X



【速報】共通テスト数学1A平均37.96点wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 21:21:00.10ID:iNpuR1U1
東大理系数学9割のkatsuyaさんですら、今年の1Aは時間足りなかったらしいからな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 21:37:08.37ID:ZOCX7iA/
灘でさえ数1A満点4人だしな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 21:42:16.17ID:AFCi8epk
9割取れるけど満点は取れない。
理想的なテストじゃん。
100点取らなきゃ負け組って難易度は
とてもしんどいんだよ。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 21:46:08.22ID:J3x5LeSG
数学は他の教科と比べ物にならないほど中間層以下と上位層が乖離してるってことわかってる?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 21:49:10.52ID:EXxI0MpK
ただ全受験生を対象とする試験で偏差値50以下の子が38点以下の点数で団子になって差がつかなくなってしまうのはしまうのは問題だよなぁ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:15:01.64ID:Xg3kE1DI
こういう中間層の努力が報われないテスト作るとますます数学離れ進むから良くないと思うんだが。文部科学省アホだらけやからしゃーないけど
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:15:23.01ID:Xg3kE1DI
そもそも共通テストの方針がおかしい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:20:11.95ID:EXxI0MpK
>>67
データ分析の問題って実用を重視して導入したんだろうけど実用性皆無だよな
箱ひげ図や相関係数から正しい散布図を選ぶなんて研究や分析の現場で一切することない
データ入力したら相関係数からグラフまで全て自動で出してくれるのだから
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:22:02.72ID:9WijVKeG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:27:31.15ID:AFCi8epk
>>68
烏合の衆の事を気にする訳ないじゃん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:41:59.94ID:ZzgXECTm
灘、筑駒の日本ツートップですら校内平均点75点〜80点ぐらいなんじゃないか
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:48:33.96ID:3OZZH9xP
>>73
だろうね
偏差値換算してみたけどその辺りが妥当だと思うわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:21.53ID:JyJSCnoO
俺なんか5年前にセンター受けた老害だが、センター数学だけは平均30点になって皆爆死しろって思ってたぐらい滅茶苦茶得意だっただけに久々にやってみたくなった
ただ自信はそんなにないが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:54.39ID:Ns5BmfT5
>>75
やってから書き込めよw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/21(金) 22:55:14.79ID:JyJSCnoO
まあそうやな
今日は眠いから明日やってみるわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 00:15:21.53ID:8/N5XT5J
処理能力ゲーなのが凄く嫌い
思考力を測りたいとか二の次で、なんとしてでも平均点下げたくて無理矢理ボリューム増やした感じ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 00:35:24.06ID:bEDrj50U
>>3
機能してるじゃん…w
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 01:00:17.33ID:DqiY0NtJ
>>59
必要十分の問題は連動してるからこのレベルなら同時に答えられると思うんだけど
変にラグがあったのが気になる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 01:21:29.48ID:XD+CHrwD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 04:49:03.93ID:Qa5G3wPZ
19万円の基礎講義(情報商材)を売ろうとしてるもんなあw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 09:00:53.60ID:Sd1fhN7o
>>83
まさに詐欺師
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 10:26:38.12ID:8dWm2bpW
ベネッセ駿台 自己採点集計 
2021年https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2021/doukou/dnbook/dl/2021-dnbook-gaikyo.pdf
2022年https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/dnbook/dl/2022-dnbook-gaikyo.pdf

2021年度 参加者40万8238人
2022年度 参加者40万9910人

数学TA 
        2021年 →2022年
100点満点 1932人    56人

90点以上 1万8143人  981人

85点以上 3万2135人 2390人

80点以上 4万9909人 5243人


2000人くらいいた満点がたった56人に

90点以上も1.8万人→981人に激減。

東大の定員が3000人、京大3000人、国公立医学部の一般入試の合格者が4200人くらい。


東大京大国公立医学部で10000人いるわけだけど去年だったら90点以上が18000人いたわけだから

これらの合格者はおおむね90点以上取れていたと考えらえる。

今年は90点以上が981人しかいない。東大京大国公立医学部合格者でも90点取れたのは10人に1人もいないっていうレベルの難しさ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 10:39:56.51ID:KiITR8km
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 11:06:29.15ID:ir8ylbcg
>>50
1Aが9割以上取れたのは、全国で1000人いない
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 14:34:40.05ID:HXqtA/V4
某有名講師も出来が悪くて試験として機能してないって酷評してるね
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 14:45:42.25ID:buFcsJac
文系のバカが受験数学はパターン暗記というネガティブキャンペーンをやってるからだろ
文系はパターン暗記すらできないことを自覚しろ

北大理系より数学ができる文系は東京一のみ

合格者平均偏差値(高2数学)文理共通 駿台追跡2021年
81 東大理3(81.6)
80
79
78
77
76 京大医(76.0)
75
74
73
72 阪大医(72.7)
71 東大理1(71.5) 九大医(71.2)
70
69
68 京大薬(68.5) 京大理(68.2)
67 名大医(67.0)
66 東大理2(66.7)
65 神戸医(65.7) 京大工(65.3)
64 東大文2(64.9) 東工大工(64.5) 東大文1(64.3)
63 東工大情報(63.7) 東北医(63.5)
62 北大医(62.9) 京大農(62.1)
61 京大経済(61.6)
60 東大文3(60.3)
59 京大法(59.8)
58 阪大工(58.8)
57 東北工(57.8) 一橋経済(57.8) 京大文(57.4)
56 名大工(56.3) 九大工(56.0)
55 神戸工(55.8) 北大総合理系(55.6)
54 
53 神戸経済(53.7) 阪大経済(53.1)
52 名大経済(52.8) 一橋社会(52.6)
51 北大経済(51.5)
50 九大経済(50.6) 東北経済(50.5)
https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 14:59:00.20ID:g7gIqehw
ネタバレだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:02:05.22ID:Ewv8ftc/
>>90
某有名()

選択捨てれば時間たっぷりで60点取れるから
平均50目標の作問で「試験として機能してない」は甘え

雑魚が簡単な必修問題すら落としてグダグダ言ってるだけ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:12:07.61ID:XD+CHrwD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:14:19.68ID:J8ZljrFN
>>94
選択捨てればってw
そんなことを前提にしてる時点で「試験として機能してない」のを認めてるのと同じだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:20:58.91ID:RAyeZ91p
入試センターの作問関係者は全員首だよ
総入れ替えする必要がある
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:31:24.00ID:kaRw6vpV
作問者クビでジオくん復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:33:57.75ID:kaRw6vpV
とは言ったが、地学は数学と違って難易度調整は大成功だなw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 15:35:31.51ID:YyQKuqKZ
化学の作問者もクビだな

2022年共通テスト 化学に出題ミス 燃料電池の問題(根拠となる研究論文あり)
https://youtu.be/ugAqYcxYwFk
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/22(土) 17:41:25.33ID:TOKmZr8y
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/23(日) 15:55:09.90ID:6WKUgU0B
>>103
センターに戻すもなんも変わったのは試験の名前と難易度くらいだわ
回答形式なんかも今年までに関してはほぼセンター同様
去年の共通テストなんかほとんどセンター試験そのまんまだよ
今年の難度調整が今までとくらべて上振れし過ぎてただけ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/27(木) 03:59:44.99ID:7lWWjc2L
なんか小学生の文章題偉いみたいな感じ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/30(日) 14:22:25.92ID:WPiJEWos
センター側も「処理能力見ます !」って公言してくれたらまだマシなのにな
大半の受験生にとってみれば腰を据えて考える時間は無いし何がしたかったんやろ

制限時間90分に延ばしてやっと平均50くらいに到達する試験
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/30(日) 14:38:34.69ID:Xay4lwUy
センターで処理能力
二次で思考力
このままで良かったのに
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/30(日) 16:44:07.96ID:lzHLSrWa
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/31(月) 11:47:00.55ID:+Fyq0YGh
追試験数学面白かったね
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/01/31(月) 12:20:19.49ID:RLV5KWi9
>>72
残念ながらこれ
義務教育以降は、単純に人材の付加価値を上げにいってるだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況