X



【ワタク】早稲田大学VS和歌山大学【地方国立】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:17:01.23ID:/wr2YgfL
早稲田と和歌山だとどっちが難易度高いの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:17:33.21ID:Clew7JsM
つまんな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:20:00.99ID:v4NDoi53
死ね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:20:37.69ID:at4hKtZm
マジレスすると和歌山は関大と同じくらい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:21:27.70ID:i3C6HObd
なんかこういうのに憧れてんの、ザコク?
0007魔王
垢版 |
2019/05/03(金) 12:21:33.08ID:Yx0erp4M
観光学部なめんなよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:22:11.14ID:a1OEwej2
ザコク調子乗りすぎ
殺すぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:26:22.29ID:WJ6kUEtU
大東亜だけど和歌山とかゴミすぎて話にならん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:27:07.19ID:JVntV2yZ
マジレスすると和歌山は甲南と同じくらい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:27:09.67ID:YNL0KePs
南山>早稲田戸山
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:30:57.42ID:2DQdi/8G
>>11
さすがにしつこいぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:31:21.84ID:YNL0KePs
>>12
南山>早稲田戸山
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:31:45.61ID:Clew7JsM
>>13
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:34:58.90ID:/wr2YgfL
●慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_309/
合計 420点 / 550点 3科目得点率 76% ←底辺公立レベル
国語 160 / 200点 外国語(英語) 160 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点

●早稲田大学 商学部 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_602/
合計 398点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 176 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 98 / 100点

●中央大学 商学部 商業・貿易学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_371/
合計 380点 / 550点 3科目得点率 69% ←底辺公立レベル
国語 130 / 200点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●立教大学 現代心理学部 映像身体学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20298/ex_402/
合計 363点 / 550点 3科目得点率 66% ←底辺公立レベル
国語 67 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
外国語(英語) 168 / 200点 外国語(英語リスニング) 48 / 50点

●法政大学 国際文化学部 国際文化学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20287/ex_367/
合計 375点 / 550点 3科目得点率 68% ←底辺公立レベル
国語 100 / 200点 外国語(英語) 156 / 200点
外国語(英語リスニング) 46 / 50点 社会(日本史B) 73 / 100点
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:38:00.03ID:MZ3SWXix
和歌山とか言うザコクは大東亜レベルだろ
図に乗るな社会のゴミクズ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:41:57.81ID:NmAeslSt
早稲田は四則演算もできないガチ猿がいるから
ベンチャーが面接で厳選するなら質が保証される和歌山大学
古い大企業がウェイを集めるなら早稲田
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:48:22.55ID:2DQdi/8G
和歌山で質とかいってもセンター600すら取れない人ばっかりやん…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:55:54.18ID:NmAeslSt
>>18
んでも真面目でベクトル計算くらいはできるだろ
早慶は中学生よりやばいヒャッハーいるからな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:57:10.78ID:YNL0KePs
>>19
流石に早慶なめすぎ

南山>早稲田戸山
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:57:50.32ID:m2O3KLSV
>>20
ザコク刺し殺して回りてえわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:58:50.83ID:YNL0KePs
>>21
地方やからって流石に国立なめすぎ

まあ刺し殺してもいいよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 12:59:17.81ID:LgNjyDfA
和歌山大は和歌山県で1番の大学だ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:07:52.76ID:VHGq/gXg
>>23
和歌山県立医大が圧倒的にズバ抜けてトップでしょw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:08:01.24ID:/7xGigwh
>>20
本当に言ってるなら病院行った方がいいよ
南山なんてスポ科SFCよりも下だろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:10:25.35ID:2DQdi/8G
>>19
センターレベルのベクトルならぶっちゃけ早慶でも真面目にやればできるでしょ
マーカンのワイですらセンターベクトル12/20だったし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:10:57.25ID:iYy3Cyfv
>>25
南山>早稲田戸山
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:13:20.40ID:utKx/96o
>>25
SFCは英語と小論だけだからヤンキーでも不登校でも受かる
スポ科は入試じゃなくて筋肉で入るだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 13:16:58.97ID:utKx/96o
>>26
ベクトルだけやればそうかもしれんが
その前にあいつら集合と論理で寝そう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 14:46:55.14ID:JwHC/Ig7
>>24
>>31

で、こんなもんか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 16:39:59.65ID:h/fQOBaQ
高3の今の時点で和歌山経済=早稲田商
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 16:48:46.51ID:2DQdi/8G
>>33
そういう謎理論好きだよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 18:10:34.22ID:syBlnTl9
和歌山に決まってんだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:42.10ID:wAmJOpSd
ワタクは論外
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 21:34:26.34ID:+6DoWXbl
迷うけど和歌山
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 22:06:18.87ID:k9DAb3pO
まあ早稲田と和大はいい勝負だよな悩んだ末に和大選ぶと思う
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 22:42:59.97ID:Ftj6SAr2
和歌山大学生が3科目に絞ってきっちり早慶の対策を3ヶ月程度すれば、早慶くらい余裕で受かると思う
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/03(金) 23:15:14.15ID:ImXLWkZA
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 04:50:02.73ID:qJIRHm6v
和歌山に決まっとるやろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:00:57.17ID:lXQPedt9
>>40
そういうの被害被るのこっちだからやめてくれ
自分の大学が引き合いに出され訳分からんレッテル貼られる気持ち分かるか? 自分の大学で叩けよ
マジで殺すぞ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:09:13.18ID:gnsWxWNy
>>43
落ち着け
コイツに何言っても無駄や
底辺はコンプの塊で出来ている
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:37:02.91ID:/aCsWjMK
>>17
和歌山大学合格者の近畿大学併願合格率は5割
質が保証されるって低レベルの品質保証かよw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:38:21.87ID:/aCsWjMK
ザコク和歌山が有名私大に絡んでて草
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:39:35.37ID:/aCsWjMK
馬鹿山大学 久しぶりに暴れてて草
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:44:21.01ID:GXvEJijE
お前らさあいい加減にしろよ
和歌山だけど迷惑極まりないんだが
何が3ヶ月で受かるだよ
だったらこんなとこ来てねーよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:47:26.94ID:GXvEJijE
自分の学生証も出せずに自演ばっかしてくだらない事言ってんじゃねえよ
こういうのでザコクザコクって馬鹿にされるんじゃん
大体早稲田3ヶ月で対策して受かるレベルならもうちょっと上行ってるわ
いい加減にしろそろそろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:51:04.93ID:59GwZMRs
>>46
有名私大ってニッコマ付近の事だろ
和歌山とか大東亜レベル
ニッコマよりも格下
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:53:41.78ID:amoHhIzr
>>15
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 05:54:26.15ID:amoHhIzr
>>1
和歌山
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 06:05:08.40ID:WJJ/xHqB
ここまでくると脳が根本的に異端なんじゃないか?
ザコクって事は親も欠陥だらけの障害者で子供も障害者なんだからそりゃ脳にも欠陥あるけど一人で永遠に早慶下げする程何がコイツをつき動かしてんだ?普通の人間とは根本的に脳の作りが違う”非人”なのか?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 06:13:14.01ID:lnuqnh2h
ザコクI.D.変えすぎでワロタ
ザコクはやっぱり障害者…www
でも気にすることないよ…悪いのは障害者の君の親だから…wwww
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:30.30ID:Wlid0HXz
>>40
これ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/04(土) 20:07:03.48ID:aD7uQBuV
【駿台全国判定模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】
2018/05(医学部医学科と夜間・二部と実技専攻の体育・芸術とを除く)
先頭数字は小数点以下を四捨五入した平均偏差値

〔文系〕
69 東京
68
67
66 京都
65
64 一橋
63
62 東京外国語
61 大阪、お茶の水女子、名古屋
60 筑波
59 神戸、東北、九州、北海道
58
57 横浜国立、千葉
56 広島、岡山、奈良女子、金沢
55 東京学芸、熊本
54
53 福井、静岡、埼玉、大阪教育、京都教育、福岡教育、信州、岐阜
52 大分、鹿児島、奈良教育、愛知教育、長崎、宮崎、滋賀、新潟、山梨、兵庫教育、三重、山口、愛媛、香川、宇都宮
51 富山、北海道教育、岩手、島根、小樽商科、宮城教育、高知、群馬、茨城
50 和歌山、弘前、佐賀、鳥取、徳島、秋田、山形
49 上越教育、鳴門教育
48 福島、琉球

〔理系〕
69 東京
68
67
66
65 京都
64 東京工業
63
62
61 大阪
60
59 お茶の水女子、名古屋、東北
58
57 九州、北海道、東京医科歯科
56 横浜国立、神戸、千葉、東京農工
55 筑波、奈良女子、広島
54 名古屋工業、金沢、電気通信、岡山、京都工芸繊維
53 帯広畜産、東京海洋、岐阜
52 熊本、埼玉、滋賀、静岡、長崎
51 新潟、三重、滋賀医科、信州、九州工業、愛媛
50 山口、鹿児島、富山、徳島、岩手、高知、群馬、香川、宮崎、島根、茨城、弘前
49 鳥取、福島、宇都宮、旭川医科、浜松医科、福井、佐賀、山形
48 山梨、長岡技術科学、和歌山
47 大分、秋田、豊橋技術科学、琉球
46
45
44 筑波技術、室蘭工業、北見工業

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の
全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、
それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 01:25:18.82ID:THN0tdZw
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:48.17ID:8AlSCPTP
34名無しなのに合格2019/04/06(土) 16:09:06.50ID:uqWSSCiZ

山口大学(工) ○
関西大学(シス理)○
同志社(理工)×
こんなもんやで!
関西大学に進学
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 21:13:57.42ID:y0m2sCjx
利害関係者の評価は却下です。
OB,大学職員等は我田引水が過ぎる、
残念だけど、海外の評価に頼るしかない。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/05(日) 22:00:06.85ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:24:13.10ID:tQrejD9t
W対決
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 03:12:30.64ID:ncxzevJZ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:12.81ID:rUIxWrDv
 多額の税金を使いながら私大より評価の低い国立大学の
存在意義は有りません。国立大学という制度がダメで教職員の
レベルカが低いことを著しています。

 教員一人当たりの学生数が少ないとか、設備が良いとか
結果が伴わなければ、税金の無駄使いに過ぎない。
国立は漸次廃止すべき。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 12:21:23.70ID:zXZvEH66
和歌山
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/08(水) 21:34:25.64ID:vIPB4cjs
和歌山の方が難関
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 12:09:27.92ID:N8EYTG4v
早稲田より和歌山の方がマシ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/09(木) 23:59:18.14ID:Ec3nYfJM
この二つだといい勝負でしょ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/10(金) 23:28:25.29ID:4AYPD7ZG
和歌山大のほうが学生の質はよさそう
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:25.57ID:VbeIg0Kk
「例えば早稲田へ合格できる受験生(特に受験科目が数学)なら、旧帝大のうち、東大京大以外ならば合格できるでしょう。」

https://cheetah-sokuho.com/study/845/
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/11(土) 17:42:21.75ID:CtSowh26
和大のほうがむずいやろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 14:01:15.92ID:D3UFqjub
和歌山>早稲田
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 15:57:33.90ID:j1Lh59W8
和歌山県より早稲田大学のほうが有名
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/12(日) 18:32:26.27ID:w1zXXqV7
和歌山VS関学

関学のみ合格1
和歌山のみ合格25

和歌山はまず関学をどうにかしろよw
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 16:23:28.04ID:I8a2IaP0
一般で関学って...
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 18:30:02.57ID:SKeRQA5f
バカ田vsバカ山
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 18:55:35.42ID:/JiOCPSc
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/13(月) 23:58:46.88ID:2sAJCzSg
佐賀医>和歌山>早稲田=佐賀
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 08:18:23.17ID:FbupOpFH
大学とか通用するのは30くらいまでじゃないか?30以降は資格とか専門スキルが生きてくる。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/15(水) 17:47:08.80ID:9dZqFxJU
早稲田に親殺されたニキいっぱい沸いてて草
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/18(土) 10:16:25.52ID:Q1L35PSP
ワタクイライラで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況