X



文系で阪大法学部より難関の大学を全部挙げて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:08.80ID:G65zBbaM
挙げろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:37.97ID:wGKUNggG
五穀豊穣
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:48.15ID:oXa7wyO/
東大京大一橋

これだけだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:25:36.17ID:JxpEF1a+
東京一
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:29:46.93ID:qc6LeMlY
東大
京大
一橋

他は全て下
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:35:26.04ID:HKxOTi0m
全員留学千葉大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:39:13.40ID:0mNykQSr
>>6->>8
全員ゲェジ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:45:34.82ID:T1CHPddl
東大京大だけだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:56:42.96ID:lSL0065j
東大
京大

以上
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:58:07.19ID:2XnLIltw
関西人はカス
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:58:08.66ID:tf09MxIq
文系では東大と京大ぐらいしかないな
あとは論外
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:59:59.87ID:+9C2esK8
明治
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 23:35:00.09ID:mPfgJ2eE
東大京大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 23:48:57.66ID:KjiralxD
一橋はセンターも二次の数学偏差値も阪大に負けてたから違うな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:13:03.82ID:8BMZ21M8
一橋は問題だけは難しいけど点取れてない大学って印象だわ
教授の自己満足
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:15:32.28ID:x0ebtZd+
東大京大一橋だけ
他は完全格下だから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:15:36.42ID:eCk5hI3g
一橋は京都府立医と並んで受験生の身の程弁えない大学という感じ
低得点勝負になる
奈良県立医はあんなんでも高得点取るから恐ろしい
さすが灘
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:16:52.69ID:Eq+A66tg
早稲田政経、慶應法
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:24:41.34ID:DtXP22r1
東大京大一橋早慶
ちな阪大理系
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:33:17.12ID:IQ+PRiZS
早慶が出てくると一気に臭さが増すw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:38:31.40ID:Cq5K/Ncc
ワタク臭w
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:42:20.38ID:50EIhXLs
ワイ京大、阪大行くくらいなら早慶のがマシ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:47:31.30ID:+a0ZBgLm
>>7
ある意味難しいかもな、ある意味
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:49:35.10ID:+G4751j4
>>25
行くかどうかと難関は違う
京大ならそのくらいわかるだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 00:57:42.16ID:ZGQiWpri
東大京大文系
一橋
慶応法
これぐらいか?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:00:30.51ID:AdWvYMHs
東大京大だけ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:13:43.72ID:eCk5hI3g
京大超えてた時期もあるから東大だけだな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:21:18.14ID:ceFBmGsX
阪カスこんなことばかりやっててよく虚しくならないよな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:43:26.28ID:ANACDMZV
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:43:46.15ID:ANACDMZV
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:44:23.12ID:ANACDMZV
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:45:29.33ID:ANACDMZV
東京一工早慶>>>>>阪大
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 23w
次の23の役職のうち23全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で23全部ゼロ、京大はさすがに23までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山 正剛 阪大0人

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:46:54.47ID:ANACDMZV
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:57:04.42ID:qppOj5+4
明治訪問
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 06:00:32.39ID:ITIflG98
第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
65★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 07:17:03.78ID:br3ovWyW
早慶の特徴は阪大という文字を見るとコピペ爆撃を始める
半端ないコンプレックス
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 08:24:07.82ID:0vBJLVj8
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:34.86ID:QKBpT2gV
阪大出ても全く大勢に影響力なし
国立なら東大京大せめて一橋まで
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 08:41:07.65ID:2kIKwAcf
>>41
でもお前ワタクじゃんw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 08:46:53.07ID:2kIKwAcf
ワタクイライラで草ァ!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 18:21:26.54ID:qiQhwqlz
でもお前横国神戸未満のカスザコクだろうがww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 18:38:19.57ID:bPt6vhnD
林修が言ってるように早稲田=広島大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 18:58:59.28ID:ZiuKc0IG
文系だと
東大
京大
一橋
早慶
東北阪大
北大名古屋九州
横国お茶東外上智神戸
筑波千葉阪市明治同志社このくらい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 19:22:31.46ID:chsM3ghq
>>48
関東特有の妄想だな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 19:31:26.65ID:ZiuKc0IG
>>4
君がつくってみろ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 19:46:17.88ID:QKBpT2gV
関西人だと阪大神戸を2ランクあげるよwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:18.47ID:WpibEhi7
>>50
君wトンキンみたいでキモいw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 23:56:20.39ID:Thxqre0n
低脳未熟法学部は二教科入試らしいな
ゴミやんけw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 00:22:22.68ID:f3yWWGx2
>>48
東北ww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 00:42:53.38ID:0F3Z/M++
阪大は立地がね…
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 01:13:49.53ID:KuneLkEl
阪大は東京一工早慶には勝てない。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 01:15:24.16ID:KuneLkEl
っていうか阪大って2教科で入れる早慶以下の低学歴だぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:36:23.64ID:SG68tla/
うーん、低脳未熟や和田はセンターだけで受かるアホ大学と思ってたが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:41:04.57ID:kC+JHR/+
2教科入試や内部進学のガイジしかいないから慶応はレイプ魔や詐欺師、殺人犯ばかり出てくるんだろな
パチンコ屋の御曹司が集まる大学、それが慶応義塾
阪大(適塾)OBの福沢諭吉もあんな犯罪者養成所作ったことを後悔しとるやろ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:42:45.77ID:StxH+EZc
>>39
ターパン(大阪)の夜郎自大は異常
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 23w
次の23の役職のうち23全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で23全部ゼロ、京大はさすがに23までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:43:36.85ID:9VxxoF+z
この阪大キチガイいい加減に受サロ卒業しろよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:44:16.73ID:StxH+EZc
>>39
やろう-じだい【夜郎自大】
.
自分の力量を知らずに、いばっている者のたとえ。▽「夜郎」は中国漢の時代の西南の地にあった未開部族の国の名。
「自大」は自らいばり、尊大な態度をとること。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 07:55:29.43ID:StxH+EZc
ターパンは1.5流大、所詮東京一早慶に勝てない

早慶よりはるかにかに格上、早慶より2ランクも3ランクも上と大言壮語するが
それらの言説はすべて自己評価、評価というものは外部評価でないと意味がない

言うだけで実績 就職で早慶にボロ負け、こんなザコクが早慶より上と自称する
こと自体恥ずかしい
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:09:07.20ID:KUAgP3J5
地底はゴミ、行く価値ない。
学歴は東京一工早慶とそれ以外で一線がある。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:22:59.01ID:StxH+EZc
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学

http://president.jp/articles/-/23924?display=b
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:24:14.94ID:GDrWXT3L
>>65
早慶の文学部なんてマーチと大差ないわ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:24:35.26ID:StxH+EZc
東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:25:08.41ID:StxH+EZc
年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:26:07.14ID:StxH+EZc
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
URLは>>66参照
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:26:44.05ID:+zb8SP2n
頭の悪さを指摘されたらコピペ
これが早慶なんだよな
まさにガイジ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:28:45.73ID:StxH+EZc
>>67
芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(2名以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

早稲田大学         63人(直木賞36人、芥川賞27人)
東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学       22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学               6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学           5人(芥川賞3人、直木賞2人)★
成蹊大学               5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学         5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学               4人(直木賞4人)
京都大学               4人(芥川賞3人、直木賞1人)★
同志社大学             4人(直木賞3人、芥川賞1人)★
一橋大学               3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學             3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学               3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学      2人(芥川賞2人)
上智大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大           2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学         2人(直木賞2人)★ ←大阪大学外国語学部の実績で阪大はゼロ
日本大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学           2人(芥川賞2人)
東京女子大学           2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学         2人(芥川賞2人)
琉球大学               2人(芥川賞2人)
立命館大学             2人(直木賞1人、芥川賞1人)★
筑波大学               2人(芥川賞2人)
西南学院大学           2人(直木賞2人)
青山学院大学           2人(直木賞2人)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:30:38.51ID:v1HDWg0y
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%←これが難関は草
明学 51%
上智 54%

上京する人はこれに注意
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:32:26.73ID:SG68tla/
パチンコ屋の息子が多い慶応w
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:32:40.86ID:StxH+EZc
東京一工早慶の学生がいるのになんでターパンみたいな1.5流の学生を優先する?
アタマも京大に行けないレベルで頭打ち、当然優秀な早慶の学生を優先採用して出世もする
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:36:15.94ID:uxOWC+aG
大手企業の評価が東京一工早慶の学生が優秀と認めてるのにそれ未満の地底がいくら言っても無駄だぞwww
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:42:03.88ID:SG68tla/
早慶は合格者の7割が蹴り飛ばすアホ大学
入学するのは偏差値50前後の人間ばかり
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:45:23.66ID:StxH+EZc
結局まともな反論は一つもなし、早慶より上と言うだけ
ザコクそのものw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:46:04.93ID:UYhn8Bbw
トップ6大学って記事を書いたトンキン土人が勝手に認定しただけというw
早慶の学生は無能だから入れないという企業が増えてきている現実
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:32.18ID:StxH+EZc
実績と就職で明確に負けているのに脳内願望(こうあって欲しい)をさも事実かのように書いて
早慶をこきおろす、負け犬の遠吠え以外のなにものでもないww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 09:14:49.40ID:StxH+EZc
アホ大学
入学するのは偏差値50前後の人間ばかり

早慶の学生は無能だから入れないという企業が増えてきている現実


創作するのは勝手だが捏造するような醜態さらすからザコク認定されるの
ターパン文系が早慶文系に勝ってるのは学費の安さだけww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 09:18:35.03ID:v1HDWg0y
推薦で早慶に入る難しさをアピールした方が
効果あるのに
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 09:23:23.25ID:SG68tla/
早慶の実績って何?w
小保方とか世界ランキング底辺のこと?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 09:24:30.14ID:SG68tla/
あとスーパーフリーや毎週のように起きるレイプや詐欺
犯罪者は大体早慶
日本に多大なダメージを与えてるな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 10:16:16.02ID:5tOdIMzp
>>75
ターパンてトンキンに対抗してるの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:27:47.19ID:y9iO9W0B
文系だと
東大
京大
一橋
早慶
東北阪大
北大名古屋九州
横国お茶東外上智神戸
筑波千葉阪市明治同志社このくらい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:31:21.41ID:qXiTUcWp
とワタク
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:52:01.42ID:QLUvcT3i
>>88
阪大の過小評価と東北の過大評価がすごいな
東北は北大より偏差値低いのに
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:56:11.11ID:QLUvcT3i
東北って阪大諦め組が受けるとこだからな
同レベなわけが無い
まだ名古屋の方が難しい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:57:04.61ID:RXtgZWpw
>>65
東大と京一工早慶の間にも明確なラインがあるし、それと同じくらい東京一工早慶とそれ以外では線引きがされてるようなイメージはあるよな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 15:00:17.49ID:QLUvcT3i
京一工早慶というのもよくわからないな
京と一工に社会的にも難易度的にも明確な差があるだろ
一橋なんか阪大にセンター負けてるし合格者の数学二次偏差値も負けてる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 15:36:05.73ID:HaDaZ91+
大体こういうスレになるとマウントとりたい東朝鮮人が湧いてくる
早稲田や慶応の学生は頭悪すぎて分数計算の補習があるらしいなw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 16:22:22.39ID:y9iO9W0B
文系だと
東大
京大
一橋阪大
早慶名古屋神戸
北大九州
東北横国お茶東外上智
筑波千葉阪市明治同志社 少し直しました。よろしく
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 17:07:51.93ID:T2mVl3oN
>>48

早稲田卒
「インターンの時点で、東大、一橋、京大、阪大、早稲田、慶応しかいないみたいなことも〜」

「そこ(東京一阪)と私立文系(早慶)が同じ扱いされてていいんだろうか?」

東京でも 東京一阪>早慶

https://youtu.be/ylP_bnhsov0
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 17:14:24.12ID:mJr3crUI
阪大生は謙虚だからね
対面だと阪大下げて早慶おだてて持ちあげるけど内心めっちゃ下に見てる
そしてそれを真に受ける早慶
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 17:23:17.23ID:T2mVl3oN
>>97
早慶の在学生や若い卒業生は普通に阪大を上に見てる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 17:35:01.02ID:ByWdHrXz
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

   〔2軍〕  私大のWK慶早JMARCH
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:56.35ID:Q5mf5fcC
>>98
ふーん。やっぱりイキリ倒してる奴は早慶ですらなくてマーチ志望のトンキン土人なんやろなあw
ガイジレベルに頭悪そう
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 18:34:35.21ID:of0DaxJ6
阪カスがいっぱい涌いててきもいなここ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:21.51ID:/JinSZbn
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:51:22.15ID:StxH+EZc
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:51:41.22ID:StxH+EZc
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:08.22ID:StxH+EZc
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:38.32ID:StxH+EZc
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:53:18.20ID:StxH+EZc
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう戦後文系設置の新興大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:47.64ID:StxH+EZc
>>96
東京でも 東京一阪>早慶

オマエの願望書いてどうする?
東京では阪大など眼中になし

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:05:04.03ID:StxH+EZc
>>96
東京でも 東京一阪>早慶

オマエの願望書いてどうする?
東京では阪大など眼中になし

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:06:42.79ID:StxH+EZc
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:07:42.83ID:/JinSZbn
お前ら阪大舐めすぎ!!!!
阪大生肛門舐めすぎ!!!!


●立花リク 阪大法学部卒
 https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=7nhd069/
>男の言いなりとなった変態素人妻。初めての本格的調教に秘めていたM性が開花!非日常の変態行為と快楽に酔いしれる。

 ★★★ 陵辱的ではない
 >女優もそこそこキレイでいいのだが 嫌がってるのは演技なので残念、 それもそのハズ この女優 スカトロ系の作品に多く出演しているようだ。

★★★★ 肛門鏡など楽しめた作品
>一番良かった場面は、肛門鏡の場面だった。中をライトで、その後中から漏れ出す所など。
>この女優はスカトロ好きなのか、抵抗はなく、全て受け入れている
>剃毛や多少の拒否反応などあれば、更に楽しめたと感じた


●希咲あや 阪大文学部卒
 https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=opud290/
>「ウンコ塗られて勃起するなんて立派な変態ご主人様ね!」失礼な客に糞をブリリリッ!小便ブシャーッ!強引に大量糞尿ご奉仕!
>「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ」と特大グラスにゲリ便ぶびぃぃぃ!!目の前で肛門を大きく開いてロング1本糞→主観視点で貴方をスカトロご奉仕!


●ソフィア 阪大外国部学部在籍
 http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=opud00181/?i3_ref=search&;i3_ord=25
>スカトロ界に最高の女神が降臨!肉食美女ソフィアが激臭ウンコを純白BODYに自ら塗りたくり!絶頂の衝撃で着衣糞漏らし、
>恍惚の塗糞レズビアン、美肛まる見えの大量脱糞、初めてのスカハメ3Petc、神乳糞まみれで魅せる!

★★★ 全体的に中途半端
 >美爆乳でのこういった内容はまれなので期待したが、身体に糞を塗りたくるだけ。
 >それも塗ってもすぐ落とせる箇所だけ。お股に塗らず、口にも含まない。


●姫乃未来(芹沢まゆら) 阪大基礎工学部在籍
 http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=opud00199/
 >究極の背反世界へようこそ。その温かくも薫り立つ排泄物が地獄へと誘う…、ここは狂気の大便拷問研究所。
 >少女がまだ知らぬ排泄と快楽の相互関係に気付いた時、深淵なる世界に堕ちてゆく…。

 ★ Thanks for opera videos
 >Thanks for shit videos. I love opera videos


●摩湖(真剃M子 志茂妙子) 阪大法学部卒
 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=13mjd00012/?i3_ref=search&;i3_ord=2
 >香り高い人肌のぬくもり…。喰らうことなど慣れればたいしたことではない!体内で熟成した、いとおしい愛らしい糞。臭・視・味覚、
 >我を忘れて糞まみれになりつつ身体全てで堪能するがヨシ!極限糞地獄、充満する気絶寸前の臭気の中、恍惚に溺れていく真性糞好き女2人の糞競演をご覧下さい。

 ★★★★ あっぱれ
 >2人のプロ根性の入ったビデオを見せてもらった感じでした。
 >なかなかここまで出来る女優はいないでしょう!
 
 ★★ 変態LOVE
 >変態パフォーマーの栗鳥巣と名前からも分かるように真性マゾの真剃M子。スカマニアである2人の共演となれば期待してしまう。
 >M子は糞受け良くウンチを口キャッチして嬉しそうにモグモグしちゃっています。
 >ウンコ着けたまま外を歩く姿も絵になります(笑)撮り手側はその場のノリで展開していってる感じがありますね。



 うんこは飲み物!
 トンスル!トンスル!
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 21:34:46.70ID:SavtU3tQ
>>88
知らんなら語るな
もしくはお爺さん?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 22:47:06.41ID:QD0Xx4pj
>>57
文系については、早慶下位には勝っていると思う。早慶上位(政経・法)には怪しいが
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:20:42.28ID:StxH+EZc
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:21:07.77ID:StxH+EZc
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:21:43.32ID:StxH+EZc
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:22:33.35ID:StxH+EZc
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:23:07.33ID:StxH+EZc
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:59:24.78ID:46ZQUTbG
>>114
いや早慶の上位も普通に負けてるよ
早慶下位は駅弁より下
早慶が勝てるとしたら阪大外語ぐらいだろうな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:04:55.38ID:2dje3Pet
>>121
学力、難易度、地頭
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:05:51.32ID:f4duq6KL
和田や低脳はコピペ張るしか能がない
マーチや早慶は分数計算すら怪しい連中だからな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:08:12.20ID:2dje3Pet
早慶が勝てる分野は犯罪者の多さとネットでの必死さぐらいだな
まともな人間はみんな入学辞退
合格者の7割が蹴り飛ばすアホ大学
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:35:09.63ID:/smID6VL
なわけないわなw
早慶の法学部の入学者偏差値50だし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:37:01.09ID:C5dblLHI
>>126
どこにソースあるの?
駿台ソースで早稲田法の入学者偏差値は65だぞ?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:39:36.30ID:/smID6VL
林修曰く、早慶は広島大学と同レベル
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:42:11.14ID:PEQMmgmD
>>127
ソース貼れよ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:44:29.05ID:4N7u9VG0
国立信奉の強いザコク学生は妄想で語るからな。東京一工早慶には入れなった負け犬なのに。阪大卒は高卒とかわりありません。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:48:18.65ID:4N7u9VG0
阪大はザコクだよ。東京一工早慶にはひれ伏すべし。実際、早慶生は阪大の事めっちゃ見下してるからな。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:58:49.04ID:2dje3Pet
世界ランク底辺常連の早稲田と慶応
レイプと詐欺以外何にも出来ない大学
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 01:01:13.59ID:4N7u9VG0
阪大ザコクの就職がマーチ以下な理由知ってる?馬鹿だからだよ。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 12:03:37.58ID:kjQ9THnB
東大京大阪大
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 12:12:56.11ID:dL+qHBjA
>>127
駿台ソースとか初めて聞いたわどれ?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 12:35:53.04ID:cWKqK9u4
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

                    〔2軍〕  私大 WK慶早JMARCH
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 14:08:53.86ID:rSbhMFP2
外人留学生 東大モチロンシッテマ〜ス      
   早稲田モチロンシッテマ〜ス
   阪大うホワッツ?
 
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 16:12:34.37ID:C5dblLHI
>>137
ジオシティーズにあったがもう消えた
英国社入学者偏差値で早稲田法が65.1
阪大法とほぼ同じだった
駿台全国判定模試の偏差値で
ただし、古いね
2000年前後
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:16:29.91ID:wpwXRkME
ワタク発狂中w
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 11:31:52.04ID:ProuzIp5
理系も文系も指定国立大学の大阪大学
こんなの当たり前だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています