X



【駿台】第1回駿台全国模試(5/31(日))は、果たして実施されるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 20:42:15.30ID:ehc1wV/N
これが実施されないとなると、主要な模試は夏になるまで受けられないことになるけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 20:44:24.67ID:Py78QfCK
されるわけねーだろ
緊急事態宣言中じゃねえかよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 20:44:27.17ID:ehc1wV/N
てか、河合の全統記述が中止になったからか、例年より会場が満員になるペースが早すぎなんだが…

首都圏とか早くも満員で締め切りになってる会場が続出してる件
早めに申し込まないとそもそも受けられないという事態になりそう
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 20:52:11.33ID:pi56ihNx
せめて6月7日か14日に延期してほしい
自宅受験とかになると、なんかダルいし

今お金がないから来週末まで申し込めないけど、
頼むから会場が全部埋まらないでほしい
てか何でこの少子化の時代なのにどこもかしこも会場締切になってるんだよ!怒
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 21:06:18.57ID:8VX8uQsW
本番同様に仕上げてくるやつ多そう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 21:56:59.69ID:36lfjnMc
あげ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:48.35ID:LIS7iBTk
今月は絶対に無理
夏も微妙
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 22:41:16.88ID:N3dgLH9Q
むしろまだ中止を決めてない事に驚く
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/05(火) 22:48:44.99ID:m3wPz03Y
東京会場は間違いなく中止だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 02:08:18.99ID:hzuc+Oyf
東京で実施されないとなると、上位層がゴッソリ減るから平均点結構下がりそうだな

まあでもガチ勢なら東京在住の人でも静岡とか山梨とか栃木あたりの近隣の非首都圏までわざわざ行って受けそうだし関係ないか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 02:15:32.32ID:jS+xW28+
東大入試のライバルをコロナで再起不能にと考えるやつが
模試に参加するやも
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 08:36:27.19ID:sWssCc5B
中止濃厚
だって駿台は7月まで映像授業だから
これやるなら、映像授業終了前倒しとセットだから厳しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 10:29:20.84ID:RjoHXrM+
中止になったら試験料は払い戻し?
駿台は大赤字だな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 12:25:05.72ID:o0X6koFY
九州大学の箱崎キャンパスから、伊都キャンパスへの移転は、やはり人気低下を招いたのでしょうか?

工学部が移転する2005年直前の2004年の偏差値では、阪大と九大が同ランクで、東北大学の難
易度が1番低いです。


旧帝大工学系偏差値 週刊ダイヤモンド10/25 2005年
■ 国立理系最新ランキング (駿台予備校)
https://www.i-sum.jp/

67 東大理1、 京大理(理)
66 京大工(情報&物理)
65 京大工(建築&電気電子)
東工大6類
64 京大工(工業化&地球)
東工大3&4&7類
63 東工大1&5類
62 東工大2類、
阪大理(物理)
61 阪大理(数学&生物)
阪大基礎工(化学応用&情報科学)
阪大工(応用理工&地球総合)
九大理(数学)
九大工(機械航空)
60 阪大理(化学)
阪大基礎工(電子物理&応用自然科学)
九大理(物理&生物)
九大工(建築&地球環境&電気情報&物質科学&エネルギー)
名大工(機械航空)
北大理(生物)
神戸大理(物理)
59 阪大工(電子情報)
九大理(化学)
東北大理(物理&生物&化学&数学)
東北大工(機械知能&航空&建築&社会環境)
名大理
名大工(化学&生物&電気電子&情報&物理)
北大理(化学)
神戸大理(化学、生物、物理)
千葉大理(生物)
https://incnjp.com/x5/forum/thread/5175;page=1
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 18:09:08.06ID:YNLjQ8zf
駿台生も河合生も自宅受験なんだよな。
自宅受験とか模試受ける意味ほぼ無いだろ。
提出しない人もいるだろうし、提出した人の一定数はどうせ参考書見ながら解くだろうし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 20:03:51.85ID:CiK28qq3
模試がないと偏差値の指標が出ないな
自分のレベルがわからないから
ニッコマレベルの学生も大勢MARCH狙うかと
MARCHレベルの学生は早慶狙い
底辺空洞化、Fランの廃校加速するな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 21:46:00.23ID:fRqmmmsW
実施の有無に関わらず自宅受験にしとけ
万が一試験会場にコロナ感染者がいたら取り返しのつかないことになる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 21:46:54.58ID:K7v4LTn6
自宅受験オンリーでしょ
会場受験は全て中止
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 09:46:49.34ID:ohsh2JeU
自宅受験なんてカンニングし放題やん
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 12:31:42.52ID:KFKAzVmD
今年は大変やな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:15.85ID:ZkLp7UeQ
>>20
模試でカンニングしても意味ね〜だろ
本番なら意味あるけど。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 13:19:45.36ID:/MhpCzHI
マジで今年は予備校ピンチだな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 14:30:09.20ID:Ja7Uy0rA
>>21
岐阜県の恥
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 10:17:01.06ID:7h49ly4v
第1回駿台全国模試、結局5月31日→6月7日に延期になっててワロタ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 10:22:17.00ID:7h49ly4v
しかし、首都圏の校舎は軒並み満員になってて既に申込締切になってるところが多いな

下手したら関東に住んでる人は、栃木とか静岡までわざわざ遠出しなくちゃいけなくなる可能性もあるぞ
明らかに河合の全統記述を受けられなかった受験生が大挙として流れてきてる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 11:05:26.67ID:/Udc69bg
>>21
仮にネタバレじゃなかったとしても醜悪過ぎる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:28.32ID:zbAviB19
あげ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 15:29:37.94ID:aObMWfTS
6月7日か
地方は大丈夫だろうけど東京は微妙だな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 15:57:36.68ID:zbAviB19
>>31
そう考えると、あえて東京神奈川千葉埼玉などの首都圏では受けない方が良さそうだ、とも言えるな

首都圏の会場だけコロナで実施中止となれば、そこに申し込んだ受験生は目も当てられないことになる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:25.46ID:KBIXpto5
アウトプットとか人と比べんのって大事だと思う
模試の過去問手に入れて演習したりしようかな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:28:07.33ID:0378j/Nb
栃木で申し込んだぞ。残り僅か。ちな神奈川
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 21:33:42.81ID:jUwWy94V
判定出ても受けない人多いから


受けても意味ないよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 22:19:12.29ID:zbAviB19
関東在住の者だけど、もし仮に仙台まで新幹線で受けに行くとしたら片道だけで1万円ちょっとぐらいするのか…

往復代金にして2万円強になるらしいから、親に土下座してでも交通費出してもらわないとな…
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 22:30:52.84ID:5iPFgKa0
>>36
クズすぎてワロタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況