X



参考書って実は効率悪くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:52.87ID:lhDomXc2
初学から基礎的な部分までやるなら効率いいと思うけど二次試験の過去問レベルになると効率悪いと思う
文字だけだと重要なところがわかりづらいし考え方とかもイマイチ吸収しきれない
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:06.66ID:tPqF5pBG
せか京とかかなり分かりやすいけどね
過去問でたくさんの問題を演習する前に、解説が詳しい教材を挟んでおくとスムーズに行くよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:00:35.54ID:4yerZvxP
普通に授業受ければええやん 耳から聞いた方が効率もいいし、読むより聞いた方が確実に理解しやすい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:01:21.63ID:WLYApKf4
>>3
ほんとか?
同じ文章なら読んだほうが絶対いいだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:03:32.34ID:lhDomXc2
>>4
授業なら重要なところは繰り返してくれたりここが重要って言ってくれたりするけど文字だとそういうのがないから頭に入りづらい気がする
人にもよるだろうけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:15.67ID:tPqF5pBG
>>5
自分にとって重要な情報くらい読めば分かるわ
線を引いたり印をつけたりして、次の日にまた復習するからね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:10:45.62ID:QvJQVSs4
>>5
自分でここ重要だなって判断つかない頭なら授業の方がええんちゃう?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:36:32.13ID:lhDomXc2
重要な情報を見抜けないとは言ってなくて、頭に入りづらいって言ったんだけどね
読解力ないね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:39:41.45ID:QvJQVSs4
>>8
入りづらい理由がここ重要っていう呼びかけがないからって言ってるじゃん。
言われなくても自分の頭の中でここ重要だな、入念に読んどくかって出来る奴はスッと入るから。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:18.26ID:WLYApKf4
重要なとこは太字とか色変えてるでしょ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:40:58.07ID:ca0hK8oO
視覚型なのか聴覚型なのかは人による
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:20.66ID:lhDomXc2
>>9
個人的には、人から直に聞いた情報だと、そういえばあいつがあんなこと言ってたなって感じで記憶に残りやすい
それから考え方とかの抽象的なことは文字だけ読んでも理解したつもりになることが多いよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:26.54ID:2cmYFs1n
確かに参考書は効率悪い でも授業は(高校のも予備校のも)もっと効率が悪い
授業は情報量は限定されるし脳に定着する歩留まり率も悪い
効率重視なら教科書+教科書ガイド+大量の過去問だよ 過去問は最初から答えを読む
初回は決して自力では解かない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:54:08.74ID:QvJQVSs4
>>12
それはあるね。分かった気になるのはすぐにアウトプット出来なきゃどっちも一緒だと思うけどなぁ、授業だとその場でアウトプット出来なくない?先生にもよるけど先に進むじゃん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 21:56:16.72ID:1/++ScIk
参考書や問題集やってわからないからってたかが数問に何時間もかける授業受けるとか余計効率悪いだろ
本読んで理解しようと努めれば最初は時間かかっても長期的に見れば効率いい
場所や他人に依存しないし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:44.48ID:xeM+SV6E
授業効率悪いって言う人は独学をやってみるといいと思う

多分授業の大切さがわかる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:13:09.99ID:2cmYFs1n
授業なんて完全にゼロスタートの科目のとっかかりを着けるためだけのものだぞ
問題集の問題と解答を読むのが一番効率が良い 偏差値高い奴ほどそうしている
いきなり問題集(過去問)を読んでも意味がわからないから最初に教科書と
教科書ガイドはがっちり読む必要があるが 
問題集(過去問)を1〜2回読んだ後に初めて問題を解く
そうしないと全範囲終わらないと思うよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:53.84ID:M6Hs328n
>>17
俺と意見が合いそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:15:23.49ID:tPqF5pBG
普通に自宅で独学をした上での意見だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:40.49ID:dcpGiFk2
君ら個人差ってものを知らんのか
まるで万人にとって授業は必要ないみたいな言い方してるけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:26:38.41ID:a6sX2415
ほんとに効率悪いんだったら世間に参考書出回ってないでしょ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:45:57.42ID:2cmYFs1n
>>20
全くゼロの分野に関しては授業はとっかかりとしてあった方が良い場合はある
昨日まで地理日本史だったけど気が変わって世界史日本史で行くことにした場合とか 
もっとも世界史を背景事情からちゃんと教えてくれる人材なんているか?
いるなら超ラッキーなのでその先生の授業を聴けば良いが普通は周囲にいない
なので普通は出口治明の著作+教科書+東一京の赤本を読んだ方が効率は良いはず
どの科目でもそう すげー先生がいるなら聴けば良いってだけの話
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 22:48:06.79ID:1/++ScIk
>>20
必要ないじゃなくて効率悪いと言っている
読めば数分でわかるようなことまで何十分も使ってダラダラ話すのが効率いいわけない
自分で勉強できない頭使う気もないクズには必要かもな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 23:48:44.46ID:XDIPDW6h
独学で分らんことが授業で分かった!って経験がまったくないから
理解は独学、暗記と定着は授業ってことで落ち着いた
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 07:56:14.99ID:URK3ICcJ
教科書ガイド? ニッコマレベルが早慶レベルに強弁張ってるのかよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 10:00:54.42ID:EfvBNM9n
大体の講師の授業は参考書で賄えるし昔は参考書の方が効率良いと思ってたけど、極一部の超優秀な講師は市販の参考書での独学では学べないこともバンバン教えてくれるし解法を体系化して(入試数学の掌握みたいな感じ)教えてくれるから参考書より断然効率良いと思うよ正直
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 11:06:57.57ID:I/8FuWXF
人によるかもしれないけど、自分は3日〜1週間くらいで問題集を1周するから、授業はなあ・・・って感じではある
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 13:41:12.56ID:jc1nzZrQ
理科数学は教科書で完結してるからな
そこから応用問題解けるかどうかで授業や参考書に頼るか否かを決めればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況