X



首都圏国公立に行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/16(月) 21:59:45.97ID:PMzahqAw
金かけてマーチ行っても埼玉大と同じくらいの評価だなんて絶対に横国千葉都立の方が良いやん…
早慶以外の私立って行く意味あるんか…?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 10:42:42.11ID:lLdCp7Q5
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…徳島
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 10:56:07.83ID:ZgvISc/9
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 10:57:05.49ID:wOBf8q18
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 11:14:31.42ID:IEAOKQZ0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 11:50:41.30ID:IFfgHKLf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 12:07:10.61ID:RrO020cY
お茶は2次英国だけだからコスパいいよ
立地も最強
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:12.08ID:xokMJoxx
>>55
女子はお茶って選択肢があるからいいよな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:26:49.54ID:cjurLf3j
>>55
共テも軽量だしな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:36:30.26ID:8W16Iglj
九州、中四国のおっさん、おばはんから見ると
千葉なんて広島、岡山より下だと思われてる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:39:16.40ID:8W16Iglj
横国、筑波:賢いんだねー
千葉:ん?何でそんな遠く行ったの?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:43:47.25ID:cjurLf3j
千葉は無いわな
ただのザコクとしか思われていない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:45:46.75ID:a0afJiiG
なにげに横浜国立大学って今年は大注目よな
共通試験と内申だけで合格者が決まる予感
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:51:03.83ID:EEiQgHC7
>>62
教テ、ガチ勢の頂上決戦ってところだな。
正確なボーダーの予想は出来ないでしょう。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 13:56:43.90ID:P4fMiCXP
全員留学を厭わない陽キャ受験生だけの偏差値
二次力皆無の受験生だけの偏差値
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 14:02:00.70ID:cjurLf3j
>>63
いやいや、そんな横国行きたいやついないから
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 14:11:38.83ID:RrO020cY
>>57
お茶、共テは軽量じゃないよ
5教科7,8科目必要。理系は比較的簡単だけど文系学部は難易度高い
23区内じゃないけど東京外大は共テ2次ともに軽量だからオススメ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 14:42:59.55ID:qjuq0dnQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 14:47:13.88ID:o6K3eGGi
いやマーチ出て埼玉大と同じ評価にはならないと思うぞ、、、
都立大と同じか、企業によってはOBOGの力でマーチのほうが有利になるんじゃないか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 16:15:30.22ID:AoXeEmN1
千葉大理系は難易度に対してコスパ悪いイメージ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/17(火) 16:54:57.12ID:/OMqJFNb
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 01:12:50.70ID:pKNHgpYG
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
河合塾(2020.10.23更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率(65%以上)
87 東大
83 京大
80 東工大
77 東北大
76 阪大 名大
75 北大
74 横国
73 筑波 神戸
72 お茶
71 九大
70 市大
69 千葉
68 都立大 横市
67
66 埼玉 大阪府立
65 広島 岡山
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 03:09:51.71ID:zMXlKhpg
都立は軽量
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 06:15:14.78ID:exCXcUn6
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 06:15:35.94ID:exCXcUn6
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 09:48:47.98ID:G2EWsAUg

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 13:28:51.52ID:hkn55AuG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 00:43:45.57ID:tV0PC2LO
工学系7系統(機械・電電・応化・応物・材料・情報・建築)共テボーダーランク
※5系統以上揃う大学のみ。科目軽量の系統は除外して計算。
河合塾(2020.10.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率(65%以上)
87 東大
82 京大
80 東工大
77 名大
76 東北大 阪大(工・基礎工)
75 北大 横国
74 筑波 神戸
73 九大
71 市大
70 名工大
69 千葉 農工大
68 工繊大
65 埼玉 岡山
(64 広島)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 02:44:44.30ID:f6BaZXgX
東大京大>東工名大東北阪大>北大横国筑波神戸
>九大市大名工大>千葉農工
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 03:02:00.01ID:STk3/woa
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 10:17:40.62ID:GJf74k8j
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 22:18:31.83ID:PhQwuRjh
大東亜に受かる学力なら首都圏国公立の横浜市立大学国際商学部も受かる
実際大東亜レベルの関東学院より易しい

共通テストボーダー(ソース・パスナビ)
横浜市立大学国際商学部 65%
関東学院大学経済学部  66%

実態はニッコマ未満の馬鹿大学だけど未だに多い国公立信者からすれば
「首都圏国公立だから優秀」と勘違いしてもらえて大変お得
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 00:17:19.15ID:YmA+JYA6
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 12:33:52.81ID:WYceC3je
マーチ未満とか悲惨やなあ
大学行く意味ない奴らだし

大卒が学歴として力を発揮できるのは偏差値がMARCHから上の大学だけ。MARCH未満の大学に行く意味なんかないとは思わないけど、社会的威力は期待できない。むしろ場合によっては高卒の方が有利だったりする。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。(洗脳済み)

MARCH未満の方申し訳ありません。

MARCH未満ブロックします、バカが移るので。

MARCH未満ブロックします、バカが移るので。

言ってることわかるんだけどさ 奨学金を なくてせって言ってる人達ってさ 少なくともマーチ以上の大学行ってんのかなちゃんと。

正直今の日本だったら MARCH 以下の大学なんて行ってないのとほぼ同レベルだし F ランなんて自分が馬鹿ですって証明してるようなもんでしょ。

MARCH以下の文系はもう毎日遊び倒してるイメージ

wakatteに「ウーバイーツやってる大学生9割はMARCH以下説」やって欲しい

MARCH以下と早慶以上の差

ヒマラヤ山脈より高そう
結局MARCH未満はFランみたいな所あるのは事実な気もする

三流大学にだけはいくな。March以下ならいくな。時間と金の無駄。

俺は中学のころからMARCH以下はバカにしてましたw
MARCH以下の三流バカ大学生でございます

現役時代はMARCHをめちゃくちゃバカにしてました。

現在はMARCH以下の大学に通ってます。

俺からしたらMARCH以下はFラン大学の部類やで。
学歴厨のDaiGo

「実はMARCH以下はFランでー」

奨学金を なくてせって言ってる人達ってさ 少なくともマーチ以上の大学行ってんのかなちゃんと。

正直今の日本だったら MARCH 以下の大学なんて行ってないのとほぼ同レベルだし F ランなんて自分が馬鹿ですって証明してるようなもんでしょ。

マーチ以上の大学だったらさ、人生逆転あり得るから借金してまで行きたいのわかるけど、マーチ以下だったら借金してまで行く必要全くないよ。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:28:34.29ID:KkRV7ILL
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:33:35.67ID:O573jWyo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 05:04:54.69ID:GNXc5MPo
明治にボロ負けのゴミ公立w

明治(商 )3教科65.0-62.5 5教科80% > 横市(国際商)5教科65%
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 05:17:07.36ID:BqP1zjtD
千葉大コンプ惨め&#128522;
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 11:01:30.27ID:N3P4kWpP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 11:08:45.33ID:bLCUfcvt
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 11:52:35.32ID:jSfR2rC5
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/26(木) 02:32:56.36ID:AT5U9pmN
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 
横国 78 名古屋78 大阪78  
東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 08:09:27.40ID:hKYPN+gU
国公立至上主義で私立を私立というだけでバカにしてる人間には信じられないだろうが
実は大東亜に受かる学力なら首都圏国公立の横浜市立大学国際商学部も普通に受かる
実際大東亜レベルの関東学院より易しいのである

共通テストボーダー(ソース・パスナビ)
横浜市立大学国際商学部 65%
関東学院大学経済学部  66%

実態はニッコマ未満の馬鹿大学だけど未だに多い国公立信者からすれば
「首都圏国公立だから優秀」と勘違いしてもらえて大変お得というわけ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 13:39:14.04ID:C5lV6w6Z
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/27(金) 19:01:18.28ID:fJK9vrGx
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/29(日) 02:24:02.60ID:OEpodqgt
 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立




 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
 
 
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 17:51:31.99ID:gsvh3T2p
愛知県やと、学力がある女の子はまず国立大学を目指す
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 20:11:40.41ID:YISedIAJ
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

私立はマーチ関関同立まで 国立は5Sまで
青学 関西学院がお得
早慶は多いが学生数を考慮すると京大とほぼ同等
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 20:13:39.67ID:Ygl1bHO6
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 13:56:12.14ID:qtccaV3e
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況