X



神戸大学と上智大学と東北大学ならどれが一番上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:33.16ID:Pvslrgw0
スレタイ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:23:35.56ID:ATvhNrFO
>>63
まあ東北文系にアホがいるのはよくわかったよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:28:01.60ID:KPBS8mxx
文系は神戸>東北
理系は東北>理系

東北文系は裁判所一般職が最大の就職先だからなあ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:15.58ID:lczrGpQo
>>57
阪大って旧帝の中でも上の方だよ。
旧帝を崇めすぎ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:39.35ID:LnASoJqE
>>63

W

これもまた、大学生の文としてはFをつけざるを得ない。

決め付け、思い込みが甚だしい。

自分の考えに批判的精神を持たねば、高等教育を受ける者とは言えないだろ?

直接インタビューもしてないのだろうから、製作者の意図を曲解し、それを決め付けてはいかんよw

この思考方法でレポート提出してるの?
それで、単位取れてるのなら、宮廷を語るレベルの学生じゃなかんべ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 23:22:09.73ID:pIzzPbi6
いろいろ考えたけど東北大理系でも神戸より上なのって
旧帝大教授とか博士課程必須の研究機関っぐらいじゃね
神戸理系も普通に大企業就職はできるしなあ
そこには東北だの神戸だのの差より個人能力の差が大きいだろう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 23:32:50.12ID:i2PiPuK9
Times Higher Education World University Rankings 2019

指定国立大学

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位

1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
4位「東京工業大学」
5位「東北大学」
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 00:01:20.31ID:rHdN9tHv
>>30
九大でも、北大でもあるけど、川崎重工は収入が低いな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 05:15:27.39ID:1kfHNuzl
東北経済ワイ、このスレをみてちょっと嬉しい
もうちょっと言われてるかと思った
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 07:02:35.60ID:zEFLTZQX
>>69
おーい、そこの馬鹿、抽象的で何言ってるか意味不明だぞ
個別具体的に書け
お前は文官で東大以外のどの大学卒が偉くなってるかの知識がゼロななんだろ?
民間就職しか頭にない駅弁とかワタクによくありがちな奴
だから頭とお尻が整合しないちぐはぐな馬鹿文章を書いて平気な顔してるわけ
どう?俺の推認は当たってる?w
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 07:10:33.93ID:s8nvfsgB
>>70
東北理系出身者からはノーベル賞やソニー社長、有名歌手や作家も出てるし申し分ないんとちゃう?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 07:17:10.65ID:KfdbHVIo
>>74
残念。これも不可。理由は同じ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 07:28:16.43ID:1Gq+mHiw
どれが一番上??
標高だと、東北大(青葉山 理系)>神戸大(六甲台 文系)>>上智大(四谷)だな

「上」の定義を書いて欲しいな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 08:26:44.35ID:iT9qpSYB
全て中途半端な大学
旧帝でも下位
阪大にいけなかった大学
早慶にいけなかった大学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 09:15:37.42ID:EYe6bVBT
>>77
神戸大のてっぺんは青葉山より標高高いみたい
200mくらいある
青葉山は新キャンパスのユニバーシティーハウス付近で180m弱、150m台が標準的標高
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 09:27:55.69ID:lyGkQtFZ
>>78
早慶?
首都圏なら名古屋も無理な人が東北に行くんじゃないの?
北関東の人は別かもしれんが。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 09:50:38.17ID:1Gq+mHiw
>>79
ありがとう
above sea levelもAcademic Levelも上智大は最下位で決まり
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 10:02:38.16ID:EYe6bVBT
>>80
東海道新幹線直結の東京都、神奈川県からの入学者数(H30)
名大 46、27
東北大 335、120
すごく残念な人が多いんだね
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 10:08:13.67ID:HmwHVKr3
>>23
ガチでありまーす(゚ω゚)\
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 14:12:13.28ID:7buwDr8n
>>82
関東から東北大に行く人は一橋東工大慶早が無理で
横国千葉辺りと天秤にかけて行く人が多いね
だから横国経済理工も東北には負けてないと思ってる人結構いる
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 14:13:53.82ID:isVTmjJh
横国だと明治レベルでしょう
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 14:14:44.65ID:DrdNGrG8
東北大は難易度がそこそこだし旧帝ブランドが手に入るし東京へのアクセスもいいし一人暮らしもできるし何かと都合がいい大学なんだよね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 14:42:30.98ID:yYhi2eSP
関西だけど迷わず東北大学でしょう。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 18:04:45.08ID:c5RnKFxW
それはないウスラバカ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:47.40ID:7buwDr8n
トンペーは結局関東関西に来ないと何もできない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 08:06:15.44ID:ZtxtyN7j
スレタイの面子と比較して筑波大ってどうなん?
文理別に教えて
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 08:08:53.07ID:jKtDi9Hw
文系 東北>筑波≧神戸=上智
理系 東北>筑波>>>神戸>>>>>>>>>上智
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 12:28:45.90ID:qllviLfW
筑波文系は明治より下
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 12:34:48.49ID:ykTIOX2W
正直東京で就活するなら上智も東北も変わらんわ
神戸なんか東京で就活してるの見たことないわ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 13:21:32.61ID:oTYRsZg9
>>93
わざわざ無恥をさらすな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 13:22:19.63ID:oTYRsZg9
>>94
わざわざ無恥をさらすな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 13:22:55.84ID:oTYRsZg9
>>95
わざわざ底辺をさらすな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 13:23:07.54ID:yYHYuelq
>>95 >>96 >>97
神戸大学の不都合な真実
★慶応の下位互換大学★
大企業就職率・就職者数 慶応>神戸
https://toyokeizai.net/articles/-/187597
商社就職率を見てみよう
慶応法 57/1049=5.4%
慶応経済 42/1032=4.1%
神戸大法 1/129=0.8%
神戸大経済 2/251=0.8%
世界大学ランキング総合 慶応>>神戸
https://www.topunive...ersity-rankings/2019
世界大学ランキング就職分野 慶応>>>神戸
https://www.topunive...bility-rankings/2019
世界大学ランキング理系研究分野 慶応>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
世界大学ランキング文系研究分野 慶応>>神戸
https://www.topunive...ubject-rankings/2019
国家公務員総合職試験・採用率 慶応>>神戸
3大難関資格公認会計士合格実績 慶応>神戸
司法試験合格実績 慶応>神戸
大企業役員輩出数・率 慶応>>>神戸
弁理士試験合格実績 慶応>神戸
http://ranking100.web.fc2.com
その他外資系就職・年収出世・スポーツ分野も慶応が完勝
スーパーグローバル大学トップ型 慶応
スーパーグローバル大学落選 神戸
関西圏での評価 慶応>神戸
https://toyokeizai.n...es/amp/182368?page=5
学生起業家数 慶応>>>神戸
https://www.google.c...ournal.jp/25706/amp/
世界イノベーション大学ランキング 慶応>>神戸
https://newswitch.jp/p/2056

東京の大企業の見解

関西でいえば京大、大阪大だろうね。神戸大もあるが、中には東京に本社のある会社は関西なら京大、阪大しか相手にしない、神戸大はあまり採っていないという話も聞くし、数が足りないから神戸大を採るか、という感じだろうね。


https://president.jp...ticles/-/2949?page=2

今の時代の神戸大学はオワコンだな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:00:13.41ID:R/dcSdCg
もう少ししたらシャレコウベ(髑髏)だ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:31.90ID:uzhwVn03
歴史 東北>>神戸>>>>>上智
難易度 神戸≧東北>>>上智
就職 東北=神戸=上智
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:37.16ID:2hZvsnvq
普通就職と言ったら文系なら国総だろ 何でお前らは国総を無視するの?
頭ワタクか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:22:27.23ID:Er+ajUMA
いや難易度も変わらんよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 21:45:34.43ID:x6dNHjIb
阪大>東北>神戸
早慶>上智 >明治
早慶>阪大>上智=東北>神戸=明治
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 22:50:40.80ID:ydKdUKp7
>>101
神戸大学 1902年創立
東北大学 1907年創立(1911年開学)
上智大学 1913年創立

歴史
神戸大学>>東北大学>上智大学
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 22:54:23.59ID:TLlbLMT1
>>53
東北大学って別にそんなに古くなくね
早慶とか北大九大の方が歴史あるぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 05:34:41.31ID:atEQ+Dvg
理科大より歴史がある理系高等機関は東大だけなので、地底は理科大より格下。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 07:56:45.71ID:ZV33bxOm
>>102
???
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 11:18:40.16ID:RGwMtq1+
>>106
名古屋に行けるのであれば東北になんて行かんやろ。田舎だし。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 16:28:06.18ID:WPZsvuYW
難易度・・・
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:17.26ID:1xISWAUx
>>108
×理系
○理工系

単に理系だと札幌農学校(現北大)があるので間違いになる
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 20:42:06.58ID:LksBNPFq
早慶=阪大〜九州>上智=北大 >明治=筑波横国 このくらい
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:43.41ID:ZZZ8t0b8
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況