X



【悲報】頭が悪すぎる早稲田関係者、慶應とのW合格結果の前提を早稲田不利と勝手に決めつけるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:32.03ID:aSnj1/iw
>もともと慶應志望度が高いやつが早慶併願してるだけで、早稲田志望度が高い奴はわざわざ小論対策してまで慶應受けない
だから早慶併願する母集団自体が原理的に慶應志望度が高い集団になる
そう考えると早慶W合格で慶應が選択される率が高いのも当然なんだよな
どっちかというと難易度は早稲田>慶應って事が重要なんだけど

↑これはそう考えれば早稲田に不利な状況になっているというだけwww
実際こうなっているという根拠はもちろんなしwww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 03:04:13.63ID:Nf+meFNn
でも、頭の悪さでは早稲田政経の上っぽいな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 22:31:04.23ID:Pd1n1crG
国立、中央、早稲田等のアンチスレを立て続けたのも青学

最近では早稲田
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190811/YVNuajEvaXc.html

スクールカラーが異なる国立や中央も叩いている
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190711/QjB0K05ya3o.html

7月中の圧倒的な書き込み数
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190720/ampjR2ZEUkc.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190719/d2hGNkpGZ3A.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190718/QlVYcmloREk.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190717/elUzK2h5NEU.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190716/bUJxblQwak0.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190715/cHVFemJ0YTU.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190714/bWFudHhxdzA.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190713/UG1lMGIvM0s.html
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190712/ZjVmaDJOeS8.html
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 19:23:53.88ID:2KxOaE7H
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:07.39ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 17:51:17.48ID:I3nJUeCQ
考える力がない早稲田www
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 22:42:38.22ID:NKIZC8z3
頭が悪いですからねw
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 18:53:15.18ID:WUkyBs8G
慶應に噛みつく早稲田
そして、無事返り討ちに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況