X



「社会に出たら学歴の意味はほとんど無くなる」という"事実"について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 08:43:08.67ID:K2aPG69r
なんで受サロ民は知らないんだ?
0235名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 02:21:35.58ID:ID+tr/FB
家柄は草
むしろ今企業は多様な人材求めてるからね
0236名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 02:24:07.12ID:qCDn1zet
古い体質の会社ならそういう〜会みたいなのあるよ。きっと。その結束や影響力がどの程度かはそれこそ大学や時代や会社や業界による。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:24.79ID:RoSK0Wox
いつまで学歴は関係あるとかないとか言い合ってんの?
学歴は関係ない前提のスレじゃん

「少子高齢化による労働人口減少への対策を議論しよう」って言われてる中で
「いやそもそも少子高齢化じゃねーし」「いやいや少子高齢化だろ」って言い合ってるようなもんだぞ

社会出てもそういうやり取りしてる奴は学歴あっても議論の邪魔になって評価されないんだろうなぁ…苦笑
0238名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:54:35.16ID:RDtDQgAh
>>237
もうすぐ9時だけど、まだ寝ぼけてんのか?
0239名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:55:04.88ID:ll5ohXyG
小島よしお、アンガールズ田中が低学歴だったら
YouTubeで勉強動画出せなかったりバイキングに呼ばれていないと思う。
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:58:55.07ID:qCDn1zet
関係ある 関係ないの01の議論は出来ないから
ここはこの程度の影響がある
ここはあまり影響ない
ここはほとんど関係ない
最初だけ関係あるとかそういう議論だと思うんだけど。
0241名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:01:08.09ID:qCDn1zet
1の質問に対する答えとしては
学歴が多いに関係するという話しをしたい人が
集まってるから、受サロ民は受け入れようとしない。が答え。
0242名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:03:08.38ID:qCDn1zet
ちなみに、そういう人に対して、言う程学歴関係ないからと言いたい人も受サロには一定数いるのでそういう人とのバトルになる。
それを見たい人も集まっている。
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:21:45.04ID:lnRtHte1
社会に出てから学歴関係ある派
実力がないのを学歴で埋め合わせしたい人間

社会に出てから学歴関係ない派
学歴にかかわらず実力でやっていく人間

この違いが如実に現れるスレだな
0244名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:29:34.96ID:qCDn1zet
考え方の違いは現れるが、現実は否応なく存在する、学歴が有効に機能することと機能しないことを正しく把握しないと失敗する。
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:30:55.45ID:qCDn1zet
学歴は万能でもなければ全く関係ないわけでもない。
0246名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 10:22:17.50ID:jSowpnXe
超がつくほどの大企業でかつその中で出世を望む人間のみ学歴は関係あるかもしれん
東大、慶應、早稲田のみ出世するとかね

でも日本の99%の人間は上記に関係しないし、学歴なんて関係なく、会社に入ってしまえばどれだけ仕事ができるか、またはどれだけ上司にいい顔ができるかで序列は決まる

学歴が関係あると言ってる奴らは学歴が関係あると思い込みたいだけに過ぎない
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 10:33:06.11ID:JTUCaMa2
母校は,例えが変だけど親みたいなもんで二十歳超えたら親がいるいない関係なしに自分自身で生きていく訳だけど、どこか心の支えになったりする時があるのと同じで大学もなにかしてくれるわけじゃないけど心の支えになる時があるよね
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:35.00ID:xQJbZCvc
世界的に有名な外資系企業に勤めてるけど、学歴関係ないよ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:00:43.89ID:yO3tKAfq
調整や渉外やマネジメントの仕事は学歴関係ない。個人の性格適性次第。

純粋な技術的もしくは専門的探求能力は、学歴通りというか、高校、大学時代の勉強量次第。

職場でどちらの能力が重視されるかによって
学歴(勉強量、身につけた知識)の重要性が変わるけど、
ほとんどの職場では前者の仕事のウエイトが
大きいのでは?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:32:05.60ID:oqsOsotO
卒業後のOBに大学は何も価値を与えてくれない。

卒業後のOBの活躍が大学に価値を与える。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:34:38.73ID:qCDn1zet
>>249
前者の場合も肩書としての学歴は関係なく
学歴に見合って身につけた実力が関係するんだろ。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:35:28.82ID:qCDn1zet
あっ後者の場合だ。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:57:09.70ID:2Qoq8ODy
>>252
その通り。

ただし、高学歴者に唯一救いがあるとしたら、
後者の仕事は高学歴が有利になる場合があること。
正確には、高学歴になる過程で身につけた勉強するときのコツ、勘所の押さえ方とかね。

逆に言えばそれくらいしか差が出ない。

高学歴側の人間としては悲しいけど。
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:57:17.11ID:xQJbZCvc
学歴が高くなくても専門知識に優れているものは山ほどいる
学校名などへの突っ張りにもならんわ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:00:01.30ID:SYPRj4rn
でもないよりはあった方がいいよね?
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:02:40.30ID:W61R6vgX
全く関係ないとか言うとこのスレ見てる受験生が可哀想
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:03:16.88ID:dV3PE/7Y
>>256
あって損は無いというか学歴に見合った実力をつけるために少しでも良いところに行くべき。
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:18.31ID:rBger8uM
受験生におくるなら第一志望に受かるように頑張れってことだな
第一志望がマーチならマーチでいいから絶対合格すること
この板見れば分かるが学歴コンプはずっとつきまとうからな
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:26.39ID:dV3PE/7Y
>>257
全く関係ないわけがないじゃない。
それは学歴が全てというのと同じくらい極端。
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:06:16.94ID:mtp5dJfh
20年後の話してるやつは逆に今現在は学歴が意味を持つって思ってるってことなんだよな
仮に20年後は意味を持たなくなっていたとしても一度世代に植え付いた常識は、その世代からはそう簡単にはなくならない
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:39.20ID:xQJbZCvc
いや学校名で人生全部うまく回るほど甘くないだろ
それは受験前に知っておくべきだと思うよ

俺んとこは外資だから実力主義だが、純日本企業では学歴も実力も関係ないところで出世が決まったりするだろ
いかに上司の愛を勝ち取るか、社内政治力とか、仕事時間以外を上席接待のために費やすとか

これを早いうちから知っておくことが鬱になってドロップアウトすることを防ぐ手立てになるかもしれない
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:48.13ID:qCDn1zet
その大学行って何したいのかを良く考えて選びな。ときどき、ホントは理系に行きたかったけどより偏差値高い大学行くために文系行ってやっぱり再受験とかいるけど、遠回りで時間の無駄だから。
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:09.65ID:2Qoq8ODy
偏差値76()の高校から東京一工を経て
超大企業だけど、

まじで学歴は"優先入場チケット"でしかない。

一旦企業に"入場"してしまえば、
待ち行列に並ばずに人気のアトラクションに乗れるファストパスくらいの価値があるかないか。。
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:12:05.26ID:qCDn1zet
>>264
ファストパスの価値もない。
入ってしまうと運とか社内の空気を読むチカラとか、所属組織が結構でかいかな。
まあ広い意味で個人の力量だよ、
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:14:49.21ID:SYPRj4rn
学歴があって能力がない人の話でも、能力も学歴もない人よりマシ、人事を騙してそこそこの企業に入れる程度には役に立つし、学歴がなければそもそも入場さえできない
結局学歴は意味あるわ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:15:52.69ID:/cDOKNEW
>>262
>>264
なんで君たちみたいな勝ち組がこんなゴミの掃き溜めみたいなところで
熱く議論してるの?
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:15:59.76ID:2Qoq8ODy
>>265
まあ、その通りだな。

学歴に学力と名誉以外の何かを求めるなら、
どこでも良いから国立医学部行くしか
ないな。

って気づいた高学歴理系が医学部再受験してるんだろう。
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:20:07.24ID:/cDOKNEW
マーチ(欲を言えば早慶)辺り入れそうだったら他人にマウント取るために勉強するより
部活や恋愛辺りに時間を割くほうが後々効いてきそうだな
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:20:15.72ID:xQJbZCvc
学歴に頼ってると入場してからが辛くなる
難しい人をうまく扱える能力の方が大事

電通の新入社員の自殺とかはまさにその一例だと思うが
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:32.11ID:/cDOKNEW
そう考えるとガキのうちから付属に入れるってのが賢い選択なんやな
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:36.02ID:VDHYOkRC
学歴がなくても実力がある人もいる
でも社会はそういう人をすくい上げるシステムがないんだよね
なぜなら本当に無能な奴と見分けがつかないから
ブスがいくら性格が良くても誰も気づかないのと同じ
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:42.78ID:SYPRj4rn
>>270
あれはどう考えても能力とかの問題じゃないやろ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:46.27ID:qCDn1zet
>>266
入場券なきゃしょうがないから
意味はあるって言ってるよ。
万能ではないことを強調してる。
0 1の議論になりがちだから。

あと使い方次第で、学歴あることで期待される分
鍛えられる結果、あとから実力がついてくるとかはある。
要は打席が早く回ってくるってこと。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:22:53.78ID:btar4peM
自称大企業社員さんがたくさんいらっしゃいますね
受サロでは自傷するだけで何にでもなれるから楽ですわww
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:23:36.84ID:/cDOKNEW
>>270
入社してからは学歴より人付き合いが上手いほうが有利よな
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:24:33.87ID:/cDOKNEW
>>274
いわゆる錯覚資産ってやつだよな
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:25:04.33ID:VDHYOkRC
>>270
またそれは別の話だろ
学歴に頼らなくて入社しても会社は辛い
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:25:48.50ID:/cDOKNEW
>>275
自称大企業だけど言ってることはおそらく、親から言われたこととか本に書いてあったことの受け売りだから正しいぞ
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:26:15.81ID:MHmnCqpa
そもそも同僚の学歴なんぞ知らないこともあるし
異動してきた上司なんかは上司なのに部下の学歴知らんこともある

パフォーマンスが全てであるコンサルなんかは特にその傾向が強い
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:26:20.30ID:/S/wH3Zq
そもそも18歳の時の学力で就職後30年以上の社会人
人生の何かが決まる訳がない

東大法以外出世しない国家公務員制度を民間に
適用したらすぐに潰れると思うわ
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:28:39.40ID:7SlqsxMl
>>281
入口(採用)と第一歩(初期配属)は決まるぞ
あとは全く関係ない
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:31:11.12ID:/cDOKNEW
>>281
確かにな
学歴しか取り柄のない無能が自尊心を保つために
学歴が全てとか言ってるんだろうな
そもそも大学4年間の積み重ねで変動あるだろうし
受サロやめようかな
馬鹿らしくなってきたわ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:33:40.18ID:/cDOKNEW
>>282
ワタクに話を限定するが
文系はマーチ以上
理系は理科大以上あたり入れれば
あとは自分次第だろ
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:36:23.22ID:mtp5dJfh
>>284
MARCHじゃ厳しいだろ
いい大学に行くことのメリットは意識の高い周囲の人間にインスパイアされるってのもあると思う
MARCHぐらいだと本当に適当に生きてる奴が多い
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 13:07:21.64ID:7SlqsxMl
>>284
自分次第だが、マーチで難関企業入りたいならマジで体育会か帰国子女かコミュ力お化けしかおらんぞ
そいつらに並ぶキラキラエントリーシート書けるなら問題ないけどな

東大京大せめて早慶行ったほうが楽やろ
マーチで勉強をアピールしても辛いしな そこは東大京大や理系院卒の縄張りやから
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:42.32ID:/cDOKNEW
>>285
インスパイアされるって意味なら
厳しいものがあるけど
所詮、大学なんて就職予備校
そういう切磋琢磨する「仲間」を見つけるなら
日本だと東大・京大レベルじゃないと厳しいと思う
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 13:35:51.81ID:e16Y0Pz3
確かに
仕事の能力自体に学歴は関係ない。
ただ
学歴押しのけるほどの能力つけるより、参考書に載ってることを勉強する
だけの方が数倍楽チン。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 13:49:20.90ID:/cDOKNEW
>>288
それで後々苦しむと...
アホかな?w
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 13:55:09.05ID:7SlqsxMl
>>289
何が言いたいんや?こいつがマーチ行ってたらもうちょい苦労してたということやん?

まぁお前マーチなんかな?
お前も間違ったことは言ってないんよ
確かにマーチから三井物産とかもおるからな
そういう連中と遜色ないキラキラエントリーシート書けるならマーチでええねん
書けないなら東大京大せめて早慶行かないといけませんね、ということよ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:02:59.40ID:btar4peM
>>289
ソースがstudy速報は草
少なくともMARCH以上なら大丈夫っていう基準が低すぎるのは明確だね
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:10:29.63ID:2Qoq8ODy
良い就職先()に就くには
入場券が必要。

入場券は学歴 + アルファで入手可能。

+アルファに自信があるならそっちを
磨くのも可。

ただし大多数は学力学歴磨く方が確実。
最低限、早慶以上は行っとけ。

↑ここまではコンセンサスあると思うけど、

入場後は一度全てリセット。
また0から競争ってことで
気持ちを切り替えるのが大事。

高学歴ほど無駄に奢りがちだから注意。(自戒)
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:16.06ID:/cDOKNEW
>>291
早慶がマーチより就職が「多少」楽になるでしょう
じゃないと報われませんよねw

マーチで難関企業入りたいならマジで体育会か帰国子女かコミュ力お化けしかおらんぞ
早慶行ったほうが楽やろ
ってあなたは言いますけど

早慶下位学部だと
うちの学部で大手就職してる奴のほとんど
・コネ
・非総合職
・体育会系

と実体験に即して主張している人も居ますよって言いたかっただけや

んで俺は準難関国立理系や

>>292
ソースがSTUDY速報なのは許してくれや
難関企業を目標にするとマーチだと低すぎるけど
早慶も低いよ
安泰なのは東京一工レベルからだろ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:24:39.75ID:/cDOKNEW
>>293
俺の両親も似たようなこと言ってるな
てか早慶文系ってそんなにマーチ文系と差があるのかよ
国立理系の俺から見たら
早慶文系なんてマーチより赤シートの暗記少し頑張ったんだねw程度にしか思わんけどな
所詮国英社しか出来ない理系科目から逃げたゴミの集まり
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:29:48.40ID:rTzVZNt/
よくよく考えたら私文なんて早慶含めてサルでも入れるもんな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:31:00.08ID:v5wkXeHb
>>294
おまえの言ってることはわかるよ
早慶は御荷物学部が多すぎて政経法経済とかじゃないとダメだね
まぁstudy速報がソースの時点で馬鹿丸出しだし国立理系って言ってもピンキリだからなw
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:33:47.98ID:7SlqsxMl
>>294
つまりワイと主張変わらんやん
早慶下位ではまだ不十分ってことやろ
マーチならもうちょい苦労するわけやん
準難関って筑波横国あたりか?まぁ専攻次第やけどええとこ行けそうやな
工場や田舎勤務の覚悟は要るが生活は安泰やろ

>>295
採用の仕組みが大学別やからな
マーチは横一線に30000人おるわけやろ
そこから一歩でも前に出れたらかなり有利だわな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:36:30.46ID:A2kAWqBi
国立理系か。
旧帝でないなら意味ないよ。

そんなところに行こうと思わん
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:47:40.98ID:/cDOKNEW
>>298
「工場や田舎勤務の覚悟は要るが生活は安泰やろ」
そうだね
東京生まれ東京育ちやから東京の悪いところは散々見てきたし、地方も風情あって良いと思うから自分に合ってると思う
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:51:58.63ID:/cDOKNEW
>>299
お、お主は旧帝理系なの?
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 14:56:22.44ID:A2kAWqBi
>>301
うんにゃ。志望段階で>>301
うんにゃ。志望段階で、俺は通える旧帝理系に受からないと判断して早稲田文系。

東大の理系(と東工大)に行けるわけもねぇだよ。
(東北大学が通えるなら志望して勉強した。受かるか分からんが)
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:03:17.77ID:/cDOKNEW
>>302
学生証だせ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:23:23.32ID:v5wkXeHb
自らMARCH以上なら努力次第と言っておきながらstudy速報をソースになぜか早慶以上じゃないとダメと主張を変える自称国立理系
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:23:32.54ID:G7n4kVFu
企業は昔から学歴を基準とする根拠に
学力担保という情報処理能力を大学名に紐付けてたんだよな

だが最近は無試験入学とかありえんバカ猿が横行して、その基準が崩壊しかけてんだよな
だから入試方式を確認する企業が増えてるわけで
早慶無試験入学は入場券になってないボロボロのニセモノ
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:29:35.29ID:/cDOKNEW
>>304
お前が読解力のないバカってことはよく解る
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:30:32.40ID:/cDOKNEW
>>302
早く学生証だせよ?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:18.56ID:AS2KQOqT
旧邸未満の国立理系って入るの難しい割に知名度低くて勉強忙しいが結局は早慶文系と大して年収の変わらん悲しい存在だからここで鬱憤晴らしてるのかなw
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:40:25.31ID:8ldb3L+d
逝った〜〜〜パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwww
〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜
             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来   就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。
三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

就職難が到来の中、将来有望な学部 ↓
医療関連学部、農学部、理工系学部、AI情報系学部、環境関連学部
情報システム系学部、薬学部、医療機器操関連学部
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:41:33.76ID:A2kAWqBi
>>303
そんなものとうの昔にどっか行ったわ。
学位の賞状なら実家にあるぞ。

まぁ、学際が途中から無くなった時代の卒業生だ。
野球の早慶戦の時は、学内掲示板に何の連絡もなく講義が当たり前に
休講だったな〜

祖父と父が旧帝(含東大)だから、旧帝は尊敬してるよ。
ただ、首都圏から通える旧帝が難しすぎる。志望する気にもなれん
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:49:48.06ID:A2kAWqBi
>>308
国立理系で偉そうに理系自慢して文系を蔑む奴は頭おかしいわ。
そんなところに行こうと思ったら行けたと思うよ。
(俺は文転したから同級生の動向で何となくわかる)。

早慶文系は、そこだったら行く価値ねぇだと踏んだんだよ
となぜ分からんのだろうか。
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:52:43.29ID:/cDOKNEW
>>310
典型的なごまかし方で草
私文ってのだけは本当なんだろうなって笑

>>308
ん?さっきからIDコロコロ忙しいねキミ?w
悪いけど早慶文系なんてゴミは端から眼中無いよ?w
悔しかったら学生証上げて物事言えやw
ま、低学歴だから無理だろうけどなw
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:56:10.38ID:wZHBq2Z5
私文だけど私文はゴミだと思うよ
ちな明治政経
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:03:39.51ID:/cDOKNEW
>>313
明治って普通に高学歴やんけ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:05:58.25ID:wZHBq2Z5
>>314
とんでもない
俺も受サロ見る前は高学歴だと勘違いしてたけど、ここで私文は馬鹿の集まりって思い知った
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:27.48ID:A2kAWqBi
>>312
やたら詳しいな。何の典型なの?

そうだな。大学図書館ネットワークが、最初はワインだった。
その他、どうでもいいカルトなことをいくらでも答えられるぞ〜
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:11:27.89ID:a56CJRnC
またワタ文が国理にフルボッコにされてて草
ワタ文は頭悪いから勉強は向いてないし、社内で体育会系に虐められるんだから、ブラジリアン柔術でも始めたらどうだ?
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:28.10ID:A2kAWqBi
あ、図書館じゃなかったかもしれんw

インターネットに切り替え黎明期にひっそりとあったな。
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:57.79ID:/cDOKNEW
>>317
体育会系にいじめられるのは草
理系じゃ考えられないンゴねぇ...w
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:13:45.69ID:/cDOKNEW
>>318
ちなみに今は何をされてる方なんですか?
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:23.30ID:A2kAWqBi
国理のどこにフルボッコにされた奴がいるの?

学生証をうpできず、ソースすら示せないのに、更にどこの大学の理系なのか一切言えない
奴が何か言ってるのは知ってるが。

まずは自分で学生証だしてみればいいのにw
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:22:25.12ID:/cDOKNEW
>>321
私文イライラで草
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:04.14ID:/cDOKNEW
>>321
お前、極限の厳密な定義って言われてピンとくる?
こない?
だからお前はバカなんだよw
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:40.78ID:mtp5dJfh
>>322
それワタブン以下の煽りやで
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:57.75ID:Qk5PgrQb
>>323
私文にイプシロン-エヌ(デルタ)論法に関しては答えさせるのは草
高校生が小学生を虐めるようなもんやでw
あ、そういや私文って大学生になってまで小学生で習う内容を改めて習うんだっけなw
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:30:46.10ID:/cDOKNEW
>>324
そうなのか
じゃあワタ文より格上の国文の煽り方教えてくれぬか?
もしかしてキミもワタ文?
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:53:34.86ID:Qk5PgrQb
もうやめて!とっくに私文のライフはゼロよ!
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:56:09.66ID:y3Cf5I/H
ε-δって私文(経済)1年の必修の範囲じゃなかった?

自分は高校のとき理系クラスだったから高校のときから存在は知ってたが
大学1年でも出てきた記憶ある
地方国立理系にも1年間いたがそこでは出なかった
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 17:02:36.34ID:/cDOKNEW
>>328
意味不明な経歴だな...
理系クラス→私文→国理ってことか?

イプシロンデルタ(エヌ)論法は
数学・物理学において厳密な議論が必要なときに
引き合いに出される
経済学の学部レベルではやらないもしくはせいぜい補足に留める程度だろうな
だって、必要無いから
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 17:04:40.44ID:2lqgZ6A0
海外ではどこの大学で勉強したかは重要なんだけどね
日本の大学がゴミすぎて横並びというだけさ
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 17:06:15.72ID:y3Cf5I/H
>>329
理系クラス→国理→私文(経済)
国理は工学部情報工学科的なところだったんだがなぜ出てこなかったんだろうか…
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:56.52ID:JeT5xlRP
理系でεδやらんとことかないだろ……
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 17:08:49.33ID:qCDn1zet
イプシロン-デルタが極限の厳密な定義!と伝家の宝刀のように言い放って終わってるあたりがなんとも。数学との関わりはあまり深くないんだろうなあと。まあ間違ってないんだけど。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 18:46:49.24ID:EmNphluS
>>323
全然ピンと来ない。
大学名と学生証を出してくれたら考えるわ。

では、民主主義について答えてみて。


って、単に学部生レベルが自分の知ってる分野でイキってみても仕方ないぞ〜w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況