X



成城大学の学生だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:53.31ID:33iR/T1B
ここでは珍しいと思う
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:01:17.81ID:wi+agAgX
DAIGOのとこ?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:07:25.32ID:XAh9Af6R
>>51
人にもよると思うけど、意欲高いかな?
>>52
DAIGOは玉川大らしい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:58.61ID:0fKNVaDU
成城大学と日本体育大学は兄弟校
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:16:20.41ID:XAh9Af6R
>>54
知らんかった
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:29:40.71ID:vPji4wE1
アナウンサー多いよね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:02:20.72ID:zr362tL4
やはりMARCHにひっかかりたかったですか?
本音でどうです?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:39:24.79ID:0fKNVaDU
スイーツ x 脳筋
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:48:38.04ID:pg4gmjDR
日大、東洋の方が偏差値高いよな。
規模も難易度も中途半端。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:52:31.87ID:Hzn2l9/R
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、神戸大、金岡広の研究力ってw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 17:54:51.37ID:XAh9Af6R
>>56
卒業生にも何人かいるよな
>>57
そうだね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:33.71ID:wi+agAgX
成城の学生証ってなんかレアそう
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:57:16.84ID:lPJn0suW
>>28
正直、小田急沿線の大学通っていたものとしては、急行止まるの羨ましいぞ。
各駅しか止まらんからねウチは。

勉強する環境としてはいいかもしれん成城。高級住宅街の近くにあるし、
駅から歩いて5分でキャンパスだしな(教室までの距離含めれば10分以上
かかるかもしれんがw)大学の立ち位置的にも普通に賢い扱いされるし。変にアンチいないし。

行ってた高校のクラスメイトいいやつ多かった。多分遊ぶ場所は新宿以外だと、下北沢、
経堂、新百合ヶ丘、町田あたりになる気がするが…そこどう?まぁ成城近辺だとあるには
あっても……ちょっとパンチが薄い気がする。後、お嬢様、御坊ちゃまが少なからずいるイメージだが。

今年は特に経済学部が志願者減った……350人くらいか。全体的にも減ったね。
難化の影響がモロでたイメージ。来年は多分揺り戻しありそう。だから今年より難しい
気がする。文化祭も行ったけど落ち着いたイメージだったね。

体育団体連合とかってあるの?後、体育の授業の履修登録がどんな感じか気になる。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 19:29:35.36ID:XAh9Af6R
>>63
たしかに急行停まるのは便利だね
新宿まで15分で出られるし
体育会の部活は盛んだよ、スポーツ推薦無いから普通の人でも参加出来る
まあ、最初だけ入って辞める人は多いみたいだけど
体育は今学期は開講しないみたい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 20:17:15.32ID:zXhVubji
成城石井と関係あるの?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 20:32:51.96ID:XAh9Af6R
>>66
大学の近くにあるけど関係ない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 20:39:39.69ID:KNVpzXaw
法政多摩蹴って成成明学はちょくちょく聞くな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 20:53:13.20ID:PE9xWwIV
>>68
聞いたことないわw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 21:19:56.69ID:XAh9Af6R
>>68
在校生だけどそんな奴聞いたことない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 21:46:42.64ID:+lzVLAIu
法政蹴って成城選んだのはえなりかずきな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 21:51:43.20ID:zr362tL4
>>71
それは今の時代ではあり得ないな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 21:51:47.00ID:35tnTmrW
>>71
蹴ったのって2部じゃなかった?
吉野敬介も明治蹴って國學院入ったのも2部だったよな。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:14.35ID:DK3ESLfF
>>74
一人でどうした
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 01:30:23.80ID:BTVjWqMA
>>69
>>70俺の周りだけかもな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 10:51:36.63ID:GmUnUY2l
2chで叩かれなくて羨ましい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 11:12:35.02ID:Anrdyh8b
成城 一部抜粋 ※偏差値は河合塾基準 2020年1月のもの

経済学部
経済A方式:志願者640(606) 合格者146 実質倍率4.2 前年受験者比較−363 偏差値60.0
経済S方式:志願者404(390) 合格者102 実質倍率3.8 前年受験者比較−102 偏差値60.0
経営A方式:志願者785(727) 合格者166 実質倍率4.4 前年受験者比較−146 偏差値57.5
経営S方式:志願者434(419) 合格者131 実質倍率3.2 前年受験者比較−171 偏差値57.5

法学部
法律A方式:志願者867(801) 合格者315 実質倍率2.5 前年受験者比較+17 偏差値57.5
法律S方式:志願者274(258) 合格者41 実質倍率6.3 前年受験者比較−47 偏差値57.5

文芸学部
国文A方式3科目:志願者:258(249) 合格者79 実質倍率3.2 前年受験者比較−148 偏差値57.5
芸術A方式3科目:志願者:282(267) 合格者62 実質倍率4.3 前年受験者比較−37 偏差値57.5
(↑2科目のS方式は偏差値60.0で実質倍率7.0)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 14:39:54.27ID:7rZSkvRJ
>>77
ワイも叩かれると思ってた
008027
垢版 |
2020/05/12(火) 22:22:52.40ID:tzJM45wg
>>32
サバ6美味しいから今度行ってみて
つけ麺がオススメ

逆に成城生行きつけのスポットとかないの?
良い店あったら教えてほしいな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 11:30:43.18ID:AZD3G8SI
>>80
マジか今度行ってみるわ
武道家っていうラーメン屋行ってる人多いよ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 12:19:22.70ID:tJfxiwAq
>>80
成城学園前駅、昔は、すごくしょぼい駅だったけど今は結構豪華になった気がする。
祖師ヶ谷大蔵駅も地方の田舎の駅より酷いレベルの駅だったw(利便性は良かったがw)

成城はミスドとか、本屋によくよってたわ。駅前にはマックあったし、バーガーキングもあった。
だが今はだいぶ変わってしまった………成城の商店街も様変わりしたよ昔より。

一応だいぶ歩くけど、TMCとかも歩いていけるよね。大蔵公園とかも。
まぁあの辺は日大のテリトリーっぽい雰囲気あるけど。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 10:09:49.81ID:QHopaDtX
>>82
マックあったらしいね
バーガーキングは新しくオープンしたよ最近
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 10:18:34.28ID:8rMSnbTa
成城は息子の部活の試合でよく行った。中学高校は特に良い学校だと思います。
ただ、普通のサラリーマンの息子には色々キツそうだと思った。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 10:56:19.38ID:Qt6NfYlk
逝った〜〜〜パパは45歳で首の宣告wwwwwwwwwwwwww
〜〜〜〜学歴もへったくれもない激変の時代が到来〜〜〜
             文系は実質終わり
文系では就職できない時代到来   就職氷河期以上の就職難が来る

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。
三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み(2020年4月26日 読売新聞)
●人口知能(AI)などを活用し、業務量では1万人分以上の削減を目指す

就職難が到来の中、将来有望な学部 ↓
医療関連学部、農学部、理工系学部、AI情報系学部、環境関連学部
情報システム系学部、薬学部、医療機器操関連学部
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 14:26:08.11ID:F1u9Vy/i
>>84
のびのびしてそうですよね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:07:41.89ID:0pVaMxX1
ワイ今年から成城だけど陰キャだからやっていける気がしないですねえ…
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:36.58ID:R864s93t
>>88
陰キャもたくさんいるから余裕
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 00:41:37.08ID:tsMoZd/k
就職はどうなの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 08:07:53.08ID:WQins9mv
辻仁成や及川光博の母校だけど、最近は有名人いる?
自分が受験した頃は青学と校風が似ていて
ランクもワンランクしか違わなかったからご縁があれば入学したかったよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 09:05:39.75ID:Fdtq5q9t
受験戦績教えて
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 15:44:59.10ID:WQins9mv
>>93
ありがとうw

昔、青学の文学部を蹴ってここの文芸学部に行った知り合いがいたけど珍しいケースなんだろうか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 22:41:51.83ID:8SgJJ1cf
>>90
まだ就活してないし分からん
大手行く人もいるけど、中小が多いんじゃないかな?
女子の一般職で稼いでるのかもしれんが
>>91
AKBの武藤◯夢がこないだまで大学院にいたらしい
>>92
明治、立教、法政落ちた
>>94
俺だったら青学行きたいわ
なんかチャラそうでワイには合わなさそうだけど
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 22:43:10.80ID:8SgJJ1cf
てか、study速報にまとめられてて笑う
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 07:51:17.25ID:qYuN5l4r
>>94
昔ってのがどの時代がわからないけど1,2年が〜2003年は厚木キャンパス、2003〜2012年は相模原だったからそれ嫌がって都内の成城ならありうる話
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 12:45:00.45ID:BEfuv59F
>>97
青学ってそういう時代もあったんだったね
確かに成城は駅からクソ近いし、新宿まで15分なのは便利かもね
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:38.00ID:RgJqV4v1
経済学部の3年だけど質問ある?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:34.15ID:maVsjPRF
>>99
ワイもや
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:21.48ID:RgJqV4v1
>>100
うちのゼミ過半数以上留年したらしくて草生える
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:04.58ID:zeD/VIZv
國學院ワイがきたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況