X



横国経済は慶應商よりは上だろうけど、慶応経済とはどっちが上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 08:48:22.34ID:Kjl/VVX8
横国経済は慶應商よりは上というコンセンサスが世間的にあるけど、
じゃあ横国経済と慶應経済だとどっちが上??
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:10:57.86ID:pG74WD2A
>>63
これ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:13:14.58ID:a4pz/cmO
横国に勝てないと分かったから唐突に早稲田に矛先を向ける慶應生ウケルw
何が社会的実績だよw
慶應経済も慶應商も早稲田政経に勝ってから言えw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:20:07.83ID:n0gOwhar
>>86
知らないの
社会的実績では特に経済界では
慶應経済も慶應商も早稲田政経には勝っているよ
就職も色んなデータがあるけど
慶應経済>慶應商>早稲田政経だね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:21:45.78ID:05tkBj8p
横国は早慶に勝っているというけど何が勝っているのか知りたいわ

妄想じゃなくて何かデータ出してよ

まあ勝てるものなんて何一つないから無理なのはわかっているけどねw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:21:51.33ID:i96dGR7U
>>86
上場企業役員輩出ランキング
1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296

早稲田政経はまず早稲田商に勝てよ!w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:27:55.91ID:/Udc69bg
>>79
慶應商より慶應経済の方が数学利用率低いという矛盾はひた隠しかw
まあ横国>早慶と主張するような論理レベルじゃそんなもんだろうとは思ったけど
優秀な横国志望者は将来見据えておとなしく指定校早慶狙いにシフトしとけ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:46:49.08ID:n0gOwhar
横国も慶應もどちらも良い大学だよ
どちらも歴史もありプライドもある
慶應は小論文があったりセンターを
拒否していたり私学の雄としての矜持を
持っていて好感が持てる
慶應が好きな人に来てもらいたいんだろう
横国も慶應も
他人の意見に振り回されず好きな方に
進学すれば良いんだと思う
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:12.52ID:1w4E36nU
慶應www
まずは上智に勝て
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:11.97ID:bvIumRL0
>>1 横国経済は慶應商よりは上というコンセンサスが世間的にあるけど
        ↑
受サロはこの手の糞スレ多数、そもそもニートのお前は大学の評価も知らんのだろう

2017年 大学別採用実績

「三菱商事」
筑波1 千葉0 横国1 慶應44 早稲田27
「三井物産」
筑波0 千葉0 横国2 慶應42 早稲田20
「住友商事」
筑波1 千葉0 横国0 慶應29 早稲田26
「伊藤忠商事」
筑波1 千葉0 横国2 慶應30 早稲田24
「丸紅」
筑波0 千葉0 横国0 慶應20 早稲田25

「三菱地所」
筑波0 千葉0 横国0 慶應8 早稲田5
「三井不動産」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田8

「電通」
筑波1 千葉0 横国0 慶應37 早稲田24
「博報堂」
筑波2 千葉1 横国2 慶應37 早稲田20

「フジテレビジョン」
筑波0 千葉0 横国0 慶應3 早稲田8
「日本テレビ放送網」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田5
「テレビ朝日」
筑波1 千葉0 横国1 慶應10 早稲田5
「TBSテレビ」
筑波0 千葉2 横国0 慶應8 早稲田5
「テレビ東京」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田4
「NHK」
筑波5 千葉6 横国4 慶應38 早稲田68
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:36.92ID:bvIumRL0
「朝日新聞社」
筑波3 千葉0 横国1 慶應7 早稲田11
「読売新聞社」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田9
「毎日新聞社」
筑波2 千葉1 横国0 慶應3 早稲田8
「産業経済新聞社」
筑波1 千葉0 横国1 慶應5 早稲田5
「日本経済新聞社」
筑波2 千葉0 横国0 慶應14 早稲田15
「三菱東京UFJ銀行」
筑波5 千葉2 横国6 慶應91 早稲田105
「三井住友銀行」
筑波4 千葉4 横国2 慶應63 早稲田68
「みずほFG」
筑波2 千葉5 横国9 慶應146 早稲田109
「東京海上日動火災保険」
筑波1 千葉0 横国1 慶應97 早稲田81
「日本生命保険」
筑波4 千葉0 横国6 慶應28 早稲田32
「野村證券」
筑波4 千葉0 横国4 慶應30 早稲田36
「三菱重工業」
筑波5 千葉0 横国3 慶應11 早稲田20

※就職者総数
筑波2,180 千葉2,420 横国1,744 慶應5,754 早稲田8,937
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:01:26.52ID:TeRtG41a
>>93
慶應と横浜ザコクを比べようなんてネタにしてもつまらん。そのつまらんネタにマジレスしてやるなよw
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:02:19.66ID:bvIumRL0
>>1
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:05:38.02ID:bvIumRL0
>>1
こいつは意図的に早慶sageスレを多数立てている
受サロにウソを振りまく常習犯

大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:43.19ID:3mWtOkUB
横国はます明治と同格だから明治に勝てよその後は上智な俺ら勝てよ生きてる間は序列ばかり変わらんよ
早慶>上智>明治=横国>千葉
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:37:44.29ID:aTgC2kp/
>>1
マジレスすると慶應商>>>>横国経営
世間はそもそも、そんな細かいこと知らないから
慶應>>>>>>>>>>横国なんだがwwwwwwwww
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 18:20:31.20ID:pG74WD2A
>>92
早稲田はそのまんま東と広末の母校
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 18:42:08.38ID:yVnUl2AF
>>21
それは神奈川県民の常識
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 19:15:23.77ID:foNsPtBP
>>87
社会的実績なら早稲田のほうが上だろ 政財界では早稲田のほうが強いし、官僚も早稲田のほうが多く、外資系でも早稲田のほうが強い 研究力でも早稲田のほうが上だし、GAFAへの就職者数も早稲田のほうが多いね
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 19:17:27.56ID:foNsPtBP
慶應はなにかあったらすぐ早稲田を叩くのをやめような なんで慶應vs横国の話題なのに早稲田を叩く慶應生が出てくるのかわからないが
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 19:17:40.95ID:oV9cBJfB

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 19:54:50.58ID:DqjuPIlT
>>98
同意だね
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 20:00:37.83ID:/hG+n4Fz
>>104
よく流れを読め どさくさに紛れて横国支持層が引き合いに出してきただけだぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 00:16:48.10ID:YvO4vOcV
>>87
何のデータだよw本当訳わからんなw
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 01:44:55.76ID:IH93vrNH
よく勘違いされているが、慶應義塾大学が設立された当時の理財科とは、現在の経済学部ではなく商学部のことである
当時の理財科の授業内容は、現在の商学部に最も近く、商科と名付ける予定でもあった
福沢諭吉が最も重要視していたのは理財科であり、慶應において商学部が最も格上であることは、慶應義塾をよく知る人間の間では常識である

商学部および商学研究科の前史は、1890(明治23)年、「実業の世界に有用な器」を送るため、慶應義塾が「理財科」を文学科、法律科とともに設置した時に遡ります。
この理財科は当初「商科」を名称とすることが検討されたといわれているように、商学関係の分野が重視されていました。
https://www.fbc.keio.ac.jp/graduate/enkaku.html

1890年 「実業の世界に有用な器」を送るため、慶應義塾に商学関係の分野を重視する「理財科」を設置
https://www.fbc.keio.ac.jp/about/feature/
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 13:15:14.49ID:gBO/1+gN
>>110
慶應義塾大学商学部【通称、バカ商】
の始まりでもある。

【商学部の名門】
1位一橋大学商学部
2位早稲田大学商学部
3位無し
4位無し
5位明治大学商学部

その他、有象無象。
慶應義塾大学商学部→ココ★
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 13:26:25.45ID:623r0ZLv
>>111
慶應商落ちたんだね可哀想に
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 13:57:01.42ID:c5SZ5kqR
>>33
慶應の場合商学部から経済学部が分離したんじゃなかったっけ?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 13:58:39.47ID:c5SZ5kqR
>>114
明治か
とりあえず学部作っとけって感じだったんやろな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:20:57.09ID:O4d0G0BM
明治商は私大最古の商学部だし、慶応商よりよほど格があるとは
思うけどな

そしてやっぱり横国教育だと慶応商より下というのは、首肯できるけど
さすがに横国経済より慶應商が上というのは無理があるんじゃないかな
やっぱり慶応商よりは横国経済のほうが上だって認識は地元の神奈川県だと
あたりまえだし、全国的に見てもそうでしょ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:09:53.89ID:n00zinUX
>>116
>>110見ろよ
慶應においては医学部除けば商学部が1番格が高いんだよ
歴史的にもこれは明白であり、福沢諭吉も言っている
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:37:44.92ID:I806Zzy9
>>70
もうデータでこうなってるだよなぁw
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:38:14.81ID:I806Zzy9
>>73
データ見てみろよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:02.81ID:NQjVHag4
>>116
慶應商>横国経済>>明治商
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 07:09:34.08ID:KyB8LxLo
その辺の公立小学校>慶應法

73 名無しなのに合格 2020/05/11(月) 20:31:13.80 ID:3RFg8p1C
去年の写真だが慶應法学部の数学の授業
内部推薦AO組の頭はこのレベル
こいつら入れなかったら少しはレベル上がるのでは?

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/7/e/7e9dc3da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/c/4/c46dade1.jpg
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/5048664.html
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 13:19:02.22ID:CTxuf7xk
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 15:35:34.44ID:B3HRSejm
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:07.64ID:B3HRSejm
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 21:03:31.27ID:zkrPIx/f
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:49.03ID:5w3shrUz
>>1
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應183
早稲田105
明治81
中央71
東京40
京都38
立命館38
神戸36
一橋34
法政34
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 21:34:17.65ID:XduEaMgP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 22:25:22.16ID:5yrCESO0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:33.18ID:Et5CG0HG
青山
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/20(水) 01:37:04.06ID:XrMIatID
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/20(水) 10:03:48.65ID:dyctXwIs
慶應経済が流石に上じゃね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/20(水) 13:18:46.19ID:aUrpIyc0
>>133
慶應経済=横国経済>>慶應商>横国教育>慶應文SFC

ってとこだろうな
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/20(水) 13:37:21.79ID:dyctXwIs
>>134
いやそれはないやろ。蹴られ具合的に慶應商と横国経済で迷う感じやし。
あと横国教育はセンター7割前半程度だからSFCにはボロ負けや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況