今まで京大の方が早慶よりずっと格上だと思っていたけど、これを見るとそうでもないな

まあ早慶が私大の中で圧倒的な存在なのは間違いないけどな

今の時代は東大一強だな


以下原文ママ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福井新聞 FUKUISINBUN ONLINE
7/14(日)

検索
福井新聞D刊
福井新聞fast
 2019年度大学入試で、京都大学など国公立大学の受験生は、私立大学はどこの大学に合格したのか? 大手予備校河合塾の大学入試結果追跡調査によると、京都大学の受験生で、早稲田大学を併願受験した受験生の早稲田合格率は33%だった。

 調査は、国公立と私立を両方受験した生徒のうち「国公立と私立の両方合格」と「私立のみ合格」した人数を合わせて割合をまとめた。早慶や関関同立などを中心に見ていく。

 京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%▽同志社73%▽立命館82%▽関西85%▽関西学院85%だった。早稲田大学以外は5割を超えた。

⇒早慶上理2019年度入試の詳しい結果はこちら

 大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━