X



内部のものだが、外部のやつ見るとあーこいつ受験勉強しかして来なかったんだなーって多々思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 03:00:20.58ID:DA5S6xIU
受験勉強の弊害って大きいんだなと
まあお前ら好きに叩いてくれ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 08:39:55.97ID:+dE7Heh9
まあ内部って障害者で手帳持ち集団だから仕方ないっしょ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 15:38:01.45ID:0NGXz5qC
表題のように話す内部がいたからどういうところがそう思うと聞いてみた
そしたら「だっておまえ、覚醒剤の味知らないじゃん」だって
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 16:28:21.86ID:awWshPYU
でも高校受験でマー関早慶の付属校入るのと大学受験でマー関早慶入るのだったら普通に高校から入る方が難しいだろ
これが現実
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 16:31:51.91ID:sZLfNH/R
少なくとも男子は高校の方が楽
特に上位学部にいきたいなら中からが楽
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:15.81ID:5Yx4fc7d
>>3
すまん小学校からか中学からか高校からかを聞いているつもりやった
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 17:53:53.27ID:NXhVmoyz
>>31
中学受験>大学受験>>>高校受験が常識な。早慶って高校からすでに3科目の軽量入試なのが笑う
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:00.27ID:kIGyHha+
アホばっか
これだから内部は(苦笑
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 17:59:11.81ID:awWshPYU
>>34
これはエアプ
大学受験は私立だといろんな入試方式があるし、そもそも高校からマー関早慶入るくらいの奴は一般受験してもマー関早慶には入れる
だから高校から入った奴の方が大学から入った奴よりも賢い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:02:10.40ID:rxWJqcGJ
慶應法学部と慶應日吉
早稲田政経と早大学院

絶対に後者の方が入るの楽
後は中で真面目にやってれば学部選択はそんなに難しくない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:02:53.51ID:E39cxRgZ
>>34
そのとおり
公立高は5科目なのに早慶付属高は3科目の軽量
それどころか推薦入試、帰国子女入試、スポーツ推薦もあって
学科試験を回避できる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:25.73ID:awWshPYU
>>38
ブーメランやんけ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:04:30.16ID:rxWJqcGJ
公立の理社とかうんこだぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:45.27ID:VlRW960m
内部の人が大学受験の話するとこに何しに来てるの?
大学受験してないじゃん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:03.19ID:NXhVmoyz
>>36
高校受験で早慶附属以上の学芸大附属でさえ80人程度は早慶未満のザコクやワタク行きになってるんだよなぁましてや高校からすでに3科目の早慶附属がみんな早慶受かるとか無理でしょwそれくらい今の入試は厳しいよw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:39.71ID:awWshPYU
上位国立落ちの早慶と専願早慶ならそもそも次元が違うからな
そら上位国立落ち早慶の方が内部よりははるかに優秀や
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:12:05.43ID:2xyPjBBw
というかそもそも早慶くらいのレベルで高校時代勉強に命かけてました部活も恋愛もやってないですみたいな奴おらんからな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:20.34ID:IPUmRdcx
高校生にしかできないことは勉強だぞ
英数国理社をまんべんなく勉強する人生の最後の機会が高校生
勉強の手を抜いて遊びだの恋愛だのしても
そんなのは大学生や社会人になってからいくらでもできる
そもそも慶應高も早大学院もむさ苦しい男子校だろ
そんなところは本来勉強する以外は大して価値ないぞ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:50:22.49ID:Z9ZeM0aD
スレ主の主張から話逸れるなよ

勉強ばかりで他の経験値不足したツマラン人間ばかり
って意味だろ

同意だか、
ガリ勉は大学デビューで取り返すでいいだろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:59:28.64ID:ErrWvgId
>>37
たしかに、早慶内部≒早慶現役上位学部だから、入ってしまえばこんなに美味しい学校はないんだけど、早慶高に合格できる層は極々一握りなんだよねえ。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:00:06.87ID:VjVXHh3W
中高一貫組がいないんだから高校受験が一番ヌルゲーだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:05:34.97ID:ErrWvgId
たしかに学院は理工や国教も推薦枠が余ってるし、塾高もビリでも卒業すれば商学部に行ける。

外部共には信じられないだろうけどね。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 20:22:16.16ID:PTR1ne0c
バカ高校から大量に入学できる一般が優秀?
プッw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 20:38:14.87ID:7rzsXvA1
名門中高一貫上がりがイキリ散らしているのが東大、
附属上がりにあらずんば人に非ずが慶應、
二流進学校上がりが徒党を組んでドヤ顔でのし歩いているのが早稲田
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 20:54:24.92ID:8sFDwVyy
高校受験で推薦枠のある高校に入り、高校3年間真面目に努力した指定校
中学受験以来まともに勉強してない内部組
どっちが上かは明らかだよね?w
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:10:25.30ID:0XP/8AZk
>>52
後者やな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:12:39.34ID:PTR1ne0c
推薦枠のあるバカ高校に滑り込んだんだろ?
付属のほうが圧倒的に上だろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:26:37.67ID:3tbkYR4/
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7zZxQFUYAM6cCG.jpg     
   
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
  
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。  
    
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:35:36.83ID:awWshPYU
>>52
余裕で後者やな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:36:20.31ID:kYBHvvW4
エスカレーターイライラで草
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:02.01ID:VzmaJe0g
逆に聞くけどさ、
>>1は今迄何をして来たの?
受験勉強だけをしてきた一般
それ以外の事をやってきた内部
具体的にどう違うのか教えて欲しい
内部が優秀とか言われてるのはそこに何かしらの理由がある筈だし
カネ以外のね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 06:45:47.89ID:Wo8hvXvs
このスレ見て内部上がりがイキってる慶應、青学、立教辺りには外部から行ってはいけない事がよく分かった
外部なら慶應より早稲田だな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 07:10:02.86ID:lU/rz4mu
たいていどの私大でも首席は内部
就職も内部が上
語学力も内部が上
外部は四年間遊びに来るだけのお客さんだよな
カネないから留学もできず
卒業生名乗るの恥ずかしいよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:10.34ID:UD5wesGH
外部はいつまで経っても大学受験から成長しないからな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:02:35.60ID:E4IqZRuE
>>31
落ち着いて。
関関同立は関学以外は基本5科目。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:04:05.65ID:E4IqZRuE
>>52
中学受験の地頭の必要さ知らないのは完全にエアプ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:24:34.81ID:Nn+jBl9Q
>>66
知ってて言ってるんだよなあ
6年間も使わなかった地頭なんてとうに死んでる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:44:56.83ID:UD5wesGH
>>67
残念ながら、一般は大学4年間頭を使わない
。ただでさえ地力が低いのにそれでは勝てるわけがない。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:54.05ID:KV1G8qSC
レベル高い進学校だと
慶應や早稲田にしか行けないと
同窓会に行けない扱いなんだが
国公立医学部で高収入確定させたのばっかだぞ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/01(土) 10:56:01.14ID:E4IqZRuE
>>69
いや高収入の代名詞が医者と思ってる時点でもう庶民思考だと思う。

世の中実家に太いパイプがある人がいっぱいいるわけで、人脈作りには慶應なんかはもってこいなんだよな。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/03(月) 20:49:14.55ID:rHMnl9nk
国公立医学部に偏重してるのはあくまで田舎の高校だからな
首都圏や関西は別に医学部一辺倒ではない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:13.22ID:ekiV8Xek
公立中から早慶附属高校全勝して大学もGPA3.5以上で卒業したけど、旧帝挑戦してみたかったなと思う。東大京大みたいな天才しかいない集団がどんなものか見てみたかった。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:22:33.70ID:GLQlTEPs
>>72
「受かりたかったけど落ちた」なら分かるけど「挑戦してみたかった」って何だよ意味わかんねえよ
挑戦なんて何の資格もなくてもしたけりゃその瞬間からできただろ
誰も大学受験する人がいない学校へ毎日何の意味もない授業受けてレポート課題を課されるために通いながら東大受験する辛さを知らねえくせに軽々しく受験してみたかったなんて言うな
by早慶附属から東大
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:24:52.79ID:8gnUj2Sc
意味もない授業ってのはお前の勝手な都合だろ
お前こそ何だその言いぐさは
受験対応の受験してほしかったらそんなとこ行くなよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:25:18.20ID:8gnUj2Sc
受験対応の授業な
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:38.18ID:GLQlTEPs
>>74
もちろん高校には1ミリも期待してなかったから受験対応の授業して欲しかったなんて全く思ってないよ
附属からエスカレーターで大学いったくせに挑戦してみたかったとか甘いこと抜かしてる奴に実際に東大受験するとなると直面する事実を伝えただけ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:56:04.30ID:GLQlTEPs
お前だってF欄大生が「あー俺も勉強して東大京大行きたかったなー、なんで俺あのとき遊んでばっかいたんだろう?挑戦したかったわー東大京大」とか言ってたらちょっと説教したくなるだろ?www
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:11:07.40ID:xMYG1LsK
俺は受験期をそのF欄大生たちに毎日囲まれて過ごしたからなおさら説教に熱が入っちゃうんよwww
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:19:10.59ID:xMYG1LsK
まあこんな風に性格曲がっちゃうから附属に入ったら大人しく毎日頭空っぽにして遊ぶのが正解なんですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況