X



明治大学理工学部生「就活やるか」→「キヤノン!ホンダ!トヨタ!日立!オリンパス!SONY!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 20:20:31.90ID:Gc9SvFad
明治理工って思ってたより普通に就職ええな
優良大手企業にも就職強いな

明治理工の就職実績(修士含む)
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv4.pdf

キヤノン(株) 14
本田技研工業(株) 11
トヨタ自動車(株) 10
(株)日立製作所 10
オリンパス(株) 9
ソニー(株) 9
東日本電信電話(株) 9
国家公務員 一般職 7
ソフトバンクグループ(株) 7
凸版印刷(株) 7
(株)日立システムズ 7
富士通(株) 7
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 6
ダイキン工業(株) 6
東京エレクトロン(株) 6
日本精工(株) 6
日本電気(株) 6
SCSK(株) 5
NECソリューションイノベータ(株) 5
キヤノンITソリューションズ(株) 5
KDDI(株) 5
(株)SUBARU 5
TDK(株) 5
パナソニック(株) 5
富士ゼロックス(株) 5
アクセンチュア(株) 4
いすゞ自動車(株) 4
(株)NTTデータMSE 4
鹿島建設(株) 4
スズキ(株) 4
セイコーエプソン(株) 4
積水ハウス(株) 4
東京電力ホールディングス(株) 4
戸田建設(株) 4
富士電機(株) 4
三菱電機(株) 4
(株)明電舎 4
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:14:51.76ID:qdPSRzsR
なんでNTTデータじゃなくてNTTデータMSEが顔を出してるの?
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:06:03.04ID:gFMrjb0J
「君、営業の割に機械に詳しいねえ。どこの大学で勉強したの?」

「メェジ理工です(キリッ」
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 17:12:03.23ID:03gfRitB
NTTデータ

慶応理系 16名
早稲理系 24名
東京理科 17名
千葉理系 2名
明治理工 1名
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 20:27:56.80ID:b/gEXtjr
この板のボリュームゾーンはマーチと底辺ザコク
だからbachelorとmasterとdoctorの待遇格差
も理解出来ないくらいのアフォの集まりなんだな。
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 20:31:59.66ID:NDXh32gR
>>282
日本だとむしろドクターは死ぬやん
マスターだって文系だと死にがちやし、理系でも学部卒でたくさん採用されとるし
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:07:35.16ID:v0iR2OGT
>>281
筑波横国は?
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:12:20.35ID:03gfRitB
三菱ケミカル
慶応理系 4名
早稲理系 8名
東京理科 9名
千葉理系 0名
明治理工 0名

信越化学
慶応理系 4名
早稲理系 ?名
東京理科 6名
千葉理系 3名
明治理工 0名

AGC(旭硝子)
慶応理系 9名
早稲理系 12名
東京理科 5名
千葉理系 0名
明治理工 0名

日本放送協会
慶応理系 13名
早稲理系 19名
東京理科 6名
千葉理系 3名
明治理工 0名
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:25:40.50ID:r8u7xlTb
二ッコマーチ理系の殆どが学部卒就職者しか居ない

研究室がマトモに機能していない

大手企業と産学連携して貰えない

その手の大学群はコロナ不況で理系マスター修了者以外は採用されなくなる

明治大学オワコン

ウニプラ+エクセレンス掲載大学+早慶だけが何とか生き残る

結局、駿台青本+冠模試のある大学のOBOGだけで世の中は回る
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:26:51.58ID:foNsPtBP
>>285
GAFAといいこれといい、早稲田はやっぱ多いな
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 11:51:37.77ID:Kv+7raQ4
大学院進学率40%超えの室蘭工大にも負ける、大学院進学率わずか30%のメェジ理工w

室蘭工大ってメェジより就職いいの?
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 12:09:47.54ID:ymR71TrY
1名だったり0名の年があるってだけだろ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 12:16:57.96ID:an8ZLVe7
NTTデータも明治理工から推薦ルートあるから、別に行かなかっただけじゃないのかな

理系は大手企業はむしろ技術から遠ざかる傾向もあるし

ただそういう方が管理部門で出世して昇給幅も段違いで多かったりするしなんとも
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 12:42:59.71ID:gjQP5+Ze
>>290
それすらもソースがないけど?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:38:39.97ID:gjQP5+Ze
三菱ケミカルだけじゃなく、普通にAGCも千葉大採用してるやん
全くデタラメだな
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:41:55.90ID:ymR71TrY
毎年0名なんて書いてないのに馬鹿じゃないの
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:45:05.60ID:XXB/K96R
ねつ造はメェジの得意技だからな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:48:27.69ID:rX/azbhP
千葉大のHPに乗ってる一番新しい就職情報(平成30年)はAGCも三菱ケミカルも就職者0人です。
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:49:39.05ID:llnHde3V
285のデータは、理科大関係者の投稿じゃないの?
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:06:07.97ID:FK9gUA+T
>>297
和宅は数が多いから毎年必ず受けに押しかけてるが、千葉大のような国立は受けて無い年も有るんだろう
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:07:01.18ID:gjQP5+Ze
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学をミッション(使命・役割)に応じて、3つに分類
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:50:59.40ID:StC5EjPi
>>299
理系(学部卒+院卒)の就職者なら慶應は900人くらい、早稲田は1600人くらい、千葉は1200人くらいだから千葉もそれなりに多いけどなw無知やなあ君
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:56:11.63ID:nzB+xv1o
>>285
この辺の企業になるとメェジじゃ全く話にならない感じか。多分ESの時点で切られてるな
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 17:42:20.30ID:VnlwKQgY
>>297
千葉大ゴミすぎw
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:05:34.55ID:m4y78hMz
NTTデータは本体は東大東工大早稲田慶應が多い高学歴採用だけど、子会社は地方旧帝・MARCHや地方国立大から無名のところまで幅広いぞ 子会社にはなぜか名古屋大学や東北大学、北海道大学の理系がやたら多い
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:07:51.53ID:m4y78hMz
たとえばある年の某データ子会社だと、採用されるのは明治と中央が一番多く、次点で名古屋大学と首都大学東京出身者が多かったが、大東亜レベルの人材も毎年そこそこいたりする
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:11:34.23ID:VnlwKQgY
NTTデータ採用大学別就職者数2018

就職者総数418名

●国公立大
東大24名 京大7名 阪大14名 九大7名
北大5名 東北大5名 名大9名 東工大22名
一橋大6名 筑波大14名 千葉大6名
神戸大1名 横国大8名 首都大学東京5名他

●私立大
早稲田63名 慶應36名 上智10名 
明治8名 青学10名 立教10名 中央10名 法政大10名 学習院6名 東京理科大20名 芝工大5名
同志社7名 立命5名 関学2名 関大2名
京産1名他

採用大学見ると東大、東工大、早慶、理科大あたりが20名超えと多数採用されてるが
it人気ナンバーワンだけあって採用大学は幅広い
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:15:34.95ID:gjQP5+Ze
>>307

>>281だと千葉大2名となっているけど、やっぱ捏造だったのかw
もっとも>>307もソースがないから信憑性がないがね
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:15:46.32ID:VnlwKQgY
ただ早稲田が63名、慶應36名と多数採用されてる
理系企業でも早慶の評価は高く就職強い
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:16:11.32ID:VnlwKQgY
サンデー毎日2018年8月20日発売号
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 06:28:07.64ID:XxBQ8bWr
>>309
当たり前だろwww

★人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://ranking100.web.fc2.com/yakudatu.html

1  早稲田大学・理系★                    偏差値66.6
2  京都大学・理系  早稲田大学・文系★              66.4
4  慶應義塾大学・文系★                      65.5
5  東京工業大学                          64.2
6  大阪大学・理系                         63.7
7  東京大学・理系                         63.1
8  東北大学・理系                         63.0
9  慶応義塾大学・理系★                      62.5
10  京都大学・文系                         62.1
11  東京大学・文系                         61.3
12  北海道大学・理系                        59.2
13  筑波大学・理系                         58.9
14  同志社大学・文系                        58.7
15  九州大学・理系                         58.4
16  慶應義塾大学・湘南藤沢★                    57.9
17  神戸大学・理系  名古屋大学・理系  大阪大学・文系      56.7
20  神戸大学・文系                         55.7
21  上智大学                            55.3
22  同志社大学・理系                        54.8
23  東京理科大学                          54.3
24  立命館大学・文系                        53.4
25  筑波大学・文系                         52.9
26  横浜国立大学・理系                       51.6
27  立命館大学・理系                        51.5
28  東北大学・文系  九州大学・文系  大阪市立大学・理系     50.9



文系・理系別でも評価される早慶の人材www
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 15:10:35.33ID:QIIWxGNm
修士と学士じゃ初任給も昇給も全く違うぞ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 16:08:36.75ID:ojhHkU/A
>>315
院の2年分早いだけやから昇格の年齢は同じやで
生涯収入は学卒のほうが高くなる
院卒のほうが実年齢で若いうちに出世しやすいということはない
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 19:45:29.40ID:dOwRlwfW
>生涯収入は学卒のほうが高くなる

これは日本の場合そうなんだよな
学士と修士の給与差が小さいから同じ企業に学士で就職できるなら生涯収入2年分は得になる 出世で取り返せる可能性は僅かにあるけど

あと技術にこだわりすぎて管理職に転換できないと給与は上がらないからな>日本企業
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 19:53:36.28ID:FvylFUm6
私立は理系は弱いと言われてたが年々少しずつ実績を上げてきてるからな
昔は理系は一段格下の5Sあたりと比較されていたが今後はもう
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:08.72ID:zkrPIx/f
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:19:29.33ID:dzOQnPwL
ソフトバンクグループは新卒採用してないから嘘
SBとSBGの違いもわかってない馬鹿な社員が作ったんやろな…
もしかしたらSBでなくソフトバンク系列子会社も人数にカウントしてたりして…
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 11:44:13.86ID:YAqBHt9W
>>317

学歴別年収ランキング (金融コンサル系転職サイトが調査した35歳以下の若手の年収)

1東大大学院 977万
2東京工業大学大学院 970万
3京都大学大学院 928万
4慶應義塾大学院 909万
5東京大学 864万
6北海道大学 860万
7関西大学 849万
8東京外語大学 840万
9東京理科大学 827万
10九州大学 824万
11大阪大学 818万
12東北大学 808万
13慶應義塾大学 784万
14同志社大学 776万
15一橋大学 768万 
16一橋大学大学院 767万
17名古屋大学
18 横浜国立大学
19早稲田大学大学院
20京都大学



若くても高年収なのは理系院卒

理系の東工大大学院出身者と、文系においてトップクラスの一橋大学大学院出身者とを比較すると、年収差が200万円以上もあります。実は、ここ数年、理系出身者の躍進が目立ちます。
戦略コンサルタントやアナリストなどは、金融工学などを使った難解かつ複雑な手法を用いての分析が必要だったり、特に論理的に物事を相手に伝える力が求められたりします。
そうした訓練を積んできている理系の大学院生が求められているのです。

実際、年収1500万円以上にしぼって、最終学歴が国内の大学の文系か理系、もしくは海外の大学かを分析すると、国内理系が33.0%と最も高くなっています。
経営・経済系の文系出身者よりも理系が活躍している実情がうかがえます。

もっとも、文系でも高収入を得て、活躍している人はいます。それは金融系の営業職に多く、どちらかというと個人の成果の見えやすい分野で成果を上げている人たちです。
先のランキングで7位の関西大学もその一つ。営業系職種の人が年収を引き上げています。文系だからといっても金融営業系にはチャンスがあるということです。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/670m/img_4b7574dd8f3901a3836ba81554064a1c545871.jpg
0323k
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:27.42ID:P+5OvS9E
明治です。最高の学校です。
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:50.85ID:u449zejD
明治理工(学部卒)なんだから、ソルジャー枠採用に決まってるだろアホw
業界最大手で、理系の花形である、研究開発職につこうと思ったら旧帝(学部)→旧帝(修士)
のエリートコースを進まないとまず無理やでw
現実見ようなワタクw
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 11:17:43.23ID:f9m4O2X4
別にそれで年収7〜800万もらえればいいんじゃない?
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:20.60ID:qHWkG+a5
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 13:41:13.21ID:51hy0f1V
【最新情報 2020年4月】

〓 河合塾 選抜理系コース(数学V型) 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
●東京理科大 ●青山学院大 ●東京都市大 ●明治大 ●中央大 ●法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2020-378/
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/topics_examinee/20200406-29072/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)
https://www.hosei.ac.jp/koganei/#map   
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 14:36:53.64ID:E3fmYZhq
>>324
明治大学理工って進学35%くらいなんだよね。
東北工や名古屋工なら85%以上進学、東工なら90%以上進学なんだよね。
やっぱり、格が違いすぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況