X



岸田→二浪で東大連続落ち早稲田法 恵→慶應補欠蹴って三浪で早稲田文落ち高卒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 12:43:27.92ID:DxMh4MiR
最近の現役至上主義(マーチに受かったら滑り止めだろうと進学or最初から保険をかけて早慶上マーチの推薦で一般受験なし)とはまるで世界が違うな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 20:09:19.61ID:Wi+a8O69
まあ成功したからいいじゃん
一番出世したOBだよ
ぶんけーで。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 21:55:23.58ID:fGePbMKE
>>33
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

次期首相候補 国民的人気ナンバーワン
石破茂は慶應法学部

最高裁人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 新事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは
東大を抑えて
慶應法学部

慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学経済学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると私大最強の四天王
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 23:15:14.51ID:J3O7m6k2
>>11
森喜朗

第二商学部にラグビー推薦で入学
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 23:41:17.33ID:ZOQZp1M6
>>25
専修大学が慶應大学の二部だったことなどない
旧制専修学校創立メンバーが福澤のもとにいたのは1879年末からの半年強にすぎない
その時代は慶應ですら「大学」ではない
話を10000倍くらいに誇張してる
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 00:24:16.84ID:UbBXGh8d
>>18
法政法学部の者だけど学歴詐称と呼べるほどのレベルの大学じゃねえだろw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 00:53:50.43ID:YcSIfppN
まあどんな仕事でも頭良いに越したこと無いが、とりわけ政治家は高iQ的な頭の良さは必要ないわな
そんなのは官僚がやる仕事
政治家は意志の強さ、我慢強さ、体力、このへんだろう
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 15:00:52.60ID:NZ2woCgd
昔は人生いろいろで面白かったんだけどな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 16:07:14.33ID:I0UDO+RK
>>54
早稲田に負けて発狂してんじゃんw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 16:16:10.30ID:rM1AumXX
>>1
恵が慶応補欠??w
そのまんまと同じくただのホラだろw
20才頃だったかな?気が付いたらいつのまにかリカコとチャラいダンス番組で司会やってた記憶しかないけどな
早慶どころかマーチも無理、日東駒専にギリギリ受かる程度の学力だろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:03.46ID:Wed4ooKf
>>8>>14
くりーむしちゅーみたいなもんやな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 19:00:51.76ID:sdblWLiV
>>61
全く同感。
浪人したなんて言うれべるじゃない。
東京で遊び癖がついただけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況