X



国から駅弁堕ち認定された九州大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 16:35:06.02ID:fklnozoP
指定国立出願不能!
卓越大学院落選!!
世界トップレベル研究拠点打ち切り!!!

もうしねよ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:01:19.19ID:gN4cOBwF
>>1
駅弁の意味すら理解できないガイジ発見w
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:03:54.54ID:BPudiHS+
ワタクが必死になっていて草
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:04:20.76ID:mGM4w9cI
旧帝がすごい大学の大学群だと思ってる時点で高卒だろ
古くからあっただけだぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:15:03.97ID:wWvp0aV9
指定国立という枠組みができて、他の旧帝から切り離された時点で
普通察するもんなんだけど


ザコク九大は現実から目を背けるばかり・・・
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:32:38.61ID:3xeevE+y
>>5
北大も指定国立じゃないぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:33:12.08ID:944rnjcX
ゴミだから仕方ない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:43:16.45ID:wWvp0aV9
>>6
それくらい知ってる
偏差値とノーベル賞で北大に軍配が上がるでしょ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:44:01.52ID:su6n1vK+
明治大学の人物一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞

齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学

杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学

加納隆

1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授

伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:47:50.42ID:3xeevE+y
>>8
偏差値は駿台基準なら同レベルだぞ
河合だと何故か北大が上になってるけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:48:39.97ID:944rnjcX
九州大学は解体消滅させて別の研究拠点を本州に作ったほうがいい
汚物は消毒だ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 17:54:43.61ID:PZrne4Qf
天神からバスで高速道路使って30分だっけ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:16:04.72ID:D+nQ6j1U
>>12
1時間
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:05.71ID:wWvp0aV9
>>13
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:43.78ID:3xeevE+y
>>14
ストーキング発言の言い訳はまだですかーw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:58:16.11ID:/lDSD33O
志望校に対する中期日程の大学

阪大以上→大阪府立大学工学域

九州北海道筑波神戸など→兵庫県立大学
金岡広など→山口理科大

背伸びせず浪人したくないなら、実力的にこの辺りが妥当な選択
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:39.68ID:0y4ehG/j
>>10
九州大は53結構あるじゃん

北海道大 総合入試理系  <前> 化学重点 前 56
北海道大 総合入試理系  <前> 物理重点 前 55
北海道大 総合入試理系  <前> 総合科学 前 55
北海道大 総合入試理系  <前> 数学重点 前 54
北海道大 総合入試理系  <前> 生物重点 前 54

九州大 工 機械航空工 <前> 前 56
九州大 理 化学 <前> 前 55
九州大 理 数学 <前> 前 55
九州大 理 生物 <前> 前 55
九州大 理 物理 <前> 前 55
九州大 工 建築 <前> 前 54
九州大 理 地球惑星科学 <前> 前 54
九州大 農 生物資源環境 <前> 前 54
九州大 工 エネルギー科学 <前> 前 53
九州大 工 電気情報工 <前> 前 53
九州大 工 物質科学工 <前> 前 53
九州大 工 地球環境工 <前> 前 53
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 21:08:14.56ID:iXiD6emk
〔文部科学省による令和時代の国立大学新序列〕
●:旧帝国大学、◆:旧官立大学、○:複合型地方新制国立大学(いわゆる「駅弁大学」)

【指定国立大学】7校
●東京大学、●京都大学、●東北大学、◆東京工業大学、●名古屋大学、●大阪大学、◆一橋大学

【世界水準型国立大学】(指定国立大学を除く)9校
●北海道大学、●九州大学、◆筑波大学、◆広島大学、◆神戸大学、◆千葉大学、◆岡山大学、◆金沢大学、東京農工大学

【特定分野型国立大学】11校
東京医科歯科大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学

【地域貢献型国立大学】55校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、○弘前大学、○岩手大学、
宮城教育大学、○秋田大学、○山形大学、○福島大学、○茨城大学、○宇都宮大学、○群馬大学、○埼玉大学、○横浜国立大学、
◆新潟大学、上越教育大学、長岡技術科学大学、○富山大学、○福井大学、○山梨大学、○信州大学、○岐阜大学、○静岡大学、
浜松医科大学、愛知教育大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、○三重大学、○滋賀大学、滋賀医科大学、京都工芸繊維大学、
京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、○和歌山大学、○鳥取大学、○島根大学、○山口大学、○徳島大学、
鳴門教育大学、○香川大学、○愛媛大学、○高知大学、福岡教育大学、○佐賀大学、◆長崎大学、◆熊本大学、○大分大学、
○宮崎大学、○鹿児島大学、○琉球大学

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201909/article_2.html
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/156770955356560423788.png
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 21:10:26.31ID:B422lz0c
>>1
涙拭けよ国立滑ったマヌケワタクw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 22:37:42.90ID:wWvp0aV9
と、ザコク九大が必死の一言
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 22:42:34.75ID:3xeevE+y
>>20
それよりストーキング発言の言い訳は思いついた?
ストーキングしているか分かるのはスレを乱立させているのがただ1人で、それがお前である場合だけだけど(笑)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/08(日) 09:23:17.58ID:JJ3aCTsy
志望校に対する中期日程の大学

阪大以上→大阪府立大学工学域

九州北海道筑波神戸など→兵庫県立大学
金岡広など→山口理科大

背伸びせず浪人したくないなら、実力的にこの辺りが妥当な選択
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/08(日) 11:17:05.03ID:kJo3Ksmu
東北は、首都圏から近いので準首都圏の扱いだからだろうが、
北海道とか九州は、僻地で地元で産学提携するにも、産業基盤が乏しい
ので格下げなんだろうな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/08(日) 13:03:08.58ID:PfjlQLt1
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 06:42:40.72ID:zM1Zkkzi
九大は理学部が低いだけ

2020年入試 九大理系偏差値

67.5
医学部 医学科

60.0
薬学部 臨床薬学科
57.5
薬学部 創薬科学科
歯学部 歯学科
医学部 生命科学科
工学部 機械航空工学科
工学部 エネルギー科学科
工学部 地球環境工学科
工学部 物質科学工学科
工学部 電気情報工学科
工学部 建築学科
理学部 物理学科

--------------------------名門の壁-----------------------------


55.0
医学部 保健学科
経済学部 経済工学科
農学部
理学部 生物学科
理学部 数学科
理学部 地球惑星科学科
理学部 化学科


参考
神戸大(海事科学)前期、55.0
三重大(工)建築学−前、55.0
静岡大(農)応用生命科学−前、55.0
北海道大(水産)前期、55.0
長崎大(水産)水産−前、55.0
富山大(理)数学−前、55.0
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 06:59:37.38ID:mTgchwe8
九州大学理学部 55
兵庫県立大学理学部(中期) 52.5

併願先として極めて妥当な選択
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 16:52:40.03ID:Oim6Us2t
>>27
と、ワタクwww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/14(土) 10:20:29.83ID:CLZi75b6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/15(日) 08:43:32.80ID:2uR92WnC
指定国立っていうほど大事か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況