X



これらの問題ってどこ大レベル?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:26:09.54ID:Q4h4rvl6
普通にむずい
高1の一番上のクラスのテキストっぽい
大学受験とは違った感じ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:28:43.68ID:ut4bwpXd
>>2やっぱむずいよなぁ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:29:55.74ID:ut4bwpXd
大学受験とは違ったん感じってどういうこと?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:34:17.42ID:ut4bwpXd
塾でやらされたけど萎えた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:54:43.86ID:hSLXZxGL
2-4 5Sで合否を分ける
4-2 ?明らかにめんどくさい
3-3 下位国立で合否を分ける
2-6 5Sで合否を分ける
ワイの難易度評価はアテにならんが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:14.75ID:ut4bwpXd
>>7実際に解いた?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:08:23.12ID:ut4bwpXd
>>7 4-2は普通にやっても解けるけど計算が煩雑やから楽なやり方がある そのやり方なら割とってか計算はすごい楽になる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:09:13.69ID:ut4bwpXd
これよく見たら3-3二回挙げてんな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:12:56.72ID:ut4bwpXd
>>7の評価的には入試標準ってとこか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:18:36.81ID:yYNJHr07
神戸〜一橋くらいの感じ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:19:37.49ID:hSLXZxGL
解いてないけど4-2以外は試行錯誤不要っていうか
問題読み終えたら方針立ってる感じ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:36:25.59ID:ut4bwpXd
>>12それはさすがに盛ってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:37:15.60ID:ut4bwpXd
>>13はえーすげーな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:42:10.88ID:hSLXZxGL
イッチはこの種の問題にはじめて触れたからムズく感じるだけちゃうか?
受験するころには、あー例のやつねww状態になってる思うで
その上で合否を分けるのは速く正確に解く力や
ワイは遅くて不正確やが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:43.09ID:ut4bwpXd
>>16そうやな 圧倒的に経験値不足なのは否めない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:35.89ID:yYNJHr07
一橋
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:51:22.37ID:hSLXZxGL
>>17
貼った中だと最易問やね
有名知識問題だけど、知識なくてもなんとかなるっていう
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:53:49.12ID:MxJDttp8
今年の問題なら東大、京大、一橋以外の宮廷、神戸の文系程度の難易度
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:56:53.69ID:ut4bwpXd
>>20なんか講師によると10何年か前の京大の問題らしいわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:57:05.76ID:yYNJHr07
大学入試 数学電子図書館
https://www.densu.jp
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:57:20.10ID:ut4bwpXd
>>21普通にむずいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:58:03.67ID:ut4bwpXd
>>23めちゃくちゃ良いサイトやん 教えてくれてありがとう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 19:59:36.75ID:MxJDttp8
>>17
こっちは簡単
センター並
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:00:38.72ID:K44lvt7K
字で草
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:00.32ID:ut4bwpXd
>>29自慢ではないけど幼い頃から字が汚いことで有名や ここ数年でめちゃくちゃ恥ずかしくなってきたけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:05:10.89ID:ut4bwpXd
>>28ってどんなレベルの大学通ってるの? かなり賢そうだけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:15:49.48ID:hSLXZxGL
>>31
京大や
ちなイッチの字とワイ渾身の清書が同レベルや
急ぐと自分でも読めなくなって計算ミスしまくりや
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:21:19.42ID:ut4bwpXd
>>32賢すぎて草
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:26:58.61ID:ut4bwpXd
>>32理系?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:41:44.34ID:hSLXZxGL
理系下位やで
>>27
上 ちょっと試行錯誤したから、5Sよりちょい上レベル?
下 気合で数えるだけや
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:51:38.60ID:ut4bwpXd
>>35農学部だったりしない? 気合って言っても少しは工夫するでしょ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 20:55:16.04ID:hSLXZxGL
とりあえずp<q<rの場合を数えてから、その他の場合を考えるとか
p<q<rならpから決めてく(p/1がでかいから)とか
それぐらいやな
ちな農学部
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:09:33.74ID:WuWXY8m0
p>q>rで考えて
p>3の時1/p+1/q+1/r<1/3+1/3+1/3=1より不適
p=2の時1/q+1/r≧1/2
  この時q>3の時1/q+1/r<1/4+1/4=1/2より不適
よってq=3
適する(q,r)は(3,4)、(3,5)、(3,6)
p>q>rの条件外して×6して18通り
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:37:34.06ID:ut4bwpXd
>>37解答では範囲の分け方を上手くやってPを2だと確定してたな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:37:54.17ID:ut4bwpXd
>>37農学部!?まじ!?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:47:18.94ID:ut4bwpXd
>>41ふむ 中々難しい問題なんやな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 21:51:58.47ID:ut4bwpXd
数学の記述問題で答えの導出過程は完璧だけど計算ミスとかで答えは間違ってたらどんくらい減点されるの? 大学によると思うけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 22:02:43.30ID:N8IZl8HH
>>17
5以上の素数nはn≡±1(mod6)より、n^2+2≡3
よって3の倍数となり3ではないから不適
あとはn=2,3を調べて終了
京大の整数は簡単な時はクソ簡単
2018と2019も易しいから見てみると良い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:35.41ID:8Dc3nGk3
適当だけど、大体 a≦-1,a>0 ?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 22:10:27.06ID:N8IZl8HH
>>3
これ昔京大で出たやつにそっくり
京大は理系が3と6
文系が3と4で半分文理共通だった
3は教科書レベルだけど6で割り切れる確率はベン図書いて丁寧に整理してかないと難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況