X



駅弁文系から地方公務員←これが凡人の最高の人生だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:39:42.69ID:w4XB+ksq
正直このルートが1番安定してる勝ち組だよな

中の上。コロナなどの大規模な経済変動にも影響を受けにくい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:40:42.36ID:Ztr90+ox
駅弁文系って時点で高学歴コンプになるからNG定期
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:42:23.93ID:w4XB+ksq
>>2
それは上を見るからだろ

凡人は上を見る必要無いわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:59:54.47ID:+QXJRgYe
>>1
負けてはいないけど勝ち組とは言えないよな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:44.00ID:ZIy/9viL
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:34:12.69ID:q4DfUAPe
>>1
緩急のなさそうな人生
息してルーチン仕事してうんこしょんべんして寝て終わり
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:38.73ID:w4XB+ksq
>>4
負けない事が1番難しい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:34.55ID:SZW7B4Fa
>>7
高卒で公務員になれや
現業でもええやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:23:17.31ID:mt2RSzvY
公務員しか仕事を知らない高校生定期
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:08.28ID:Jk5w6oOi
高卒公務員は定型業務につければ最高の勝ち組。
大卒公務員はトラブル対応とか板挟みになる仕事が多い。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 09:37:39.17ID:iQR6boZA
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
【人手不足】大和堆で活躍の海保9管 新人獲得に四苦八苦 「内定辞退率」は脅威の93% 横浜など都心の海保は人気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571715579/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541849482/
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536052117/
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557906933/
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558501128/
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
【教師になりたくない!】教員採用の競争率、過去最低 公立小、民間好調のバブル期並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577096412/
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:34.48ID:4xlr6dgB
地方公務員や地銀あたりが一番いいよ
転勤なしで安定した家庭を築ける
高収入やステータスは激務とバーターだからね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:17:01.33ID:qZM80ono
地銀とか将来地獄だろ…
メガバンでさえオワコンなのに…
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:28.07ID:68k/4Tmh
田舎者らしい発送だよな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:57:18.44ID:xkU61Ggx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:26.26ID:0ZeUA2bR
>>1
地方公務員にもいろいろあるのだが。
机に座ってる仕事もあるし現場に出る仕事もある。
自治体にもいろいろ。過疎化で住民が減り財政破綻している自治体もある。
室蘭市がどうなったか調べてみよう。
地方都市にはコロナの影響がない???
アホバカ。我慢して店開けてるのにトドメだよ。
あのなあ、ノーテンキ言ってないで地方都市を歩いてみよう。
シャッター商店街だらけ。
>>13
あれあれ、地銀がいまどんな状況なのか知らないのか?
メガバンク(超大手銀行)でも支店の整理統合、人員削減等々やばい状況。
まして規模が小さい地銀では……。
たまには新聞の経済面を眺めてみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況