X



情報系の学科選ぶ奴ってアホなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:59.59ID:wOFTa6rO
あの業界ってどんなに頭良くても30前半とかが年寄り扱いされてる業界だぞ
変化も著しいから時代に追いつくだけでも年取るとキツくなる
現に情報系出身で20代はバリバリ働いてたけど30代でゴミ扱いされて転職又は営業職に回る人はかなり多い
総じて情報系選ぶ奴は流行りだけに乗じて将来のキャリア形成を1mmも考えないバカ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:28.46ID:ZsjwYPke
と志望学科に行けなかった敗北者
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:54.72ID:I9qCbOQ7
俺たちで切り開いていくんだよなぁ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:01.52ID:wOFTa6rO
>>2
俺は高3だぞ、ワイのパッパがまさにこれなんや
だからワイにいっつも情報系だけは辞めとけって言ってくる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:57.71ID:tDqQX6f7
かなり多いってどこから調べたん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:21:37.08ID:TONXTZTJ
似たようなこと俺の親父も言ってたわ
逆に技術系は歳をとるほど重宝されるからそっちの方がいいとも言ってた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:22:38.97ID:ZzDrhnEz
>>1
20年位前の大衆向け劣化記事を移した中身の無い文章
まともな大学の情報工学の授業にはついて行けそうも無い奴が書いていると言うことだけは分かる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:26:18.23ID:wOFTa6rO
>>7
パッパの時代で2、30年ぐらい前やから今は変わってるかも知らんが少なくとも当時ではマジのガチのことやし、それに俺のパッパはお前よりは絶対高学歴やぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:27:26.14ID:ASFKyFL6
じゃあ何学科いけばええの
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:15.57ID:Rs9Qx3qx
フロントエンドの方だとそうかもね
それかただのコーダー
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:46.13ID:jwDH5WAx
この前、俺らで結託して情報系の偏差値下げようぜって言ってたやつと同一人物だろ
1人でお疲れさん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:48:47.20ID:VMiHV8EE
てか情報行くなら電気行った方がいいんじゃね?
電気で学ぶ事は弱電と強電で分かれてて情報の範囲を多少弱電でやるし、就職先は情報よりは幅広い業界見られる
研究室配属でも情報通信系の研究室も普通にあるし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:53:22.53ID:kf/CR/jD
機電はエスカレーターで田舎の工場行きになるぞ
情報系を推す
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:55:07.81ID:6TU4jtS4
情報の行ける業界って電気でも行けるから電気のがいいよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:08.15ID:kf/CR/jD
日本に工場はどんどんなくなるから技術者が尊重なんてされません
今の半導体の惨状がどんどん再現されるだけ
阿鼻叫喚だぞ
情報は、AIを直接触れなくても、それが核となって乗っかれるから
これから社会の中心になる
職にあぶれることはまずない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:57.04ID:zM9VlUbW
ばーかw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:19.28ID:zM9VlUbW
>>17
ばーかw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:08:16.23ID:hOGBFxw7
>>11
それ俺だから違うぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:17:55.25ID:+5rk8z5R
情報工学科って暗記ばっかでつまらん
あんなん工学部ちゃうわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:20:04.29ID:wOFTa6rO
やっぱり将来を考えると賢い人が医学部行くのって何も間違ってないよな
医者は定年までもそれからもずっと高収入だけど一般企業だとそうもいかないからなぁ.....特に今の終身雇用が崩壊した時代は
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:22:11.39ID:J+Hxqk2D
なんかこういう情報が明白に手に入れるにはどうすればいいんや?

一部の人を除いた負け犬のお前らの嫉妬と憎悪の感情で改変された情報なんて全く参考にならんし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:25:25.81ID:jwDH5WAx
>>19
おいw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:35.46ID:J+Hxqk2D
>>21
現場見ずに都合の良いところだけ抽出してペラペラ喋るのやめろ

まずお前みたいな貧乏人は私立医学部むりやし地方国立医学部ですら京都大学理系レベルの学力は必要

しかもその狭き門を超えた天才たちでさえ(殆どが浪人生なのは周知の事実だが)ストレート卒業はかなり絞られる

単位の判定はイかれてるよ。
医学部はたったの一科目でも国語辞典くらいの厚みがあるからねぇ

しかも医学部1世の人は元手がないから勤務医として一生を負えなければならない。しかも激務。モンスター患者のせいで鬱になる人も多い

まぁでも高収入だし尊敬される仕事でもある。

まぁ人によるとしか言いようがない

全否定して全肯定するヤツが1番バカ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:40.83ID:jlolyJvc
情報学部のいい所は大抵の職と関連があることだぞ
折角ならそれ生かそうや
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:04.95ID:kf/CR/jD
情報はこれから社会の核の部分になる
その他の工学は工場内に閉じ込められ、工場の撤退とともになくなる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:33:58.56ID:wOFTa6rO
ワイは少なくとも親父から話聞いてるからイメージだけで語ってるお前らよりは真実には幾分か近いと思うぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:37:32.79ID:d9tx1vN8
>>26
情報が社会の核になるとしても、それを担うのがインド人などの
外国人などにならないようにしないといけないな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:37:38.23ID:4NgIB3b/
>>27
俺の親も情報系だから色々聞いてるけど
どんな学部であれ理系なら旧帝院行かないとこの先は厳しいっていうのが共通認識らしい

逆に努力して旧帝院で真面目に研究すればどんな学部でも食べていけるだろうって

頑張ろうぜ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:41:05.00ID:Ivt2aZ1w
>>24
お前も医学部か医者じゃないのに現場見ないで語ってるやん、
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 23:41:10.65ID:kpV3PnqJ
>>27
慶応の情報学部はボーダーランキングトップだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:39.02ID:AqEJ6aNR
ITバブルって過去にも何回かあったよね
最近はコンピュータのパワーが上がって出来なかった事ができるようになって盛り上がってるって感じ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 00:26:12.19ID:27zR3ST1
プログラマ40歳定年説はよく聞くけど
その頃には管理職に上がるだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 00:54:51.25ID:QOeQToBL
情報工学部は絶対プログラマーになると勘違いしてるガキ多そう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 01:26:25.20ID:UrivstdG
情報系の職がプログラマだけだと思ってるのはエアプがすぎる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 02:07:07.59ID:OVoGx7AA
何でこんなブームなんやろな
コード書くの超絶だるいやんけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:30:05.27ID:S7iqi3l+
>>30
元医学部志望だったしトッモに医学部おるからお前よりは見てるんだよなぁ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:32:05.01ID:YxvlPP1h
理系でコスパが1番いい学部教えちくり〜
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:44:59.51ID:xGPrv+l5
情報は文字通り社会の核になるからな
真の意味でね
なので、人気が出るのは当たり前
AIは社会を根本から変える
その周辺にいることが、生き残るためには大事
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:52:31.10ID:xGPrv+l5
他の工学は、結局ものを作るってだけなんだよ
そして、ものの価値はどんどん下がる
そして、新興国がものを作るようになる
あとはわかるな

情報科学は、社会の中心になる
社会の中心にある以上、それがなくなることはない
さらに、情報科学そのものが社会のあり方そのものを規定していく
社会の最も重要で、最も大きく、最も中核にあるインフラになる
したがって、そこで働く人にある、あらゆる機会が提供されるし
その範囲自体も非常に広いものになる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:39.01ID:YxvlPP1h
学部はようわからんがお前らが負け組ってのはようわかった
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:36:48.46ID:j6kohVGS
米国はAIを最重点技術と位置づけて、これによる世界支配を狙っているので、
日本がAIにおいて世界をリードするのは無理。
日本車や日本国内のインフラに搭載されるAIは全て米国製となる
(現在の日本のパソコンに搭載されているOSのほとんどがWindowsなど
の米国製であるのと同様。現在の日本におけるIT環境がGAFAに支配されているのと同様)。
AI関連作業は、労働単価が安くて英語ネイティブの外国人やAIがやってしまう。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:44:18.90ID:xGPrv+l5
AIそのものは扱えなくても、その周辺にいることが大事
そこで仕事はいくらでもある
AIが社会をどんどん変えていゆき、どんどん社会の中核になる
その周辺で、理系・文系とわず、すさまじく多様で大量の仕事が発生する
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:45:33.34ID:xGPrv+l5
要するに、AIが社会の最上流に近い部分に位置することになる
上流に近いところで仕事をする
これが一般的な鉄則だから
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:51:03.49ID:UR0ke4ZR
>>45
>上流に近いところで仕事をする

でも、その上流に近いところで仕事をするのは、優秀な外国人
他の仕事はAIと単価の安い外国人が行う。

将来、日本で職業にありつけるのは、優秀な外国人と単価の安い外国人。
他の人は仕事がないから、お金が持てなくなる。
日本人はお金を持てないから、商品を作っても最低限の生活必需品以外
売れなくなる。
これが将来の日本
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:53:30.81ID:xGPrv+l5
AIと社会との橋渡しだから、日本人しかできないよ
日本語、日本の文化、日本人に精通していないといけない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:56:51.83ID:xGPrv+l5
そんなのはいくらでもあるだろう
銀行業務なんかAIが完全に中核になるだろうが、
AIのチューニング、フィードバック、解釈、制御管理、いくらでもあるだろう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:58:21.78ID:j6kohVGS
>>47
AIやITの世界は人種や言語や文化には無関係の冷たい世界。
生物か無生物かも関係ない。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 09:59:36.50ID:xGPrv+l5
AIやITそのものはそうでも、人間とのインターフェイスでは、文化や言語、
そして人間そのものに精通した存在が必要ってことだね
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:01:55.80ID:xGPrv+l5
それは無理
評価・フィードバック、それに基づくチューニングは人間が行う必要がある
なぜなら、人間に役立つかどうかは、結局人間が判断するしかない
さらに、日本社会の中で有用であるかどうか、だから日本人がやるしかない
そういうこと
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:04.13ID:UR0ke4ZR
>>50
>>AIやITの世界は人種や言語や文化には無関係の冷たい世界。
>>生物か無生物かも関係ない。

>>47
>>AIと社会との橋渡しだから、日本人しかできないよ
>>日本語、日本の文化、日本人に精通していないといけない

どっちなの?
日本の将来のAI社会は、日本人らしさもなくなって
人種や言語、文化も無関係な社会?

それとも橋渡し役のAIのチューニング、フィードバック、解釈、制御管理
をする人材は日本人でないとダメなの?

欧米などの外国でもAIの中心にいる人材は
自国籍の人?

例えばアフリカのナイジェリアにAIによる大型システムを
導入しようとすれば、導入時はともかく
運用管理についてはナイジェリア人でないとダメなものなの?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:55.00ID:Y/tl0ZGg
仮想通貨やFXで1日500万とか稼いでる奴もいるからな
時代の流れに乗ろうとがり勉してる奴はアホだわな
法律や医学のような堅い分野を勉強した方がいい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:04:29.90ID:xGPrv+l5
ナイジェリア固有の何かがどこまであるかだろうな
全部英語でOKで、固有の事情も何もないなら、外国人でもできるだろう
日本はそうではないからな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:05:59.05ID:TOP2lqgR
一部の研究室を除いて情報工学科でAIの作り方なんて習わんから意味ない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:06:03.16ID:xGPrv+l5
そりゃ、全員情報科学をやる必要はないからな
しかし、工学分野で言えば一番良いだろうな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:07:10.24ID:xGPrv+l5
>>57
そうであっても、AIという最上流に近い位置には立てるけどね
まあ今からAIについて勉強しないというのはあり得ないと思うが
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 10:29:00.77ID:xGPrv+l5
要するに、AIが社会の最上流に近い部分に位置することになる
上流に近いところで仕事をする
これが一般的な鉄則だから

結局これだな
銀行なんかは、今まではITが人間の判断の下請けだったから、ITが下流だった
これがAIによって逆転し、ITが上流になる
この影響は計り知れないと思う
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 11:22:18.87ID:Voem8CL7
>>24
医学生だが別にそうでもない
まず俺のいる地方医は半分くらい現役生だし99%がストレート卒業する
おまけに1科目なら落としても留年しない(仮進級)し実際に留年したら教授からも驚かれる
教科書も国語辞典よりは薄い
ついでに言うと理系共通問題にも関わらず1科目くらいなら2次の点数で他学部平均を割ってるやつも珍しくない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 12:14:38.87ID:+fFsEM6/
言ってることめっちゃふわふわしてて何一つ具体的なこと言えてないの草
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 12:24:43.91ID:NQ3w/DFY
>>62
ここに社会人なんかおらんからあっても精々身内の話止まりで具体的な話できる奴なんかおらへん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 12:40:55.79ID:+fFsEM6/
>>63
せやね、netで真実よ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 15:07:14.91ID:tsTs3WrZ
情報学科のB2です
機械学習は自分はあまり興味はないのでわかりませんが、基盤分野(OSI参照モデルの下層分野、OS、コンパイラ、仮想化技術など)の給料は高いらしいです
なぜかというと情報の処理量が多くなった結果、基盤分野のチューニングなどをしないと処理が追いつかないみたいです
意外とアセンブラやバイナリのレベルを理解している人材が生き残りそうというのはあります
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 15:57:24.69ID:KMCLUuGz
でも情報工学科はOSI参照モデルの下層分野が対象なんじゃないの?
OSI参照モデルの上層分野って文系の情報系の領域のような気がする。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 16:17:08.84ID:KMCLUuGz
仕事的には社内SEが楽だと聞いたことがある。
しかも、ほとんどの大手は、自社システムを保有しているから仕事が無くなることはない。
(どんな企業も一定の保秘しなければならない秘密があるから、全面的に外注や委託にはならないらしい)

ただし、社内SEは、毎日のように自社内から苦情の電話対応に追われるらしいが、あくまでも自社内だけに澄むからプレッシャーは感じないらしい
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:48.59ID:DMqk/XUg
>>38
受サロあるあるの志望しただけでマウント取れるは草
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 17:44:43.06ID:gFmsiYLu
>>38
なんの説得力もなくて草
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 20:04:11.62ID:BEoG2KCj
>>46
>将来、日本で職業にありつけるのは、優秀な外国人と単価の安い外国人
優秀な外国人がどうして日本なんかに来るの?www
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 20:25:03.87ID:ijmxRjxL
>>61
99%がストレート卒業する医学部なんてないぞ
ましてや駅弁医なら
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 10:26:06.15ID:1XgNrESL
第一に現場見て話せる奴なんか受サロにおらんやろ
いたらキチゲか、それとも長期インターンかコーディングバイトだけどいずれにせよ末端
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 11:02:05.35ID:N1muZTP/
現場にいる人間だってその現場のことしかわからんないからな
結局、全体的なことはわからん
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 13:52:59.15ID:wFBR+GMt
>>1
九州大学理系で1番入りやすい穴場学部は医学部 保健学科 放射線技術科学専攻です。

偏差値は52.5とダントツで低くなっています。

2番目に入りやすい学科は以下の7つです。

理学部 物理学科
理学部 数学学科
理学部 生物学科
工学部 機械航空工学科
芸術工学部 工業設計学科
芸術工学部 音響設計学科
農学部 生物資源環境学科

特に倍率が低くて穴場なのが、理学部 物理学科と理学部 数学学科です。

この2つの学科は倍率が例年2倍程度かそれ以下しかありません。

物理や数学は難しいイメージがあるし、就職があまりよくないので、人気がないのでしょう。

就職のことを考えると、工学部 機械航空工学科、芸術工学部 工業設計学科、芸術工学部 音響設計学科あたりが就職が良いのでおすすめですね。

九州大学理系学部の偏差値・倍率まとめ

偏差値 学部学科 2018倍率 2017倍率
67.5 医学部 医学科 2.8 3
62.5 薬学部 臨床薬学科 2.8 2.7
60 医学部 生命科学科 2.3 1.7
共創学部 共創学科 2.8 –
57.5 理学部 化学科 2.2 1.6
理学部 地球惑星科学科 2.4 2.1
医学部 保健学科−看護学 2.5 1.7
医学部 保健学科−検査技術科学 2.8 1.4
歯学部 歯学科 1.8 3.6
薬学部 創薬科学科 2 1.9
工学部 建築学科 2.6 2.7
工学部 電気情報工学科 2.7 2.6
工学部 物質科学工学科 1.8 2.2
工学部 地球環境工学科 1.7 1.3
工学部 エネルギー科学科 1.3 1.8
芸術工学部 環境設計学科 3.1 2.4
芸術工学部 画像設計学科 3.7 2.4
芸術工学部 芸術情報設計学科 3.4 2.4
55 理学部 物理学科 1.9 2.1
理学部 数学学科 1.6 2.1
理学部 生物学科 2 2.6
工学部 機械航空工学科 2.4 2.7
芸術工学部 工業設計学科 2.8 2.2
芸術工学部 音響設計学科 2.5 3
農学部 生物資源環境学科 2 2.1
52.5 医学部 保健学科−放射線技術科学 2.4 2.3
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 14:39:22.46ID:OctW3GGo
以下、過去(2ヶ月前)の投稿から
+++++++++++
担当生徒に国公立理系志望で数学・物理・化学は東工大の問題でも苦にしないんだが難関大の英語の問題になると苦戦する生徒がいた。
センター試験や英検等ではそこそこの成績は取るんだが。
その生徒には慶應SFC、早稲田人科、早稲田教育数学、上智理工を奨めたよ。
難関な英語の問題を回避することが可能だからね。

その彼が受験したのは、
(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) 不合格
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 合格
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 不合格
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 合格
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 合格
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 不合格
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 不合格
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 不合格
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 合格
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 合格
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 不合格
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 不合格

これだけ受験して合格したのは
東京理科大理工、
上智理工(TEAP利用)、
早稲田人間科学部(所沢)、
慶應環境情報学部(SFC)、
早稲田教育(数学)の5つの大学だけ。

彼は情報工学志望で大学院進学してエンジニアになることを考えていたから悩んでいたけど上智理工に進学していったよ。
東京理科大理工は自宅から通学不可能ということで外し、早稲田人間科学部(所沢)、慶應環境情報学部(SFC)、早稲田教育(数学)は自分のやりたいことと少し違うということで外していたよ。

慶應SFCの小論は「与えられた課題に対して興味深い、解決できそうだという場合」は、点数が高くなる傾向があるらしい。
中高一貫でレポートや論文慣れしている生徒は、ちょっと過去問を見て傾向をつかめば得点が期待できるらしく、彼もそんなに小論には対策をかけていなかった。
でもセンター試験5教科7科目に英語外部検定試験TEAPの4技能を受験し、
さらに小論対策講座までして、
合格できたのは東京理科大理工(野田キャンパス)、早稲田人間科学(所沢)、
早稲田教育(理数)、慶應環境情報(SFC)、上智理工の5つだけというのは
コストパフォーマンス的にはよくなかったかもしれないな。

今まで指導してきたけど、東京理科大工学部、東京理科大理学部よりは、慶應大環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)、早稲田大学教育学部(理系)の方が合格しやすい。
もちろん、問題との相性もあるけど。
中高一貫校進学校の多くは中学3年〜高校1年にかけて中だるみ対策も兼ねて、研究や論文を書かせているところも多いから、そのような学校ならSFCのような独特の小論文試験も過去問で傾向を掴めば、意外に得点をとる生徒も多い。
しかも「小論文および数学」受験は、英語受験と異なりSFC本命で対策を入念にしている受験生も多くない。
早稲田の人間科学部も「センター試験および数学選抜試験」での受験する場合、数学の問題は国公立大学の二次試験の数学に類似している。
どれも東工大や旧帝の工学部の数学の問題をやってきた受験生ならそれほど苦労しない。

センター試験は選択問題だから文法、単語、正確に覚えていなくても、長文も概要が読めて文法も理解していれば8割程度、解けるが難関大学の2次試験になると、それは命取りになる。
TEAPも4技能あるがSPEAKINGなど正確でなくても採点は緩いから、上智大学理工学部TEAP利用型試験や東京理科大学グローバル試験の基準点は何の対策をしていなくても1回の受験だけで、たいていはクリアできる。
上智大学理工学部(TEAP利用)、慶應大学環境情報学部(SFC)、早稲田大学人間科学部(所沢)は難関大学の難しい英語は苦手だけど数学・物理・化学なら東工大クラスの問題でも解答できる受験生には向いているといえる。
もちろん早慶でも理工学部は別格。
結論を述べると、慶應SFCと早稲田人科(所沢)は、理科大、上智理工より受かりやすい場合もあるといえよう。
++++++++++++
(過去の投稿終了)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 15:48:19.96ID:sLex2yFG
慶応の環境情報とか早稲田の人科人間情報は
情報系の学科なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況