X



早慶4年だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆rzf73I07UU
垢版 |
2020/11/22(日) 16:33:39.49ID:puz+2gER
あれば
0046◆rzf73I07UU
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:33.89ID:FsBuFsht
>>45
普通に落ちる奴もいるし全く楽勝ではない
就活のが受験よりむずかしい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 00:06:29.93ID:u6ZqJAiS
>>1
せっかく難易度の高い大学に入ったのに
2020世界学術大学ランクでは

理科大>早稲田 の現実をどう思いますか?

ジジババの評判にうつつを抜かした結果だとは
思うが学術で劣っていては大学としての
迫力が無いな
0048◆rzf73I07UU
垢版 |
2020/11/23(月) 00:10:38.71ID:uBAM5ihd
>>47
そら理科大生の方が勉強してるよねとは思う
学術ランキングで負けるってことは学生より教授たちに問題があるんではないかとも思うけど
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 00:32:54.95ID:K159iK3X
>>1
早慶生のワイ外銀行きたいんだけど、周りにいる?
0050◆rzf73I07UU
垢版 |
2020/11/23(月) 03:57:10.99ID:ChaCOq5d
>>49
いるよ!
みんな英語喋れるしめちゃくちゃ頭が良いね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 04:24:50.36ID:N8DeoINz
>>50
横槍入れるけど
そんな優秀な人が国内企業目指さないとは、日本も戦後から変わってないね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 05:55:34.24ID:N8DeoINz
過去日本に進出してた欧米系外資も撤退、規模縮小したのも多いしなあ
0054◆rzf73I07UU
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:53.20ID:RsAt8khd
>>51
もったいないとは思う確かに
俺は日本のために働きたい気持ちが多少はあったから日系企業しか受けなかったですね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 16:55:51.48ID:Aabag5g7
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 21:12:17.21ID:XSiEgVZi
阪大未満の自覚ある?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 23:02:29.83ID:u6ZqJAiS
>>48
慶應が共立薬科大学を吸収したら途端に
理科大薬科>>共立薬科大学 だったのが
慶應薬科>理科大薬科になった

いかに日本人はブランドに弱いかが判る例だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況