X



国立なら琉球大のような底辺ザコクでも学歴フィルター通過できる←これマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 08:43:12.33ID:YEcbL0Ow
だとしたら絶対国立行かなきゃ損じゃん
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/09(水) 10:43:38.43ID:I4D0QR7g
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/09(水) 19:23:45.19ID:HSi6nvPm
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:37.88ID:sw60TySY
無理だろ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/10(木) 22:58:24.86ID:uIvwVn+0
現実見ろよザコク
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/11(金) 14:24:42.64ID:boaJwCRV
ザコクw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/11(金) 18:13:44.68ID:kKpc3cbm
ゴールドマンサックスのリーダーズプログラムに応募できるのは、

京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学
この8校のみです。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/11(金) 18:30:10.17ID:5rYD6PJf
c方式第1期(共通テスト利用)で ポン大上位の理工学部が2教科たった6割で受かる。
これに落ちる国立大生はいないからポン大は全ての国立より下
さらに一般率40%wこれ未満の学生がうようよいるw

ポン大理工学部
数学科 英語数学2科目 63%
精密機械工 英数国生物化地から2科目 63%
物質応用化学 英or数+理科1つ 2科目数60%
物理学科 2科目61% 数+英or理科1つ
電気工学科 2科目60% 数+英or理科1つ
電子工学科 2科目61% 数+英or理科1

5教科だと50%くらいかw
ニッコマ>=大東亜
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 09:59:25.01ID:7yA56gOh
無理
フィルターで切られる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 10:14:27.28ID:SJJ+C79p
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 10:29:59.40ID:5k6mvNpr
何か役員面接とか上に行けば行くほど
国立出身は可愛がられるよね
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 12:34:49.86ID:UEM2CLyo
ザコク現実見ろよゴミが
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 12:44:53.99ID:04DVhf9d
ザコクは学歴フィルターってのを知らないらしい
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 14:00:12.15ID:7AJEFO8L
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/12(土) 14:30:11.61ID:sfo2qFWE
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/13(日) 01:03:18.08ID:UNeCVNLC
無理
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/13(日) 08:25:19.34ID:h4yjiRDn
国立なら琉球大のような底辺ザコクでも学歴フィルター通過できる←これマジ?
だとしたら絶対国立行かなきゃ損じゃん

アホか?
五大商社全部調べたわけではないが三菱商事は琉球大ゼロ
他の四大商社もゼロだろうよ
琉球大ではエントリーシートで切られて面接に進めない

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収1631万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/13(日) 08:26:27.08ID:66Y4fZo3
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/13(日) 16:41:37.58ID:zS+yPorh
出来るわけないやん
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/14(月) 16:37:26.41ID:Bl1Do3vs
無理だよ
金岡広以下は低学歴
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/15(火) 02:20:50.54ID:Gpe3ag0h
普通に
無理
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/15(火) 08:05:02.25ID:XyZg7hXP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/15(火) 19:14:41.10ID:RYyso67W
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/16(水) 13:06:21.80ID:F+Emu63N
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/19(土) 13:42:21.21ID:mZC57HME
らしいねw
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:13.58ID:Vqdo0NGU
就職においてマーチ>地方国立との論調について、有名企業400社就職者数に公務員・教員・医師という安定職種への就職者を加えての実就職率が算出された結果、地方国立≒マーチということが明らかになった。
(有名企業400社就職者数+公務員就職者数+教員就職者数+臨床研修医数)÷(卒業生数−大学院進学者数)×100〔2019年卒データ〕

大阪:42.3%
名古屋:43.3%
東北:41.2%
九州:35.3%
北海道:35.1%
神戸:40.6%

筑波:26.8%
横浜国立:41.1%
千葉:38.8%
金沢:32.9%
岡山:40.4%
広島:37.2%
熊本:38.5%

新潟:34.9%
信州:36.0%
埼玉:33.5%
静岡:36.3%
滋賀:42.9%
長崎:44.5%
山形:31.7%
富山:25.0%
山梨:44.8%
和歌山:30.9%
山口:34.0%
島根:42.0%
秋田:38.7%
佐賀:29.9%

早稲田:41.4%
上智:37.8%
東京理科:44.8%
国際基督教:30.0%

明治:36.1%
青山学院:34.8%
立教:32.7%
中央:32.4%
法政:28.0%
学習院:30.4%

関西学院:34.8%
関西:25.8%
同志社:37.0%
立命館:31.9%

算出根拠データ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157940852312618280772.png
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/19(土) 13:51:17.70ID:BXh5KrkS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 13:52:29.81ID:P10c/ylw
163
0213名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 14:00:54.13ID:hSD1ARTU
>>1
学歴フィルターは業界によって違う。年によっても違う。
国立なら全てフィルターを通るのでもない。
企業が新規分野への進出を考えているときは
その分野に強い大学の学生をフィルターで通すこともある。

で、素朴な疑問を。
琉球大の学生が全国規模の企業へ入りたいと思うかな?
就活面接等々で東京大阪へ出向くなら旅費等が凄まじいことになるが。
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 15:10:17.98ID:xexK5rA8
>>1
個別のケースではいろいろだろうが
概ねあってると思う。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 15:11:48.56ID:xexK5rA8
>>213
就活は企業が交通費だすので複数企業回ると返って儲かってしまうこともあるそうだ。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 15:13:09.45ID:JfKrgzWJ
>>215
それはバブル期の話だ。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 16:38:05.67ID:xexK5rA8
>>216
最近聞いたけど。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:59.05ID:fZcr9+rM
領収書なしで交通費くれるとこは儲かっちゃうこともあったけど
それもコロナで終わったんじゃないかなぁ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 17:55:56.90ID:0AvODMoz
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 18:07:05.45ID:xexK5rA8
>>218
そうか。
なんにせよ。交通費かかったのに自腹ってことはないでしょ。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/21(月) 15:55:53.76ID:z0fTNYXi
ほおwwwwwwwwwww
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/22(火) 13:22:39.71ID:XKfCsqMG
ザコクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/22(火) 19:04:38.31ID:eorRVJpM
神戸大合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應 合格率 25%
早大 合格率 29%
上智 合格率 42%
明治 合格率 57%
理科 合格率 58%
立教 合格率 64%
同大 合格率 72%
青学 合格率 72%
中央 合格率 83%
立命 合格率 88%
関学 合格率 90%
関大 合格率 91%
甲南 合格率 91%
法政 合格率 100%
南山 合格率 100%
龍谷 合格率 100%
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/22(火) 21:20:29.19ID:wMeyE8I/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/24(木) 02:23:31.32ID:5MdXC5/z
無理
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/24(木) 08:00:23.88ID:KVRowV5r
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/25(金) 14:53:35.32ID:w7Tt2BYs
牛肉ステーキを食べる動画を出してください。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/27(日) 19:56:28.03ID:fNAldSjw
俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/02(土) 05:54:16.18ID:FBzTotpu
無理
0230名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 22:18:16.80ID:Z2lSl5uz
東洋大学文学部中国哲学文学科
0231名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/06(水) 18:08:02.34ID:jkj8gB+P
東進ハイスクール偏差値表より

64 東京理科大学(理工)建築学科

63 明治大学(理工)数学科

62 千葉大学(理)物理学科

59 名城大学(理工)数学科

58 福岡大学(理)応用数学科

57 東京電機大学(工)電気電子工学科

56 東海大学(理)数学科

54 山口大学(理)数理科学科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況