X



数学得意な人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 08:01:48.51ID:xQNuat6W
今現役で、マーチ(文系)目指してるんやけど、第2回全統マークIA60、IIB40と見ての通りIIBが弱い(IAも強くはない)。
そこで偏差値58〜60くらいまで上げる具体的な対策を教えて欲しい。(できる限り短期間で)

今やってるのは、IAは学校配布の参考書、IIBはマセマの合格数学。
苦手なのは、IA整数、IIB三角関数、数列(特に漸化式あたりからよくわからん)
ちなみに、英語はだいぶ取れてるから、その分数学に振れる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 08:05:52.86ID:WigTt1af
とりあえずうんちをいっぱいする
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 08:08:06.43ID:wuWpuxP6
数学やる意味ある?大人しく英国社やっとけよ詩文すら落ちるぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 08:10:24.65ID:TIxc6weo
>>3
これ
その点数なら今から社会で良いと思う
数弱なら私文で数学使うメリット無いし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 08:27:35.73ID:bkUqAeFc
>>1
ワイもマーチあたり志望の数受験や。MARCH文系の数学の過去問でも見ればわかるが、かなり簡単なところも多いから、別に社会に変えなくてもいいとは思うが、、、
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 09:02:32.30ID:U9a2QoWi
>>1
62.5 名大(工-機械・航空宇宙工) 阪大(基礎工-情報科学)、(基礎工-システム科学)
60.0 東北(工-材料科学総合)、(工-建築・社会環境工)、(工-機械知能・航空工)、(工-電気情報物理工)、(工-化学・バイオ工)
   名大(工-電気電子情報工)、(工-化学生命工)、(工-物理工)、(工-マテリアル工)、(工-環境土木・建築)
   阪大(工-電子情報工)、(基礎工-電子物理科学)、(基礎工-化学応用科学)、(工-応用理工)、(工-環境・エネルギー工)、(工-地球総合工)
57.5 名大(工-エネルギー理工)、阪大(工-応用自然科学) 九大全学科、北大総合入試
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 12:19:22.52ID:x85ug1l4
>>4
地理(マーク)なら偏差値60くらいあるけど、記述は自信ないから、数学にしたい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:19.12ID:x85ug1l4
>>3
文転したんや(理系なのに数学カス)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 12:33:16.21ID:bY1zWAfP
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了した。
高二に入って
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 12:49:39.75ID:FT4wR649
短期間でって言うなら問題量こなす、じゃない
マセマは理解には良いけど問題数が少ないから

連休とか使って朝から晩まで青チャとフォーカスゴールドの不得意分野にしぼって
つまり、数列なら数列をひたすらやる
(持ってるなら教科書の問題も傍用もマセマも繰り返す)
バカみたいに聞こえるだろうけど、青チャもフォーカスも両方あるなら両方やる
次の日には1対1で、そしてプラチカのその分野をひたすらやると

終わった時には
「あ、この瞬間、半径10Km圏内で俺が一番漸化式に詳しいんじゃないだろうか?」
ってくらいになるよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/07(土) 19:19:30.99ID:I4GXmFKN
今やってるというものがよくわからんがまともな問題集解かずにセンター取れるようになるわけがないだろ
傍用解きまくればセンターなんか楽勝
というかセンターいらないなら過去問だけ視界に入れといたほうが効率いいだろアホ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/10(火) 09:40:25.52ID:EbBgRgzK
はい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況