X



早稲田社学vs早稲田教育

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:21:15.02ID:NC0acp9D
偏差値は逆転しちゃったけど就職考えたらまだ教育の方が上だよね?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:22:43.46ID:VVBPw4jv
東京阪千(医薬のある首都圏総合国立大学)の一角千葉大(最寄り駅から徒歩1分)

全員留学で世界ランキング日本版の国際性が急上昇
東京都墨田区に工学部の新キャンパスを構える
西千葉キャンパスに隣接する土地に新施設が誕生
東進で東大模試の次に受験者が多い千葉大模試の規模拡大(会場数、回数)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:28:00.75ID:T+zB1LiX
今時、文キャンでさえほぼ教育蹴るから社学だとなおさら
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:29:25.44ID:NC0acp9D
いや学生の人気ではなく就職の話
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:01.90ID:qtjxWFB/
やめろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:32:47.12ID:T+zB1LiX
就職だと個人差じゃね?
学部でマウント取れるのは政経、法ぐらいかと
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:33:10.75ID:ZJLea6qQ
なぜ早稲田はすぐ学部ないで序列をつけたがるんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:09.37ID:T+zB1LiX
>>7
人数が多すぎて、日大みたいに単科大学の集合体みたいになってるからじゃね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:42:24.77ID:RTNa84pX
企業の人事で決定権あるので40代半ば〜50代くらいでしょ?
当時の社学は完全な夜間なわけでそのイメージってなかなか抜けないと思うのよ。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/26(日) 17:44:14.70ID:h+rSzTXr
社学ってオールマークで偏差値上がってるだけなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況