三菱UFJ銀と三井住友銀、理系トップ誕生か 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:30:52.18ID:eQr/itgO
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52051350R11C19A1EE9000/

三菱UFJ銀と三井住友銀、理系トップ誕生か デジタル時代 変革力必要に
2019/11/12付日本経済新聞 朝刊

抜粋
今の金融界で最も注目度の高い経営者だろう。この春から三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)副社長と三菱UFJ銀行副頭取を兼務する亀沢宏規氏だ。
「三菱」の歴代首脳は平野信行FG会長(1974年京大法)ら文系出身者が占めてきたが、亀沢氏は数学を専攻し東大院修了(86年)という変わり種だ。

理系出身のトップ候補は三井住友FGにもいる。中島達・取締役執行役専務(86年東大工)は「高校時代から筋金入りの数学少年」。受験レベルを超えた参考書として有名な
「大学への数学(東京出版)」を好んだのは「解き方の美しさまで試されたから」という。

保険会社の「2強」の日本生命保険と東京海上ホールディングスでは最近、相次いで理系社長が誕生した。
「数学つながり」で亀沢氏と親しいのが、昨年4月に日生初の理系トップとなった清水博社長(83年京大理)。

保険とITが結びつくインシュアテックを踏まえれば保険経営にも理系の肌感覚は有利に働く。明治安田生命保険の根岸秋男社長(81年早大理工)もアクチュアリーだ。
損保首位の東京海上では今年6月に東大工学部(83年)出身の小宮暁社長が就任した。大学では都市工学を専攻。人工衛星やドローン、人工知能(AI)など
デジタル技術を駆使した「都市」の自然災害対策に注力する方針を打ち出す。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 22:44:25.07ID:AeBrtbAg
京大には真似できまい!(ドヤッ!!!!)


平野信行(京大法卒 三菱銀行出身)▽同兼執行役専務グループCSO(専務企画担当)


ttps://www.nikkei.com/article/DGXLMSJT61401_V10C15A5000000/
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 22:45:41.99ID:N5Eoq/PT
みずほ銀行次期頭取の藤原弘治氏(55) 統合支えた企画のエース

旧第一勧業銀行出身の経営企画畑のエースとして早くから将来のトップ候補とみられてきた。堪能な英語で海外金融機関のトップと交流する華やかな経歴を持つ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO12554010V00C17A2NN7000/

早稲田商卒みずほ頭取でさえ企画のエースなのに

京大卒が自慢気に出してくるのはいつも傍流
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 22:46:38.48ID:AeBrtbAg
ところで、東大卒なら何人も出してきたであろう人材を一人出したぐらい大はしゃぎか?
定員何千人もいてこれなのか? 慶應と東大じゃ勝負にもならないんだな(笑)
頼むからサッカーボールは実業界では東大並みとかしゃしゃり出ないでくれ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 22:54:20.42ID:AeBrtbAg
傍流とか言ってる場合か?
慶應卒は傍流どころか出世打ち止めで下水道に流されてるだろ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:45:10.00ID:px24stuG
三井住友
奥   京大法  国際畑
高島  京大法  国際畑

三菱UFJ
平野 京大法  国際畑

自慢気に出してくるがことごとく傍流の国際畑なんだよね
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:45:38.70ID:px24stuG
三井住友FG、社長に太田氏昇格を発表

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38918980T11C18A2EA4000/

太田氏は17年からナンバー2として、買い物の支払いに現金を使わないキャッシュレス戦略などを主導した。企画や人事など銀行界の「王道」とは一線を画す起用に銀行グループを取り巻く経営環境の大きな変化が映し出されている。

新たにグループの最高経営責任者(CEO)となる太田氏は、全国銀行協会の幹部スタッフとして政官界との人脈を広げてきた。しかしキャリアの多くは投資銀行部門。

何だ
自慢の三井住友ですら傍流じゃん

こういう都合の悪い事実をひた隠しにするのが京大工作員
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:47:08.18ID:px24stuG
そんな中、京都大学・国際畑という傍流出身である平野会長は改革の一環として、東京大学・企画畑が中核を占めるOB会の力の源泉となってきた、相談役・特別顧問制度の廃止までも検討していたとされる。

https://diamond.jp/articles/-/136033?page=3
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:49:44.52ID:px24stuG
「島新頭取を、そのキャリアなどから色付けするならば、バリバリの国際派であることは間違いない。キャリアの3分の1を米国で積み上げ、頭取に指名された時点の役職も『国際部門共同統括役員』というもの。
そうした点においても、サプライズだったのです」(前述の三井住友銀行幹部)

 これまでメガバンクや大手銀行において、いわゆる“国際畑”は傍流と目されてきた。銀行の顔である頭取には、やはり国内の主要取引先のトップとも親密で、なおかつ財界や官庁、はたまた政界にも顔が効く人物でなければ務まらない、とされてきた。
そのためトップは代々“ドメスティック派”の中から選ばれてきた経緯がある。

http://net.keizaikai.co.jp/archives/25137
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:49:44.91ID:px24stuG
「島新頭取を、そのキャリアなどから色付けするならば、バリバリの国際派であることは間違いない。キャリアの3分の1を米国で積み上げ、頭取に指名された時点の役職も『国際部門共同統括役員』というもの。
そうした点においても、サプライズだったのです」(前述の三井住友銀行幹部)

 これまでメガバンクや大手銀行において、いわゆる“国際畑”は傍流と目されてきた。銀行の顔である頭取には、やはり国内の主要取引先のトップとも親密で、なおかつ財界や官庁、はたまた政界にも顔が効く人物でなければ務まらない、とされてきた。
そのためトップは代々“ドメスティック派”の中から選ばれてきた経緯がある。

http://net.keizaikai.co.jp/archives/25137
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 05:50:57.65ID:px24stuG
傍流の国際畑で稼ぐ京大

自慢の三井住友すら傍流ばっか

奥頭取も国際畑
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 06:49:35.82ID:83xOT7Qo
先進国では金余りで
「銀行業」は斜陽産業
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 07:52:08.52ID:tCpIu1ZO
リストラ支店削減で銀行はオワコン
預金にまともな利子も払えないでは銀行は
ビジネスモデルとしてもう持たない
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:39:00.00ID:Ip4F+oav
そんなこと言い出すと唯一の頭取である三毛さんだって「頭取候補と認識されてなかった」じゃないですかー(笑)
彼が就任した当時のロイターの記事なんて気の毒過ぎる 
「わざとレベル低い奴を頭取にして平野会長の傀儡政権が出来た」みたいな内容だったよなw
実際三毛氏って何か大きな実績作ったんかな?就任2年ぐらい経ったと思うけど
しかしまあ、何書いてもブーメランにしかなってないのが酷い
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:41:08.57ID:Ip4F+oav
ああ、そういえば三毛氏も国際畑じゃなかったか?
3メガ唯一の頭取が傍流ってどんな気分?(笑)
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:43:35.60ID:MlXxGk/2
銀行行員は、天国に入れない。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:56:54.19ID:Ip4F+oav
「三毛氏はもともと、頭取候補として名前が挙がっていなかった。国際畑が長い異色の頭取となった」(業界関係者)という。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/13165132/


慶應卒3メガ唯一の頭取が「傍流」確定で草
傍流ってお前が言い出したんだぞ 悪いのはお前だからなw
次の次の頭取が〜とか言うなよ? なってもいない人間を頭取扱いするわけないだろ
国際畑出身の人間が続く以上もはや企画畑出身=頭取確定ではなくなったと言えるしな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 22:28:10.88ID:38rNhtJS
斜陽産業

国債しか運用先が無い
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:03:16.63ID:px24stuG
>>113

三菱UFJ社長に三毛氏 海外・デジタル戦略課題に

本命視されていた人事だが、システム統合や海外展開で積んだ経験は、企画畑が多い銀行のトップ像とは異なる。デジタルへの対応と国際展開。メガバンクの課題が人事から浮かぶ。

こうした経験が、今は「本命」の資格になった。三菱UFJFGの営業純益に占める海外の割合は4割弱に達する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39398530W8A221C1EA1000/

ブーメラン炸裂
つまり三菱FG社長兼三菱頭取で次期全銀協会長の慶応経済こそメガバン最強ってことだ

国際畑こそ本流ならね
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:03:59.11ID:px24stuG
>>119
三菱UFJ社長に三毛氏 海外・デジタル戦略課題に

本命視されていた人事だが、システム統合や海外展開で積んだ経験は、企画畑が多い銀行のトップ像とは異なる。デジタルへの対応と国際展開。メガバンクの課題が人事から浮かぶ。

こうした経験が、今は「本命」の資格になった。三菱UFJFGの営業純益に占める海外の割合は4割弱に達する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39398530W8A221C1EA1000/

ブーメラン炸裂
つまり三菱FG社長兼三菱頭取で次期全銀協会長の慶応経済こそメガバン最強ってことだ

国際畑こそ本流ならね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:06.30ID:px24stuG
京大工作員によると今は国際畑こそ本流

つまり国際経験の長い慶応経済卒三菱FG社長兼三菱頭取こそ文句なしにメガバンナンバーワンと言うことだ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:10:33.98ID:px24stuG
>>116
出たー
都合のいい記事ばかり出す京大工作員

三毛頭取は普通に頭取候補
京大工作員が認めるように今は国際畑こそ本流なんだから

三菱東京UFJ銀行のトップ人事/突然の退任と副頭取保険説

「後任頭取に三毛兼承副頭取が就任する。三毛さんは小山田頭取と同期。普通なら昨年、小山田さんが頭取になった時点で、三菱リース社長に転じる流れだった。
その人事を見送ったのは、小山田さんが健康問題を抱え、万一の時のために温存させたからではないか。

そのほか、「海外進出強化を掲げる動向にあって、小山田頭取は英語が苦手で、米金融筋とうまく行かなかったため、やめざるを得なかったらしい」(前出・ジャーナリスト)との風評も流れている。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:59.83ID:px24stuG
「わざとレベル低い奴を頭取にして平野会長の傀儡政権が出来た」

おそらくそういうことを言ってるの京大卒三和出身でリテール担当の幹部とかだろうね

自分は出世が絶望だからせめてメガバン頭取は東大京大と言う夢は壊さないで欲しかった

だから慶応が頭取になって怒り心頭だったんだろう

ロイターもとんだ奴に話を聞いたものだ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:15:59.34ID:px24stuG
京大工作員の主張を整理するとメガバンは元々企画畑が本流だが最近は国際畑こそ本流

つまり国際畑である三菱FG社長兼三菱頭取が慶応経済である以上慶応が最強ってことだ

もうこれで決着でいいよね?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:23:01.74ID:Ip4F+oav
一々手のひらクルクルすんなよ知能障害(笑)
どうせ俺が指摘しなかったら国際畑は傍流って書き続けてたんだろ?w
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:25:21.38ID:px24stuG
もう傍流だ本流だぐちゃぐちゃいってもしょうがないからさシンプルに報酬で決めようよ

三メガ最新の有価証券報告書による報酬

三菱
園 潔 152
池谷 幹男 169
三毛 兼承 181
荒木 三郎 130
平野 信行 174

三井住友
宮田 孝一 139
國部 毅 145
島 誠 160

ちなみにみずほはゼロ
見てのとおり三毛頭取がナンバーワン
二位は京大工作員が大好きな平野さんだが退任済み
3位は慶応経済卒三菱信託社長

京大工作員はひた隠しにするが三菱信託社長は持株の取締役代表執行役副会長だからな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:27:41.84ID:Ip4F+oav
>最近は国際畑こそ本流

え?俺がいつこんなこと書いたのwww
国語の偏差値30ないんじゃないか?
俺が一貫して主張してるのは「定員沢山いるのに数で負ける慶應は亜流」ということだけなんだが、理解できるか?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:31:19.59ID:px24stuG
池谷 幹男(いけがや みきお)

取締役 代表執行役副会長
三菱UFJ信託銀行株式会社取締役社長

https://www.mufg.jp/profile/overview/management/people/#jump15

慶応経済卒三菱信託社長は持株の取締役 代表執行役副会長
で報酬は三井住友の誰よりも高いです

つまり三菱FG社長兼三菱頭取と三菱FG副会長兼三菱信託社長が慶応経済な
時点でもはや京大に勝ち目ゼロ

いい加減諦めろ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:14.11ID:Ip4F+oav
傍流だ本流だと言ってるのは最初からお前だけだぞwwwwww
自分で言い出して何言ってるんだこいつ(笑)
三毛さんも傍流で平野さんも傍流だろ、東大じゃないんだし
で、次は報酬?自分が勝てるような恣意的計算を披露して何がしたいんですか?w
そもそも報酬とか論点じゃねえしな、もう勝手にやってろよ亜流(笑)
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:35:49.94ID:px24stuG
荒木 三郎(あらき さぶろう)

取締役 代表執行役副会長
三菱UFJ証券ホールディングス株式会社
取締役社長兼最高経営責任者
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
取締役社長兼最高経営責任者

https://www.mufg.jp/profile/overview/management/people/#jump14

ちなみに三菱証券社長も持株の取締役 代表執行役副会長兼任

三菱モルスタ証券社長
東大→慶応経済→慶応経済→東大

都合の悪い事実をひた隠す京大工作員

いい加減諦めろ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:39.09ID:Ip4F+oav
3メガ頭取の出身大学

三井住友
西川  阪大法
奥   京大法
國部  東大経済
高島  京大法

三菱UFJ

畔柳 東大経済
永易 東大法
平野 京大法
小山田 東大経済
三毛 慶應経済

みずほフィナンシャルグループ歴代社長
前田 東大法
塚本 京大法
佐藤 東大経済
坂井 東大法

結論:ワタク(笑)


ゴキブリがジタバタしても、これで終わってるだろ(笑)
あれだけ定員がいて情けない 所詮サッカーボール
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:48:52.82ID:Ip4F+oav
京大卒頭取は傍流だ!京大は地方大だし慶應より大したことない!!
→慶應卒の頭取も傍流じゃん
→ほ、報酬で決めよう!!(半泣き)


プッw
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:58:19.93ID:px24stuG
京大工作員は無視しましょう

初めに結論ありきで要は慶応には死んでも負けたく無いんです

ご都合主義で都合のいいデータばかり出してきます
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:59:06.64ID:px24stuG
京大工作員は無視
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 23:59:59.43ID:px24stuG
京大工作員は世界の嫌われ者
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 00:00:13.13ID:kovcBpgP
ウザイよ京大
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 00:02:29.37ID:y71SW1mk
低学歴の敗北宣言いただきました〜(爆笑)
ちな俺慶應経済蹴ってるからね、大学受験で
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 01:03:19.54ID:r9kw+KBF
銀行は没落産業
銀行頭取でマウント取ろうなんて草w
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:25:14.69ID:kovcBpgP
みずほ銀行次期頭取の藤原弘治氏(55) 統合支えた企画のエース

旧第一勧業銀行出身の経営企画畑のエースとして早くから将来のトップ候補とみられてきた。堪能な英語で海外金融機関のトップと交流する華やかな経歴を持つ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO12554010V00C17A2NN7000/

早稲田商卒藤原頭取は企画のエース
デカい口叩いて早稲田に勝てない所詮地方大の京大
傍流国際畑ばかり
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:27:56.39ID:kovcBpgP
みずほフィナンシャルグループ(FG)は31日、みずほ銀行頭取に藤原弘治常務(55)が昇格する人事を固めた。みずほ信託銀の社長には、FGの飯盛徹夫常務(56)が就任する。経営企画畑を中心に歩んできた両氏を起用し、銀行、信託のグループ間の連携をさらに強化する。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF31H0I_R30C17A1000000/

みずほ信託飯盛社長も慶応経済卒で経営企画畑
旧富士銀のエース

《みずほ信託銀行の社長に就任した飯盛徹夫氏。富士銀行(現みずほ銀行)1984年入行組のエースとして営業部門、企画部門を歩んできた。信託業務とは無縁そうだが、意外な関わりがあるとか》

飯盛徹夫(いいもり・てつお)84年(昭59)慶大経卒、同年富士銀行(現みずほ銀行)入行。11年みずほ銀行執行役員、13年みずほ銀行常務執行役員兼みずほフィナンシャルグループ常務執行役員。東京都出身、56歳。4月1日就任。

https://newswitch.jp/p/8782
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:29:59.32ID:kovcBpgP
京大の場合、国際畑しかいないが早慶の場合、普通に企画畑もいる

ここら辺が所詮地方大と東京の大学の差
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:42:48.95ID:kovcBpgP
プロジェクトの司令塔が「次期システムプロジェクト統括会議」だ。みずほFGの坂井辰史社長をトップに、みずほ銀行の藤原弘治頭取やみずほ信託銀行の飯盛徹夫社長らが参加し、月1回開く。
新システム「MINORI」に関する事実上の最高意思決定機関であり、経営会議の直前に開催するのが通例だった。

統括PTは詳細設計を始めた2014年10月に新設した。PT長を務めたのは企画畑が長いみずほFGの高橋直人常務執行役員だ。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00942/082900009/

タカハシ ナオト
氏 名 高橋 直人 ( 昭和40 年1 月11 日 生 50 才)
学 歴 昭和62 年3 月 慶應義塾大学経済学部 卒業
経 歴 昭和62 年4 月 入社
平成20 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部次長
平成23 年12 月 株式会社みずほ銀行 経営企画部副部長(平成25 年4 月ま
で)
平成24 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部副部長
株式会社みずほコーポレート銀行 経営企画部副部長
平成25 年4 月 株式会社みずほ銀行 日本橋支店日本橋第二部長
平成26 年10 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 次期システムプロジ
ェクト統括PT長兼経営企画部審議役(現任)
株式会社みずほ銀行 経営企画部審議役(現任)
みずほ信託銀行株式会社 経営企画部審議役(現任)

https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150313release_jp.pdf

みずほ 高橋直人常務 企画畑

企画畑がゴロゴロいる慶応

傍流国際畑で稼ぐ所詮地方大の京大
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:45:35.61ID:kovcBpgP
傍流国際畑で荒稼ぎの京大

だから何故かメガバンク以降にこだわる

メガバンク以前だと国際畑はさっぱりだからな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:51:34.05ID:kovcBpgP
京大傍流ばっか

本流企画には行けません
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 04:22:31.48ID:iykV7JRe
銀行は衰退産業だよ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 05:07:04.54ID:0zs89s/o
銀行がサラ金化してる

年寄りに損する商品売りつけてさ

いや、ということはサラ金よりもっと悪質だな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 05:54:32.10ID:UO4d2Wsl
借り手は衰退国家日本なんかに投資しない

借り手不足で国債しか運用先がない

銀行は斜陽産業
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:59.88ID:UO4d2Wsl
バブル時代は都市銀行は憧れの的だったのに
今では、メガバン微妙な感じ 東大生では残念だったね感
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:07:25.12ID:Grj0Bvm4
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:55.83ID:DfmheVmo
大阪工大の社長が旧帝卒の部下をマネジメントする
IBMはある意味すごい
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:43.28ID:0zs89s/o
旧帝と言っても東大京大以外は恐ろしくレベル低いけどな

高校の数学や物理はかなり水準が高いので、
教科書がちゃんと分かってれば
その時点で東大京大レベルと言っても過言ではない

受験生の99〜98%は教科書に「分かってない所」があるが、
それをごまかしてどうにか地帝や早慶かそれ以下の大学に滑り込んでいる
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:37.50ID:0zs89s/o
東北大や九大くらい(非医)で「俺は勉強ができる」と思ってる奴がもしいたら
それはかなり自己認識がずれた奴だよね

地帝くらいだと「勉強よくわかんなかったけど、
がんばってアホな世間の連中よりはマシな大学に入れたわ、よかった!」
くらいの自覚をしてるもんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況