X



明治大学で模試を受けてきたわけだが......

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 15:11:11.69ID:7iXzta0Z
死んでも入学はしたくないなこんなFラン大学には
小汚いビルキャンに通ってる馬鹿学生は生きてて恥ずかしくないのか?

浪人は一時の恥、明治は一生の恥
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 15:13:15.56ID:xUGw9xGK
ビジネスワタクに不利なスレは伸びない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 15:45:06.71ID:lZfy9RaP
明治コンプもついにネタ切れか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:08.90ID:8pqq9PzU
>>1
ハイエナはどうしようもないな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:53:13.60ID:tu1wxby8
>>1
模試おつかれ
メェジに入学しないように頑張れよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 13:53:27.52ID:p5BeWO/R
>>1
サンドバッグ状態www まあ打たれ強い奴ではあるが・・・人生真面目に生きな!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 14:35:02.03ID:1olo2xpq
うむ 明治叩きはキチガイ明治工作員の害悪に立ち向かう善い行いだ
今後も続けなさい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 14:35:26.06ID:AmC8DdHc
ねじり糞
ひねりだす男
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 15:01:29.82ID:64jXzcNN
>>1
おまえなら明治に入学して、死に物狂い頑張れば卒業できそうだな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 15:20:07.60ID:wzZthyyg
>>1
お前模試とか何十年前の思い出語ってんだよ
ハゲニートはとっとと育毛剤でも飲んで逝っとけ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 21:43:23.45ID:+4Ghg9r2
明治大学>静岡大学>日本大学>青山学院大学>東海大学
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:37.61ID:g8Nfsn+t
>>1
同意
絶対に行きたくないよな
明治行くくらいなら浪人するわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 01:08:33.71ID:ZkQetYZf
>>1
メェジだけはやめておけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 21:33:41.76ID:djC1U35r
東進ハイスクール偏差値表より

72  早稲田大学(政治経済)経済学科

69  明治大学(政治経済)経済学科

66  青山学院大学(経済)経済学科


早稲田>>>明治>>>アホ学
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:27:50.27ID:QNIfRZMK
>>1
模試でもメェジの校舎なんて入りたくないよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 11:58:35.77ID:W8A6LJ55
メェジの校舎には入りたくないね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:23:32.06ID:quxXRpqB
メェジのタワーはただの雑居ビルレベルだな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:26:01.22ID:CtQaASPv
通学電車が、慶応線
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:13.32ID:ShQByxqW
これで静かになるだろう
週刊朝日「究極の併願200」2019.11.29

【明治vs立教】
◯明治政経100-0立教経済●
〇明治商  75-25立教経済●
●明治経営 14-86立教経営◯
△明治文学 50-50立教文学△
〇明治コミュ67-33立教社会● 
◯明治理工 75-25立教理学●

【明治vs青学】
◯明治法学89-11青学法学●
◯明治政経100-0青学経済●
◯明治経営75-25青学経営●
〇明治商  80-20青学経済●
〇明治商 100-0 青学経営●
◯明治国日60-40青学文学●
◯明治理工100-0青学理工●

【青学vs立教】
◯青学文学60-40立教文学●
△青学経済50-50立教経済△
●青学法学25-75立教法学◯
●青学経営0-100立教経営◯
●青学経営40-60立教経済◯
●青学経済20-80立教経営◯
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/27(水) 18:39:28.95ID:aUA74LZ7
メェジwww
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/27(水) 19:25:05.90ID:5dCAtRxX
                                                        
              ス  明   
              レ  治
         み  に  批
         な  書  判
         青  く   
         学  奴
         ニ 
         ダ
      
          .∧_∧   ムキィー!
         ∩#`Д´>'') ←メェジゴキブリ
         ヽ    ノ
              
                        
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/27(水) 19:31:43.31ID:DZXaqYtI
むしろ和泉と同レベルの敷地面積に全文系押し込んで、ロクにメシも食えない
青学の基地外っぷりな
あんなとこで4年も過ごしたら、そりゃ>>1みたいなガイジも生産するってわかんだね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/29(金) 11:27:33.81ID:4rWezcDJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/30(土) 13:04:02.65ID:0lQdDzMI
メェジ蹴り青学ワイ安堵
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/30(土) 15:14:44.63ID:PVgWCLH4
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:41.69ID:FV3civzf
メェジwww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/04(水) 13:43:53.38ID:tdJp2MCa
メェジが模試会場か
地獄だな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/06(金) 01:40:03.38ID:MV9FFrRg
9 名無しなのに合格 2019/12/05(木) 13:46:31.18 ID:FimL8dND
ワイは上智やが、毎朝四谷で降りるたびにメェジ大生らしきアホが羨ましそうな目で見てくるのを感じる
四谷や、新宿乗り換えで馬場に行かれずに御茶ノ水まで行かざるを得ないメェジ大生がかわいそうになってくるね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 16:39:22.41ID:8Ca9Ddb2
明治大学の人物一覧

藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞

齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学

杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学

加納隆

1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授

伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況