X



早慶とかいう半世紀で大躍進した大学w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 19:22:39.90ID:qStl0tRm
50年前 全国立>早慶含めた私立大学
高度経済成長期 旧帝一工>上位国立=早慶>他
バブル期  旧帝上位>北大九大=早慶>その他
現在  旧帝上位>東北大=早慶>北大九大>他

ごぼう抜きw
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 19:23:10.76ID:qStl0tRm
ソースは週刊ダイヤモンド
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 19:52:05.05ID:l+eBwwzh
>>2
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 20:43:31.74ID:wD62+sDD
昔から国立落ちで人数も多かったから、時間が経つにつれて影響力がマシていくよね。

これからも東大を支える学校としてポジション硬いだろうねえ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 22:50:53.67ID:FEU/6C2Q
国公立の受験日をバラさない限りは安定
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 22:52:22.66ID:xD+12c7l
あくまで、ワタクリーグという井の中の蛙的な何か。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 23:23:13.92ID:ewth8US9
雇用者評価の高い大学、世界ランキング最新
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020

23 東京
34 早稲田 ★
50 慶應義塾 ★
53 京都
65 東京工業
73 大阪
98 名古屋
ーーーーーーーーーーーーーー
121-130 北海道
131-140 九州
141-150 東京理科
151-160 一橋
181-190 筑波
201-250 広島
251-300 金沢 立命館
301-500 千葉 神戸 東京農工 横浜国立

100位以下の大学に逝くと親が哭く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況