X



過去問ってそんなに重要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:56.06ID:UqTd2twC
過去問数年やったあと明らかに実力が上がるなんてことあるの?
問題形式やその大学特有のクセに慣れて解きやすくなったりするの?
過去問少し消費しようか迷ってる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:05:18.18ID:bxExIAAf
まったく形式違う模試とか演習系の参考書の1億倍重要
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:11:11.82ID:8cDLYgRM
オーソドックスな問題が並ぶ、
予備校に入試問題作って貰ってるようなところは別だけど

大抵の有名校は特徴あるよ
英語なら長文一から入れたほうがいいなとか、文法語法頑張ったほうがいいなととか
その文法も、前置詞問う問題が多いとか構文が大事とか、動詞の語法が大好きとか
長文の内容も、言語学系が多いなとか経済問題が多いなとかさ
数学なんかもっと顕著だったりする、整数問題とベクトルが好きやなぁとかね
そういうの知ってて勉強するのと知らんのではだいぶ差がつくと思うんだけど

そりゃ成績良くて余裕合格な人はともかく
自分が合格かどうかのボーダーにいる人はぜひやるべき
滑り止め校に落ちたりするやつ居るじゃん、あれって4割くらいは滑り止め校の対策考えないで
まったく志望校と問題が違ってて起こると思うよ
滑り止め校は、学科や立地、偏差値ではなく志望校に似た種類の問題かどうかを一番に考えるべき
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:29.55ID:BHuJkP68
>>1
クセで有名なところなら逆にやらないと詰む(センター試験とか)
やるかやらないかならやった方がいい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 23:17:09.06ID:i4TqawMh
https://upslide.site/119-amano-pet-18-8-10-120-amano-pet-18-8-104551949d020414beec9693ee5b5b839d.html
第一種動物取扱業者登録簿 平成28年6月末
所別 動東
登録番号 第386号
申請者氏名 中川崇博
事業所名称 秋田犬専門犬舎 大ちゃんのお家
事業所所在地番地名 豊橋市伊古部町字幸道42-3
取扱責任者 中川崇博
登録年月日 平成26年3月11日
種別 販売
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 07:20:57.89ID:/ucf6vbs
数学でいえば東工大、京大、名大は時間が長いから普通の記述模試で出るような典型的な問題はほぼ出ない
物理はそもそも出ない分野があるだろうし出るテーマが限られてるから近年の傾向から何が出されるか絞れる
わざわざ金払ってよくわからん記述模試受けるより過去問やって不安なら誰かに見てもらう方がいい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:57.06ID:P8d/H+Vn
何年かやれば少なくとも行きたい大学の問題の難易度と頻出分野がわかる

普通くらいの問題集に出てくる典型問題は全部解けるようにした方がいいけど、応用的な演習をする際に優先順位がつけられるようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況