X



早稲田と慶應の差が開いてしまった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 13:03:11.29ID:b4Joy+Ul
なんなん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:50.95ID:yQjqXy5Z
言うほど開いてない気が
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:04.85ID:7zD1q/UJ
早稲田のマーチ化が止まらん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 13:45:15.40ID:9Gd0CZtW
早稲田政経の数学必須化が大きい
慶応経済と法に大ダメージ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 13:53:28.83ID:9LK9ef3e
補欠の繰り上がり方見ると今年の偏差値差それなりに出そうだな
それこそ早稲田商70、慶應商65,62.5くらいになってもおかしくない
慶應繰り上げすぎ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 14:44:54.38ID:/AHQNKgD
>>5
早稲田は今年、正規合格数をかなり増やしたから
補欠許可数だけの比較では実態は捕らえられない。

トータル合格許可数でいえば

早慶ともに
文系は去年より微増
理系は去年より大幅増
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:34.08ID:mHQO+zDj
慶応は全学部クソほど簡単だからなあ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 14:56:34.69ID:ICPbYA86
もともと1〜2科目入試のところを
なぜかランキング作成の時に3科目完全選抜のなかにねじ込んだ
統計をねじまげた数字でメディアの報道・慶應アゲアゲ工作員がやってただけ。
慶應が小作文とかAO乱発やって以降
ずーーーーーっと早稲田が偏差値では上なんだよ。
まあ早稲田関係者はこういう点に寛容だからいっさい反論とかアピールしないんだけどね。
あまりに対応が甘すぎたね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:01:07.81ID:/AHQNKgD
まず、慶應の正規合格数は去年とほぼ変わってない。
また、補欠許可数は大学が公表してるが
文系は概ね去年並かやや多く、
理工は近年にないほどにかなり多い。


いっぽう、早稲田。
早稲田正規合格者数の増減 と 補欠許可状況※ 2021→2022

政治経済 730→696 -34 去年0、今年0
法 738→754 +16 去年並
教育 1672→1885 +213 去年並かやや少
商 1166→1140 -26 去年0、今年0
社学 739→822 +83 去年並かやや少?
国教 330→340 +10 去年並?
文構 1214→1378 +164 去年多数、今年0
文 1120→1243 +123 去年同様かやや少
理工 2544→2690 +146 去年並かやや多
人科 725→924 +199 去年多数、今年0
スポ科 195→223 +28 去年並?

※補欠許可状況は早稲田掲示板やTwitter報告からの推測

補欠許可について、
去年は多数出たが
今年ゼロだったり、やや減っているのは
文構、人科、文、教育、社学だが
いずれも正規合格をかなり増やしている。
あと理工は正規合格もかなり増やしたのに
補欠許可も去年並かそれ以上に出ている。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:03:17.30ID:ICPbYA86
補欠が恒常的で
話題になるのなんて
毎年軽尿だけだろw
もうそれだけでどっちがより難しいか結論出てるけどなw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:04:14.86ID:57fctxoi
そもそも看板学部が神戸にすら100%蹴られるってどうなの
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:04:23.83ID:xqCHU//p
>>4
共通テスト1Aのみで笑わせるな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:04.93ID:eJZE9Ja8
二科目で偏差値67.5止まりのカス大学
難易度としてはマーチに近い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:54.64ID:ICPbYA86
アホーゴミ袋で懸命に工作してるみたいだけど
ぽつりぽつり
事実を投下してつぶされると逃げちゃうものなぁ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:21:18.96ID:vkHQYBsI
倍率が低すぎ
ケツの偏差値は倍率である程度変わる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:25:16.19ID:i1tP5rPa
>>12
科目なんてどうでもいいんだよ
少し私立専願を避けたら筑駒や聖光栄光、翠嵐のような超進学校で埋め尽くされた
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:25:51.24ID:i1tP5rPa
他の早慶も数学必須化したら劇的に質があがるぞ
その分、一橋や地底は質落ちる
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:27:18.60ID:Z0W1HXR8
筑駒から政経に5人は衝撃
しかも現役3人
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:27:24.02ID:vkHQYBsI
商学部とかちょっと前の社学の偏差値を見れば分かる
70.0なんて出てるのは倍率だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:29:44.82ID:ICPbYA86
どんどん早稲田に向けてた誹謗中傷と難癖の数が
消されていってるのが
大爆笑なんだけどw
君らいってよね?「私大最難関なんて幻だ!数学が課されないじゃないか!」
って w
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:30:33.02ID:ICPbYA86
ほら 5人は偶然。
これでいこうぜw ほらほら
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:49:11.18ID:GlHbDEtS
軽量なんて英語と近代以降の日本史と作文だけだからなあ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:52:27.12ID:QsdZ3ps3
慶應理工も5人
慶應は医学部もあって理系では最強だな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:53:41.97ID:yq6cDfH2
>>23
慶応理工なんかどうせ仮面するだけだろwwwww
一橋が激減して早稲田政経が増えてるから、早稲田政経は完全に実力で選ばれてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:58:42.04ID:CLUqaLxx
歯学部増設で不戦勝出来る分野を増やしていく
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 15:59:44.41ID:b4Joy+Ul
慶應はなんとか法と経済は別格という雰囲気残そうとしてるけど経済の合格者のレベルもうボロボロだろ?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 16:11:11.42ID:hF/OXQ8H
>>26
法は単位取りが簡単だから内部人気あるけど、外部はもうボロボロ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 16:30:47.74ID:vzeRKBoG
慶應附属のレベル低下と附属の悪貨が良貨をくちくし、犯罪者となってしまっている現状。
慶應附属の7割が法学部、経済学部へ進学出来てしまっている。

もう慶應経済は名門でもなんでも無くなってしまった。

■慶應附属生1496名中1480名推薦
附属推薦率≒100%
1480名中1091名(医理工法経推薦)
医学部43名(2.91%)累計2.91%
理工学部196名(13.24%)16.15%
法学部436名(29.5%)45.65%
経済学部416名(28.1%)73.7%★
(商SFC文薬看護推薦)
1480名中389名 率26.3%→高卒レベル★

■理系を除いた文系推薦者数1223名
法学部436名(35.65%)累計35.65%
経済学部416名(34.01%)69.66%★
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:00:00.51ID:b/FXXA+v
慶應法、経済は外部が馬鹿すぎて内部が呆れてるらしいからな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:16:40.53ID:LG/i6usb
>>29
それはいいすぎかもな。
しかし、慶應法学部の外部はほとんどが女子高で、御三家外(桜蔭、女子学院、雙葉)、神奈川のフェリスも入らない。

まあ、学力だと早稲田だと国際教養か社学と同じレベル。だから同様な女子校から合格者が多い。

経済は東大受験者の安全牌にされている。
これは5年以上前からな。
それも受からんで東大合格する奴もおるが。
そういうのは早稲田政経一般入試でも不合格やな。

まだ、今年の筑駒を見るに早稲田政経と慶應経済の合格者(現役)は9人。
同じ奴だろう。それが早稲田政経を選んだってことなんだろうけど、
来年はもう、慶應経済受験しなくていいやとなるだろうな。

なんせ、早稲田政経の一般入試はたった2時間の入試だから東大受験に支障ないから。

1日潰れる慶應経済を受験する意味がない。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:21:28.94ID:hRsOZ11z
早稲田は東大と提携結んだり未来に向けた布石を打ってる ここがKMARCHとの違いだろうな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:24:00.68ID:uyFfwCFR
慶応法が多いのは田園調布双葉とか東洋英和とか
戦略的に実家の太いお嬢様をとることで就職を良くさせようとしてるんだ
指定校もこういう女子校にばら撒いてる

https://www.denenchofufutaba.ed.jp/juniorandsenior/career/career_64.html
田園調布双葉から慶応法に7名進学だぞ
おそらく理工も指定校だろう

慶応は策略が上手いんだよな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:25:02.62ID:uyFfwCFR
早稲田理工も指定校だろう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:31:49.06ID:Ykeulilz
いくら特殊とはいえ筑駒が慶応法に受からないとは思えないから、そもそもが受けないんだろう
文系選択自体が減ってるのもあるかもしれない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:40:09.03ID:LG/i6usb
問題は就職で
三菱商事は一般職採用をしていないし、公平に採用している。
だから岸田世代は早稲田>>>慶應だった。

2021年採用三菱商事
早稲田政経10、慶應法8、慶應経済5

方や
三井物産→かなり酷い採用をしている。
これ昔からな。

2021年採用三井物産
慶應経済10、早稲田政経7、慶應法8

要は慶應閥が幅を利かせている。
一橋商なんてゼロ採用だ。
東大でも8名しか採用されていない。

完璧にふざけた企業が【三井物産】だ。
あそこの人事はどうなってんだ?
というレベル。

因みに住友商事は学閥はない。
元々、戦後に出来た後発の商社で関西系だから。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:41:40.29ID:ICPbYA86
東大と早稲田以外がどんな手うって
受験生騙そうが、しょせん下の中で順位がコロコロするだけだから
どうでもいいんだよね。実際
田中アイジになってから明確に世界戦略のほうすすめてるの感じるわ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:22.01ID:Ykeulilz
基本的に慶応は策略が上手く、早稲田はド下手
ただ政経学部に関してはこの15年間上手く改革をしている
それが今に表れている
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:27.56ID:ICPbYA86
>>39
内部の会議であれしようこれしようってあっても
結局いろんな人間の要望まとめてしょうもないことになってたんだろ
いまは悪く言えば独裁
よく言えばリーダーシップの強化
政経がここまで受験科目いじったら受験料が減るだのなんだのいってすぐつぶされてたもの
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 17:54:26.62ID:LG/i6usb
>>38
確かにな。

正しいことを正しく実行している。

大学とはそもそも何を学ぶべきところか?
それを正しく実践している。

前に新潮の記事で見たが、政経教授の会議は民間企業の会議のようで喧々諤々な意見が飛び交い決定するそうだ。

記事は大学側も少子化で必死だと結んでいた。

昔の早稲田と違っていて非常に良いことだ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:02:29.28ID:LG/i6usb
>>40
早稲田だけど、慶應と違い外部からどんどん優秀な教授を引き抜いている。

すでに副総長は一橋大学卒。

昨年、日本人で2人目受賞の快挙、権威あるシュンペーター賞受賞の清水教授は中央大学商学部出身。
良くテレビに出る入山教授は慶應経済卒。

その入山教授が慶應は内部で凝り固まっていると発言している。

早稲田大学の総長が慶應義塾卒業生となっても何らおかしくないし、学生が成長できる環境が作れるのであればそれで良い。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:07:08.70ID:ICPbYA86
>>41いいトップが出てくると
こういうでかい組織も変わるんだよな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:14:57.30ID:L3IMi4I2
>>43
同感。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:19:55.75ID:qGDqN7Ms
>>42
慶應、人材が流出してんのか?
慶應法の宝だった井田良教授も中央法に移って中央愛を爆発させてる。

井田良@idaprof·2月10日
有難うございます。中大ローを愛してますので、死んでも辞めません。
いや、死んだら幽霊になって授業をします。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:20:21.19ID:eQSIOU1Y
よくなったとか悪くなったとか
よくソースなしでいえるなっていえる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:29:00.77ID:L3IMi4I2
source
著名な経済学教授数
内容見てみな。国立大のほとんどが大学院の教授だから。東京大学以外な。半数が研究だけやってる教授
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2

科学研究費 採択数と費用【経済、経営分野】

https://www.waseda.jp/top/news/78168
2017年の資料は【科学研究費 河合塾】で検索すれば出てくるよ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:32:02.36ID:Ykeulilz
>>46
国際政経学科設置、EDEESA、数学必須化
ここらへんが効いてる

・就職先トップが国家総合職
・五大商社率で一橋すら抜く
・W合格で慶応法を抜く
・筑駒から5人進学

こう並べると私立文系で断トツのバランスの良さ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 18:52:36.61ID:L3IMi4I2
慶應理工学部がある程度評価されてきたのは、慶應理工に優秀な教授を一時期集めたからなんだ。今は当時の方はほぼいない。

それまでは慶應というと経済が圧倒的な名門だったらしい。

だから年収差でいまだに早稲田理工と80万?50万?も差がある訳だ。

じいさんが早稲田商卒だけど、いつも慶應理工は可哀想にな。と言っていたよ。大した学力差なんかないし、慶應の理工は大学側が積極的に改革しているし早稲田理工より勉強させているのにな。
とな。

当時の話。今から30年以上前の話だと思うけど。いまだに話すよ。
うちの早稲田嫌いのじいさん(笑)

そんなじいさんでもやっと早稲田は変わったと歓迎してるよ。愛治なかなかやるとね。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:15:43.99ID:/AHQNKgD
サンデー毎日より

2022 早慶学部別 合格トップ高校

・早稲田
政経 開成
法 開成
基幹理工 開成
先進理工 開成
基幹理工 開成
商 渋幕
社学 開成、西、青山
国教 頌栄女子
文 女子学院
文構 女子学院
教育 湘南
人科 栄東
スポ科 栄東

・慶應
法 頌栄女子
経済 開成
理工 開成
商 芝、洗足学園
薬 桜蔭
文 大宮開成
総合政策 開成
環境情報 麻布
看護医療 洗足学園


→けっこうショボい
 早稲田教育・国教、慶應法・商・看護医療
→かなりショボい
 早稲田人科・スポ科、慶應文
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:16:16.53ID:KfDwJF22
トップだけだと開成ばかりで面白味がないな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:17:06.35ID:KfDwJF22
やっぱり慶応文は簡単なんだな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:17:59.81ID:xaFWb/sX
慶應の巧みな入試戦略のメッキが剥がれただけだろ

提灯記事などのメディア操作も逆効果になって、受験生や社会の目が肥えてきたという健全な話
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:20:47.73ID:L3IMi4I2
>>51
法学部の頌栄もだろ。芝より低い。
芝は4日が高い。
中学受験では聖光、栄光も一目置く。
海城、浅野、芝
と当時の中学受験だと同じランク。
渋々なんかは芝より下に見られる。

しかし、出口が悪い高校で有名な中高一貫です。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:23:00.06ID:0/JwfhrN
政経の別格化がますます進んでるのも大きい

名実共に東大文系Wはここ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:23:45.13ID:0/JwfhrN
>>56
東大文Wな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:25:59.67ID:/AHQNKgD
慶應法と早稲田国教は
毎年、頌栄女子がトップだな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:28:51.43ID:hgMQJZ4V
慶應法と商はほんと酷いな

慶法を私文最難関とか踊らされてたやつは、詐欺にあいやすいタイプだから気をつけろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:29:04.18ID:L3IMi4I2
サンデー毎日より

2022 早慶学部別 合格トップ高校

・早稲田
政経 開成
法 開成
基幹理工 開成
先進理工 開成
基幹理工 開成
商 渋幕
社学 開成、西、青山
国教 頌栄女子
文 女子学院
文構 女子学院
教育 湘南
人科 栄東
スポ科 栄東

・慶應
法 頌栄女子
経済 開成
理工 開成
商 芝、洗足学園
薬 桜蔭
文 大宮開成
総合政策 開成
環境情報 麻布
看護医療 洗足学園


→けっこうショボい
 慶應法・商・看護医療、早稲田教育・国教
→かなりショボい
 慶應文、早稲田人科・スポ科

↑このように慶應を前にして書かない。
この書き方でわかるな。

もう慶應の奴かザコクの奴。
やめろよ。くだらない。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:30:31.45ID:KfDwJF22
今の30〜50代くらいまで明らかなアンチ早稲田が多かった
今のTwitterや5chの主要層

ただ明らかに今の10〜20代は様相が変わっている
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:30:32.82ID:/AHQNKgD
>>60
慶應法は合格高校の顔ぶれ見ると
もう上智と変わらんよね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:32:12.87ID:L3IMi4I2
>>58
英語で合格するから。
それだけの理由。

あと数学少し勉強しただけで、東大に合格するんだけど女子だからしないんだろ。
元々、女子は数学嫌いが多いからな。

帰国が多い高校。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:33:07.99ID:qGDqN7Ms
>>63
慶應法受かったら早稲田法じゃなく慶應法選ぶってのはなんなんだろうな?
合格者高校と乖離がありすぎる
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:33:28.96ID:KfDwJF22
>>64
女子が数学苦手なのは性別的なものだから仕方ない
勉強しても東大は無理
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:34:40.36ID:KfDwJF22
>>65
実は慶応法vs慶応経済の方が慶応法vs早稲田法より差が開いている
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:36:51.72ID:L3IMi4I2
>>66
東大が帰国が圧倒的に有利な試験問題を出題し、配点も高いのを知らない幸せな方だな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:37:36.53ID:L3IMi4I2
>>67
それは正しい。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:38:27.69ID:KfDwJF22
>>68
帰国子女に有利と言っても数学全くできないんじゃ東大受ける気にならないでしょ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:39:30.05ID:L3IMi4I2
>>70
だから、そう書いてますよ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:41:36.65ID:KfDwJF22
関係ないけど、早稲田政経ばかり指定校、指定校と言われるけど90名しかいない

早稲田法は155名、早稲田商は200名、慶応法は180名、慶応商は250名とってる
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:46:02.38ID:L3IMi4I2
なんで日比谷や翠蘭、渋々が東大合格者数を増やしたか?
わかるかい?
それは日比谷に関しては英語以外の授業(国語やら理科やら社会)の授業を全て英語で奴るから。
渋々は元々、そういう学校。

翠蘭なんて2015とか2016とか10名前後の東大合格者数だったんだよ。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:46:58.04ID:/AHQNKgD
>>65
ダブル合格選択データだけでは
受験生人気は推し量れない。

志望度が早稲田法>慶應法の場合、
早稲田法共通テスト方式で合格したら
慶應法はもう受験しないからね。
(早稲田法共通テスト合格発表日よりも慶應法入試日のほうが後だから)。

↑ダブル合格選択データ自体が
偏ったサンプル(慶應に有利なサンプル)になってるんだよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:48:04.77ID:17+mXKub
>>73
翠嵐は?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:49:13.08ID:L3IMi4I2
>>72
いかに嘘で週刊誌が掲載しているか?
わかるよね。
新潮社以外は三流誌だと思うよ。

ダイヤモンド、プレジデント、東洋経済、朝日EDU、AERA、サンデー毎日。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:50:04.22ID:/AHQNKgD
なお、
>>74に書いた理由から

早稲田法vs慶應法・経済・商
早稲田政経vs慶應法
早稲田社学vs慶應商

などのダブル合格選択データは
すべて慶應有利なサンプルになってる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:53:39.17ID:L3IMi4I2
>>75
実態は知らないが一時期、校長が1年生に東大以外人でない!みたいなことを文章と口頭で言って問題になりそうになったよね。

2CHでも取り上げていたが、週刊誌は無視していた。

あそこも日比谷と同様じゃないの?
公立だしね。

かなり文科省からプレッシャーが教員にかけられたのは間違いない。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:55:19.97ID:17+mXKub
>>77
政経はそのうち共通テスト廃止するんじゃないかな
もう一般入試と分ける必要性も感じないし
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 19:58:52.52ID:L3IMi4I2
>>77
確かにそれは言えているけど、早稲田法学部は、共通テスト全科目算入だから東大受験生
の共通テストマークミス確認用になっている。

まあ、早稲田法学部は予備試験で早く慶應法学部を抜けよ。

負けてる間は就職も厳しい状態が続くぞ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:00:46.30ID:17+mXKub
>>80
内部生の優秀層を政経がとっていくから難しい
慶応も司法試験は内部に支えられてるし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:01:45.16ID:L3IMi4I2
>>79
ある程度、安定してきてからだろうね。
5〜10年先じゃない?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:06:10.18ID:L3IMi4I2
>>81
確かに。

でも、それを法学部教授の教育力でなんとかするのが本来の教育だろう。
伊藤塾なんて本来いらないはず。

法学部も正しいことを正しくやろうよ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:08:12.08ID:L3IMi4I2
そうしたら、学生はついてくるし、志願者も増える。
そして、優秀な学生が入ってくる。
まずは実績出さなきゃダメだ。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:09:54.18ID:17+mXKub
早稲法は改革しないとな
就職もあんまり良くないし
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:12:38.50ID:L3IMi4I2
慶應法学部だって、昔は旧司法試験に受からない学部だったんだろ。
難易度も明治より下。

それが予備試験で早稲田法学部より合格している。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:15:05.47ID:/AHQNKgD
法学部も入試改革からだな。
ダブル合格の有利不利を抜いても
実績で慶應法に負けてることは否めない。
政経見習ってもう少し頑張れよ、と言いたいね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:19:35.20ID:BxpXdy9G
保存しとけ
早慶一般率 非捏造版
複数のデータを組み合わせてデタラメデータ貼りまくる奴がいるが以下のが正しいデータ 
おそらく低い数値の学部のやつが改変している 


慶應義塾大学の一貫教育校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率 
医学部 一般入試63% 

経済学部 一般入試49% 

法学部 一般入試31% 

商学部一般入試51% 

理工学部一般入試59%

環境情報学部一般入試39%

総合政策学部一般入試38%

★全学部の入学定員は約6630人、内部生の入学者は約1580人で24% 
一貫教育校は慶應高校、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、NY学院の5校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない



早稲田大学の附属校・系属校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ) 

教育学部一般入試72% 

人間科学部一般入試71% 

文学部一般入試61% 

商学部一般入試52% 

スポーツ科学部一般入試49% 

法学部一般入試48% 

政治経済学部一般入試45% 

基幹理工学部一般入試32% 

創造理工学部一般入試41% 

文化構想学部一般入試44% 

社会科学部一般入試41% 

国際教養学部一般入試15 


※全学部の入学定員は約8700人、内部生の入学者は約1560人で18% 附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵、渋谷シンガポールの7校 
外国からの留学生は除いているため各パーセンテージを合計しても100%にはならない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:21:28.94ID:BxpXdy9G
早慶で一般率60パー以上は
早稲田教育人科文しかない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:32:02.38ID:L3IMi4I2
>>90
やめようぜ。
みっともない。実力で勝負する時代。
遊んでるだけの奴は放置すれば良い。

早稲田政経の授業カリキュラム改革も1年次は英語漬けに変わった。
しかも少人数制でアメリカの一流大学を模範としている。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:37:33.34ID:L3IMi4I2
>>87
早稲田は学部自治が強烈だし、学部長は学院から早稲田教授だから変われんだろう。
たしか、その前の学部長もだ。

法学部が変われんのなら、オープン講座のような形で教材費だけとって伊藤塾なみの授業を学部問わず受講できる形をとったらどうだろうか?

人科とかの奴で司法試験合格。
4大ローとか就職している女の子もいる。
社学とかにもいるだろう。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:38:56.01ID:L3IMi4I2
>>89
くだらないからやめろ。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:41:22.82ID:L3IMi4I2
>>89
附属、係属が進学しないだけだ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 20:49:11.80ID:L3IMi4I2
早稲田政経が三流誌は入試改革だけ取り上げるが、実際は新潮社が書いているように内容から変えている。

そこをB層と言われる非インテリ層はわかっていない。B層は口伝えのプロパガンダとしては非常に力があるけどな。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 21:23:52.01ID:xqCHU//p
>>16
その理論ならほぼ蹴られる上智経済は2bまで必須だから、蹴られても超進学校の集まりってことだな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 21:35:04.63ID:L3IMi4I2
>>96
確かに。
共通テストの数学って、易しい問題から難しい問題まである。

これは経験してないと言えないし、経験しているから知っている。

数強でも英語や国語と違い9割をとるのは厳しい。数強なら8割以上は取れると思うけど90%以上は至難の技。よほどの奴じゃないとな。

だから政経は1Aだけだけど、それで充分と考えている。

因みに東大実戦秋模試数学偏差値78、レベル模試偏差値66 共通テスト数学86%、地理83%、他は90%オーバー。2021年。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:09.09ID:FLd0oPNx
早稲田法は、司法試験で実績出してる慶應法中央法のゼミと合同で何かやるといい。
早稲田法は予備試験に関しても少し動きが遅いので、他大との交流は刺激になるだろ
東大文一でもいいが
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:37.71ID:L3IMi4I2
>>98
そうだよね。
なんか変えないと。
早稲田法学部の教授に期待するのは悲しいかな無理だと思うけど、かつてのOBはどうみているのかな。
歯がゆくないのかな?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:05.55ID:pkJbs6RI
>>96
アホだな
言いたいことをわかっていないようだ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:00.02ID:KfDwJF22
政経は別に数2Bまで必須にしても全く層は変わらないだろう
今年のように異次元の難易度の数1Aに左右されるよりは数2Bまで必須にしてしまってもいい

そこらへんはこれからのデータでいくらでも変化するだろう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:12.43ID:L3IMi4I2
>>100
上智の場合、残念ながら元々受験する母集団が違っていると言いたいんだろう。

俺も受験しなかった。
まあいいじゃないか。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:59:48.39ID:qVlcWjXF
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 22:59:56.60ID:qVlcWjXF
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:00:04.01ID:qVlcWjXF
早稲田教育人科→一般率70パー
早稲田社会分校→一般率40パーw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:16:53.82ID:hgMQJZ4V
>>65
ちょっと統計のセンスがあればすぐわかるよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:17:10.03ID:9vTHyKMA
>>88
国際教養15%の表を見たら推薦帰国留学生入試等の「合格者」を「入学者」とみなして引き算して一般の入学者を推計したインチキ表とすぐわかる
当然それらの方式も辞退がいるためそれらの方式が多い学部の一般が過少になっている
これ(2019年に素人によって作られてる)がよほど都合が良かったのか後生大事にコピペし続けてるやつが一人いる

「数字のソースはなんですか?」
「大学の真の実力の2019年データと大きく相違してますがなぜですか?」
「なぜ2020年版はないんですか?」

これらの質問には決して答えられない点がインチキの証拠
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:24:08.43ID:0/JwfhrN
慶應は去年の経済、文についで今年の法も補欠全員繰り上がったしな

不祥事のニュースは旧態依然なのに、他大学の吸収ばかり考えて改革が全く感じられない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:25:12.63ID:9vTHyKMA
>>65
「合格者高校」なんて真に受けてるのがそもそもナンセンス
あれは数学受験や共通テスト利用で「受けやすい」から開成などの上位校が滑り止めに使ってるだけ

早稲田法だって当然私文強豪や女子校からだってたくさん受かってるけど順位では目立たない
慶應法は数学が使えず滑り止めに不適なので私文強豪がそのまま上位になる
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:32:45.10ID:KfDwJF22
>>109
それは確かにそういう部分もあるかもしれないけど
慶応法の筑駒からのスルーっぷりは凄いよね
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:40:17.31ID:0BjOYNl9
外部の慶應法の役目は、巧みな入試制度を使って早稲田、特に政経より上のイメージを作ることにあったんだけど、それも早稲田政経の正攻法の改革で崩れてしまった

そんな慶應法は内部優秀層の一本足戦略でどれだけ早稲田に抗っていけるか

平成の30年、すべてが上手い方向に回っていた戦略の歯車が、この数年で一気に狂ってしまったのが今の慶應
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:50:01.76ID:vQPc85AY
慶応のブランド戦略は上手いといえば非常に上手い
でも早稲田の方が立地では何枚も上だから、まともに勝負となると早稲田が相当強いよね

京都なら同志社と立命館くらいの立地差がある
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:51:20.50ID:vQPc85AY
早稲田がまともな動きができればそれだけでもう勝てる
なんなら慶応の真似しちゃえば慶応は勝てない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:53:19.54ID:L3IMi4I2
なかなか賛否はあっても、良い議論してますね。2CHもこれくらいの議論レベルだと非常によくなるんだけどな。

今は慶應の負が目立つけど、早稲田にだって法学部のあり方に負がある。

どうやったら良くなるか?
真面目な議論が重要。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:55:41.74ID:L3IMi4I2
>>113
上っ面だけのことをしていてはダメだよ。
そんなことで
愛治さんの改革
『世界に輝くWASEDA』は作れない。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:55:41.95ID:vQPc85AY
>>114
そもそもとして法学部は今不人気だからね
0117名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/21(月) 23:59:18.73ID:bekyQmOl
慶應が立ち直る方法教えてやるよ

まず附属組をもっと増やせ
慶應志木は共学化してもっと定員増やせる

そして附属が増えた分指定校の枠を削る
指定校は優秀な層(進学校出身)と雑魚層(自称進学校出身)で学力が二分化しているので後者を切ればいい
指定校推薦入学者数(現行→改正後)
法法90→50
法政90→50

0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:00:51.23ID:WP+eprms
書き込み途中で送信してしまった
指定校推薦入学者数(現行→改正後)
法法90→50
法政90→50
商250→200
薬35→25
理工185→150
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:01:51.11ID:4kiyqaxQ
結構、国家公務員総合職希望が多いと思う。

東大文1が超一流企業採用が多いのは約30%が国家公務員総合職に抜けて30%が弁護士に抜けるから希少価値とみなされるのが理由。

だとしたら、早稲田として国総対策を大学として実施するのも一つ。

また、伊藤塾のオハコを取るような話だけど。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:04:09.92ID:tE/HMWAt
>>117
早稲田政経にかなり取られてる慶応経済は?
もうあまり打つ手が無さそうだけど
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:09:55.37ID:4kiyqaxQ
>>118
そうすると慶應は今の定員も減らすか?
現状維持の定員なら
今以上に一般入試枠か法学部ならFIT(AO)を増やすことになるよ。

場当たり的な操作でしかない。
それは本来の大学として根本的な改革ではない。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:12:59.34ID:WP+eprms
一般入試も、科目を変えよう
()内は配点
※はリスニング含む

経済・商
A方式
小論文(70)※英語(200)数学(150)
B方式
小論文(70)※英語(200)社会(100) + 共通テスト数学TAUB(50)


小論文(100)※英語(200)社会(100)


数学UB(70)英語(100)化学(80)+共通テスト発展物理・生物地学から1つ(50)

総合政策・環境情報
A方式
小論文(100)英語(100)数学/情報(100)
B方式
小論文(100)※英語(200)

他は変えなくて良い
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:13:13.68ID:58ObePmi
>>100
こいつもなかなかアホで草
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:15:30.11ID:3k0ByLgB
>>120
慶應経済は指定校推薦にもセンターにも手を出さずに、数学選択のA方式でかなり東大一橋の残念組を拾って頑張ってたんだけどな

政経がそこに真っ向勝負を挑んでしまったので、受験生は政経と慶経ならば前者にと大量に流れてしまった

やっぱ頼みの内部進学枠を強化するしかないかな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:21:47.79ID:WP+eprms
>>121
内部進学の枠が増えるので問題ない。
あと、慶應法は数学入試復活させて、東大落ちを拾うべき。法学部志望の東大や一橋落ちがほとんど早稲田に流れているのは勿体無い。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 00:41:41.65ID:yuyoDtsk
>>125
それすると今度は女子学生拾えなくなるのと同時に慶応経済とバッティングするぞ
元々慶応は人文系の定員少ないし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 01:00:11.32ID:WP+eprms
>>126
女子学生は内部進学や指定校で取れる
数学受験は募集人数を100人程度と少なめにすれば大丈夫
募集人数を少なめにすれば偏差値は上振れする(商学部B方式が良い例)ので、イメージの悪化も防げる
そもそも経済A方式だけでも正規合格850人+補欠250名も出るんだから
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 01:02:42.39ID:WP+eprms
女子はもっと附属で取るべき
わざわざ指定校で雑魚校から取る必要ない

幼稚舎、横浜初等部、中等部、湘南藤沢、女子高
いずれも女子の定員が少なすぎる
だから志木を共学化すべきだ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 01:03:24.91ID:3k0ByLgB
なんというか、慶應浮上のためには小手先の入試方式の話ばかりで、いよいよヤバい氣がする
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 01:30:10.50ID:rddriKkv
ボクの考えた最強の入試方式、が通用するなら是非そうしてほしいわ
早稲田政経とか指定校やめられるでしょ
90名募集なら
0131名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 02:27:09.73ID:k3f2CgFS
もともと

専願すれば合格しやすいが
専願しにくいのが慶應

専願しても合格しにくいが
専願しやすいのが早稲田

単純な難易度で比べれば早稲田のほうが高いのは決まってる
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 14:29:16.91ID:1fIDKkKr
>>129
だな。慶應は今でさえ、医学部、理工、経済、法学部で74%が附属。附属の枠を増やしたら80%〜90%にするのか?

相当な底辺が無試験進学することになる。

早稲田は係属で早稲田へ進学出来る奴が淘汰された上で政経へ進学できるのは13.9%。
文系だけだと24%の狭き門で選抜されている。

附属枠強化はデモラルを引き起こす。
実際に70%時点でデモラルとなっている。
毎年、3ヶ月に1度くらいの頻度で残念な事件が起きている。

それこそ、慶應義塾にとって危機だと思うよ。


あくまで私感ですけど、

理想的な日本における大学のあり方とはアメリカに見る複数の名門大学が序列なく横並びで存続することだと思う。
事実、アメリカは先端技術開発でうまくいっている。

それが慶應であれ、法政であれ、早稲田であれ良いと思う。母校だから早稲田であって欲しいが。

実際の話として先端の技術における国際特許しか
日本の経済は成り立たないと思っているから、文系が理系をいかにサポート出来るかに日本の将来はかかっているように思う。

アメリカ的な構成を考えると東京大学とそれ以外の構図は非常にバランスが悪い。

今の東京大学を頂点とした日本における大学の序列のあり方は、発展途上国型で戦前の日本の教育システムと何ら変わっていないことが大問題であると考える。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 14:51:56.33ID:hk1Mg2JZ
別に文系で附属組が増えるのは全く問題ない
文系の大学受験の知識なんかほとんど役に立たんだろう、せいぜい経済学で教科書レベルの数学の知識使うぐらい
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 15:42:46.75ID:LF1EaXrb
>慶應は今でさえ、医学部、理工、経済、法学部で74%が附属。附属の枠を増やしたら80%〜90%にするのか?

言ってる意味がわからないんだが
そんなに附属の割合高くない
0136名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 15:47:23.15ID:LF1EaXrb
附属生のうち何%がそこに行けるかって意味?
だとしたら日本語おかしいだろ

慶應側を法経済理工医で早稲田側を政経1学部で比較してるのも意味不明

あと慶應の附属に相当するレベルの早稲田系属校は早実だけであり早実は全員上がれる
佐賀や摂陵は選抜があるけどそれは高校のレベルを考えれば当たり前の話だ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 15:50:08.99ID:lrs18MlU
こういう怪しげな議論をするのが天下の早稲田の卒業生ってのはにわかに信じがたいな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 16:07:41.70ID:5XBR6Vby
関東の外から見てると
付属に行くエネルギー投じ続ければ東大京大いけるよねってのもあるわな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 16:42:39.34ID:73jfdE/o
>>1

ファミリーガイジの特徴

・毎日 地方国立、慶應叩き(クリスマス、大晦日、正月も皆勤)
・数秒ごとにIDコロコロで書き込むもバレバレ
・乱立させたスレを自演で伸ばすが書き込む時間に偏りが出すぎてバレバレ
・口癖は◯◯は知的障害者 ◯◯は隔離施設 金岡千広以下
・深夜に100投稿以上はあたりまえ
・ファミリーガイジ関連のスレに出没してIDを変え自身の擁護を繰り返す
・自作の千葉コピペを用いて自身のスレを懸命に保守
・中学1年レベルの数学の問題を間違え逆ギレ
・高校偏差値コピペを作成し受サロを荒らしまわる

上記を少なくとも2年間ほぼ毎日行うガイジ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 18:48:38.35ID:myWI/ISf
>>114
負とは言っても、国家公務員総合職はずっと早稲田>慶應だし、司法試験合格率は今は早慶ほぼ同率だし、人数については慶應法がマンモス学部だから仕方ないから有意な差はない気がする
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 20:27:05.74ID:p1FMW1y1
慶應は就職良いとか言うが早稲田は公務員が多いだけだからな
400社に公務員足して出口として出すべき
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 20:28:49.13ID:LAJdh8D1
公務員なら早稲田
外資コンサルなら慶應
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 20:50:36.53ID:nPy8gDks
国家公務員総合職では
1.5倍の学生数とか
考慮すれば実質的には
公務員も慶應>早稲田でしょう
早稲田は慶應には何も勝てない
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 20:55:38.20ID:M2noOLlW
>>145
早稲田政経の国家総合職って就職先トップだぞ
就職者数は慶応法経済の3/4くらいなのに
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:10.47ID:GaeSIexf
慶應の無知がバレる
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:52.20ID:rCMYgqSX
経済
A方式
小論文 英語 数学
B方式
小論文 英語 社会 + 共テ数学


数学 英語 社会

これで偏差値はこうなる
経済A 67.5
経済B 67.5
商 62.5

商学部は下位学部だから偏差値下げておけば良い
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 22:07:06.77ID:faYu8tMW
>>144
はい
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:12.33ID:WP+eprms
経済
A方式(420名)
小論文 英語 数学
B方式(210名)
小論文 英語 歴史総合+共テ数学TAUB

法(460名)
小論文 英語 歴史総合
※英語・歴史総合は論述式


A方式(360名)
数学 英語 地歴
B方式(120名)
小論文 英語 地歴
C方式(120名)
小論文 英語 簿記
※簿記二級程度の問題を出題

英語は全学部でリスニング導入

これがいい
受験英語に囚われる馬鹿がいなくなる
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:11.48ID:4kiyqaxQ
>>136
書いて誤解されるなぁ〜と思ったら、やはり。
慶應附属1480名中ね。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:03:03.76ID:4kiyqaxQ
■早稲田附属生2091名中1574名推薦
附属推薦率(75.3%)

附属全体2091名中31%(政経理工)
政経291(13.9%)
理工358(17.1%)

推薦内1574名中41.2%(政経理工)
政経学部291(18.5%)累計18.5%
理工学部358(22.7%)41.2%
法学部184(11.69%)52.89%
商学部169(10.74%)63.63%
社会科学138名(8.77%)72.4%

■理系を除いた推薦者数1216名
政経学部291(23.93%)累計23.93%
法学部184(15.13%)39.06%
商学部169(13.9%)52.96%
社会科学138(11.35%)64.31%
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:04:41.21ID:4kiyqaxQ
■慶應附属生1496名中1480名推薦
附属推薦率≒100%
1480名中1091名(医理工法経推薦)
医学部43名(2.91%)累計2.91%
理工学部196名(13.24%)16.15%
法学部436名(29.5%)45.65%
経済学部416名(28.1%)73.7%★
(商SFC文薬看護推薦)
1480名中389名 率26.3%


■理系を除いた推薦者数1223名
法学部436名(35.65%)累計35.65%
経済学部416名(34.01%)69.66%★
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:07:36.19ID:4kiyqaxQ
慶應附属ならバカでも
法学部か経済学部に入れる。
実に上位から73.7%
≒74%→デモラルにつながっている。

それを80%や90%にあげたらどうなるか?
もう崩壊するだろう。デモラルどころではない。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:10:51.18ID:3pCvejN5
どの高校でも下層は不良が多いからな
慶応は下層でも経済に入れるから看板学部の質の低下が激しい
一般も早稲田政経にかなり奪われているし
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:16:07.75ID:KxEYGVr1
早稲田政経とか一般以外の裏口入学多すぎる

一般で偏差値操作して実態は裏口入学多数

これが早稲田のやり方
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:28.60ID:dxTDXEib
>>157
いうて内部進学が多いのは慶応経済法と同じだし
指定校も慶応経済に次いで少ないぞ
何か問題が?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:52.70ID:dxTDXEib
一般定員は名門進学校で埋まってしまう
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:31:02.07ID:4kiyqaxQ
早稲田政経(内訳)
附属・係属 約300名
指定校推薦 約80名
一般入試、共通テスト利用入学 約350名
グローバル入試 約40名(海外帰国)
合計770名≒800名

9月入学留学生100名

870名≒900名

インチキでもなんでもないぞ。
また指定校、グローバル入試基準も高い。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:32:36.49ID:dxTDXEib
一般率が低くてもその他の方式でしっかり優秀な人材取れていれば何の問題もないんだよな
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:33:44.56ID:4kiyqaxQ
>>157
ただのイチャモン。
下らない。バカだな。論破。
慶應かザコクが知らんがバカ過ぎる。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:38:34.56ID:4kiyqaxQ
しかも、政経は附属、係属文系の24%しか進学できない。

慶應は法学部、経済学部に附属文系70%が進学する。

その他の商、文、SFCなんて地沼の世界だ。
大東亜帝国よりも学力が劣るであろう。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:40:55.96ID:DJqrv+FV
それと比べて慶応法の一般率の低さ、その他方式はどうかな?
指定校で180人、AOで180人とってるんじゃないの

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/b_2022.pdf
AOのうちB方式(地域枠)は英語資格の提出もなく、試験もレベル低いと思う
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:51:05.31ID:pDsde1dx
早稲田政経だってもっと爆乳爆尻女ばかり入れたらもっと就職良くなる
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:51:49.35ID:NPevQK4N
早稲田政経の序列

政治>>>>>>経済>>国際政経

早稲田の政治 三田の経済の並びはあまりにも有名
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:03.24ID:7ZLPjfTe
>>168
去年からは公式で最低点発表されてるんだからその通りにいこうや
経済>国際政経>政治
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 00:03:20.43ID:XmOe1tX0
>>152
「誤解」じゃないだろお前の日本語がおかしい

慶應側を法経済理工医で早稲田側を政経1学部で比較してるのも意味不明
→回答なし

あと慶應の附属に相当するレベルの早稲田系属校は早実だけであり早実は全員上がれる
佐賀や摂陵は選抜があるけどそれは高校のレベルを考えれば当たり前の話だ
→回答なし
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:53.41ID:1qK33jiS
慶應経済(内訳)
附属416名≒420名
(附属進学の下位70%までの学生)
一般入試630名
9月入試(帰国)100名
1180名≒1200名

附属4


では一方、
早稲田大学
元々、文系附属生1216名の24%が該当するので、2.6.2で考えると4%(50名)の中位はいるものの文系上位優秀層20%(240名)が政経へ進学している。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 00:42:11.25ID:XmOe1tX0
慶應附属の中位が法経済に進むとしてそれが何なのかね
附属も難関なんだなら別にそれは大して問題ではないたろ

早稲田は学部数が多くてかつ政経がワントップだから政経に上がるのはやや大変だけどそれが何なのかね
法や商や社学や国教に行く人も含めて早稲田だろ

早稲田の政経だけを上げたいのか?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:02:38.19ID:1qK33jiS
慶應経済(内訳)
附属416名≒420名
(附属進学の文系下位70%までの学生)
一般入試630名 9月入試(帰国)100名
1180名≒1200名

慶應附属文系進学者1216名
2.6.2で考えると優秀なのは、
上位20%で約240名

慶應法学部と経済は440(法)、420(経済)に分かれる。
附属生で優秀なのを均等で割ると
法学部約120名、経済学部約120名

経済学部は
300名(72%)は並〜並以下の成績者
120名(28%)のみ上位層の成績者

法学部は
320名(73%)は並〜並以下の成績者
120名(27%)のみ上位層。

早稲田大学政治経済学部では、
文系附属生1216名の24%(約290名)が該当
4%(50名)は並みの成績ではあるが上位20%がそのまま上位層約240名である→★ポイント

早慶附属生だけ考えると文系上位はそれぞれ240名であるが、慶應は最上位層は医学部(約50名)へ抜ける。

また、実際には慶應法学部が経済より附属生内では人気である。

上記を考慮すると
各学部の附属生学力平均値は、
早稲田政経>>>>>慶應法>慶應経と言える。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:06:39.17ID:1qK33jiS
>>172
確かに
だから一概には言えないが人気学部から埋まる。
親戚のおじさんから政経に入れる成績で早稲田人間科学部スポーツ科学科へ進学したのがいると聞いたことがあるが1名のみ。
例外を言ってもあまり意味がない。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:15:05.51ID:XmOe1tX0
だからそれが何なのかね
政経以外の学部の人はこういうやたら政経だけを上げる人をどう思ってるのか
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:16:42.48ID:1qK33jiS
また、慶應の附属生と早稲田附属、係属生の学力差をメインの目的で調べた指標。

早稲田だと文構あたりまでが文系70%にあたる。

早稲田政経、法、商、社学、国教、文構あたりの附属、係属進学者
≒慶應法、経附属進学者

が同レベルの学力となる。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:23:13.10ID:1qK33jiS
>>175
あのな。目的を勘違いしている。
かなり低レベルが慶應経済や法学部に内部進学している。
ということを数字で表したまで。
早稲田附属生もバカはバカだ。
ただ、幸いに早稲田は学部が多いのでバカが色々な附属生不人気学部に散らばる。

慶應はバカが不人気特定学部に固まる。
これも真。

そりゃ優秀な奴で文学部に行きたい!という附属生も極一部いるだろうけどな。

そんなのは数人しかいない。誤差の範囲だ。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:35:05.82ID:1qK33jiS
>>175
しかも附属生の話だ。
じゃあ、視点を変えよう。
東京大学の進振りで文学部から大学の成績で定員が埋まっていくか?

お前の考えだと東京大学文学部が成績平均で優秀なのが一番に集まり、二番は経済、三番は法学部だな。

屁理屈こねるのはどうかと思うぞ。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:44:24.80ID:XmOe1tX0
成績優秀な人が文学部に行くって誰が書いたんだろう
大丈夫か?
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:45:38.34ID:XmOe1tX0
マジで俺のレスを読んでるとは思えない
会話が全く成り立たない
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:57:38.33ID:1qK33jiS
>>172
慶應工作員が痛いところを突かれて、嫌がらせしているんだな。

ハッキリいうぞ。
慶應法学部、経済は、
慶應附属高校で勉強していない、ろくすっぽ勉強していない奴等も含めて進学している。
→事実。
附属生文系70%が進学しているのが証拠。

早稲田政経は附属、係属高校時代の成績優秀者が進学している。→事実。
附属、係属生文系24%が進学しているのが証拠であり、附属生、係属生の進学できる基準も高い。

各学部は附属定員があり、人気の学部から定員が埋まる。高校時代の成績や学力をはかる論文などで行きたい学部へ進学できる。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 01:59:42.33ID:VEh2dL6x
内部で慶應法だけど外部馬鹿すぎて仮面浪人して東大行ったわ
内部進学の比率もっと上げた方がいい
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:01:09.40ID:1qK33jiS
>>179
屁理屈こねて論破されて
それでも屁理屈。呆れた奴。慶應さん。
そんなだから、嫌われるんだぞ(笑)
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:05:54.83ID:1qK33jiS
>>182
慶應内部から東京大学進学はかなり少ないというか、5年で1人でるか?でないか?だぞ。

早稲田は実で昨年か?1人いたかな?
早稲田高校は毎年30人前後だけどな。

事実なら慶應内部だと特定されるレベル(笑)
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:15:43.90ID:1qK33jiS
>>182
慶應内部は世間知らず。だよな。
下町ロケット 慶應理工学部に絶対に入る!

昔の慶應法学部附属はこのレベル。TBSの方。

尚、
慶應理工学部に航空宇宙に関する学部はない。

TBSに航空宇宙に関する学部がある大学関係者からクレーム電話の嵐。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:34:22.89ID:XmOe1tX0
政経以外の学部に行くだけだろ
そこも含めて早稲田だろ
早稲田上げてるふりして政経以外の悪口言ってるとしか思えん
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:38:04.58ID:XmOe1tX0
人気学部から埋まるのは当たり前で誰もそれは否定してないのに勝手に誤読して指摘されても気づかず論破宣言

この人は早稲田政経の関係者なの?
頭悪すぎないか?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:40:28.78ID:1qK33jiS
>>186
ほんと慶應工作員は粘着質だな。
お前ら、国語力ないのがわかるぞ。
慶應法学部、経済はろくすっぽ勉強もしていないで附属生なら進学できる学部だ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:41:54.36ID:9faAZ9S+
慶応法とか経済って一般入試もクソほど簡単だからな
内部でも上位半分に入ってれば誰でも行けるし、マジで商とかましてや文SFCの奴らは完全にマーチの学生と大差無い
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:45:23.87ID:XmOe1tX0
まともにレスを読めないみたいだから同じのもう一回書いてあげるよ

慶應附属の中位が法経済に進むとしてそれが何なのかね
附属も難関なんだなら別にそれは大して問題ではないたろ

早稲田は学部数が多くてかつ政経がワントップだから政経に上がるのはやや大変だけどそれが何なのかね
法や商や社学や国教に行く人も含めて早稲田だろ

早稲田の政経だけを上げたいのか?
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:48:14.02ID:1qK33jiS
>>187
じゃあお前が言いたいのはなんなんだ?

心理学をとったんで文学部だったか?
文構の授業を前期でとったけど、その時の友人は優秀だったよ。内部か外部か知らないけどな。

お前は屁理屈だらけ。
文学部の奴を否定している訳ではない。
おまえは否定していると言う。

ただ内部生には人気がなく、内部成績下位者が多くいると言っている。
これ、文学部外部の受験組なら如実に分かること。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:51:37.15ID:1qK33jiS
>>190
だから、それが屁理屈だと言っている。
内部進学者の話をしているんだぞ。

事実、慶應なら商以下の内部進学者なんて平均的には超絶なバカが多い。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:55:23.82ID:XmOe1tX0
お前の意見
早稲田なら政経、慶應なら法経済の上位だけが優秀であとは馬鹿である
ゆえに慶應法経済は馬鹿である
=早稲田の政経以外は馬鹿である

俺の意見
早慶附属中位はそれなりに優秀であり特に問題ではない
お前は早稲田の政経以外をけなしてるが自覚してるか?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:57:09.79ID:1qK33jiS
>>190
おまえさあ〜。


バカだろう。内部のバカなハイハイ。

もういいよ。
慶應内部のバカも含めて慶應義塾だよな。

あ、ザコクかお前。
受験組だけが優秀だと誘導したいのか〜。

早く言えよ。ザコクはうけもしないと思うぞ。
東京大学なら分かるけどな。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 02:58:20.22ID:1qK33jiS
>>193
ハイハイ
脳足りんさん。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 03:01:21.59ID:XmOe1tX0
ちょっとこの読解力のなさはやばすぎるな
内部中位を見下してることを咎めてる人に対して「受験組だけが優秀と言いたいのか」とはね
会話が成立しないわ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 03:23:09.43ID:1qK33jiS
>>193
最後に言ってやるよ。
お前は外部受験組も含めた学部の話をしている。
私は内部進学者の平均的な学力の話をしている。

それでもわからない!

というなら話はない。
バカに付ける薬はないからな。

おまえこそ、学部差別者だとわかった次第。

それとな親戚には内部慶應卒も内部早稲田卒もいるし、外部早稲田卒も外部慶應卒もいる。
また、東大卒や一橋卒もいる。

早稲田外部で商学部卒が、じいさんな。
早稲田学院から来た奴のほとんどが勉強もしない基礎学力も低い奴等だったといまだに言うぞ。

じいさんは優良ゼミに入って財閥系総合商社でかなりの役職について定年したけどな。

また、慶應内部で商学部卒の親戚な。
親のコネ大手メーカー就職でその後転職だらけ。
ほとんどニートだぞ。本人が成績が悪すぎたから商学部なんだと言っているぞ。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 03:33:26.91ID:1qK33jiS
IDがコロコロ変わるのは慶應工作員。
ほんと理解力がない。
そりゃ差が開くよな。
当たり前の結果。

こんな調子では今後もっと差が開くだろうな。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 08:07:01.78ID:w1Ekxgwa
慶法は、まずAOをやめるべき。専門の塾で訓練しただけの中身空っぽの連中が、毎年160人も入ってくる。
特にA方式は学校の成績すら全く問われず、そのバカっぷりは凄まじい。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 08:28:40.12ID:XfbmLPlD
>>200
いや馬鹿なのはAOのB方式だぞ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 09:41:12.13ID:6DnnuhLj
早慶なんて上澄5%しか価値ないんだから目くそ鼻くそ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 09:46:41.21ID:qllGygDP
巨大重工企業の人事が社員のAO組を追跡調査したらダメだったから早慶から幹部採用はやめたという書き込みがあったよ前
0206名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 10:23:21.13ID:EKaexh6c
まーた早稲田が慶應叩いて現実の鬱憤晴らしてるのか
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 10:27:55.43ID:5udlcbqK
>>204
アンチ早慶ってどうしてこういう残念系が多いんだろうなw
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 10:46:46.90ID:vJjA/fNP
>>207
田舎の妄想マン全般に言えることだが
対立してると思い込んでるのがまたなんともなw
本人以外もその周辺は東大早慶他超難関大学で親族兄弟進学先ばらけてるっつうのw
まじでアホー知恵遅れとかこことかファンタジーすぎるよな
0209名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 11:51:39.19ID:Qv6KKTBc
ワタク確定順位
慶應>早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ワタク
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 11:54:11.15ID:jpBzKbXB
>>201
はっきり言ってどちらもバカ。
でも特にバカなのは、高校成績が全くダメでも出願できるA方式。
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:06:44.39ID:VEh2dL6x
法は指定校推薦廃止して一般と内部増やせ
FITはB方式(GPA4.0/5.0以上が要件)の方を応募できる学生の出身校を限定すればいい
0212名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:08:27.20ID:GzVwPdnG
>>211
お前の望み通りにするのは無理だろうな
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:57.67ID:jpBzKbXB
明日には慶應経済の繰り上がりがあると思っている。しかもそれなりの人数の。
0214名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:39:51.40ID:1qK33jiS
なんか知らんが、毎回、上智大学の学生と語るID匿名の慶應義塾のOBがヤフー知恵袋で早稲田政経叩きに必死になってるぞ。

ほとんど宗教的。

やっぱり、創価学会=慶應義塾なのかな?
悲しいな。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:42:11.04ID:1qK33jiS
>>213
いいね!受からせてあげたいよな。
努力はしたんだから。辛いところ。
早稲田、慶應関係なくね。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 12:59:56.77ID:KpFqxKAb
>>214
早稲田政経は慶応経済法にとって目の上のたんこぶだからな
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 13:14:57.27ID:1qK33jiS
>>216
やだやだ、また一橋はソルジャーとかいう慶應義塾OB高木の登場か?

大学と言えるのは東大か慶應だけなんだとよ。

み〜んな辟易してんだぞ。
それすらわからない慶應OBって、やっぱり池田大作だわ。息子2人は幼稚舎→慶應→創価学会
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 13:24:28.36ID:1qK33jiS
もう学会本部は新宿区信濃町の慶應医学部向かいから慶應三田校舎の真横に移してくれよな。

キャピタルゲインも新宿区より港区の方があるだろう。

学会にとってもメリットが高い話。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 13:42:08.02ID:EsEFY2jI
>>4
むしろ国立のすべりどめを取り込めるのでは
私立は数学国語を軽視しすぎだ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 14:39:56.06ID:NRQHVq80
周り見てても、最初から慶應って決めてたやつ以外は、両方受かって早稲田に決めたやつの方が多いわ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 14:52:18.97ID:1qK33jiS
>>219
国立という表現は間違っているだろうね。
早稲田の上位とされる学部だと
東京大学不合格者をメインで取り込んだが正しい表現。かろうじて一橋不合格者もね。

しかも中〜下位学部の難易度の学部は専願だから数学受験でもね。
たぶん、横国とか受けてもいないよ。
専願だから易しい訳ではないけどね。

それは5教科7科目やるのと3教科に絞るのとの違いであって深掘りでは3教科の方が深く学習している。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:05.94ID:K9+TTqRI
慶應がむしろ平成後半で諸般の事情で人気が加速してただけでこれが現実
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 20:38:23.67ID:6cNqiJU7
そろそろダイヤモンドの三田会特集まだか?
0225名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 21:12:32.15ID:w1Ekxgwa
昨年後半の報道は序章。
本格的な祭りが数カ月後から始まる。
そしてそれが来年入試に繋がる。
慶應は負の連鎖に入ったね。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 21:16:51.98ID:w1Ekxgwa
早稲田政経を下げようとすれば下げるほど、その下となった慶應法経は余計に下がる。高木とかいう真理教の連中には分からないだろうが。
いずれにしろ、数が月後から始まる祭りで明らかになる。
0227名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 21:19:02.87ID:GVfYA4tz
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 21:48:38.19ID:KfRJa8A8
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0229名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 22:00:24.85ID:Or4MOMg1
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
0230名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 23:29:43.99ID:ouHB6gzY
早稲田は東大受けたやつは入学拒否とかして早稲田原理主義者しか入れない方がいい
早稲田に物分かりのいい秀才は要らない
0231名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 23:32:03.67ID:ouHB6gzY
一層、東大二次試験日に早稲田入学資格試験やって東大併願を許さない方がいい
0232名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 23:56:53.94ID:GpgToEWg
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0233名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 23:56:54.66ID:GpgToEWg
理系>>>>>文カス
0234名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/23(水) 23:56:55.59ID:GpgToEWg
偏差.値60以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
0235名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 00:07:41.73ID:hzjZjzYt
★私大別・合格者高校偏差値ランキング

2022年 大学合格者数 上位15高校 偏差値 [加重平均]
慶應 75.7
早稲田 75.3
東京理科 73.4
上智 72.6
明治 72.0
同志社 70.9

青山学院 69.2
立命館 69.1
芝浦工業 69.1
関西 68.9
中央 68.7
立教 68.4

法政 68.3
北里 68.1
関西学院 68.0
東京都市 67.6
工学院 67.2
東京電機 67.0

東洋 66.4
近畿 66.1
日本 65.8
国学院 64.8

駒沢 63.2
龍谷 62.5
甲南 62.4
専修 61.8
京都産業 61.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1648047514/
0236名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 09:13:22.27ID:yTSfqdAG
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0237名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 09:58:14.90ID:6VS1wKdD
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 09:58:18.13ID:++dJappj
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0239名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 10:16:32.44ID:+HIozhzN
これが現実
↓↓↓
偏差.値60以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
0240名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 10:54:56.58ID:OjZlBiEY
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏差.値60以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 10:55:01.71ID:HjzQTesB
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
0242名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 12:03:34.91ID:iiSXvZgW
理系>>>>>文カス
0243名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 12:03:36.67ID:iiSXvZgW
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0244名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 13:27:49.23ID:KYoJSgM7
偏差.値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
0245名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 13:28:38.87ID:7QCOT9I1
偏差.値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0246名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:53.09ID:zMGf+nZA
理系>>>>>文カス
0247名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 14:18:54.28ID:zMGf+nZA
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0248名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 15:52:54.36ID:RAGVjkiy
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
0249名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:11:06.17ID:vXv5BL89
池沼が偏差.値60以下の底辺高校に入学していて草
0250名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:24:51.99ID:kanWAANv
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
0251名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:49:39.45ID:WZWNs8sy
文系のゴミは理系様に逆らうなよ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:49:40.20ID:WZWNs8sy
偏差.値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
0253名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:49:41.19ID:WZWNs8sy
理系>>>>>文カス
0254名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:51:41.20ID:PYU82G95
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0255名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:51:41.88ID:PYU82G95
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0256名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 16:51:42.68ID:PYU82G95
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
0257名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/24(木) 17:01:24.76ID:FIJhOv5R
偏差.値60以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
0258名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 00:01:25.69ID:JEmQxMJL
早稲田政経、主要業界の「現役トップ」だけでもざっとこんな感じ

・日本銀行副総裁
・日本一の富豪(ファーストリテイリング会長兼社長)
・神奈川県知事
・千葉県知事
・静岡県知事
・横浜市長
・港区長
・品川区長
・内閣府大臣官房長
・自民党参院幹事長
・世界銀行日本代表理事
・ポーランド大使
・特命全権大使
・内閣府規制改革推進会議議長
・日本新聞協会会長(読売新聞社社長)
・読売新聞グループ本社代表取締役会長
・日本経済新聞社社長
・小田急電鉄社長
・阪急阪神ホールディングス社長
・近鉄ホールディングス会長
・日本ガス協会会長(東京ガス会長)
・三井化学会長
・KADOKAWA・ドワンゴ社長
・武田薬品工業相談役
・全国地方銀行協会会長(千葉銀行頭取)
・KPMGコンサルティング社長
・YouTube日本代表(Google執行役員)
・商工中金社長
・埼玉りそな銀行社長
・週刊文春編集長
・世界政治学会会長(早稲田大学総長)
0259名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 17:23:06.64ID:CiaAdRvR
>>258
経産省次官筆頭候補と予想の首相秘書官(前経産省商務情報政策局長)も早稲田政経卒だな
0261名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 17:44:46.99ID:OQm2ztNv
慶應は重大犯罪立て続けに起こりすぎてブランド毀損した
そもそも2科目のアホだしという論調も後押し
0262名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 17:52:53.92ID:kABFJe9b
>>213
慶応文系は補欠繰上げ終了や
0263名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 20:22:04.56ID:h121zRSQ
流石、国立大学の一橋大学

超名門高校ばかりだ。

サンデー毎日

21 県船橋

19 県千葉

18 西

15 サレジオ

14 桐朋 湘南

12 浦和 市川 青山 国立

11 豊島岡 翠嵐

10 大宮 戸山 芝 柏陽 浅野
0265名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 21:04:17.94ID:xz9o/6SD
>>263
これを超と思ってしまう時点でかなりお里が知れるぞ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 21:08:02.93ID:QzSF57d3
不祥事、もみ消し、不祥事、もみ消しのツケは少なからず影響していると思う

結局、その場しのぎや表面的な取り繕いは、結果的に良いこと何もないんだよな

リスク管理の基本中の基本
0267名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 21:09:11.04ID:tDuCc4RE
>>265
皮肉で書いてるんだろ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/25(金) 21:40:12.83ID:RYjVOsFD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0270名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 02:16:28.99ID:9QZ0jRw7
>>263
やっぱり一橋は2段ぐらい落ちるな
0271名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:00.97ID:GKvF0jc2
面白くなってきたああああああ

学芸大附属2022 合格-進学 進学率

慶應115-48 41.7%
早稲田134-36 26.8%
上智44-8 18.1%

中央65-9 13.8%
青学36-2 5.5%
明治99-4 4.0%
立教34-1 2.9%
法政35-1 2.8%
0272名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 20:13:59.00ID:r/UsGrz5
★筑波大学附属駒場高校
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)★
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)

★学芸大学附属高校
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 上智大学経済学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
4位 一橋大学社会学部3名(5名)
9位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
9位 早稲田大学法学部2名(3名)
9位 慶應義塾大環境情報2名(4名)

【番外編】
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学文学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
0273名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 20:15:08.30ID:r/UsGrz5
★筑波大学附属駒場高校
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)

★学芸大学附属高校
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 上智大学経済学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
4位 一橋大学社会学部3名(5名)
9位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
9位 早稲田大学法学部2名(3名)
9位 慶應義塾大環境情報2名(4名)

【番外編】
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学文学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
0274名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 20:23:56.57ID:r/UsGrz5
★筑波大学附属駒場高校
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)

★学芸大学附属高校
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 上智大学経済学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
4位 一橋大学社会学部3名(5名)
9位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
9位 早稲田大学法学部2名(3名)
9位 慶應義塾大環境情報2名(4名)

【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)★追加
0275名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 21:30:41.35ID:lVNXSh81
慶應は印象操作をやりすぎた
0276名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:18.76ID:JZqvdX59
偏差.値60以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0277名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:19.44ID:JZqvdX59
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0278名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 23:02:24.03ID:yKXSicqc
理系>>>>>文カス
0279名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:04.80ID:LnBucsrs
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0280名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:30.08ID:qsv7haEr
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0281名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:31.65ID:qsv7haEr
偏差.値60以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
0282名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:32.47ID:bamvBM9i
理系>>>>>文カス
0283名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 01:51:30.86ID:uhy3pSbz
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0284名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 01:51:31.96ID:uhy3pSbz
偏差.値60以下の高校は知的障害者しかいないからな
0285名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:31.71ID:v0XuaeKr
東大合格率60%の筑駒(全国NO1)
東大合格率8.3%の学付(都内中堅)

★筑波大学附属駒場高校(160名東大率60%)
■文系現役進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)

【番外編】
一橋大学0(0名)

★学芸大学附属高校(325名東大8.31%率)
■現役進学先ランキング
【5名以上】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【5名未満】
4位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
4位 上智大学経済学部3名(3名)
4位 早稲田大教育学部3名(4名)
4位 慶應義塾大商学部3名(5名)
4位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
4位 一橋大学社会学部3名(5名)
9位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
9位 早稲田大学法学部2名(3名)
9位 慶應義塾大環境情報2名(4名)

【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)
早稲田大学教育学部0(1名)★追加
0286名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 10:18:37.62ID:GOgQ0gZR
偏差.値60以下の高校=精神病院・障害者施設
0287名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 12:24:07.28ID:v0XuaeKr
東大合格率60%の筑駒(全国NO1)
東大合格率8.3%の学付(都内中堅)

★筑波大学附属駒場高校(160名東大率60%)
■文系【現役】進学先ランキング
【5名以上進学】
1位 東京大学文系14名(24名)
2位 早稲田大学政治経済学部3名(5名)

【5名未満進学】
早稲田大学法学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部1名(1名)
慶應義塾大経済学部1名(1名)
慶應義塾大環境情報1名(1名)
国際基督教大学教養1名(1名)

【番外編】
慶應義塾大法学部0名(0名)合格浪1
早稲田大学商学部0名(0名)合格3(現1)
早稲田大学社会科学部0名(0名)合格5(現3)
早稲田大学文学部0名(0名)合格浪1
一橋大学 無し
京都大学 無し
大阪、北海道、九州、名古屋、東北大 無し

★学芸大学附属高校(325名東大率8.31%)
■文系【現役】進学先ランキング
【現役5名以上進学】
1位 早稲田大政治経済学部10名(14名)
2位 東京大学文系6名(13名)
3位 慶應義塾大法学部6名(10名)

【現役5名未満進学】
4位 東京外国語大学国際社会4名(5名)
5位 早稲田大文化構想学部3名(3名)
5位 上智大学経済学部3名(3名)
5位 早稲田大教育学部3名(4名)
5位 慶應義塾大商学部3名(5名)
5位 慶應義塾大総合政策3名(4名)
5位 一橋大学社会学部3名(5名)
11位 慶應義塾大経済学部2名(5名)
11位 早稲田大学法学部2名(3名)
11位 慶應義塾大環境情報2名(4名)
11位 横浜国立大経済学部2名(3名)

【番外編】
早稲田大学文学部1名(1名)
慶應義塾大学文学部1名(4名)
一橋大学商学部1名(1名)
早稲田大学人間科学部0名(1名)
早稲田大学社会科学部0名(2名)
早稲田大学教育学部0名(1名)
京都大学法学部1名(1名)
京都大学経済学部1名(1名)
東京外国語大学言語文化1名(1名)
横浜国立大経営学部1名(2名)
国際基督教大学0名(1名)
北海道大学経済学部0名(1名)
名古屋大学情報学部0名(1名)
大阪大学、東北大学、九州大学 無し
0288名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 18:29:35.95ID:5MtyUADG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0289名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 21:58:56.62ID:HHXiMEl9
学芸大学附属高校とか見ると、
慶応の入学率はダントツで高いな。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 22:00:00.80ID:f4F413ns
>>289
専願がいかに多いかという証左だよ
読み取れたか?
0291名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/27(日) 22:49:56.20ID:cW606BKv
>>261
看板学部で、集団強姦、連続強姦、殺人、放火
だしな、付属の指導もどうなつてるのか 
関係者は頭丸めないと、もうまともな家庭は
見向きもしなくなるかもね
0292名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 09:50:15.08ID:8VJ2cewv
>>290
学芸附属なんてもはや都立以下だしね。
洗顔もかなり多いだろう
0293名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 13:03:09.40ID:EMTLPQsg
早稲田は文化構想が足を引っ張ってるね
0294名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 13:04:20.03ID:tpPVW+cn
2文がここまでリニューアルしたんだから
改装でむしろがんばったんだぞ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 13:07:43.82ID:T6qddN4R
文学部>>>>スポ科>文化構想
0297名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 19:42:59.48ID:5yya0bmr
■2020早稲田大学文化構想学部就職先
9名 NTTデータ 富士通
8名 東京海上日動火災 NEC
6名 NHK アビームコンサルティング 楽天
5名 東京都職員I類 東京特別区職員 国家公務員一般職
4名 講談社 リクルート 全日本空輸 星野リゾート・マネジメント
   三井住友海上火災 大和証券 りそなグループ
   神奈川県職員I種 パーソルプロセス&テクノロジー
3名 集英社 KADOKAWA 電通 野村総合研究所 みずほ情報総研 TIS
   NTT東日本 NTTコミュニケーションズ ソフトバンク
   三井住友銀行 みずほFG 静岡銀行 第一生命保険
   日本航空 JTB パーソルキャリア ニトリ
2名 三井物産 住友商事 ソニー・ミュージック・エンターテインメント バンダイ
   JR東海 JR東日本 小田急電鉄 高島屋 大丸松坂屋
   NTTドコモ KDDI 早稲田大学 横浜市職員 山崎製パン
   博報堂 セプテーニ アイレップ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
   日本経済新聞社 大日本印刷 凸版印刷 パーソルテンプスタッフ ネオキャリア
   三菱UFJ銀行 三井住友信託銀行 農林中金 ゆうちょ銀行
   明治安田生命 住友生命 損保ジャパン あいおいニッセイ同和損保
   PwCコンサルティング アクセンチュア ベイカレント・コンサルティング シグマクシス
   日本IBM NTTコムウェア SCSK 日鉄ソリューションズ 大塚商会 オービック
   三菱UFJトラストシステム ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

■2019早稲田大学文化構想学部就職先
9名 NTTデータ
8名 NHK
7名 東京特別区職員 セプテーニHD
6名 東京都職員T類 国家公務員一般職 電通デジタル 楽天
   三菱UFJ信託銀行 第一生命保険 明治安田生命
5名 凸版印刷 日本出版販売 アビームコンサルティング 大和証券
   NTT東日本 東京海上日動火災保険 三井住友海上火災保険 住友生命
4名 早稲田大学 ヤフー サイバーエージェント リクルートキャリア
   三菱UFJ銀行 りそなグループ 日本ユニシス ベクトル SCSK
3名 住友商事 本田技研工業 リクルート アサヒグループ食品 ニトリ
   大日本印刷 三越伊勢丹 ベネッセコーポレーション HIS 山崎製パン
   みずほFG ゆうちょ銀行 三井住友信託銀行 信金中央金庫
   日本生命保険 損保ジャパン日本興亜 三井住友カード
2名 集英社 朝日新聞社 KADOKAWA トーハン 星野リゾート・マネジメント
   国家公務員総合職 財務専門官 埼玉県職員 横浜市職員 損害保険料率算出機構
   日立製作所 三菱電機 日本IBM 富士通 クボタ
   P&G ブリジストン 出光興産 ファーストリテイリンググループ
   JR東海 全日空 ANAエアポートサービス パーソルキャリア
   野村證券 かんぽ生命保険 三菱UFJニコス リオ・ホールディングス
   監査法人トーマツ KDDI 高島屋 マルイグループ LINE
   ワークスアプリケーションズ ニッセイ情報テクノロジー 情報技術センター
0298名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:09.91ID:1j6+O1jK
>>122

法学部
小論文 英語 地歴(日世地から2つ)

経済
A方式
小論文 数学V 英語
B方式
小論文 数学UB 英語 地歴(日世地から1つ)

歯学部・薬学部
数学UB 英語 理科(物化生から2つ)

これでいい
0299名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:25.13ID:v6TZMVcY
くらえ!
「主要企業+公務員」
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
早稲田大 法   304/585 52.0%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46パー
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0300名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/28(月) 22:58:23.92ID:Bccpes4a
私文トップはどこか?アンケート
ここまで圧倒的とは・・・


https://youtu.be/IjDvUVnFjws
0301名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 12:16:31.58ID:Rey7N8RO
偏.差値60以.下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0302名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 13:17:39.25ID:bCyblNoV
偏.差値60以.下の高校は知的障害者しかいないからな
0303名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 13:17:43.34ID:qvuKOasg
中高一貫校で偏.差値60以.下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
0304名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 13:56:31.55ID:K8++S6Cn
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0305名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 15:14:54.10ID:M6Md1bMS
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0306名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 15:19:03.44ID:+O5Aw+mp
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
0307名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 15:31:59.44ID:sU66Wfp8
偏.差値60以.下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0308名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 15:32:00.16ID:sU66Wfp8
偏.差値60以.下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0309名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 15:32:01.24ID:sU66Wfp8
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0310名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 16:22:13.53ID:KCtAjO30
今時さ
数学すら出来ない文系とか完全にオワコンだろ
どさ回りの営業くらいしかやる事ないぞw
0311名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 16:33:38.21ID:aeUjdhV2
中高一貫校で偏.差値60以.下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
0312名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 18:06:45.37ID:dpQXzfSu
理系>>>>>文カス
0313名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 18:06:46.13ID:dpQXzfSu
偏.差値60以.下の高校は障害者専用の養護学校だしな
0314名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 18:13:37.39ID:4+4PlpOz
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0315名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 20:17:22.18ID:IPcIFRKQ
偏.差値60以.下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 20:17:27.16ID:ciJxpOlO
偏.差値60以.下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
0317名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 21:46:00.75ID:a+HKUDdc
偏.差値60以.下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
0318名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 21:46:01.75ID:a+HKUDdc
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60以.下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60以.下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
0319名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:39.31ID:kwDi7fwD
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0320名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 21:51:41.14ID:kwDi7fwD
偏.差値60以.下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 22:07:32.34ID:CfmSyWAN
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0322名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 22:07:33.10ID:CfmSyWAN
偏.差値60以.下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
0323名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 22:56:48.81ID:RRUT37UJ
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
0324名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/29(火) 22:56:50.60ID:RRUT37UJ
これが現実
↓↓↓
偏.差値60.以下の高校出身の知的障害持ちのガチガイジ「高校偏差値ガイジがー」
0325名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/30(水) 07:36:09.16ID:9bno7r4P
文武両道 学生スポーツの王者 慶應
文武別道 プロスポーツの覇者 早稲田

対照的で両極端だけど早慶戦は楽しいな

でも慶應の方が好きだな
普通の学生が爽やかにスポーツしているし
普通の学生が気軽に応援できるから
0326名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/30(水) 10:25:40.81ID:SF4+62aq
>>325
慶應高校で大量にスポーツ推薦とってるのに、なにいってんだか
0327名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/30(水) 11:28:48.13ID:SlRU+XPu
>>325
このコピペ、白けるよね
0329名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/30(水) 12:35:47.69ID:s69bsIxq
>>328
早慶最底辺じゃんw
0330名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/30(水) 13:08:13.53ID:s920xl9p
>>1
付属生の人柄や性根が違いすぎやし
0333名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/31(木) 00:31:48.71ID:cyEW/x5d
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0334名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/31(木) 02:03:48.63ID:QaWuEPqm
>>332
美化というか、今の慶應はいろいろアゲないとキツいんだよな
0335名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 00:14:46.47ID:IUnNwiBP
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 00:14:47.11ID:IUnNwiBP
中高一貫校で偏差値65以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
0337名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 00:14:48.09ID:IUnNwiBP
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0338名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 01:34:57.72ID:jkp/myCA
高校の偏差値66から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
0339名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 02:12:14.97ID:4o+2+5ud
高学歴の条件 偏差値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0340名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 02:58:15.40ID:Cr2jT/Dw
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0341名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 03:08:03.88ID:jo/QuPMD
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
0342名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 03:08:04.62ID:jo/QuPMD
偏差値65以下の高校=精神病院・障害者施設
0343名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 04:30:34.99ID:ef+iBX1K
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0344名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 04:30:38.33ID:whBm/tL/
偏差値65以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
0345名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 05:16:28.32ID:Pl4W4P6B
高校の偏差値と社会の評価対応表
偏差値71以上 文句なしのエリート
偏差値66から70 凡人
偏差値65以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差値50以下 もはや存在することすら許されない生ゴミ、汚物
(ここでの高校偏差値とはみんなの高校情報に記載されている偏差値のことである)
0346名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 06:42:30.06ID:7myhl9ln
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
0347名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 06:42:31.05ID:7myhl9ln
偏差値65以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値65以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
0348名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 10:38:45.30ID:3emqorOt
理系>>>>>文カス
0349名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 11:08:59.16ID:U6zDsyRW
偏差値65以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0350名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 11:09:00.18ID:U6zDsyRW
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0351名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 11:35:15.72ID:bKMTqa4K
偏差値65以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0352名無しなのに合格
垢版 |
2022/04/01(金) 11:53:04.40ID:AMy4XhyG
池沼が偏差値65以下の底辺高校に入学していて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況