プロジェクトの司令塔が「次期システムプロジェクト統括会議」だ。みずほFGの坂井辰史社長をトップに、みずほ銀行の藤原弘治頭取やみずほ信託銀行の飯盛徹夫社長らが参加し、月1回開く。
新システム「MINORI」に関する事実上の最高意思決定機関であり、経営会議の直前に開催するのが通例だった。

統括PTは詳細設計を始めた2014年10月に新設した。PT長を務めたのは企画畑が長いみずほFGの高橋直人常務執行役員だ。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00942/082900009/

タカハシ ナオト
氏 名 高橋 直人 ( 昭和40 年1 月11 日 生 50 才)
学 歴 昭和62 年3 月 慶應義塾大学経済学部 卒業
経 歴 昭和62 年4 月 入社
平成20 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部次長
平成23 年12 月 株式会社みずほ銀行 経営企画部副部長(平成25 年4 月ま
で)
平成24 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部副部長
株式会社みずほコーポレート銀行 経営企画部副部長
平成25 年4 月 株式会社みずほ銀行 日本橋支店日本橋第二部長
平成26 年10 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 次期システムプロジ
ェクト統括PT長兼経営企画部審議役(現任)
株式会社みずほ銀行 経営企画部審議役(現任)
みずほ信託銀行株式会社 経営企画部審議役(現任)

https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150313release_jp.pdf

みずほ 高橋直人常務 企画畑

企画畑がゴロゴロいる慶応

傍流国際畑で稼ぐ所詮地方大の京大