X



【悲報】川崎医科大学医学部医学科が偏差値57.5を記録、医学部バブル遂に終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/24(火) 15:16:08.87ID:Njxz3R3j
国立でも秋田、佐賀、山形、福井、琉球の医学科も62.5(勿論一般入試)に偏差値落ちた模様。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:14.82ID:0Rl+8gEL
>>131
だからボーダーで比べても意味がないって
実際の中身は66.5なんだから
国医は入学者もそのままだからな
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 21:57:49.59ID:dOIEp6Yl
>>132
早慶理工の入学者偏差値は2くらいしか落ちないから入学者偏差値も慶應理工早稲田先進理工>徳島じゃね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:00:24.45ID:0Rl+8gEL
>>133
77を見ろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:49.18ID:5BH4Yl9o
>>126
>>104見ればわかると思うけど徳島医の合格者は偏差値65以下が3分の2を占めているよ
3分の2が早慶理工のボーダー以下だねえ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:02:23.16ID:ZwaXvtbH
>>132
入試の難易度を考える上ではボーダーは大事だよ。学生のレベルを考える上では平均偏差値が大事だけど
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:05:05.19ID:dOIEp6Yl
>>106あたり見たら徳島医62.5で8割合格じゃん
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:11:25.76ID:dOIEp6Yl
>>134
2001年駿台調べデータだと慶應理工に限っては1.3ポイントしか下ってないな
早稲田理工が2.9ダウンだから平均して2.1下がる
明治理工でも5も下ってない
>>77のコメントは蹴られるから下がるって思っちゃったんでしょ
阪大以下に蹴られたら東大京大落ちの割合が増えて慶應理工や早稲田先進理工は入学者偏差値むしろ上がるから入学者偏差値はあんまり下がらないって話
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:15:31.83ID:5BH4Yl9o
>>132
難易度ならボーダーじゃないのか?理科2科目がどれだけできようが徳島医の入試に関係ないから、理科含む平均偏差値で難易度を測るのは無理があるだろう
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:20:08.60ID:dOIEp6Yl
慶應理工や早稲田先進理工の入学者偏差値
(予想)
東大や旧帝医に蹴られる→下がる
京大や上位国医に蹴られる→下がる
東工大に蹴られる→変化なし
阪大に蹴られる→上がる
東北大に蹴られる→上がる
北大横国筑波千葉etcに蹴られる→上がる
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:39.59ID:ZZc/BHmD
>>135
早稲田創造理工も65未満が同じぐらいるだろ
 
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:26:44.03ID:dOIEp6Yl
確かに早稲田創造理工は早慶理工で一番レベル低いな
駿台でも
早稲田先進理工、早稲田基幹理工62〜64
慶應理工62〜63
早稲田創造理工59
とかだし
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:30:05.18ID:0Rl+8gEL
>>138
入学者平均が下がるってちゃんと書いてあるだろ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 22:38:24.07ID:ZwaXvtbH
まあ今年の徳島医はやたら倍率低かったし、ボーダー下がるのは仕方ない。反動で来年上がるかも知れないし、一年の結果であまり騒ぐのも良くないよ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:29:18.64ID:G/5AL8gB
徳島蹴って御三家でもなんでもない私立医行った人知り合いにいるわ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:42.89ID:dDJvQXli
>>143
だから2001年データで1.3ポイント下がってないって。
5ポイントダウンは明治理工だよ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:36:38.67ID:dDJvQXli
徳島大2科目とかなめてんだろ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:37:16.24ID:QFEPMOji
>>68
早慶理工で底辺国医再受験した奴なら何人か知ってるけど全滅だった
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:38:38.92ID:dDJvQXli
徳島大医学部62.5(2科目)
香川大医学部62.5(4科目)
早慶理工学部65.0(4科目)
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:39:14.18ID:dDJvQXli
>>151
と駅弁が悔しくて嘘を
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:40:38.38ID:j0Vh1Kj2
そんなレアなのを何人か知ってるとかいう時点でウソ丸出しだよなあ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:42:09.46ID:psrrawVf
>>151
再受験の結果は指標にならんよ。現役時に受かった大学にさえ落ちる事は普通にあるし。おおっぴらに再受する事認めて大学行かなくなる奴でもない限り、大学に所属してる以上時間取られる事はたくさんあるからな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:46:22.57ID:QFEPMOji
>>155
ちなみに現役時も国医志望だったけどセンター爆死して仕方なく早慶理工に進学したそう
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:51:28.24ID:psrrawVf
>>156
底辺国医落ちて早慶理工ってよほど国社が不得意だったのか?仕方なく行くくらいなら素直に浪人すべきだろ、、私立理工って学費も高いし予備校行って来年に備える方がよほど経済的に思うが
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:54:58.81ID:7fX600zq
そもそも国医志望で受からないならまず私医だろ
なんで早慶理工なんだよ
それで再受験とか、そんな人はそもそも私医に行くか浪人するからレア通り越したレアだろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 00:57:18.50ID:QFEPMOji
>>157
親に行けって言われたから仕方なく行ったけど医学部を諦めきれず仮面浪人したがダメだったって感じ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:01:59.93ID:fSpbeXMF
〜って感じ(の話を作ってみたんだけどどうかな?)
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:04:46.83ID:QFEPMOji
>>154
仮面浪人サークルのやつと知り合いでね
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:12:58.28ID:ZnmYuIcv
マーチ理系はカネさえあれば医者になれる層なのか
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:18:12.44ID:/dkl9F3W
河合塾 2021年度 私立大学医学部偏差値 50%ボーダー ●非医(4科目入試)
(2020年11月19日更新)

72.5 慶応医

70.0 順天堂医 東京慈恵会医 日本医科 産業医科

67.5 自治医科 昭和医 東京医科 東邦医 日本医 大阪医科薬科 関西医科

65.0 岩手医科 東北医科薬科 国際医療福祉 杏林医 帝京医 東海医 東京女子医科 金沢医科 愛知医科 藤田医科 近畿医
   兵庫医科 久留米医 福岡医 ●慶応理工 ●早稲田(基幹理工・創造理工・先進理工) 

62.5 独協医科 埼玉医科 北里医 聖マリアンナ医 川崎医科 ●早稲田(創造理工ー総合機械工)
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:20:43.51ID:psrrawVf
>>161
その仮面浪人サークルの名前教えてもらえるか?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 01:26:08.98ID:/dkl9F3W
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 東北医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 旭川医科 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
 ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 04:22:37.25ID:rHscHfsq
ここにいる早慶推しは現役生か?卒業生?
どうして早慶に行く事になった?
専願ならまず国医受からないから
東大落ちが行くとも思えんしどこどこ落ちとか国医受かるわけない
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 04:33:55.99ID:7herAMEa
京大薬、理、情報工でも底辺国医に歯が立たないのに早慶理工が出てくるの意味不明。
早慶理工は阪大や東工大と言い争ってろよ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 06:37:08.71ID:x4eyEhB7
東大
国公立医学部平均
京大
私立医学部平均 一橋 東工大
早慶理工 阪大
早慶上位 名古屋 東北
九州 北海道 早慶下位 筑波 神戸 千葉

※私立理系は学費が高いし、旨味がないので、正直言ってまだ旧帝理系の方がいいわ。
 悪いけど。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 06:40:42.45ID:8rqDfBwy
川崎医科大学やっぱあかん?
パッパがどうせお前勉強せんのやから付属校行け言うんだけど寮生活嫌や
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 06:44:48.39ID:W8iUnzl8
>>149
今は2020年だよ?2001年じゃない
駿台は毎年の平均から早慶入学者は-4と言ってるの
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 07:33:16.90ID:vsywjbHh
早慶の偏差値上げてるのは国公立併願組だろ
それも東大とか
セン利の場合の入学率とか10%なんだなそれだけ国立組は進学しないの
国公立併願ならたとえ一般受験でもセン利並みの進学率だよ
一般受験で進学してるのは私立専願が多いだろ
入学者のほとんどは国医と争えるのいないんじゃない
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 10:19:28.80ID:HXoW3ptf
>>150
逆にいえば、2次での逆転が困難ってことだからセンターで失敗すると合格可能性が大きく下がる。それに、2次試験でも点数が不安定な数学英語しか課されないから、センター取れても油断できない。京大経済のように2次に理科がないことでむしろ難易度が上がってしまっているパターン。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 10:25:00.43ID:HXoW3ptf
国立医レベルだと、2次に理科が課されないことでむしろ難易度が上昇するといえる。例えば京大理系経済とかは2次が国英数しかない代わりに合格最底点が高めだったりする
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 10:27:24.20ID:HXoW3ptf
九医に受かるような人でも、英数が弱ければ徳島医学部に落ちることは十分ありえる
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/28(土) 23:23:19.98ID:77nepi8y
>>176
まあ当たり前やけど問題は慶応のほうが難しいからな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/28(土) 23:28:29.72ID:c5swouZg
>>176
北大医合格者ですら早慶理工に落ちる人がいるんだから早慶が地方医の滑り止めになるわけないわ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/29(日) 01:11:54.68ID:UxmYbVO4
>>178
それ京大は早慶を滑り止めに出来ないと言ってるのと同じだぞ
京大でも落ちるものはいても多くは合格してる
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:44.05ID:R0OsmFfn
「滑り止め」って本命に滑ったときに、それ以上滑り続けないようにってことだよな?
京大受かってる奴の話なら「そもそも滑ってない」んだから止まる必要もない。

滑り止めになるかどうかは本命に受かった奴じゃなくて、落ちた奴でも受かってるかどうかが重要じゃね?


2020年併願対決データ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716130539_4c42764b543969336178.pdf

合格率@国立合格者の併願私立合格率
合格率A国立不合格者の併願私立合格率(滑り止め成功率)


慶應理工併願状況
              ここが滑りどまってるかどうかの指標
                ↓
         併願  国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率@  合格率A
東大理一   610   231   134   238    7    97.1%   63.4%
京大工     221    33    78    79   31    71.8%   29.7%
東工工     183    30   100    30   23    56.6%   23.1%
阪大基礎工   49     0    20    11   18    37.9%    0.0%
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 15:16:50.31ID:gsvh3T2p
国立大学を目指してがんばっている女の子はポジティブで良いと思う!
私も女の子です。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 09:40:21.09ID:PoRgKQtW
>>178
北大医って問題簡単やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況