なぜか無名な愛知の東海高校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 07:26:45.46ID:HT7alB09
灘や開成抑えて国公立医学部合格率ナンバー1なのになんでや
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:03.64ID:QX1176NM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 21:03:22.15ID:8uTF44dP
愛知なら愛光より有名やろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 21:19:23.68ID:+oOAeZ9Q
関東関西以外の私立進学校ではラサール附設に次ぐ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:12:30.14ID:McEmcUwt
知名度で言ったら、南山(男子部・女子部)の方が上だな。
南山学園として、地域私大ナンバーワンの南山大学の存在が大きいと思う。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:22:37.40ID:av6HJOR6
普通に名門やけど、東海地方の医学部で稼いでる面が大きいからな。実績の半分以上は浪人やし
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:27:20.00ID:+oOAeZ9Q
>>41
今年は国医94人中現役48人
確かに地方医で稼いでる部分はあるが
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:29:41.49ID:McEmcUwt
>>42
地方国医でも、東大理2並みの難易度だからな
もし、東海国医合格者全員が東大を受けてたら恐ろしい事になりそう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:33:55.99ID:av6HJOR6
>>42
なるほどな。思ったよりは現役多いな、立派やわ。地方医とは言え名大医は理一並み、名市大医は理二よりワンランク下くらいやしなんだかんだ東海は名門よな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 23:35:33.50ID:av6HJOR6
>>43
医学部バブルの頃なら知らんが今はほとんどの地方医は理二より下やで。千葉医横浜市立医でようやく理二と並ぶくらいちゃうか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:41.22ID:uUsAWXuI
とはいえ地方医でも殆どは京大以上だからやっぱ凄いと思うけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 00:02:01.85ID:Q+lEThm5
名古屋大学医学部医学科募集定員95名に対して
2020年度の東海高校の名古屋大学医学部医学科の合格人数は28人w3〜4人に1人は東海出身ということになる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 00:51:25.86ID:5Y3puA9y
愛知はまじでまともな高校ないからな。
三河は知らんけど、東海南女くらいしかまともなのない。旭丘岡崎はなぜか持上げられてるけど普通にごみ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:45.07ID:QKyDhOTl
>>46
京大理系は国医の上下二割を除けた六割を吸収するくらい幅広いからな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 15:29:53.18ID:IyEPjmOR
田舎過ぎてな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 04:02:34.34ID:spHTRPbM
東海大相模の兄弟分だと思われてそう
文武両道
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 04:45:30.35ID:TPwxJ1nB
>>1
東海は数は1位だけど率は1位じゃないぞ

2020年度国公立大学医学部医学科 合格率

合格率 卒業→国医 高校
36.8%  220 → 81 灘
32.0%  203 → 65 付設
28.7%  202 → 58 東大寺
28.6%  213 → 61 ラサール
28.1%  121 → 34 北嶺
27.5%  207 → 57 甲陽
27.4%  223 → 61 青雲
26.5%  238 → 63 愛光
22.5%  417 → 94 東海★
22.1%  181 → 40 広島学院
21.5%  205 → 44 昭和薬附
19.9%  181 → 36 大阪星光
18.3%  229 → 42 桜蔭
17.7%  186 → 33 白陵
16.9%  396 → 67 四天王寺
16.6%  229 → 38 聖光
16.2%  314 → 51 札幌南
16.1%  305 → 49 清風南海
15.6%  441 → 69 洛南
13.8%  318 → 44 仙台第二
12.4%  363 → 45 新潟
12.1%  397 → 48 開成
11.9%  354 → 42 渋幕
11.7%  326 → 38 日比谷
11.5%  338 → 39 豊島岡
11.3%  400 → 45 熊本
11.2%  374 → 42 西大和
10.7%  317 → 34 海城
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 04:50:53.78ID:TPwxJ1nB
2020年度国公立大学医学部医学科 【現役】合格率

https://dotup.org/uploda/dotup.org2252037.jpg

割合  卒業→現役合格 
21.7%   203 → 44 付設
19.5%   220 → 43 灘
16.5%   121 → 20 北嶺
14.9%   202 → 30 東大寺
14.7%   238 → 35 愛光
14.4%   181 → 26 広島学院
14.0%   207 → 29 甲陽
13.5%   229 → 31 聖光
13.3%   181 → 24 大阪星光
12.6%   223 → 28 青雲
12.1%   314 → 38 札幌南
11.8%   229 → 27 桜蔭
11.5%   417 → 48 東海★
10.8%   213 → 23 ラサール
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 04:57:03.38ID:spHTRPbM
>>52
西の学校ってほんとに医学部志向強いね
なんか可哀想みたい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 08:24:29.31ID:QFossGm7
>>52
自宅から通える国公立医学部が割と難しいから国公立でも下位医学部が近くにあれば率ももっと上がるだろうな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 08:45:01.03ID:bCg7aFlz
医学部は西高東低だからな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 13:25:26.51ID:cThDCu7T
附設は人数少ないから率的には附設の方が上
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 13:47:48.04ID:72G9iTHX
東海大相模の偏差値が意外と高くて驚いた思い出
野球部のおらつき具合的に偏差値35ぐらいだと思ってたわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 22:57:03.44ID:TPwxJ1nB
灘vs東海vs久留米大付設

2020年 卒業生:灘220 東海417 付設203

<現役:国医>
       国医  卒業 現役国医率
付設    44  203   21.7% (昨年18.3%)
灘      43  220   19.5% (昨年26.5%)
東海    48  417   11.5% (昨年12.2%)


<現役:国医+東大> 理三は国医でカウント

      国医 東大 合計 割合
灘     43  46  89  40.5% (昨年45.7%)
付設   44  22  66  32.5% (昨年36.1%)
東海   48  19  67  16.1% (昨年18.0%)


<現役:国医+東大+京大> 理三・京医は国医でカウント
 
      国医 東大 京大 合計   割合
灘     43  46  16  105  47.7% (昨年52.1%)
付設   44  22   9   75  36.9% (昨年40.1%)
東海   48  19   29  96  23.0% (昨年24.1%)


<浪人込み:国医>
       国医  卒業 現役国医率
灘      81  220   36.8% (昨年41.1%)
付設    65  203   32.0% (昨年28.2%)
東海    94  417   22.5% (昨年26.9%)

<浪人込み:国医+東大> 理三は国医でカウント

      国医 東大 合計  割合
灘     81  65  146  66.4% (昨年65.3%)
付設   65  31   96  47.3% (昨年53.0%)
東海   94  25  119  28.5% (昨年35.1%)


<浪人込み:国医+東大+京大> 理三・京医は国医でカウント
 
      国医 東大 京大 合計   割合
灘     81  65  25  171  77.7% (昨年75.3%)
付設   65  31  14  110  54.2% (昨年58.4%)
東海   94  25  41  160  38.4% (昨年44.0%)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 11:49:10.31ID:tk0MhCCN
>>59
大学附属の高校で偏差値が50を切るところなんてまずないから
相当頭悪いんだろうなこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 16:01:12.35ID:UiNV0qsy
www
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 16:08:33.91ID:qix7ZJJJ
>>1
それなりに知られてるが。
理三とか京大医という目立つところへは行かない
(ソコまでのレベルではない)けど国公立医に大量合格している。
開業医の息子(東海は中高一貫の男子校)が医学部目指して
東海へ入ってくる。そうしたサイクルができている。
それから東海の生徒数にも注目。東海、意外に大勢いるよ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 17:25:54.59ID:yqDMPvd3
ヤフーニュースでもこの記事あるけど、灘より上みたいなタイトルつけたもんだから
人数考えろってコメント付きまくって気の毒だったw

東海は何も悪くないのにアホなライターのせいでボロカス
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 11:16:42.75ID:POHzFFDR
知らんよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 02:39:10.27ID:bFnO+jSb
>>64
ライターは注文通りに書いただけだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 03:10:45.60ID:Hm5ZZsF9
>>58
圧倒的に附設の方が入試偏差値も問題も実績もいいぞ
学年人数200人おらんし、東海の半分以下や
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:58:46.47ID:eFAnbAJA
底の方だと南山名城愛大とからしいしな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 12:36:02.76ID:mXKYlQ55
>>66
これ東海高校の注文でライターに書かせた記事だったのか。
セコいな

・国立医学部の入試難易度は東大京大と同等かそれ以上
・東海高校は灘や開成に匹敵

記事タイトル
国公立大医学部合格ランキング 圧倒的1位は 開成 でも 灘 でもない…あの超名門!

要旨
河合塾が運営するサイト医進塾によれば、2019年度の国公立大学医学部の入試偏差値は
一部県民枠で60.0という場合もあるが、ほとんどが65〜67.5だった。
東大・京大の一般的な入試の難易度と同等かそれ以上なのである。

東大合格者の出身高校は首都圏に偏り、京大合格者の出身高校は近畿圏に偏る。
全国の高校における最難関大学進学実績を比較するのならば、
入試難易度において東大・京大と同等か、それ以上に位置する国公立大学医学部
への合格実績も比較しないとフェアではないだろう。


2位以下を大きく引き離す圧倒的1位は愛知県の東海。

全国区では意外にその名を知られていないが、実は関東の開成や関西の灘に匹敵する中部地方の超進学校なのである。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:01:54.35ID:Flf7oMkm
社学
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 10:20:36.87ID:wFG1Oyva
卒業生に著名人がめっちゃ多いな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 10:27:47.72ID:1wPAe5Im
海部元首相、森重文、平野信行、黒川紀章、大沢在昌、梅原猛、森博嗣、木村太郎、林修、鈴木敏夫 等々、多士済々だな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 02:44:27.98ID:7WQD8gbG
ww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:00:17.76ID:UgCMVfL/
愛知県の高校とか興味ないから
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:59:46.51ID:UKKwAmHT
まあ生徒数200人のとこが人数倍になったとして合格実績も倍になるわけじゃないだろうけどな
逆もまた然りだが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 18:48:20.48ID:7nUbRgbf
せやなw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 19:57:39.54ID:177hGa30
東海
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 21:28:40.97ID:0IrRwwqk
93
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 03:16:09.13ID:OHdDgqki
そういえば昔東大100人合格者を出していた桐蔭学園が崩壊して東大合格者が減り続け
こりゃもうヤバイってなった段階で完全中高一貫の少数精鋭部隊を分離させて
定員170名の桐蔭中等教育学校という別学校を作った。
いっときは東大13(理三2)、一橋5、東工10、国医12とそこそこの精度で神奈川4番手
くらいまできたが、結局長続きはせず、本体の桐蔭学園は東大0、分離した中教も東大5
と共倒れになった。


2013神奈川県 東京一工+国医 ○私立 ●公立 

順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|計|合.-%
=========================
01.○栄光学園|184|52|16|-7|17|10|102|55.4% 理V1  
02.○聖光学院|226|62|18|-5|12|17|114|50.4% 理V1  
03.○浅野高校|270|27|17|-4|16|18| 82|30.3%
04.○桐蔭中教|171|13|12|-0|-5|10| 40|23.4% 理V2★
05.●横浜翠嵐|270|17|12|-5|-7|16| 57|21.1%
06.○FERRIS |181|10|*8|-1|11|-5| 35|19.3% 理V1
07.○サレジオ |172|-7|-9|-2|-7|-3| 28|16.3%
08.○逗子開成|261|14|-5|-1|10|10| 40|15.3% 理V1
09.●湘南高校|352|14|-7|-5|10|15| 51|14.5%
10.●柏陽高校|279|-3|-5|-2|-3|21| 34|12.2%
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:22.60ID:JbmoAubq
ふぉ!
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 10:21:08.28ID:MDpOPmZx
東洋
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 11:35:11.06ID:sjwlQ6G/
>>69
ヨイショと無理やりもちあげた提灯記事。実態を知ってる人にはアホバカヨタ記事。
>>79
桐蔭の地元住人だが、駅前の中学お受験塾の合格実績張り出しから
桐蔭学園が消えているよ。
受験塾の窓ガラスに開成ンン人合格、麻布ンン人合格、桜蔭ンン合格という
張り紙が貼ってあるの見たことあるだろ。
桐蔭の地元(駅前から桐蔭学園行のバスが出ている)の受験塾で
桐蔭は中学受験の対象から消えている。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 13:18:05.54ID:ZhMOnQSN
>>19
名古屋民だがそれはない。上位層は基本公立狙いで東海、滝以外私立はは公立落ちたやつが行くイメージが強い
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:46:56.18ID:ul0hzhap
293
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 11:06:13.66ID:+3IhbVUb
7781
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:04.54ID:eDiI72ut
数3
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/06(火) 20:02:34.93ID:M7w1bwZq
どこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況