X



高校の偏差値大事じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 16:55:53.02ID:x8HI8n3o
早慶も推薦増やしてるから、偏差値65以上の高校に指定校枠が来るし、私立洗顔や国立受験でも環境レベルが高いからお互い高めあえる。
偏差値50とか自称進学校は指定校少ないし、一般受験でも私大定員厳格化で入りづらくなっている。
高校は馬鹿だけど一般受験して逆転合格しようなんて考えは捨てた方がいいわ。
やっぱり高校受験がなんだかで大事
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:17:17.49ID:fnWnUeeH
私立行く人はそうだな
理系で国立志望だと自習時間が確保できる高校が良いよ
放課後補習やら土曜授業やらがある高校は論外
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:23:14.97ID:cKA224uD
高校は正直かなり大切だと思うわ
偏差値50とかなるとそもそも一般で大学行く奴の方が少数派だから環境も自ずと多い方に合わせられる
雰囲気が違うんだよな 緊張感が全く無いというか呑気な事この上ない
入った時にそこそこでもずるずる引きずられてその高校のボリューム層に落ち着く奴は多い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:25:36.94ID:dc73P95h
>>3
都会と田舎の50は違うよ
田舎は上下の差が大きいから上は偏差値70以上がいるし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:28:05.39ID:fnWnUeeH
>>5
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:37:23.73ID:dn9uxUUA
低偏差値高でも、私立文系専願なら有名大いけるからおすすめ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:42:16.97ID:dn9uxUUA
低偏差値高でも、私立文系専願なら有名大いけるからおすすめ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:44:40.83ID:psK61N8g
偏差値というより、環境が大事。
ネットに出てる高校偏差値はガバガバだから真に受けすぎない方がいいと思う。
まあ、私立有名進学校に行って上を目指したいという人はなるべくいい評判があるところに行くべきだし
公立なら、通える範囲でもっとも評判が良い進学校に行くと良い。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 17:44:49.88ID:9j9+Emv8
中学受験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況