X



自前で教授出せない大学はカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/27(水) 23:51:16.51ID:euqqP6+I
自前で教員揃えられるのが一流大学と思う
他大学に頼ってるようじゃ3流大学といわれてもしゃ〜ない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 02:31:18.04ID:p0OHpDKB
慶應の教授の経歴見るとほとんど慶應卒でびっくりしたわ
海外の大学行ってまた戻ってくるパターンの人も割といたな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 02:38:31.80ID:SNSAJLT/
>>57
いやいや、Fラン受ける奴が教授なんてチェックするわけないだろw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 02:56:59.19ID:DRP8fAuj
ザコク文系教授の質の低さは驚異的だぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 08:16:23.68ID:ypBQpnrS
白鴎の岡田晴恵教授も博士だぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 08:35:04.08ID:5vVO54ao
>>43
毎年発売される「大学ランキング」という本には、「教員の自校出身ランキング」が、学部系統毎に載ってるぞ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 08:46:34.89ID:ypBQpnrS
国立なら東大だろうけど私立のトップは?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 09:00:52.21ID:DQuhusJX
うろ覚えだが、法学部では東大京大創価大早稲田の順だった気がする
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 09:36:05.92ID:ypBQpnrS
へえ創価は信仰がないと教授になれないからか
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 10:50:23.85ID:4kAcXPft
地方国立なんてその地域の旧帝大卒教授の植民地化してるからなぁ。彼らからしたらこのアホどもって感じだろうな。出来るだけ自前で賄えるようにならなきゃ。あと官僚の天下り。ロクな授業しない。地方国立は刈られてばっかり
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 11:00:44.04ID:ypBQpnrS
日大は本部がスポーツオタで広告宣伝をスポーツばかりやったりスポーツ学部を作ったりしたから偏差値が低落傾向なだけで実力はあるんだね

もっと資源を学術研究に振り向けるべき
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 15:00:10.12ID:KegmrQTR
自前で教授出せる事が評価になるか?
東大京大以外は、自校の卒業生がランク上の大学の教授になれるかどうかだろ
特に国立大の教授にどれだけ輩出してるか
>>9 のデータが実力を表してる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 13:09:09.06ID:MTujIyR9
高い教員自給率の弊害 東大外の人材導入で自由な研究を

師弟関係が悪影響に
福留教授によると、日本で大学教員の教員自給率が高いことへの危機意識が生まれ始めたのは1990年代ごろだという。
「学部から教鞭を執るまでずっと同じ大学にいるのは良くない、外に出ることに意味があるという風潮が生まれました」。
90年代以降、全国で大学院が拡大し、出身大学と異なる大学院に進学する人が増えたことも一因となった。
母校出身者の大学・学部への愛着が組織運営に好影響を与えるという良い面もあるものの、教員自給率が高過ぎることの影響はあると福留教授は指摘する。
「研究室の良い伝統が継承されやすい反面、過去のやり方にとらわれ過ぎてしまうと自由な発想が生まれづらくなる面もあります」
米国では「採用時に大学側が教員自給率をとりたてて意識することはない」というが、基本的に日本の大学に比べて教員自給率は低い。
その最大の理由として、米国には研究レベルが同等な大学が多く存在するという点を福留教授は挙げる。
その点、日本は研究大学の数が少ないこともあり、米国と比較して、東大を頂点とする研究大学の威信構造の中で、大学間の研究レベルの差が生じやすい。
東大が優秀な研究者を採用しようとした結果、東大の卒業生が採用されるという側面もあり、自給率が高いことが一概にネガティブに捉えられるわけではないという。

学内にもっと異質な環境を
松田教授は教員自給率の高さは大学内のヘテロジェナイティー(異質性)につながるため、重要だと主張する。
「さまざまな環境で、さまざまなものの考え方に触れてきた教員が少ないことは東大の弱みになっています」。
実際、松田教授が現在勤める東京理科大には教員自給率が6割を超えないようにするルールがあるという。

17年度まで東大大学院総合文化研究科に勤めた経験から、東大では人事評価が同程度だった場合、自校出身者を優遇する傾向があると推測。
研究員として3年在籍した米カリフォルニア大学バークレー校では自校出身者が応募すると自動的に評価が下がっていたという例を引き、
その対照性を強調した。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 14:56:31.13ID:e7/ohVUD
そりゃ欧米には東大以上の歴史がある大学がゴマンとあるからな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 15:08:39.61ID:e7/ohVUD
「ごまんといる」とは「非常にたくさんいるさま」を意味する言葉です。正確な数字はわからないが、数が多いことを表したいという状況で使われます。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 15:16:54.44ID:EisusHVD
>>68
そこは色々やな
定年の関係で、一流どころが私大に再就職とか
優秀な若手の登竜門としての地方国立とか
分野によっては東大が一流とも限らないし
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 15:21:33.14ID:EisusHVD
>>49
文系は研究に関しては、早慶と地方旧帝の差はかなりでかいよ

東・京早慶・壁・一阪帝神筑
壁は教員の産地かどうか

学生の質は逆だけど
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 15:51:08.16ID:3P9Hu707
教員の産地かどうかで言ったら
東大>>>>京大>外国の大学
>筑波・大阪・東北・九州
>早稲田・北大・名古屋
>広島・慶應
>神戸・都立・東工大
って感じなんだよなあ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 15:55:50.26ID:e7/ohVUD
母校教員も多いだろうが
日大>>都立大だぞ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:53.08ID:e7/ohVUD
日大は医薬歯獣医の学部がありドクター持ちが多いので母校やその他大学の教員になるのでは?
東大医科学研究所の前所長も日大歯学部卒だよね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 17:54:21.33ID:Hvn6M9mY
博士号授与者の数は少ないけど少数精鋭の同志社は結構自前の教授が多い
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 17:55:04.58ID:e7/ohVUD
学生数は大学教員というトップオブトップの知的職業にはあまり関係ないだろう
日大卒だって国立公立にも教員がいるが都立より少ないから表に出ていないだけ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:04:50.98ID:e7/ohVUD
実際慶應は都立大より評価が高く医学部もあるが国立と公立教員の数が少なく表から落ちている
都立大よりずっと学生数が多いにもかかわらずだ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:09:17.82ID:0UievGxX
大学教員なら分母は院生数でいいだろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:21:16.81ID:TfmbUBlK
>>80
どういった指標で 日大>都立大 なの?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:09.36ID:e7/ohVUD
>>83

単純に
>>9
の表で

大学院が整備されているかどうかがポイントだと思う
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:24:54.87ID:TfmbUBlK
なんだニッコマか
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:25:29.25ID:e7/ohVUD
都立大 計1418人
日大 1830人以上
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 18:30:06.85ID:4kGvWgVz
日大はニッコマの枠に納まらない別格の大学
東洋のようなゴミとは違う
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 19:17:55.43ID:e7/ohVUD
高卒で正規の教授になったのは東大の安藤忠雄くらいじゃなうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況