青山学院は誇れる学歴なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:45.28ID:KkCBwGgu
青学生はやたらプロフ欄青学強調してるけど、果たしてそんなに誇れる大学なのかどうか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:21.67ID:d+gyNSve
カスだけど第一志望が多いんだろ特に青学女子なんかブランドの塊みたいなもん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:03.04ID:WSSy6gVg
マンコ御用達大学!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:31.46ID:J8vIdKSe
誇れるっつーか要領のいい陽キャ感は出るだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:10.18ID:9wagFVYE
十分すぎるほど誇れるだろ

自慢できそうな大学(%)
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5
01.早稲田 46.1
02.東京大 42.2
03.慶應大 39.6
04.上智大 34.5
05.京都大 26.3
06.青学大 23.3
07.一橋大 22.7
08.明治大 22.6
09.お茶水 21.3
10.筑波大 19.1
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:34.58ID:J8vIdKSe
京大ww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:27:55.78ID:0lY+hCjh
MARCHだから卑下することはないが、誇れるもんでもない
女ならブランドあるしいいんじゃないかな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:28:35.76ID:qeMSy0mF
青学が貼るランキングの殆どはイメージアンケートだから笑えるんだよな
肝心要の偏差値や資格就職実績はカスだから
そう書くと、必ず女子パン職データ出したり、重箱の隅を穿ったような、なぜか明治より上のデータを出してくる しかも信頼度が著しく低い
これがいつものパターンで楽しませてもらってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:30:08.30ID:YbFp18W/
>>5
まあこれが現実だわなカッペインキャのお前らにはわからんだろうけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:31:57.78ID:9wagFVYE
誇れるかどうかなんかアンケートの数字出すしかないだろw
ほかにデータでもあるのかww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:34:24.89ID:DUf3L+Sj
誇っていいんじゃね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:35:38.67ID:qn0Weffy
女が通うにはちょうどいい大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:37:48.46ID:9wagFVYE
恥ずかしい大学なら明治はベスト3当確だな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:43:45.67ID:YYH6VoO9
なんとなくクリスタル
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:57:42.14ID:qn0Weffy
>>14
女にも明治は人気がでてきた
でもキャビンアテンダントやイベントコンパニオンやるなら青学の女が似つかわしい
早稲田や慶応の女だともったいない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:57:59.13ID:0Kp8yedD
実際の学力以上のブランド力はあると思う
就職実績を考慮すると明治には及ばないかな

女子比率が高い立教がライバルって感じ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:58:53.04ID:MZkoBsjz
男漁りにがっつり仕上げてきたJDが、極小敷地にひしめきあって女のフェロモンを撒き散らす大学
まじでマン汁と生理臭が凄い
そこは誇っていいと思う
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:01:20.79ID:ecGCggtz
蓮舫

高木パンツ大臣
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:04:31.81ID:qn0Weffy
>>18
そう女子アナとかキャビンアテンダントとか虚飾に塗れた女がひしめきあってて、
服のコーデに気を遣い、服やバッグ欲しさにキャバ嬢やっちゃうような偽お嬢様と
本物お嬢様が仲良く談笑してるような雰囲気が最高
戦いで女を磨く
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:09:27.49ID:mAMVMg1S
青学が微妙なのは、
アカデミックな歴史が無いからかもなww

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:10:56.44ID:qE/TN5Rz
>>22
東大ない時点でゴミ確定w同志社やら立命館やら上智やら普段全くお目にかかれない雑魚大が入ってるのわざわざ探してきてお疲れさんw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:23.70ID:BHg3TWiK
青学4年生でーす。
青学はスーパーグローバル大学も落ちて、就活意識も低い。教室も古く、図書館も貧弱。駅伝と表参道のおしゃれイメージ、CA女子とミスコン、学問と無関係なところでなんとか持っているだけの大学って感じ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:36:08.75ID:e6qTNzYl
>>22
まさに、アカデミックさはないな!キラキラはしてるけど


その点、明治中央法政の方が、研究力の高さや、難関資格の実績、OB力が高い
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:30:14.25ID:/ltNZXZj
恥ずかしくはないかもだけど誇るほどではないよね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 03:19:07.12ID:GonCBc4n
早慶以外の私立って。。。
なんで早慶落ちるの??
簡単やん。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 03:43:26.88ID:4YelMKnt
まあマーチの中では一番世間受けがいいのはまちがいないな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 04:05:27.72ID:Sik4Y1nb
淵野辺学院大学がどうかしたのか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 04:08:16.11ID:sADgaO/M
英米と国政ならまだマシ
後は論外
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 07:48:25.50ID:oxJvwOwL
女子大的な役割とその女子に群がる男子
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 07:48:45.11ID:RWTTh4NA
女子は誇って良い。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 07:58:32.67ID:NxavgBJb
女子的には青学立教が人気ブランドで他ははっきりとランクが
下になるな。男はどこも同じ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 10:44:25.63ID:YhsjDfQA
大学のイメージ戦略に騙されたアホ文系が行くところ
美味しい思いしてるのはミス青学出のアナウンサーとかでしょ

その他大勢の現実は所詮フィルターの下限という程度のマーチだし無試験チンパンばっかだから、マトモな大手いける奴は一握りという悲惨な7流低学歴
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 13:17:49.87ID:4C4JARfG
明治だけど青学ってだけで
世間からよく見られて羨ましいわ
もう少し頑張って青学行きたかった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:10:22.37ID:goAXLR6X
一般受験の男子はコスパ最悪
ワタ文専の優秀な女子が挙って受けるから、偏差値だけは高く出るが、男はアホしかいない
男なら中央法政にしとけ 資格就職のバックアップが充実してるし実績も青学よりいい
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:10:32.46ID:ve/9dOle
ブスとブサイクは入れないからある意味難しいかもな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:22:10.78ID:L8kHxZkT
ガチで将来のこと考えてるやつなら女子でも青学は行かんだろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:51.16ID:6MgI5DcV
青学は受サロでは不人気だがリアルでは大人気

進学ブランド調査2019
(リクルートマーケティングパートナーズ2019.7.17公表)

●志願したい大学
1位 早稲田大
2位 明治大学 ※
3位 青山学院 ※
4位 立教大学 ※
5位 法政大学 ※
6位 日本大学
7位 東洋大学
8位 慶應義塾
9位 上智大学
10位中央大学 ※

●志願したい大学(男子)
1位 早稲田大
2位 明治大学 ※
3位 青山学院 ※
4位 日本大学
4位 法政大学 ※

●志願したい大学(女子)
1位 青山学院 ※
2位 早稲田大
3位 立教大学 ※
4位 明治大学 ※
5位 法政大学 ※

志願したい大学(文系)
1位 早稲田大
2位 青山学院 ※
3位 明治大学 ※
4位 立教大学 ※
5位 法政大学 ※
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:35:26.16ID:l+S83JUa
>>38
女子の就職良いからいいんでない?
女の将来(人生)や身の立て方は男と違うから
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:39:44.91ID:L8kHxZkT
>>41
就職よくても出世に繋がるかは別だからな
上でも指摘されてる通りアカデミックな点が明治や中央に比べると…
身の立て方は男と違ってもキャリアを積みたいなら話は別かな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:54:08.85ID:l+S83JUa
まだまだ男社会で女が男並みに頑張っても報われにくい
大半の女にとって人生の勝負どころは受験でも就職でもなくて
結婚だろ
配偶者に左右される部分が今なお大きい
良いところに就職し易いと配偶者選びでも有利だから一般職でいいんだよ
アンケートからも就職に有利だから青学選ぶ女子は多い
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:56:28.34ID:6MgI5DcV
>>36
中央や法政と青学で前者選ぶ奴殆どいないだろ(中央法除く)
男子でも青学3位だから男子人気も高い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:14:41.20ID:dFq5ohTl
昔はアホ大
今はエリート
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:17:58.97ID:AGHt7k63
お嬢様大学
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:41:32.57ID:dFq5ohTl
1970年代まではアホ大学
1980年代以降はそこそこの難関大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:52:32.27ID:YhsjDfQA
昔も今もアホだぞ

そりゃ学歴フィルターの底辺だし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:57:44.32ID:dFq5ohTl
>>48
昔は信じれないほどのアホ大だったぞ
地方駅弁落ちた奴がいく大学
今はそこまで酷くない
地方駅弁がレベル落ちたのか青学が上がったのかよくわからんけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:02:29.21ID:4C4JARfG
またザコックがコンプ丸出しで暴れてんのかw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:04:16.38ID:fc0/wpTC
102名無しなのに合格2019/07/16(火) 10:12:31.40ID:fN03nrXj
青学の実態

国家公務員試験に全くダメ (基礎勉強しない)
公認会計士になれる人見かけない (実績無し)
弁護士は夢のまた夢 (OBいない)
キャバ嬢のOGは業界一 (お水大好き)
夜の世界を牛耳っているOB (夜世界元気)
個人自己破産率がかなり高い (無責任)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:05:21.48ID:dFq5ohTl
>>50
事実を書いただけだよ。今の青学生は良いけど爺で自慢気に青学卒って書いてあったらお前らの頃はアホ大やろって思っただけ。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:07:29.56ID:pUXV9PM2
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:03:32.77ID:E8hXjaBx
受サロで1970年代の偏差値表見た事あるが当時から青学の偏差値は明治レベルで中央や法政より上だった
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:04.37ID:VnKzbv+g
>>54
1972年の青山学院大学の偏差値↓
文学部 55
経済学部 50
法学部 53
理工学部 50
経営学部 50

3教科入試なのに地方の駅弁より偏差値が低い

1960年代はさらに悲惨
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:33:46.82ID:4C4JARfG
大昔の早慶MARCHは確かにザコックよりは低かったが
アホと言われるほどでもなかった

旺文社模試から見た大学入試難易ランキング
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(経済学部) 162○
神戸商科大※現兵庫県立大 162○
北海道大(文類=文系すべてに進振) 161
大分大(経済学部) 160
山口大(経済学部) 160
都立大(法経学部)※現首都大学東京 159○
香川大(経済学部) 158
富山大(経済学部) 156
岡山大(法文学部) 153
和歌山大(経済学部) 153
福島大(経済学部) 151
早稲田大(商学部) 151★
南山大(経済学部) 149★
金沢大(法文学部) 147
早稲田大(法学部) 147★
上智大(経済学部) 143★
同志社大(経済学部) 141★
高崎経済大(経済学部) 135○
熊本大(法文学部) 134
関西学院大(商学部) 134★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
成蹊大(政治経済学部) 125★
中央大(法学部) 125★
同志社大(商学部) 123★
東北学院大(文経学部) 121★
日本社会事業大 118★
同志社大(法学部) 115★
北九州大学(商学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
学習院大(政治経済学部) 109★
関西大(法学部) 109★
大阪府立大(経済学部) 108
関西学院大(社会学部) 106★
立命館大(法学部) 104★
松山商科大 104★
立教大(法学部) 103★
立教大(社会学部) 97★
明治大(法学部) 89★
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:38:20.03ID:VnKzbv+g
>>56
マーチが上がったというよりは高度経済成長を経て皆んなが裕福になった結果、地方国立大学が没落しただけかもしれんね

農地改革の結果、1950年代〜1970年代は地方は零細農家の子弟が7割くらいだった
1980年代になりバブルで零細農家の人たちは転職して裕福になった
バブル期はタクシー運転手が年収1000万円の時代
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:12.34ID:VnKzbv+g
>>57
農地改革をしなければ地方には大金持ちが沢山いた
戦前は大地主の子弟が早稲田や慶応、明治みたいな私立で学んでいた
もちろん優秀な人は帝国大学や海軍兵学校、陸軍士官学校にすすんだけど
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:53:10.07ID:VnKzbv+g
>>57
そしてバブル期や1980年代に人取り過ぎたせいで1990年代〜2000年代前半まで空前絶後の就職氷河期になる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:57:34.14ID:VnKzbv+g
>>56
でも3教科入試でこれは酷いよ
確か英国社のランキングでしょ?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:59:42.44ID:pUXV9PM2
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:33:16.94ID:E8hXjaBx
>>55
やっと見つけた
1977年の偏差値だと青学は立教や学習院より少し下だけど明治と同じ水準だね
中央や法政よりは上だから青学が極端に低かった訳ではなさそう

1977年偏差値 週刊朝日掲載
72 早稲田政経
71
70 早稲田法
69 慶應経済 上智外国語
68 早稲田文 中央法
67 上智法 上智文
66 国際基督
65 慶應商 上智経済
64 早稲田教育 立教法
63 慶應法 学習院文 立教経済 立教文
62 青学文 立教社会
61 学習院法 明治法
60 青学法 明治文
59 青学経済 青学経営 学習院経済 明治政経 明治商
58 中央文 中央経済 法政法 法政文
57 法政社会 明治経営
56 
55 法政経済 法政経営
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:47:04.24ID:dFq5ohTl
河合塾模試やて

明治大学
法学部・・・・・55
商学部・・・・・53
政治経済学部・・53
経営学部・・・・52
工学部・・・・・50
文学部・・・・・53
農学部・・・・・48

立教大学
経済学部・・・・55
法学部・・・・・55
文学部T・・・・55
文学部U・・・・55
理学部・・・・・53
社会学部・・・・55
※文学部T・Uは専攻によって分けられていたものと思われる。

法政大学
工学部・・・・・47
法学部・・・・・49
経済学部・・・・48
経営学部・・・・50
社会学部・・・・48
文学部・・・・・48

中央大学
法学部・・・・・58
経済学部・・・・53
商学部・・・・・53
理工学部・・・・50
文学部・・・・・48

青山学院大学
文学部・・・・・55
経済学部・・・・50
法学部・・・・・53
理工学部・・・・50
経営学部・・・・50

学習院大学
法学部・・・・・52
経済学部・・・・50
文学部・・・・・50
理学部・・・・・53

https://harubou-room.com/hensachi1972/


47年前の大学偏差値表を見つけたんやが…
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:47:11.21ID:/MlQbTs9
>>49
今のマーチは私大バブルの大東亜だぞ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:50:14.70ID:dFq5ohTl
※2017年の河合塾偏差値(経済系)

早稲田・政経 70.0
慶應・経済 67.5
上智・経済 62.5
明治・政経 60.0
立教・経済 60.0
青山学院・経済 60.0
同志社・経済 57.5
学習院・経済 57.5
中央・経済 57.5
法政・経済 55.0
関西学院・経済 55.0
立命館・経済 55.0
関西・経済 55.0


※1975年の河合塾偏差値(経済系)

早稲田・政経 65.0
慶應・経済 65.0
立教・経済 57.5
上智・経済 57.5
関西学院・経済 57.5
同志社・経済 55.0
立命館・経済 55.0
青山学院・経済 52.5
学習院・経済 52.5
明治・政経 52.5
法政・経済 52.5
中央・経済 50.0
関西・経済 50.0


このように早慶以外は今のニッコマレベル
ザコクに蹴られまくっている
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 23:00:21.84ID:E8hXjaBx
1970年代の明治は低いね

1975年 全国進学情報センター編集 受験校決定資料
サンデー毎日

河合塾
65.0 慶應経済 慶應文 上智外国語 早稲田一文 早稲田法 早稲田政経
62.5 慶應法 慶應商 上智文
60.0 上智法 中央法 立教文 早稲田商 早稲田教育
57.5 青学文 上智経済 明治法 立教法 立教経済 立教社会
55.0 青学法 学習院文 中央文 中央商 明治文
52.5 青学経済 青学経営 学習院法 学習院経済 中央経済
法政文 法政法 法政経済 明治政経
50.0 法政経営 法政社会 明治経営 明治商
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:17.00ID:4C4JARfG
私大バブル以前の偏差値は旺文社偏差値しかあてにならへんで
高校でやる模試も旺文社模試、進路指導も旺文社偏差値を参考にしていた
予備校偏差値は予備校の浪人生が使う偏差値ね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:38.19ID:dFq5ohTl
>>66
1960年代は更に悲惨

旺文社模試から見た大学入試難易ランキング
広島大(政治経済学部) 162
大阪市立大(経済学部) 162○
神戸商科大※現兵庫県立大 162○
北海道大(文類=文系すべてに進振) 161
大分大(経済学部) 160
山口大(経済学部) 160
都立大(法経学部)※現首都大学東京 159○
香川大(経済学部) 158
富山大(経済学部) 156
岡山大(法文学部) 153
和歌山大(経済学部) 153
福島大(経済学部) 151
早稲田大(商学部) 151★
南山大(経済学部) 149★
金沢大(法文学部) 147
早稲田大(法学部) 147★
上智大(経済学部) 143★
同志社大(経済学部) 141★
高崎経済大(経済学部) 135○
熊本大(法文学部) 134
関西学院大(商学部) 134★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
成蹊大(政治経済学部) 125★
中央大(法学部) 125★
同志社大(商学部) 123★
東北学院大(文経学部) 121★
日本社会事業大 118★
同志社大(法学部) 115★
北九州大学(商学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
学習院大(政治経済学部) 109★
関西大(法学部) 109★
大阪府立大(経済学部) 108
関西学院大(社会学部) 106★
立命館大(法学部) 104★
松山商科大 104★
立教大(法学部) 103★
立教大(社会学部) 97★
明治大(法学部) 89★←明治
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 23:24:28.36ID:oKBQqXcC
箱根駅伝に出てないのに青学は草
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 12:34:16.30ID:s0SJh9iV
青学女子は男の憧れ
青学男子は慶應と並んでモテモテ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 04:24:23.46ID:hdqj/nT9
青学の実態

国家公務員試験に全くダメ (基礎勉強しない)
公認会計士になれる人見かけない (実績無し)
弁護士は夢のまた夢 (OBいない)
キャバ嬢のOGは業界一 (お水大好き)
夜の世界を牛耳っているOB (夜世界元気)
個人自己破産率がかなり高い (無責任)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 05:41:39.13ID:GgDPjpxB
こういったのは大学としてトップになれる項目がいくつあるかで決まるな

大学進学ブランド力調査2019(リクルート)より

青学トップ項目
・校風や雰囲気がよい
・クラブ・サークル活動がさかんである
・おしゃれな

明治トップ項目
なし

明治は大学として誇れるものが何もない
つまり恥ずかしい大学
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:55.54ID:IxTnF+pf
青学の高等部上がりの人はお金持ちで遊び慣れていて格好いい
入学式にBMWで来たりしてる
外部はいつも同じ服で汗臭くて近くに来られると臭くて困る
リセッシュかけたくなる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:24.20ID:zV1+bQpf
>>73
高校から将来の選択肢狭めにいくのはどうかと思うな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:20.24ID:h282Qle9
>>73
学習院や成蹊や慶応が没落したただその反動だろ、調子に乗るなよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:45:35.29ID:F3Uy3FgF
>>73
青学は横須賀学院、横浜英和、浦和ルーテルを系属校にして推薦入学を大幅に増やしてる
それも外部になるのかもしれないけど、クリスチャンの比率は今年から大幅に上がるよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:08:59.34ID:DGBmUwXw
>>76
結局、一般減らして偏差値釣り上げてるだけか
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:36:46.50ID:fq1nJoSD
高大接続に則った方針
キリスト教の大学なんだからキリスト教の高校から生徒を受け入れるのは当然のこと
一般入試で入ってくる無神論者や異教徒は本来は要らないんだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:43:15.13ID:GgDPjpxB
週刊朝日でも青学系属校になっただけで受験者3倍
偏差値が10以上高騰するという記事掲載してたけど
私立高校にとっては青学は神だろうな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:59:47.69ID:Yze6BKK6
そう言われると身もふたもないというか、
この板、要らなくないか
推薦入試で学生を集めて、一般入試では取らないんであれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況