これまでの纏め。
推薦学院工作員の立命館への貶め関学大(推薦学院)。
今後の動向が楽しみ。
下記に事実だけを列挙する。

 1.2020年国家公務員総合職:立命館59名>>>>同志社18名>★関学大10名
   2019年入省者数12名/33名合格(入省率36.4%と高率)
 2.2019年司法試験最終:立命館24名>>関西大=★関学大12名>同志社9名
 3.2019年公認会計士試験:立命館38名>>>>関関同不明
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒★関学大24.72%>関西大19.27%
 5.TOPIXコア30:同志社282名>立命館238名>>★関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>同志社>>関西大>>★関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>同志社50.49%>関西大50.11%>>★関学大34.57%
 9.河合塾偏差値文系:マーカン最下位★関学大57.54
10.情報理工・映像学部の茨木移転で★関学大の志願者減の可能性大
11.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   関関同はランク外。

   等など・・・・・・・