X



【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 17:34:53.99ID:bRnaySvb
慶應商Bの英語地歴の合格者偏差値、不合格者偏差値はともに早稲田商社学を上回って早稲田法と同等の模様
慶應商Aの数学の合格者平均偏差値、不合格者平均偏差値も早稲田商を上回る。

https://i.imgur.com/tSKaINv.jpg

https://i.imgur.com/mk3C23z.jpg

ソースは河合塾
0662名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 23:42:52.83ID:uWn2ButU
>>628
細けえことはいいんだよ頭悪いな
併願状況全体を見れば早稲田商との優劣は明らかだろバーか
ほんとしつけーなこの慶商だんご虫
0663名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/01(月) 23:44:33.33ID:j7TQ2iag
>>660
矛盾してるね

660名無しなのに合格2021/03/01(月) 23:35:40.08ID:uWn2ButU
現実は、一橋大不合格なら早稲田政経不合格、早稲田商もほぼ不合格、「慶応経済はまあ受かる」、
慶応商はほぼ受かるがレギュラーコースな

657名無しなのに合格2021/03/01(月) 23:14:07.64ID:uWn2ButU>>658
>>656
それはイレギュラー
一橋の黄色本見れば分かる
一橋大不合格なら「慶応経済」・早稲田政経・早稲田商「不合格」、慶応商合格で
慶応商辞退して浪人(既に浪人なら入学)が「レギュラー」コース
0664名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 00:49:31.80ID:A7FqIZGK
>>662
お、自分の頭の悪さを認めたかな?私文専願の知的障害者くんW データもまともに読めないから三教科に絞っちゃうのかなW
0665名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 01:06:27.78ID:hzduf0u1
>>622
> 早稲田商は対等学部あるいは下位学部との併願が多く、合格者のうち上位学部に抜ける者もいれば文・分構など偏差値下位が抜けていく割合も高い

早稲田商は下位学部に蹴られまくってるんだってさw
非現実的な仮定かつデータも肝心なデータもない
恥さらす前に、消えた方がいいね。

辞退率等が同等かつ合格平均偏差値で慶應商B>早稲田商
入学者の優秀さも慶應商B>早稲田商
この結論は揺るがない。
0666名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:28:15.75ID:GNllQQX5
慶應ageはまだ暴れてんのか どんだけ早稲田が好きなのか知らんがよく飽きないな
0667名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 22:41:36.20ID:1Cuv8/UC
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

もう商学部は早稲田の希望の星じゃろ
0668名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 01:10:28.68ID:mBI0vYdJ
早稲田商は本キャン最下位だからそこんとこも考えて進路を決めるといいね
0669名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 01:20:58.04ID:2c4iZJIE
>>668
全国放送で早稲田所沢学部卒の芸人が
早稲田卒だけど本キャンじゃないって
コンプ発動してたぞW
0670名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 04:38:55.34ID:kQzF+PVj
その3学部なら早稲田の商学部が良いんだろう。
0671名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 04:54:19.63ID:frRwwbcP
>>663
知的障害者が大発狂
0672名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 04:57:06.40ID:frRwwbcP
>>590
間違えた
こいつが知的障害者だわ
0673名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 04:58:08.07ID:frRwwbcP
>>591
統計的有意性の意味も知らなかった知的障害者が粋がるなよ?
模試代に3万円払っとけや
0675名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 05:08:06.87ID:frRwwbcP
知的障害者が東大のフリしてて草
0678名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/03(水) 09:30:55.11ID:WJE4jR2p
慶應経済はダントツだけど2世も多いから…

役員になりやすい大学・学部ベスト
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
0679名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 07:57:07.48ID:uVbttOW1
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

もう商学部は早稲田の希望の星じゃろ
0680名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 08:22:11.25ID:1wvDHd0g
>>678
さすが東大法学部は民間就職者数少ない割りに圧倒的だな、官僚から天下りも多いだろう
早稲田の民間就職は手段、スキル積んで有能なやつから辞めていく傾向強い、起業したりフリーランスはたまた政治家
慶応経済はじめ慶応はとにかく民間就職者数で勝負、大組織に忠実で雇用好き、死ぬまで会社員でいるとの覚悟が違う、銀行からの出向や上場子会社の役員で数を稼いでいる
実は役員になれない人数もナンバーワン
慶応理工は空気
0681名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 08:28:04.86ID:1wvDHd0g
>>678
結局、社長も早稲田なんだよなあ

有名人社長数 ソースはみんなの大学情報

1 早稲田 646人
2 東京大 375人
3 慶応大 362人
4 京都大 144人
5 明治大 115人
0682名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 08:31:46.24ID:Ig53RL1K
早稲田政経、マジで終わっとる。
レベル低っ!

早稲田政経合格者の声
ソース 受験BBS

1.今年政経簡単になったんじゃ、、、。

2.共通低くても結構合格するものだな

3.共通81%で受かりました
ワンチャン狙って受けてよかった

4.経済学科合格
共テ79(IA50点ww)
マーク10/12 記述自信あり

5.共通この点数で受かるとは思ってなかった
慶経と死ぬほど悩んでる

6.政治学科合格
共通84
マーク 8/12

7.共通テストがうまくいかず心配で、浪人で両親にも負担をかけてしまうかもしれないことが気が気ではありませんでしたが、なんとか合格をいただけました!
共通83%
マーク10-9/12
と言ったかんじです。恐らく筆記で引っ張ってもらえたのだと思います

8.センター75
本番8/12
合格
なぞ

9.なんかめっちゃ補欠出してる感じがする。
自分も一緒に受けた子も補欠でした

10.共通テスト82%で補欠やったわー
あんま興味ないから期待せず慶應法いきまーす
0683名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 10:59:46.53ID:ToA/Ug4f
>>21
確かに。
0684名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 11:03:46.85ID:ToA/Ug4f
>>682
せいぜい、塾高の優秀層には相手にされないだろうから、塾高の落ちこぼれ馬鹿どもと仲良くやりな。

就職では、その馬鹿どもが一流企業へ。
君は一流でもソルジャーのような野村證券やキーエンスへどうぞ。
0685名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 11:16:35.60ID:1wvDHd0g
あの麻布高生が早稲田政経を私立文系ナンバーワンと公認
東京大学も早稲田を私大ナンバーワンと認め包括提携
0686名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 13:02:18.77ID:rx1MtYQy
>>685
まだ、やっとる。
麻布浪人YouTuberが認めた早稲田政経。
すごい、すごい、すごい。
さーすが、早稲田政経。
おめ!
0687名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 14:41:16.63ID:C/ytxXGT
いうまでもなく早稲田法≒早稲田商>慶應商

最新河合塾偏差値

早稲田商70.0>早稲田法67.5>慶應商65.0

早稲田商と早稲田法は早稲田の中では上位学部。

慶應は慶應の中で中位学部。慶應商行ったら、経済、法に馬鹿にされるぞ。

もちろん、早稲田法、早稲田商にも。
0688名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 15:55:01.71ID:4Il4bwkO
>>687
ボーダー偏差値は優秀さを示さない。
慶應SFCボーダー偏差値が70で数学の合格者平均偏差値がたった57なので明らか


辞退率等が同等かつ合格平均偏差値で慶應商B>早稲田商
入学者の優秀さも慶應商B>早稲田商
この結論は揺るがない。
0689名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 16:32:35.53ID:f/gxOGa8
>>688
SFCと言う極めて特殊な一例を持ち出しても他のオーソドックスな3科目入試の否定にはならんよ
0690名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:04:41.03ID:bWida7z+
東進偏差値3科目主要学部平均
2021.02.15更新
評定Cライン合格率 50%

https://nyushi.toshin.com/

早稲田>上智>慶應>学習院>明治>立教>青学>中央>法政
    偏差値
早稲田 平均64.9
慶應  平均64.58
上智  平均64.6
学習院 平均61.67
明治  平均61.5
立教  平均61.1
青学  平均60.69
中央  平均59.6
法政  平均57.4

東進共通テストボーダー
2021.2.15更新最新版

慶應>早稲田>学習院>明治>上智>中央>立教>青学>法政

    共通テスト
早稲田 平均90.8
慶應  平均93.1
上智  平均87.2
明治  平均87.36
立教  平均86.52
青学  平均86.2
中央  平均87.15
学習院 平均88.6
法政  平均83.9

らしい
0691名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:25:57.32ID:4Il4bwkO
>>689
構図は同じだろ 
上で散々SFC早稲田信者を論破しまくったから。
より正確に合格者全体の優秀さを示すのは合格平均偏差値
これは定義上の事実

辞退率等が同等かつ合格平均偏差値で慶應商B>早稲田商
入学者の優秀さも慶應商B>早稲田商
この結論は揺るがない。
0692名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:27:11.12ID:4Il4bwkO
>>457
その主張を前提とすると以下のように破綻するので却下 おつかれさん 消えていいよ

ID:qUZ7RSy0 は慶應SFCの数学の合格平均偏差値が
たった57にも関わらず、「慶應SFCと東大の優劣を付けるのは不可能」と言い切る変人だね。

東大が日本一の大学なのは明らかなので、破綻した主張をしている人物は明らかにID:qUZ7RSy0
0693名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:28:48.30ID:4Il4bwkO
いまだにボーダー偏差値で議論してる馬鹿がいるな
0694名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:36:09.02ID:4Il4bwkO
下記の3つで合格者の平均学力はどれが一番高い?
これに全て答えが入ってる。
合格者の優秀さを示すのは合格平均偏差値 定義上の事実

早稲田法
合格平均偏差値67 ボーダー偏差値67.5
早稲田商
合格平均 65.8 ボーダー偏差値70
早稲田社学
合格平均偏差値65.7 ボーダー偏差値70
0695名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 17:59:52.72ID:1wvDHd0g
入学者の平均偏差値
早稲田法>早稲田商社学>慶応商
結論出てるよ
0696名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/06(土) 14:03:53.21ID:ar4soXX3
早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

慶商=早稲田法>早稲田商>早稲田政経
0697名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 10:36:58.54ID:ajCFD0Ov
「一橋はソルジャー」のソルおじ兼「京大は所詮地方大」の慶應卒高木は、慶應幼稚舎
上がりのアスペルガーだと、受サロ内で身バレしているのに、どうして上から目線でレ
スしているんだ?
お前は、小学校に上がる時に、親に寄付金で学歴を買ってもらった、インチキ学歴厨だ
ろうがwww
まともな受験経験が皆無の大馬鹿野郎は、大学や学歴を一切語るな金髪豚野郎!
(知能指数)
高千穂大学卒業生>>>>>>>>>>>>>>>慶應幼稚舎上がりソルおじ

対決スレ 一橋vs慶応 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1605187072/674

京大なら受かったのに
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613868386/222-224

偏差値70超え…芦田愛菜さん、「京大医学部」合格が次なる目標!?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602285045/222-225

対決スレ 一橋vs慶應 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1605187072/620-621
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1605187072/440-441
0698名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 11:29:26.19ID:qt+R0TmN
慶應ageって早稲田が相手だと親の仇のように罵倒するししつこいし感情的になるよな その時点でもう格が違うように見えてしまう
0699名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/09(火) 23:20:09.52ID:+7h1p68d
早稲田犯罪連続すごいな

今度は児童ポルノだって
0700名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 03:05:38.73ID:D+kSLELO
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
0701名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 17:50:26.13ID:VQfX2f/q
>>692
まだわからんの?
sfcは偏差値70でも半分落ちるんだよ。
それは偏差値ではない基準があるからでしょ。
で早稲田の商も偏差値通りに受かってないから
その時点で偏差値では測れない基準が
影響している。偏差値以外の基準があるってことやん。
その時点で平均偏差値で優秀さを比べても意味ない。
そもそも基準が違うからね。
0702名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 18:05:36.63ID:VQfX2f/q
ただまあそれがわからないから喚いているわけで
言ってもしょうがないのかなとは思う。
0703名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 18:22:49.75ID:VQfX2f/q
>>691
論破っていうのは大声で最後に叫べばいいというものでもないし
自ら宣言することで達成されるものでもない。

論理的に妥当かどうかどうかで判断される。
受サロで偏差値偏重だからとかそんなことはどうでもいい。
偏差値と合格者の分布を見ればsfcや早稲田商は
偏差値通りに受かってない。
だから優秀かどうかは偏差値だけで判断されていない。
これはデータから読み取れる厳然たる事実だ。
お前が喚いたから変わるものではない。
お前がどんなに論破したと叫んでもそれは変わらない。
データを重んじないのであれば
それは議論とは言えない。
0704名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:09:14.53ID:89eOxCsC
>>701
>>703
早稲田商やSFCでしか通用しない基準と合格平均偏差値という均一かつ公平な基準どちらが知的水準を測るのに適切か?
答えは当然、合格平均偏差値

下記の3つで合格者の平均学力はどれが一番高い?
これに全て答えが入ってる。
合格者の優秀さを示すのは合格平均偏差値 定義上の事実

早稲田法
合格平均偏差値67 ボーダー偏差値67.5
早稲田商
合格平均 65.8 ボーダー偏差値70
早稲田社学
合格平均偏差値65.7 ボーダー偏差値70
0705名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:10:12.67ID:89eOxCsC
より正確に合格者全体の優秀さを示すのは合格平均偏差値
これは定義上の事実

辞退率等が同等かつ合格平均偏差値で慶應商B>早稲田商
入学者の優秀さも慶應商B>早稲田商
この結論は揺るがない。
0706名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:10:58.84ID:89eOxCsC
早稲田商やSFCでしか通用しない基準と合格平均偏差値という均一かつ公平な基準どちらが知的水準を測るのに適切か?
答えは当然、合格平均偏差値

結論は>>705で揺るがない。
0707名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:15:57.46ID:89eOxCsC
ID:qUZ7RSy0 およびID:VQfX2f/q は慶應SFCの数学の合格平均偏差値がたった57にも関わらず、SFC独自の入試基準があることを理由に「慶應SFC>東大」と破綻した主張をしてるので却下。

破綻した主張をしている人物は明らかにID:qUZ7RSy0およびID:VQfX2f/q

不等号表現については>>374に対して>>377で肯定したので勝負はついてる。
0708名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:16:55.44ID:89eOxCsC
>>701
>>703
早稲田商やSFCでしか通用しない基準と合格平均偏差値という均一かつ公平な基準どちらが知的水準を測るのに適切か?
答えは当然、合格平均偏差値
0709名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:18:39.69ID:89eOxCsC
より正確に合格者全体の優秀さを示すのは合格平均偏差値
これは定義上の事実

辞退率等が同等かつ合格平均偏差値で慶應商B>早稲田商
入学者の優秀さも慶應商B>早稲田商
この結論は揺るがない。
0710名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:20:19.16ID:89eOxCsC
ID:qUZ7RSy0 およびID:VQfX2f/q は慶應SFCの数学の合格平均偏差値がたった57にも関わらず、SFC独自の入試基準があることを理由に「慶應SFC>東大」と破綻した主張をしてるので却下。

破綻した主張をしている人物は明らかにID:qUZ7RSy0およびID:VQfX2f/q

不等号表現については>>374に対して>>377で肯定したので勝負はついてる。
0711名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:26:13.02ID:89eOxCsC
ID:qUZ7RSy0 およびID:VQfX2f/q は慶應SFCの数学の合格平均偏差値がたった57にも関わらず、SFC独自の入試基準があることを理由に「慶應SFC>東大」と破綻した主張をしてるので却下。

破綻した主張をしている人物は明らかにID:qUZ7RSy0およびID:VQfX2f/q

不等号表現については>>374に対して>>377で肯定したので勝負はついてる。
0712名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 20:39:37.26ID:smrasc+G
今年は
慶應商学部>早稲田政経
もあるんじゃね。

早稲田政経共通テスト79%で合格しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況