X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その752

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:49.87ID:Ud66fXIo0
>>579
思いっきり当たり障りある試合後の対応だった訳だがそれについての見解は?
0581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:57.28ID:Ud66fXIo0
一敗が大きいUFCでそんな捨て試合する余裕がある選手が何人もいるとは驚きだな
0583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 13:49:00.92ID:Ud66fXIo0
結局答えられずに誤魔化すわけな
お前がここから引退しとけw
0584実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:01:41.54ID:/R3o9Gi90
みんな手抜くけど抜きすぎても駄目なんだよな
腐っても10度防衛したファイターだし
0585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:11:00.54ID:4KjNrWjr0
全力でいってレジェンドを
またぽっきりやったら
相当気分悪いよ
判定で僅か差で勝つしかないじゃん
コーミエは素晴らしいよ
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:20.77ID:Ud66fXIo0
コーミアは得意のグラウンドはアンデウソンに凌がれてまともなパウンド一つ打たせて貰えず、スタンドでは三日月蹴りまで直撃されてあからさまに効いてたからな
あんな醜態を素晴らしいと感じるアスペもいるんだな
0587実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:32.95ID:bhXYYgFi0
アンデウソンは思ったより善戦したな
俺は2Rはアンデウソンにつけて29-28にしたが
30-27が妥当かな

>>585
アンデウソンが左ミドル打つ度にドキドキしてしまったw
とはいえミドルならローよりかは折れるリスクは少ないかな。
アルドもアレ以降すっかりローを蹴らなくなったし
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:08.76ID:XY7rPhib0
コーミエがパウンド打てなかったのか、打つのに少し躊躇したのかはわからんがアンデウソンは下になってもパウンド防ぐの上手いよな
ソネンとか2ではほとんど打てなかった
まあワイドマンには多少食らったか
0589実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:23.52ID:Ud66fXIo0
アンデウソンは立つのは下手だけど、パウンド打たせないのはクソ上手いよなホント
0590実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:40.61ID:4KjNrWjr0
本気でコーミエが
アンデウソンとしのぎを削ったと
思うのかあ

アンデウソンがAJやグスタフや
JJとやったらどうなると思うの?
まさか勝てると思うの?
>>587
だよね
見ててもひやひやするのに
コーミエがなにも感じないわけないわ
相手にとって介護だよ介護
レジェンドに怪我されたら怖いもん
0591実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:30.60ID:mDnXDZ620
>>521
ティムケネディは?

>>527
俺もそう感じる
勿論みんな勝ちにはいってるけど、死にものぐるいじゃないというか
0592実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:32:44.97ID:PMLklpks0
>>443
なお陸上水泳ボクシングありとあらゆるフィジカルスポーツで日本より弱い模様w
>>445
言い訳チョンw
>>446
ギョンホも堀口に勝てんよ
0593実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:50.98ID:ktZYTyhO0
ジョーンズへのリベンジへ向けて万全の準備をして来たコーミアですら、2日前オファーのオフデウソンを仕留められず、逆に三日月蹴りを直撃されて悶絶したのが現実だからね
完璧に仕上げたコーミアがグラウンドで仕留められないなら誰が出来るの?って話になるわな
0594実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:40.56ID:PMLklpks0
>>485
サッカーアジアカップ
日本 準優勝
チョン ベスト8(笑)

テニス全豪オープン
日本 ベスト8
チョン 2回戦敗退(笑)
0595実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:40:51.85ID:rekvecV/0
あと2ラウンドあったらアデサニヤはアンデウソンの足を破壊してたかな
効いてる場面もあったような気がするけど
0596実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 14:59:31.54ID:/KoGbUhj0
K-1にボクサーが何人も上がって負けたけど格闘技界には亀田昭雄や長谷川穂積みたいにドヤ顔で負けたボクサーを酷評する奴は1人もいなかった
藤田大和が那須川に負けたときも同じ

しかし亀田昭雄と長谷川穂積は負けた那須川を酷評した
しかも那須川は10kgも体重差があったのに
海外のボクシング関係者はメイウェザーを叩いてるのにメイウェザーのことは一切叩かず
つまりそれだけ日本のボクシング界がゴミって事
0597実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:08.70ID:XY7rPhib0
ヌルマゴが今年11月まで試合しないとか言って、ダナがそれに難色示してるから
ダナはまだ公式に言ってないがマクレガーVSセラーニが暫定王者戦になりそうだな
まあファーガソンが関わってくる可能性もあるが
0599実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:22.87ID:Ud66fXIo0
ファーガソンの正規タイトル戦に辿り着けなさは異常だよな
0600実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:32.92ID:XY7rPhib0
>>598
セラーニのSNSの発言見るからして水面下で事は進んでそう
まあまだどうなるかわからんがね
0601実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:14.41ID:7ug6NnE00
>>596
ボクサーを小鹿にして遊んでたK-1全盛期はSNSが発達してなかったし
そりゃ簡単にディスれないだろ
0602実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:47.59ID:rekvecV/0
ミドル級はどうするんや
また、ウィテカーの手術の経過次第だろうけど
またガステラムと組むんかな
0603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:26:09.87ID:TGF85XMn0
アンデウソンvsニックは、アンデウソンがいつもみたいなパフォーマンスをするならもう一度見たい
0605実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:28.47ID:Ud66fXIo0
アデサニヤも途中から思ったろうよ
あれ?打つ場所無いぞ
ってな
ハイキックはスウェーで全部躱されるしパンチは踊りみたいなディフェンスで全部落とされる、下手したら肘を殴ってしまってこっちの拳がダメージを受ける
せいぜいローキックくらいしか当てられなくなるのも無理はない
0606実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:32.88ID:vIIlg7b70
アンデウソンは当てようと前に出ると貰うし
オフェンスとディフェンスがチグハグなんだよな
全盛期はステで異常な身体能力があったけど
0607実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:54.21ID:XY7rPhib0
>>603
前回よりは加齢、ドーピング無い、とかの理由でアンデウソン弱まってるだろうし、年齢的に問題ないニックもブランクある
前回とは条件また違うし実現したら勝敗含めて楽しみ
0608実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:40.48ID:XY7rPhib0
>>605
あのハイをスウェーで避ける動きはさすがだったな
全盛期とかの試合見ると本当に回避能力が異常
ベウフォート戦とかも頭の位置動かしまくってて本領発揮してた
0610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 16:58:45.05ID:2+CzbHAs0
>>608
スウェーもすごかったけど、ダッキングでハイをかわしたのが一番しびれた
完全にアンデウソンの頭のあった箇所をアデサンヤのハイが通過したからな
個人的にはワイドマン3が見たい
0611実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:37.08ID:2+CzbHAs0
戦前アデサンヤは「俺が往年のアンデウソンを引き出してやる。」て言ってたからな
そしてその通りになってた
アデサンヤは良い仕事したよ
0612実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:38.60ID:pnmmgDFq0
ファーガソン怪我ばっかりだからな。ヌルマゴもそうだし。
マクレガーは怪我で欠場はないが王者になってからは
コンスタントに試合こなすタイプではなくなったし。
ホロウェイの体調も心配。ライトでアクティブなのは
ポイエーくらいじゃね?
0613実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:22.22ID:wb//7tsE0
アンデウソン対アデサンヤは緊張感があって中々見どころがあった
アンデウソンはアデサンヤの左とローを結構喰らってたな
ムサシ対リョートも、5ラウンドと3ラウンドの違いはあるけど
こんな感じじゃなかったっけ?
0614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:26.23ID:wb//7tsE0
確かポイエーも数ヶ月前になんかの手術か怪我でネイト戦がオジャンにならなかったか?
で、結果的にネイトは結局やらない事にしたという
0615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:14.03ID:oEU6W2200
いまだにアンデウソンなんかに期待してるアホがいるのか
全盛期ですらステ使ってもソネンに5Rボコられ続けるレベルだっただろ
ワイドマンには二度にわたり半殺しにされた
ロメロやガステラムとやったらまた半殺しにされるぞ
0616実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:38.85ID:OoYYNAWF0
ロメロなんかとやったらぶっ殺されるだろ
まだ試合やるならエキシビジョンみたいにそこそこ勢いある奴とやるだけでいい
0617実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:30.00ID:kYzhLCX+0
アンデウソンは小馬鹿にする心理戦で誤魔化してるけど
打撃技術そのものがたいしたことないからな
0618実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:25.93ID:2+CzbHAs0
>>615
アンデウソンは今回の試合で世界中のファンとファイターから賞賛されてる
世界の誰一人からも期待されていないクズのお前とは全然違うよ、アホだろお前
0619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:34.99ID:2+CzbHAs0
>>617
簡単な英語すら読めない低学歴のアホの分際で知ったかすんなks
0621実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:55.16ID:XY7rPhib0
>>619
大先生やん
お久しぶり
0622実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:05:56.88ID:cXG0MLna0
>>552
夜叉坊クラスなら、今の日沖やリオンには圧勝できるだろう
0623実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:08:48.51ID:cXG0MLna0
>>591
ロメロがラウンド開始時に、ずっと椅子から立ち上がらなかった時点で、ケネディの勝ちだったと思うわ
0624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:56.96ID:XiHM5Ojs0
>>619
格闘技経験もなければろくに試合内容も語れない
たまに誰も求めてない誤訳を上げて自己顕示欲を満たそうとする可哀想なやつ
0625実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:11.87ID:ang+DpnU0
>>618
俺が期待してるから
はい論破
0626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:36.61ID:cXG0MLna0
>>606
当てようと前に出たら貰うようになるのは、誰でも一緒だろw
0627実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:13.12ID:cXG0MLna0
>>615
むしろソネンが、ヤバいレベルのステがバレた試合なんだけど
0628実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:10.11ID:d8z89TtG0
ガステラム、アンデウソンは意外と分からんと思うな。
リーチ差あるしサイズ差あるからテイクダウンしても決定的なパウンドキープできないと思う
ガス欠ない限りシウバがしたからガードとってりゃ削れるイメージがイマイチわかない。
アデサニャですら若干流した感はあるがそれでも決定打許してないだけに
簡単に打撃もらわない気がする。
0629実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:12.15ID:lSVVZtRi0
ロメロも歳でワンパンの威力落ちてきてるしな
アンデウソンが勝つとまでは言えないけど判定まで粘る可能性は十分にあるな
0630実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:42.24ID:d8z89TtG0
昨日の出来なら劣化ロクホ、ワイドマンとアンデウソンさんはわりと勝負わからんと思うな。
ロクホの打撃がアンデウソンさんに当たるイメージがわかない。
逆にグリフィンみたいにやられてもおかしくない気がする。
アデサニャも打ち抜けなかったがパンチもらっていたし。
あれがあったから半分アデサニャも無理に攻撃しなかったんだと思う。
0631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:48.64ID:XY7rPhib0
>>625
男らしい
0632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:52.89ID:XY7rPhib0
>>630
ロクホもTDとか行く時は金網からのボディーロックとかでタックルから入るわけでもないからな
金網際ならアンデウソンも少しは対応できるし、基本は打撃戦になるだろうからな
ロクホも気持ち良くは攻められなさそう
0633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:10.21ID:nFfMCl1R0
ザコサンヤのせいでザコデウソンが再過大評価されてしまったな
0634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:21.46ID:Wb2qY1ow0
アデサニャは1RでKOしようと思えば出来ただろ
変にリスペクトしてたから効かせてもKOしに行かなかっただけで
0635実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:59.73ID:4KjNrWjr0
ワイドマン足ポキッさせたのと
再戦したくないたろなあ
普通に考えてガリガリに
勝つだけ考えたら
負傷箇所いためつけるよね
誰もやらんじゃん
介護だよ
0636実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:40.68ID:HoK+yNfI0
勝負にこだわって失神アヘ顔を晒すリスクを冒すよりは
逃げ回ってダメージを最小限にとどめたほうが商品価値は守られる
あのアデサニャをここまで苦戦させ、苦悶の表情を浮かべさせ、パンチを回避することで焦燥感を与え
あまつさえ精神的に勝利してしまうなんて凄い・・
アデサニャ、アンデウソンから教わってるwwwwwwwwこれもうアンデウソンの弟子だろwwwwwwwwwwww
本当はアンデウソンからサイン貰いたいだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レジェンドたちよ、参考にしていけ
0637実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:26.38ID:S2rIcB9g0
昔スーパーファイトと期待されながらも遂に実現しなかった
アンデウソンvsGSPを組むぐらいしかもうお互い使い道ないのでは?
0638実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:52.74ID:WbKRM61B0
アンデウソンvsGSPとかベラトールっぽいカードだな
0639実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:05.43ID:XY7rPhib0
アンデウソンはニックとやる事になるやろ
ニックもアンデウソンとやるなら出てくると予想
0640実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:17.66ID:EgguRgz30
GSP側にやる気があるかどうか…
美味しいどこ取りしかしないGSPにとって、アンデウソンさんは価値を失いすぎてる
0641実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:15.61ID:XY7rPhib0
ウッドリーとウスマン楽しみやなあ
ウスマン、コビントン 、アスクレンの組み強の誰がトップまでたどり着くのか
はたまた誰も届かないのか
ウェルターとかライトとか層が厚いから見ててホンマ楽しい
0642実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:34.07ID:d8z89TtG0
ウッドリーさんは真のコンテンダーとちゃんと防衛戦してるのに評価が低すぎだな。
試合がエキサイトしないのは事実が。
ティルKOしたのに対して評価上がってないな。
コビントンからさらに強いウスマンとかガチカードすぎる。
0643実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:16.15ID:XY7rPhib0
>>642
このスレでは干し首とか言われてるし不当な評価wやな
ジリジリ下がって向かってきた相手を右パンチで撃ち落とすスタイルだから激しい打撃戦にならないのが不人気の理由の一つだろうな
武器多くないのにここまで登りつめて防衛してるのは立派
0644実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:13.59ID:YUTetlmU0
ニックは本当はローラーと二戦目やってほしかったけど、ローラーが王座から離れてからはその機運はもう…
0645実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:28.12ID:Xxd3jLzn0
K-1にボクサーが何人も上がって負けたけど格闘技界には亀田昭雄や長谷川穂積みたいにドヤ顔で負けたボクサーを酷評する奴は1人もいなかった
藤田大和が那須川に負けたときも同じ

しかし亀田昭雄と長谷川穂積は負けた那須川を酷評した
しかも那須川は10kgも体重差があったのに
海外のボクシング関係者はメイウェザーを叩いてるのにメイウェザーのことは一切叩かず
つまりそれだけ日本のボクシング界がゴミって事
0646実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:02.32ID:XY7rPhib0
>>644
ニックVSローラーはタイミング合えば神カードだったな
まあ今はローラーとアスクレンが楽しみだから良いんだが
0647実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:32.08ID:HC86aXp90
ミルコVSジョンジョーンズを観てみたいな
ミルコもキングモーに勝てたから、結構いける気がする
0648実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:00.40ID:Qc/HvkMZ0
ガヌーvsヴェラケラス の大会って日本時間何日ですか?
0649実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:11.84ID:S2rIcB9g0
>>647
ネタにしても色々ひどいww
0650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:26.67ID:62xF/Qsu0
メインがアンデウソンvsニック2でコメインがマクレガーvsネイト3とか胸熱やな
0651実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:37.95ID:S2rIcB9g0
>>650
マクレガーが試合して、しかもネイト3だったら間違いなく試合順が逆になると思う
0652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:07.06ID:03yPCh940
>>642
ウッドリーはロリ膜にスコスコにやられてるからなぁ。
まだ若いしMVPと戦ったら帰ってきて欲しいよ。
0653実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:31:20.39ID:XY7rPhib0
>>651
間違いないな
0654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:39.08ID:YUTetlmU0
>>650
そんなリマッチ、マンネリで燃えない。新陳代謝が無い。ディアス兄弟はもっと他の奴らとやれ
0656実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:32.42ID:fQdtLF5p0
ぶっちゃけアスクレンはUFCでどこまでやれるのかな?
他団体で無双してたり、王者だったのにUFCではせいぜいランカーレベルみたいな選手のパターンになるのかな?
あと他団体で無双で思い出したけど
ミナコフは今度ベラトールでまた試合するけど、もうUFCには来ないんだろうか?
あとイヴァン・シュトルコフもUFC来て欲しいわ
停滞気味のヘビー級がミナコフとシュトルコフ来たら多少活性化しそうだしさ
0658実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:33.50ID:vV2cEm2d0
ウッドリーってジョーンズに絶対勝てないよな
0659実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 01:10:18.64ID:+Ic282e90
>>649
ミクロはムキムキかデブの圧力ある奴が苦手なだけで
身体の圧力ない奴には滅法強いよ
体重下でキン肉マン以外の奴に強い点ではヒョードルと真逆だな
苦戦したの金原だけだし
0660実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 01:46:58.07ID:RWrzWx0B0
ミルコなんか
関節蹴りの段階で膝壊されそう
パンチの技術も違いすぎて
遠い間合いキープされて
アイポーク織り混ぜてのパンチ
間接蹴りで削られていくでしょう
玉砕で距離つめてくると
立ちレスと自在な肘で
更に血みどろになったところで
絞め技でしょう
0661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 03:09:52.89ID:9NKQrLuq0
チビのキングモーとジョーンズとかまったくレベルが違うだろ
キングモーに勝ったからジョーンズに勝てるとかベイダー最強かよ
0662実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 05:29:29.14ID:EHHHjEBW0
ミルコはケージに向いてないからな
全盛期でもケージだとJJは無理ゲー

そもそもミルコはロメロにも勝てないよ
超強化版ランデルマンがロメロだからな
0663実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 05:42:16.65ID:djz4RsTs0
>>656
むしろ一番停滞してるのはミナコフなんだよな
UFCに行きたがってたのに、もったいない
0665実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 05:59:10.24ID:qalEQaWZ0
ローラーはもう壊れてるけどテイクダウンディフェンスは上手いからな
アスクレンの打撃力ならしのいで勝っちゃうかもな
0666実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 06:32:32.17ID:O1s9wHdy0
アンジョスに何度もテイクダウンされてるローラーが
アスクレンのテイクダウンを防ぐのは無理だな
0668実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 08:32:48.67ID:P/I1TRMJ0
ローラーってそんなにテイクダウンディフェンス高いか?
ジャカレイやケネディに転がされてるし
コスチェックにも逆転勝ちするまでオモチャように投げられてたな
シールズにもギロチン取られてるしグラップラー戦績あまり良くないだろ
0669実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 09:21:43.58ID:c4EpDWWm0
ローラーのミドル時代のTDされたどうのは階級も時代も違うからあまり参考にならないな
あの頃より戦い方も洗練されてるし

ただ、ジョニヘン戦やロリマク2の激闘が印象にあるからTDD良いイメージ持ったりするが、エレバ戦、ロリマク1、セラーニ戦考えるとTDされてはいるんだよな
打撃警戒してたから倒されたかもしれんし、寝技一辺倒のアスクレン相手に警戒しまくった状態ではどうなるかまだわからん
ローラーはタックルに膝合わせるのも上手いし
0670実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 09:47:46.12ID:RC7lvQVs0
アスクレンはキャリア積むにつれパウンド上手くなってるから
一度でもテイクダウンしたらそのまま頭を木魚にしてフィニッシュしそう。
0671実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 10:05:15.46ID:c4EpDWWm0
ニックは酔った状態で、「誰も痛めつけたくない。ただパーティーがしたい」とか語ってるな
でも気まぐれ兄貴だからいきなり復帰する可能性はゼロじゃないか
235でマスビとやる、という話もあったしな
すぐ立ち消えたが
0672実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 10:42:49.48ID:lq0M778j0
そもそもミルコは全盛期バリバリでUFCで負けまくったのに現実逃避ヲタが認めたくないだけだからな

ヒョードルも最初の引退前は全然全盛期と変わらなかったが技術の荒さから周りに追い抜かれただけ
0674実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:04.14ID:hYB96aob0
元レスラーなのにテイクダウン防いで打ちあって勝つのが
ローラーのアイデンティティーだったのに
超一流レスラーのウッドリーのワンパンで沈むんだから
プライドズタズタになったろうな
レスリングでも寝技でも三流だから
打撃くらいはウッドリーに勝ちたかったろうね
0675実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:26.94ID:ZBSKSnZ+0
ミルコはプライドでも危ない場面結構あったからな
アレキの膝蹴りモロに食らったり
ただ右肘、膝の怪我で弱体化したのはガチだと思う
全然ジャブとロー使えなくなった
0677実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:16.10ID:cOq9Kl8p0
ステを篭めた左ストレートと左ミドルだけの奇形スタイルが当時のレベル低すぎて通用してただけ
UFCに来たらケージカットっていう概念を最後まで理解できない池沼ぶりで醜態晒し続けたピエロだな
先見の明があったのは後ろ足取らせない基本戦略だけ、そのために延々時計回りの害児ムーブはもちろん消えたけどな
0678実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:04.43ID:p96JheUr0
165ポンド級創設の話題がアメリカのMMA業界で定期的に挙がってる
ダナは否定的だけど賛同する選手も結構いるみたいだね
ウェルター級には小さすぎるが、ライトまでの減量が苦しいという...
ミドルとライトヘビーの20ポンドも結構差があるけど、
プロによるとライトとウェルターの15ポンド差の方が
体重比とか体格差とかを考慮するとミドルとライトヘビーの差より大きいらしい
0680実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/02/12(火) 14:27:59.16ID:V1+CsAfZ0
>>678
個人的にはヘビーとライトヘビーの間にクルーザー級作るのもアリだと思う
で、ライトヘビーの上限を下げてミドルとの間を少し少なくするのが良いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況