンが後ろ回し蹴り出してなければ
ロックホールドに勝ってたな
アンデウソンはどうやってもワイドマンに勝てなかったが
0796実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:36.91ID:cuC2jLb30
>>795
見る目0だなお前
ワイドマンのワンミスでロクホ戦の勝敗が決まったってことか。本当にそれで良いんだな?
今なら訂正出来るんだぞ?
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:12:59.27ID:5Xkd/9ZY0
ハリトーノフ>シュルト>パンナ>秋山>マヌーフ>ハント>ミクロ>ワンド>ダン>ヒョードル
0798実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:03.38ID:Y1sPnKzB0
ガステラムはアデサンヤのパフォーマンスに納得いってなくて、アデサンヤにタイトル戦の資格なし、と見てるらしいが
アデサンヤはウィテカーからタイトル剥奪してアデサンヤとガステラムでタイトル戦やりたいみたいだな

アデサンヤ193センチとガステラム175センチって体格的に面白い組み合わせやな
0799実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:39.15ID:k+COXvxV0
>>729
この見当違い意見を言う奴が未だに多いのが謎なんだが
いつも同じやつなのか知らんが

ミルコが完全に総合やりだしてからブレイクに助けられた場面などPRIDEではない
1番ブレイク早かったのがそのUFCのゴンザガ戦なんだが

あれはゴンザガが直後にKOしたから問題になってないだけで疑惑のブレイク
ミルコを変に守ろうとしたのはPRIDEではなくUFCだったという皮肉

しかしミルコが弱すぎてそれでも負けただけ
0800実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:16:31.47ID:cuC2jLb30
ブレイクでは無いけど、変則ルールでやったヴァンダレイ戦1の印象が強いんだろ
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:16:50.51ID:xKNq05Ga0
>>796
ロックホールドが後ろ回し蹴りを背面キャッチしてテイクダウンするまではワイドマンが勝ってたしな。
ロックホールドのトップコントロールが強くてそのまま試合決まってしまったが
普通にレスリングしてればワイドマンが下になることもなかった。
0802実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:19:06.36ID:cuC2jLb30
>>801
え?それマジで言ってるの?
0803実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:19:30.55ID:5Xkd/9ZY0
ゴンザーガのキックがのっそりしてて逆に気づかなかったぽいな
重い足をよいしょって振り上げただけで当たっちゃった感じで
一般にイメージするハイキックですらないし
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:20:35.74ID:k+COXvxV0
>>800
そもそもあれはそういうルールだからな
文句言うことすらお門違い
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:21:00.65ID:Y1sPnKzB0
最近過疎るから荒れてても盛り上がるのは良いこと、かな
あと、ウッドリーとウスマンの勝敗予想全然見ないな
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:22:30.66ID:xKNq05Ga0
>>802
嘘言う必要ないんだが
ワイドマンとロックホールドならワイドマンが実力上だよ
0807実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:23:56.96ID:Y1sPnKzB0
ハイキックでいくつか思いついたけど、今回ウィテカーのハイ見たかったなあ
セラーニのハイも早く見たい
アンデウソンの岡見戦1R最後のハイにはびびった
バルボーザは蹴り得意なのにハイだけは全然打たないよな
0808実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:21.52ID:5Xkd/9ZY0
ミクロはUFC参戦当初は確実にどの選手からも恐れられれたけど
「こいつ本当は弱いんじゃね?w」
ってバレたの何時ごろからだと思う?
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:04.00ID:cuC2jLb30
>>806
ほうほうなるほどw
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:21.69ID:k+COXvxV0
>>808
ぶっちゃけジョシュは初期からミルコの実力疑ってたよね
相性と運悪すぎて勝てなかったけどw
0812実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:03.07ID:mFZg6okn0
ワイドマンとロクホはそれまでワイドマン優勢だったけれどだんだんロクホの打撃が当たりだしたところを嫌がって
ワイドマンがギャンブルで大技の後ろ回し蹴り出して自爆したように見えた
結果はワイドマンのミスでもそのあとの他の試合のワイドマンの負け方みると必然のミスと考えるのが妥当
ミルコは初戦で雑魚相手に手こずっていたからその時点で気づいていたファイター多いんじゃないの?
0813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:23.30ID:Deyd7aI40
JJはUFCのタイトル獲得記録更新を狙ってるのかな?
現時点でアルドやアンデウソンと同等の実績だけど、どこまでいくんだろうか
意外とスミスにやられてしまうかもしれないけどね
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:08.26ID:pBCEmmGl0
ジョーンズがスミスに負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそんな事あったら自殺してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:48.87ID:GI2BzfOA0
>>751
圧倒してたのに最後だけでの逆転負けも実力だとは思うけど、見方によっては強いと言えなくもないか
強引に言えば、ベクティクやアンカラエフなんかも実質まだ無敗で底を見せてないみたいな
0817実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:18:34.39ID:GI2BzfOA0
>>786
むしろ、状況に応じて方針を変えられないようじゃ無能だと思うが
0818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:18:38.05ID:ULeWfQqE0
>>812
ミルコにしろヒョードルにしろ、ケージが圧倒的に不向きだった。アメリカのジムで練習してたらケージレスリング出来るようになってたかもしれんが。それにしてもヒョードルやヘナンバラオ、ペンの異常な弱体化は何だろうな。
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:27.23ID:ULeWfQqE0
>>784
歩けるようになっただけでも頑張ったね、という感じなのに、トップクラスの選手と試合とか化け物すぎるな。まぁ、骨折以来、フットワークも蹴りもまともに出来なくなっちゃったけど。
0820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:03.42ID:YpSPo6x40
ロメロの体って完璧だと思うわ
カッコいいとか綺麗とかじゃなくて完璧
なんか体見ただけで男として嫉妬してイラつくわ
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:40.66ID:GI2BzfOA0
UFCでマクレガーVSメイウェザーを組んだとしても、マクレガーもメイウェザーもギャラは1試合100億円ずつがいい所だろうな
あとはUFCが持って行く
0822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:22.01ID:gXCIQQaK0
(Episode Preview) The Anatomy of UFC 235: Kamaru Usman's Champion Mentality
https://youtu.be/FXORHMchBz4
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/13(水) 23:35:29.58ID:bTz5wqBQ0
クソザコ韓国人(笑)
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 00:51:01.88ID:0H07/YlV0
>>812
もはやワイドマンもロクホも死ぬほどどうでもいいわ
ロメロに虐殺された地点で何の話にもならん
0826実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 00:53:02.70ID:lsSJycAC0
ワイドマンは底が見えたと言っても、ジャカレイとシーソゲームするくらいにはまだ強い
今のアンデウソンさんじゃ無理よ
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 01:50:19.13ID:iucodLht0
>>824
それ日本人が言うと恥ずかしいからやめろ
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 04:29:12.63ID:xD9xG9Qx0
ベアナックルファイトは後遺症がやばそう
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 06:06:24.69ID:jZ5SnvNc0
素手はやばい感じがするが実際の衝撃テストだとOFGとほとんど変わらない
拳の突起のせいでで小さいカットは多少増えるみたいだが
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 06:19:07.08ID:gX0WxFMT0
カットで終わる分、ベアナックルの方がボクシングより脳へのダメージ少なかったりして
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 06:38:52.83ID:WBEG5bZy0
幼少から危険なベアタックルファイトをしていたヌルマゴ
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 07:41:30.94ID:1hZKkUGi0
素手でといてばファイトパスにラウェイの試合もあるんだな

顔の傷とか崩れ方はグローブより酷そうなイメージ
0834実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 08:25:17.37ID:tozn5nlt0
m-1もファイトパスで見れるようになった
m-1王者UFC来てるし修斗とONEの関係みたいだ
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:23.54ID:zdhvviBp0
拳の怪我続出するし、眼球や歯の怪我も出まくりそうだな
拳の怪我を嫌ってパンチ振りきれなくなり、
代わりに肘が増えてますます血みどろの予感
0836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 09:23:55.27ID:oGe32i5+0
そういやロボフが数十万ドルの契約をベアナックルファイトの団体?と結んだらしいな
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 11:45:32.75ID:HfQkgNzF0
ベックローリングスって女子選手もUFCリリース後にいきなりベアナックルファイト行ったけど
リリースされたとは言え元UFCファイターって肩書ならそれなりの団体からオファーもあると思うのに
なんでいきなりそんなとこ行くんだろうな
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 11:51:41.65ID:HfQkgNzF0
>>836
ベアナックルファイトって正直、地下格みたいな如何わしいイメージもあるけど
数十万ドル払えるような資金力のある団体もあるのか
思ってたよりもベアナックルファイトの市場って大きいのかな
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 14:35:30.11ID:oGe32i5+0
>>839
まあ三試合での金額だからね
4月20日にジェイソン・ナイトとやるらしい
MMAにも出場可能な契約。ロボフはベアナックルでスターになりたい、とのこと
0841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:19.80ID:iucodLht0
>>829
衝撃はOFGと変わらなくても血管は確実に傷めるよな
まあ衝撃は拳の怪我と紙一重だから本気で殴れないぶんを考えたらOFGより下だろうし
ボクシンググローブみたいにあらゆる角度から殴っても有効打になる破壊力出せるのは正面だけだから
ダメージの積分としては相当減りそうだけどな
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:36.81ID:e267m6rt0
ロボフさん構えの気持ち悪さとマッチメークの優遇で散々バカにされてたけどいうほど打撃は弱くなかっただろ
ロボフさんにボロ負けする奴はUFCにもいくらでもいるわ 夜叉坊とかな
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:30.57ID:3UhtMNGD0
>>830
殴るほうが手傷めるからやばい
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 18:35:08.56ID:zdhvviBp0
掌底や肘、蹴りの攻防が増えるなら面白いよな
スタンドの攻防はムエタイと組み際のダーティボクシングに偏っていきそう
全力で振り抜くようなパンチは激減
0845実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 18:37:56.25ID:oGe32i5+0
ロリマクなんかは頭突きも解禁したがってたし、ベアナックルでも平気なタイプかもな
まあ鼻血ダラダラになるだろうが
0846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 19:11:38.93ID:4pvCcxXu0
頭突き解禁したらレスリング勢しか残らないだろうな
0848実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 20:03:40.18ID:w8jnqPEf0
中西引退ってま?
JJとの試合を一度で良いから見てみたかった
負けるんだろうけど日本と世界の差がどのくらいかが知りたかった
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:30:27.55ID:GdIFDiJ90
ヴェラスケスVSジョーンズとかUFC最大の決戦になるかもな
ヘビー級でやるべきだけど、ライトヘビー級でもやれそうだし
ディラショーがそれやって負けたばかりでもあるが
0850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:37:18.93ID:4ArhWQVe0
ヴェラスケスはまだMMA続けるモチベ残ってるのかな
ガヌーに叩きのめされたら引退しそうだ
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:41.94ID:GdIFDiJ90
>>850
戦えない時期が続いたから、戦いたいんじゃないか?
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:46:03.47ID:9/IMo9p10
ニック・ディアスの引退はもうほぼ確定として、ネイトの方も辞めたっぽいね
0853実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:47:53.37ID:GdIFDiJ90
バラオは減量大丈夫なんかね?
もうバンタム級はバラオより、リベラVSスターリングやバミューデスVSロペスの無敗対決の方が興味有るけど
0854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:50:06.47ID:GdIFDiJ90
>>852
どうなんだろうな?
メレンデスが言うには、トレーニングは欠かしてなくグッドコンディションらしいが
0855実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:51:38.75ID:xD9xG9Qx0
あいつら何気に健康志向高いから健康のためだろ
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 21:54:42.07ID:9/IMo9p10
まあね
だったら格闘技なんかするなw と言いたいけどな
脳に無茶苦茶悪いだろとw
0858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 22:40:04.88ID:DZ1oWCvl0
ベアナックルボクシングだって言ってるのにヒジとか蹴りがあったらって実戦妄想始めるやつバカなの飛び越えて病気だろw
0859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:14:09.77ID:0H07/YlV0
>>849
ヴェラスケスはライトヘビー行くのはアリだわなぁ
まだまだ絞れそうだし体の負担もかるくなるだろうに
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:27:37.08ID:3/bSl6s00
無理やろ
10代の頃からナチュラル100kgボディなのに93まで減量するなんて
しかも二年試合してないからな
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:12.07ID:xD9xG9Qx0
ヴェラスケスvsガヌーって何気にやばそうなカードなのに公式もあんまプッシュしてない
所詮はlosersの戦いか
0863実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:38:25.77ID:xD9xG9Qx0
>>862
あのさぁ、そんなウィキペディアで見ればわかること知ってるに決まってんだろ
最強幻想が失せてるレベルの敗北を既に喫してるってニュアンスだって少し考えればわかると思うんだがガイジ?
0864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:40:10.71ID:oGe32i5+0
ベラスケス、直近の試合(2年7ヶ月前)
0867実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/14(木) 23:59:28.33ID:4ArhWQVe0
ヴェラスケスはドスサントスとレスナーに勝っただけでヘビー級最強なのが腑に落ちん
ファブ戦の負けは高所が理由でノーカン扱いだし
0870実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 00:39:16.99ID:hgm2KEc90
>>867
お薬だったしなぁ
しかしファブリシオのジャブは被弾しまくった
ガヌーがミオシッチ戦1Rの特攻しかけてきたら耐えられんかもしれんね
0871実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 00:41:55.76ID:jd2RrTBN0
ジョンジョーンズも無敗だろ
0872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 00:45:05.72ID:yKSJRLY90
>>871
いいえ
0874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 07:14:07.00ID:pRAw4HpN0
ジョーンズのハミル戦が負けだと思ってる奴が存在するの?
0876実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 07:52:17.87ID:pRAw4HpN0
無勝の奴がUFC王者になれるの?
0878実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 08:03:15.54ID:jsj5dEba0
ジョーンズは全部勝ってるし全部シロ
0879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 08:09:07.32ID:BpW+h0vx0
お薬野郎は全部負け
0880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/15(金) 08:13:21.27ID:pRAw4HpN0
UFCやコミッションの規定で勝ちと認めらてるんだから
人生無勝の奴らがいくら駄々こねても
ジョーンズは史上最強王者だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています