X



1対1対応の演習やってる奴「1対1は2次関数と座標と微積分と融合問題が神すぎるんだ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:08:21.85ID:8nQeukTf
実際俺もそう思うわ
あと、整数と空間ベクトルもなかなか出来が良い

逆に確率三角関数数列は少しクソかもな。平面ベクトルも肝心な問題が色々載ってない感じ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:15:37.10ID:ymLQPSbv
青チャートと1対1はレベルが同じだから両方やる必要ないとか言ってくる人よくいるんだが、
実際に1対1の2次関数とか座標とか微積あたりは青チャートやり込み済の受験生でもそれなりに得るものは多いと思う

あと融合問題の章は完全に青チャートには見られない独自の章だし、空間ベクトルは縦成分での答案作りとかで参考になる
願わくば正射影ベクトルについてもっと解説が欲しかったところだが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:16:18.49ID:y5Duak/K
微積いいよねわかる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:52:09.15ID:hayAzjHy
あげ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 17:16:40.25ID:HrYe8dIG
数III微積はちょっと問題数が少ないから標準問題精講数学IIIか基礎の極意追加する必要あるかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 17:20:40.33ID:iivQDL+W
確率三角対数数列はウンコ以下
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 17:22:51.70ID:D9yCQpVz
一対一は最初から数学できる人が解法のパーツとかうまい解法を身につけるためにある
使う人によっては一冊仕上げても全く点数に結びつかないよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 17:27:04.25ID:f1AvJICn
>>6
数III微積は曲線複素数編の「総合問題」と併せて完結したものになるので、
「総合問題」は1つも省略したらダメ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:23.58ID:iivQDL+W
まあ1対1なんてやっても得点力はつかんわな
あんな解法取得用の小骨みたいな問題は試験には出ない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:08:00.47ID:vuLMBARj
>>10
青茶もやけどな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:19:19.23ID:MslHOC4R
場合の数、確率は確かに1対1で一番わかりにくかったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:21.33ID:f1AvJICn
場合の数・確率が単元が1対1でやりにくい人は、その単元は1対1をやらないで
「分野別標準問題精講 場合の数・確率」をやるとよい
場合の数・確率に関しては、これ1冊で東大・京大・旧帝医にも対応できる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 18:48:38.62ID:Y5pTZQ0X
自然流と逆手流の説明は神。通過領域でかなり役立つ考え方でもある
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 21:24:57.49ID:cj5kGGC4
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況