X



慶應医と山梨医受かったらどっち行く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 14:52:50.49ID:KY4vKMOI
前期は阪医受けるけど、落ちた場合のこと考えて迷っている。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:31.63ID:P6JuZ/8F
俺は金の心配しなくていいなら慶應いくけど
他の私立は受けるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 14:56:53.02ID:IPKY9JLA
落ちた場合って、慶應医がまさか滑り止めのつもりじゃないよな?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 14:57:49.16ID:b0+9zEWk
メタクwww
山梨いけよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:03:36.43ID:D/htplkU
県名ザコク医って低学歴だろう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:14:09.32ID:xwlLgIeN
いくなら山梨
なぜなら自分がいざ見てもらうってなった時山梨卒の方が信頼できるから
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:27:00.86ID:D/htplkU
ザコクの頭の中どうなってんだかwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:40:18.76ID:NwqswTpp
コネがあれば慶應医
一生安泰
コネが無ければ山梨医
ちゃんと横一線で競争させてくれる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:41:06.92ID:b0+9zEWk
>>7
お前はワタクだけど医学部じゃないだろw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:41:23.26ID:QP+9Cev8
エアプガイジばっかやな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 15:45:41.60ID:D/htplkU
勿論ワタクだけど県名ザコクなんかじゃ当然ないわwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:19:25.08ID:hwZD4mA8
そら慶應よ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:26:44.81ID:lDJbgmnV
山梨医って後期のみ募集だし、普通に東北医くらいムズいぞ(確か合格者平均偏差値がほぼ同じだった)
ここでザコクとか言ってるのはエアプ丸出しだぞ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:34:46.18ID:D/htplkU
そもそも医者になりたくないし、仮に医学部志望でも県名ザコクはないな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:40:08.95ID:lDJbgmnV
>>14
じゃあスレチだしどっか行けや
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:45:20.29ID:Bmu4vRa9
>>14
要するに国立コンプでそのコンプゆえに国立スレを荒らしているわけだね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:46:48.93ID:b0+9zEWk
医者になりたくない×
医学部受からない低学力◎
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:51:41.46ID:k2Zcc+hE
ワタク大発狂で草
国立医学部をも見下してて草
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:52:42.63ID:acnHZNLZ
帝京医学部のがマシ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 16:59:48.74ID:oAGiivSV
山梨は前期時代は国立最下位レベルだったから、後期のみになって正解だったな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 17:01:04.05ID:lDJbgmnV
>>20
仮面大量発生してるけどな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 17:08:25.23ID:IAeyJvek
お前が受かるわけないから安心しろ
阪医なんてここを見てるようなやつじゃ受からんから
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 17:09:38.22ID:IAeyJvek
>>14
なりたくないじゃなくてなれないだろ
バカなくせにプライドは高いのな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 17:12:38.20ID:REfgfHrL
山梨が謎に偏差値高いのって後期しかないからか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 17:14:25.58ID:IAeyJvek
マジレスすると前期で阪医受けるなら後期は奈良医かせめて岐阜を受けろよ
山梨とかド僻地すぎて無理だわ
レベル的にも奈良や岐阜の方が高いぞ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:08:21.48ID:vShHAE7o
阪医と慶医でさえ半分ぐらい阪医選ぶのに山梨医とか話にならないだろ
両方受かったら100%慶應です
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:20:00.67ID:psQ3mFiU
ザコクのイメージ操作、失敗!w
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:33:37.16ID:j+Iu2tsP
>>26
阪大医前期の辞退者ってここ5年で1人なんだけど、慶應医とのW合格が5年で2人しかいないってこと?w
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:40:29.61ID:9ppV1v/Y
阪大医って派閥弱すぎ賢い奴は慶應いくよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:18.93ID:9ppV1v/Y
というより東京だと東大慶應千葉という感じじゃないのか
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:52.89ID:i0z92wdP
>>21
辞退も多いよね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:23.90ID:2Xt/irDl
>>30
3年前に1人いたな、阪医蹴り慶應医
例年少なくとも4,5人はW合格がいるけどここ5年だとその1人以外は全員阪医行ってる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:54:36.52ID:L2fF8sng
>>31
それはないな、所詮慶応だろ、関西では相手にされん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 18:59:50.22ID:WshjaSkh
医科歯科と阪医ならどっち?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:03:21.57ID:zRyMKD9K
慶医って一般入学の3分の2は補欠合格だからな
入学者平均は山梨医より下もあり得る
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:08:09.77ID:Bx4lablh
>>36
それは確実に阪医
難易度なら割と僅差だけど医科歯科はコスパが悪いので有名
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:18:24.62ID:1yi/Ak5f
なんでお前らって受けたこともない医学部受験事情に詳しいの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:31:30.65ID:m0wgxSav
梨医って無駄に学歴に詳しいおまえらにマウントとれそうだな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 19:56:35.59ID:o2lErsph
慶応医と名大医で迷うって聞いたことがあるから阪大医なら流石に慶應蹴るんじゃない
ちなみに今年の名大医主席は確か慶応に行った
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:26.02ID:2NPz9Lcq
>>41
関東民なら金銭的に多少無理しても慶医だろ
関西制作のTV番組見ると毎回感じるんだが絶対ついていけないノリがある
あのコテコテ感?俺は多分ノイローゼになるわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:13.47ID:nkzFDZ8Y
https://i.imgur.com/WkR8GEY.jpg

>>41が言ってるように名大医主席が慶医行ってるし、医科歯科蹴り慶医もよくある
少し前だけど京医蹴りさえいるからな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 20:48:31.01ID:fxsn/FXp
所詮関西人カスだな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 20:56:55.75ID:qImNq1q9
東京住みだったら迷わず慶応医、山梨県民なら山梨医だろうな
やっぱ学費の差は大きい 2000万vs360万
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:40.05ID:y31oLAvP
医学生だけど
宮廷医と慶応医は卒後無敵だわな
どこの病院でも出世できる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 21:22:53.69ID:k2Zcc+hE
>>26
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:02.48ID:3H2pqOLZ
慶応かなぁ
俺が山梨行ったら多分卒業出来ないし
上手くいっても2留ぐらいはしそうだから
そうなると実家から慶応行ったほうがよさそう
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:34.23ID:tJBBCKQ5
>>43
例外が一つしか出せなくて残念だね
要するに慶応は宗教で信者ならそちらを取るというだけのこと
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:06:49.60ID:5XKKcCbb
東大京大阪大慶應医学部の部活定期戦ってのがあってな、隔年で東京と関西を行き来するのよ。すげー嫌味な定期戦!って言われてたけど。
で、コンパで一番騒ぐのが阪大。こいつら立ち位置よくわかってる。それを見てよしよしって言ってるのが東大。京大は阪大がはしゃぐのを見て、負けじとはしゃぎだす。まあ負けず嫌い。
慶應はっていうと、最上級生はそれなりに他校の同級生とまったりはなしてるんだけど、若者はどうしていいかわからずにオロオロ。そりゃ周りが東大京大阪大だったら怖気づくのは仕方ないって感じ。ま、ある意味慶應こそ自分の立ち位置よくわかってるってーの。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:12.01ID:o0FuyizB
>>43
数年に一度のレアケースをいかにも普通にあるように宣伝するのはワタクの常だな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:15:12.49ID:SEMfizFh
>>1
聞くまでもない。慶応医。
>>45
慶応医受験を考える受験生なら学費は大丈夫では?
>49
山梨大医学部、医療事故だらけ。知らないのか?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:23:53.90ID:qImNq1q9
>>53
どうだろう、庶民だって医学部受けるよ
山梨県民だったら、東京の一人暮らし代+2000万だから山梨医だと思う

ま、お金の心配が全くなければ慶応医以外ありえん
較べる大学が間違ってんだろ、迷うなら阪大医科歯科まで
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:43:50.66ID:5XKKcCbb
名大京大蹴って慶應いくなら離散受ければいいのに。離散と慶應なら離散選ぶんだろ。
つまり離散は明らかに無理だけど、慶應行くにあたって「国立は蹴りました」っていう実績がほしいだけじゃん。自分が受かりそうで、蹴っても惜しくない国立を受けてる感じ。落ちても黙っとけばいいし。じゃ、離散受けとけよって思う。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:45:22.97ID:55+o1kjz
>>55
いやいや慶應受かるかどうかはわからないじゃん
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:16.57ID:4cH4fSx5
そもそも慶應医を受ける奴らって大半は医者の子供か金持ちのボンボン、庶民は受けない
そんな奴らが山梨医に行く訳無いだろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:52.84ID:W9mHre/W
いや、ワイは地方宮廷医やけどどう考えても慶応医一択だぞ
慶応医はマジで阪大医並みの影響力あるからな
なーんも知らん受験生には難易度そこまで差はないし学費安いから山梨医とかほざく奴いるけど格が違いすぎる
今年の名大医の首席は名医蹴って慶応医行ったってほど慶応医の価値は高い
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 23:50:03.42ID:W9mHre/W
後阪大医と慶応医で阪大医行くってのは地元が西日本だからだろ
阪大医と難易度同じくらいの医科歯科医はめっちゃ慶応に蹴られてる
まあ学閥弱いってのもあるだろうが、、、
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 23:52:42.97ID:/ptMAnU8
>>59
医科歯科って臨床も研究もゴミみたいにザコいしな
東京にあるってだけで偏差値だけはあるけど、将来のこと考えるなら普通に千葉医行っといた方がいいと思う
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 23:56:28.42ID:W9mHre/W
>>60
千葉医にすんなら東北医あたりの方がコスパ良さそう
もっとも東北医は今年から定員105人から75人に30人も減って難化するだろうからコスパどうなるか分からんが
万一医科歯科並みの難易度になっても、東北医と医科歯科じゃ関東民はどう考えても医科歯科だし
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 00:01:03.73ID:vG/XyxRo
>>57
ネットだと慶應は私立にしては安いからどうこう言われることあるけど実際のところ庶民が学費理由に受けに行くようなとこじゃない気がするわ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 00:27:34.96ID:Huq4wjHk
慶応に決まってるだろ
阪大医と慶応医でも慶応医に行くわ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 02:17:59.75ID:do7BYdnc
どっちに行くかは親の財力と許可次第なんだが
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 03:17:13.17ID:Fhib7a16
カタワタクが選択肢になると思ってて草
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 03:46:49.68ID:eyZnMuVi
2000万円くらいなら頑張れば庶民でも出せると思っちゃうけど
問題は信濃町にあって生活費も6年分かかるってことやな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 07:01:49.14ID:ufgXLntY
奨学金使ってでも慶医一択
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 07:02:01.24ID:gDlq0P8O
一生医者の最終学歴医学会いっても言われるしザコク医なんか恥ずかしいだけだよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 07:07:29.27ID:8mfLjPmu
山梨は入試制度と医学部人気のダブルブースト効いてる感はあるからな
さすがに慶応
地元無視すれば旧六あたりが悩むラインだろ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:16:30.73ID:JDc1KT0z
>>53
医療事故隠蔽しまくりのところよりちゃんと公開しているところのほうがいい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:26:05.60ID:xOFrv76M
慶医の学費の元を取るのはなかなか大変だと思うけどね
確実に一生医者でやっていける自信がなきゃオススメできないな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:09.17ID:xOFrv76M
この先医者が儲かり続けるかも疑問だし
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 10:30:32.38ID:iz+0nmG1
>>72
学費の元を取るって学費は大抵親持ちだろ?
受サロ民は大学の授業料を自分で払ったり親に返済したり返済義務のある奨学金借りたりして出すの?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 12:54:26.15ID:/ncV1yPa
>>66
周りの友達は金持ちだから、付き合いも大変って考えると、やはり庶民のいくところではないな。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 13:51:58.05ID:xOFrv76M
>>74
学費親に返さないつもりとか恵まれすぎてて草
そういう人はどんどん私立行ってくれ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 14:04:18.92ID:+2LJg57M
>>76

親に学費返すの?
医学部じゃないが、わいとこ後期と早慶で親は早慶行ってくれと言ったで
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 14:08:34.76ID:zuphpl7c
>>77
そういう家庭もあるんやで
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 15:46:50.49ID:xOFrv76M
>>77
一応言っとくけど非医と医学部は学費が全然違うぞ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 16:56:14.20ID:46FsqXaf
慶応医とか上級国民確定だぞ
患者も上級国民多いし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 17:50:40.22ID:ilunllOn
>>80
私立医の進学者偏差値はここから-5で見ろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 18:12:39.22ID:+2LJg57M
>>79
知ってるよ。友だち医学部多いかも(解剖ムリなんでワイは興味ないが)
うちは高校入学時に「私医はやめてね」って親から言われてる

そもそも山梨と慶医なんて、経済状況のみなんだから悩む方がおかしいわ
ちなワイの学年で医科歯科蹴り慶医いるけど、特待かなんかだったみたい
山梨はなぜか皆嫌がってたな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 18:42:32.19ID:vLKZ5R41
>>48
ある年のストレート卒業率国立最下位の67.2%
3人に1人は留年するのかよ
こりゃ360万と生活費だけじゃ済まないな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:24.88ID:1H/nP5K0
その年以外にも留年者数が多いのが当たり前の状況なら確かに行きたくないな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 19:44:39.97ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:49:29.07ID:zu25J25b
慶應医学部正規合格者の実に90%以上が蹴っている。そして入学者は補欠合格者が90%を埋めている現実がある。

正規合格者の90%はどこに受かって、慶應医学部を蹴り飛ばしているか?
駅弁医学部合格者だ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:54:34.72ID:+bkXEB0Y
>>87
これよくみるけどソースは?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:54:49.72ID:Buu5YBML
>>87
またそのメチャクチャ計算か
なんで補欠合格者だけ全員入学する設定なんだよ

補欠合格です
医科歯科行くから辞退します
やっぱり浪人して理3目指すから辞退します
ありがとうございます入学します
→これで補欠合格3、補欠入学1な
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:58:32.58ID:8gnUj2Sc
確証バイアスで頭おかしくなってるんだな
国立大や早慶の大学入試に一応関係してるはずの高校生、大学生、大卒者だろうに「さんすう」レベルの統計の読み取りミスをしちゃう

まあ誰かから聞いたのを真に受けただけかもしれないけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 21:12:34.00ID:vG/XyxRo
>>87
駅弁は一次落ちだろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:01:11.85ID:HGoG0jyV
>>87
東大非理受験者が結構受ける
そういうやつは私立理系端から行く気なくて、東大非理落ちてもとんぺーとか九大とかに行く
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:56:38.29ID:o4peCOrS
>>92
それあるかも
理1合格した友だちは後期山梨医だったな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:51:01.61ID:anZmvWhK
勤務先として考えろ
慶応は新宿区信濃町
山梨は、、、どこそれ?

医者からしたら、
たかだか2000万くらい?の学費の差でこれはデカイだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 13:02:05.60ID:nbkPghqI
2000万の借金背負って医学部の勉強できるならいいんじゃないの
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 16:49:54.55ID:zpqAFJHr
慶応に行ったら何かいいことあるの?
東京だからって答えは勘弁
自宅から通える地元医学部より利点があるならマジで教えて
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 18:09:24.59ID:anZmvWhK
>>96
まず、将来は
付属病院の予定?
その他の勤務医の予定?
開業の予定?

回答するにも条件書かないと無理だよ
頭いいんだろうが、将来について何にも考えてなさそう
てか、知識無いだろ?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:06:44.07ID:nbkPghqI
>>97
96とは別人だけど東京の街中での勤務医だったら慶医で何か利点あるの?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:35:21.30ID:wAo7ds5u
>>98
多くはないが都内に慶応閥はある
山梨閥はあるわけない
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 20:15:19.38ID:nbkPghqI
>>99
大学毎の閥って市内病院にもあるの?
山梨卒は慶応閥の病院に勤められなかったりするの?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 20:30:53.31ID:wAo7ds5u
>>100
科ごとに大学医局と関係があるよ
全科同じ大学のとこも複数大学の乗り合いもある
昔ほどしばりはきつくないけどね
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:56:35.03ID:BC2KxJOL
勤務医として考えたらコネですべてが決まるような大学にはいきたくないよね
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:10.44ID:E8IOaAou
派閥のない大学なんてないぞ
自分の縄張りのトップを他所者に任せるわけないからな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:31:18.56ID:comYoKib
でも他の大学に入局してその派閥に入ることはできるからね、心配いらない…とは言い切れないのは
やはり生え抜きと外様では扱いに違いが出ることが多いし
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:20:14.69ID:FwWj0AnS
一生無難にこじんまりとした病院に勤める分には変わんないでしょ
大学病院なんて勤めても基本的に安月給なんだし
学費で何千万も損をし、ウン十年もバカ医者より安月給で働きたきゃ慶応いけよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:29:11.50ID:MJgP8lxo
受サロにしては良スレの流れになったな
有意義な情報
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:38.29ID:1RM+8PyF
解ってないな
若い頃の苦労は買ってでもしろというだろ
地方国立も都会の病院で研修を積みたがってるのが多いのに
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:53.66ID:mtUkQmXm
>>107
それ古い考え方だよ
都心部では研修医が増えすぎて、まかされる症例が少なくて勉強にならない
だから最近の優秀な研修医は地方の中核都市あたりに行くことが多い
給料も高いし
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:49:41.96ID:7hiDaua1
>>105
学費の差を損と考えるか否か
それって家庭環境からきていると思うから、ここでどうこういうこじゃない
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:26.35ID:iHm81OlT
山梨、偏差値はあがってるけど何しろ環境が閉鎖的すぎる
志を持って入学しても、6年のうちに内向き環境に慣れてしまう
出る釘は打たれる
山梨県内の病院は山梨医大からの派遣
昔は信州大や日本医大その他からの派遣医者も多かったのに
今は山梨大卒の医者だけで回してるから、
ここは医療過疎地だよ 遅れてるよ
他所から学ぼうという気概がない
最新を取り入れようという気力もない
ぬるま湯環境に浸かるとそも環境が心地よく
他県から優秀な医者がきても排斥してしまう

金さえあれば慶應の方がいいに決まってる
偏差値高くても、山梨にいるうちに 頭が絵ぬるま湯になっちまう
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:03:17.16ID:JUz7Lm45
>>1
慶応が自宅通学圏でないなら梨大行っとけ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:56:40.73ID:VEv50uB+
慶医は1都3県の出身者が8割以上だからな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:00:02.35ID:IMUcYmkh
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F08dnU4AcKEMq.jpg
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/OKX0f0qoSe Android https://t.co/oNFreUFriJ    
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:36.11ID:83QRQyOQ
>>107
俺の知り合いで慶応医から栃木の系列病院に研修に生かされたやついるぞ
慶応は北関東や静岡に系列が多いらしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況